3.50
5 1374件
4 264件
3 163件
2 114件
1 781件
合計 2696
読み あさがきた
放送局 NHK
クール 2015年10月期
期間 2015-09-28 ~ 2016-04-02
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説初の、「幕末」から語り起こす物語。 時代に先駆け、銀行、生保を設立し、後には日本最初の女子大学設立に 尽力した実在の人物・広岡浅子をモデルに「お金儲け」のためではなく、 「今より少しでもみんなが幸せな世の中の実現」のため、生き抜いた...全て表示
全 15809 件中(スター付 2696 件)451~500 件が表示されています。

2015-10-02 22:34:56
名前無し

最近の子役はみんなうまくなりましたね~~
大人の役者たちみんな飲まれてますもの(笑)
はつのお辞儀の所作の美しさは、際立ってました。日舞やってるんでしようね。
 来週から大人の役者さんに代わるわけですが、いい演技してほしいです。波留さんとても美しいし、品があるし、もちろん宮崎あおいさんは、言わずもがな・・ですから、期待しましょう

2015-10-02 22:37:54
名前無し

今回の朝ドラは良い。きちんと筋が出来ている。見てても面白い。BS放送であまちゃん、朝がきたと立て続けにテレビに釘付けになるね。

2015-10-02 22:43:20
名前無し

↑おっしゃるとおりです。私も{あまちゃん}と{あさ}二つ続けて、幸せ時間を過ごしてます。しかもそのあとなんと!{こころ旅}
も楽しみ癒されてます。
楽しい半年間になりそうですね。あーーでも、あまちゃん明日で終わっちゃう・・・さみしい

    いいね!(1)
2015-10-02 22:58:36
名前無し

二人の子役ちゃんはほんとに可愛く、玉木さんはほんとにかっこよく、理想の王子様で、毎日楽しく見ています。

が、、、実際江戸時代末期の11歳の女の子が、自分の道は自分で決めたい、学問がそのために大事、みたいなことをわかっていたんでしょうか。

弟の教科書をこっそり読んでいたような子だから、そういうことに気づくに至ったという設定なのかもしれないですが、本当はどうだったのかなあと、ちょっと時代考証に疑問を持ちました。

2015-10-02 23:02:10
名前無し

>新次郎は「あぐり」の望月エイスケ的なもうけ役なんですね

私もエイスケさんを思い出しました!
なんか優しくて理解があってでも自由人で、って感じで、いい役ですよね~。

2015-10-02 23:19:16
名前無し

今週はつらい。
あまちゃんもみたいしあさが来たもみたい。
でも、両方見ると時間が厳しい!!という中、
本日、あさが来たは録画して視聴
(朝イチの受けも気になってたし)。

昨日の子どもたちの泣きの演技には思わずもらい泣きしましたし、アヴァンからの今日のハツちゃんの潔さにも涙。
150年前かーそっかーあるだろうなー
とは思いつつ、我が身に置き換えると
自由すぎてごめんなさい。と、思うほど。

既出ではありますが、大河ぽさと少女漫画感のある作品だな、と思っています。脚本さんは大和和紀好きなんじゃないかとすら思ってます。
というかかなりキュン死しそうです。
進次郎の行動にやられてます。エロい。
子どもたちが大人になったら、この気持ちはどうなるのか不安ではありますが。

主題歌も、AKB?は?なにそれおいしいの?
くらいの感じだったのに、この5日間で好きになったかも。
この作品かなり好き。

2015-10-02 23:33:34
名前無し

寺島しのぶさんの自然な母親役が素敵です。
私生活でも母親になられたせいか、益々演技に深みが出ましたね。
所作も綺麗で、毎日の楽しみが増えました。

2015-10-02 23:59:16
名前無し

本当に子役のあさとはつが素晴らしい。
けなげな二人に泣けました。
細かいところを言うと色々あるかも知れませんが、情がきっちり書けてて気持ちがすっきりします。


応援します!

2015-10-03 00:03:16
名前無し

とりあえず一ヶ月は見る。

2015-10-03 00:14:46
名前無し

毎朝楽しみになりました♪ 子役もホントにピンキリですね、前回の子役は何だったのでしょうね? 演じる人によってこんなに穏やかに見れるとは…
脚本も素敵です。それぞれの役割にきちんと合った台詞に引き込まれます。毎朝イライラして見ていたのが嘘のように今週からは穏やかな朝を迎えられて嬉しいです。
子供時代は今週だけのようですが、子役のふたりがとてもいいのでもうしばらく見ていたかったな(^^)

2015-10-03 00:17:27
名前無し

私も母親役の寺島しのぶさんのあさを見るまなざしが良いなと思って見ています。
厳格だけれど実は優しい父親もいいですね。
あさの弟役の子役くんも話し方がかわいくて好きなんですが、明日の放送が最後なのかなあ。

2015-10-03 01:12:52
名前無し

探偵の探偵に出ていたDEAN FUJIOKAさんが薩摩藩士で出てきてビックリ!
好みのタイプと思って注目していた俳優さん。思いがけず会えた‼って感じで嬉しかったです。
あさとは玉木さんも良いけど、DEAN FUJIOKAさんともお似合いです!でも絶対くっつくことはないでしょうね。

これからの展開、ますます観るのが楽しみになりました‼

2015-10-03 06:25:32
名前無し

自分の道は自分で決めたい!などと大口叩けるのは当時の富裕層に属しているから
キレイなおべべ着てねえやにお世話してもらえるのもね
男の子たちが接待相撲するのも大店のお姫様だからじゃないの

2015-10-03 07:04:11
名前無し

朝がきた、は出ている俳優さん方もほんと豪華ですね。上手い役者さん方を揃えてきたと感心しています。

今の子役さんたちもすごく上手いですが、大人になってからの波瑠ちゃん、宮崎あおいさん2人とも魅力的でまた宮崎あおいさん安定の演技で朝ドラを見せてくれると思うと、すごく今作品が楽しいです。朝がきたが待ち遠しい。

2015-10-03 07:34:25
名前無し

よくよく考えてみれば、最近の時代物は金持ちの道楽、リッチゆえに庶民には関係のない贅沢な悩みばっかりだね。
史実があるものばっかりだから仕方がないか。名を残す人は普通に上等教育が受けられたり、それだけ親に財力や権力があったりで。結局はお金があるから成功しているっていう面は否めない。
たまには貧乏から必死に名をあげていくようなものもみたいかも。
面白くないわけではないけど、取り立ててすばらしいとも思わない。

2015-10-03 07:47:55
名前無し

がーん!衝撃の真実!!!
きっとこの先その真実を知った姉のはつはあさをいびるのだろうか。
知らぬが仏。
大きくなってもあさは木登りってベタですな〜来週も楽しみ(*^^*)
それにしても紅いぱちぱちはんカワイイどす。

2015-10-03 08:02:51
名前無し

木登りとかすんなよ、ダサい演出

    いいね!(1)
2015-10-03 08:15:12
名前無し

いい話でしたね。
まるで犬や猫のように嫁を気に入らなかったから交換しようというのにも驚いたけど、
あっさり「ええで」という新次郎さんの大らかさ(笑)
当時の古い因習世界では嫁候補としては落ちこぼれのあさちゃんだけど、
新次郎は赤ん坊のころから見てきてその良さを見抜いていたんだ。
まあ、次男坊という気楽さもあるのだろうけれど、
新次郎自身時代の枠を離れた自由さのある人なんでしょうね。
その話をお母さんから聞かされたあさちゃんが
池に映る自分の姿を見て髪を調え、胸に手を当てる姿は可愛かった!
男勝りでお転婆なあさちゃんが初めて女らしい気持ちにときめいたのかな。
玉木さん=新次郎もますます男っぷりが上がりました。
勝気で自己主張の強い若い嫁を懐深く包み込む大人の夫。
この二人なかなかいい夫婦になりそうですね。
時代の変わり目で先の見えない世の中だけど、
その中ではつとあさの姉妹がどんなふうに生きていくのかとても楽しみ。
なんだかとても好きなドラマになりそうです。

    いいね!(1)
2015-10-03 08:15:17
名前無し

恐る恐る、今週録画した分を早朝にまとめてみて、本日のBS視聴しました。姉妹のかわいらしさと演技のうまさ、ストレスなく進むドラマ展開でまずは安心しましたし、おもしろかったです。
子役の子は八重の桜の子八重やった子でしょうか?
子役の変わり目に木登りという展開は八重の桜を思い出しました。

2015-10-03 08:19:15
名前無し

時代の流れの速さを、新次郎の三味線の早弾きで表現した。
わずかな時間でしたが、演出気に入りました。

2015-10-03 08:35:11
名前無し

嫁ぎ先でこの二人の運命は、パックリ分かれるんだよなあ。こんな顛末があったとは…。あの怖そうなお姑さんや能面夫の所でも、あさはマイペースに逞しくやっていけそうな気がするけど、はつにはちょっと可哀想過ぎるでしょ…。なんてこったい。

でも「赤ちゃんの時からいいと思ってた。好きや」って、どんな少女漫画展開(笑)。キュンキュン来ちゃったじゃないか!多分、あんな調子で色んな人や物に「好きや」と言っているであろう新次郎。でも、それがまた、重ったるさを感じさせなくていいんだよね。あさも、ときめいちゃってたね。ほのかに恋心っぽいものを抱いて嫁いで行けるなんて、最高じゃないか。
新次郎の送ったそろばんのお陰で、勉強もできるようになって、あさの将来への道筋は新次郎がつけてくれたものなんだなあ。羨ましいぞ、あさ!

最後の1分だけ大人の二人が登場。宮崎さんのごく控えめな笑みが、びっくりする程、ちびはつちゃんの雰囲気に似ていた。お顔立ちは真逆の作りだから、違和感が出るのでは?とも思ったけど、あの楚々としたはつちゃんがそのまま大人になったんだ、と自然に思えた。さすがだねー、宮崎さん。子役の子に寄せた役作りを心掛けていらっしゃるんだろうか。朝ドラも大河も経験済みだから、どの年齢の時にどのような演技をすれば自然な時の流れを感じられるか、しっかり計算出来ているのではないかな。これは来週もなかなか楽しみだ。

    いいね!(2)
2015-10-03 08:43:03
名前無し

あぁ、想像通り大人あさは木登りシーンからのスタートだった。

もうちょっと子役ちゃん見たかったな。特にお姉ちゃんは今日出番が少なかった( -_-)←すっかりファン

宮崎さん、出来すぎの小屋の後受けて、ただただ頑張って欲しい。

白蛇はんがいい方ならいいな、でも絶対そんなわけないよ(T_T)

柄本さん好きなんですけどね、怪演に期待。

2015-10-03 08:46:49
名前無し

訂正

出来すぎの子役ちゃんの後受けて

ですm(__)m

2015-10-03 08:46:58
名前無し

なかなか面白くて来週も見たい、そう思える内容だったなぁと思います。
一生ないしょやで・・の許嫁取り換えの話が今後どう響いてくるのかも興味深いです。
でも、気にならない人は気にならないでいいんですけど、やっぱり新次郎への淡い恋心や新次郎があさちゃんのこと好きや、を純真な気もち言わせるなら、出来たら青年時代は無名でもいいので、お若い他の俳優さんの方が良かったなぁとちょっと残念です。
玉木さんはすごくいい演技しています、ステキだと思います。
でもやっぱり20歳前後というにはムリがある。
来週からはドラマも本始動、楽しみにしています。
最後に少し出たでけですが、宮崎さんはさすがに朝ドラ慣れていらっしゃるという感じで安心感があり、また楚々とした雰囲気がこれまでのお姉ちゃんの雰囲気そのまま受け継いでいて素晴らしいと思います。

2015-10-03 08:47:52
名前無し

なんかカーネーション幕末バージョンみたいだね。
今のところはまあ面白いけど
前回がアレだったので1か月くらい見ないとわからんかな。
忠政クイズですとかいきなり言いださないことを望みますw
姉妹の関係をちゃんと描いているから
次週のお別れ見てもう涙目に。来週久々に泣きそうだこりゃ

スポンサーリンク
2015-10-03 08:49:20
名前無し

しっかり見ることができてちゃんとした文章で感想が書けます。今週で子役さんとはお別れだけれど、すごくいい印象を残してくれました。はつとあさの嫁ぎ先の経緯は、そうかと納得します。
おじいさんは孫に優しいけれど、深ーい言葉をいつもかけてくれますね。1つ1つのセリフもしっかり考えて作られていると実感します。
最後に成長した姉妹が出てきますが、思っていたよりしっくりきていました。宮崎さんの優しい表情がお姉さんらしいし、お決まりの木登りをしているあさの姿も何の違和感もなかったです。
来週もとても楽しみになる展開ですね。時代は思ったよりも早く動いていくのでしょうか。涙が出ないといいんだけど。

    いいね!(1)
2015-10-03 08:50:59
名前無し

賢そうな女の子二人の演技、自然で魅力がありますね。息もぴったりで、本当の姉妹のよう。ドラマの子役さん、苦手だなぁと思う事が多いのですが、このお二人は目が輝いていて素敵です。演技だけではない日々の努力が伝わります。
最初の1週間が肝心ですね。連続視聴に繋げる力をお持ちでした!

2015-10-03 09:06:14
名前無し

一週間ストレスなく見れました。
当たり前の事なんだけど、それが素晴らしい事だと思える今日この頃。

2015-10-03 09:07:24
名前無し

まだ、一週目でこんなの傑作になるだなんてわからないよ。江戸時代の話なんて珍しいものでもなくなんの斬新さもなかった。子役が憎たらしいだなんて思うことはないけどただただ平凡としか言いようがない。5日見た限りではおもしろいところないね。ありきたりの話で眠たくなるよ。
柄本佑は癖のある役が多くて面白く将来名脇役になれる役者だと思う。ドラマ医龍では金髪の阿部サダヲに「おい!ツーブロック!」と呼ばれていたよ。私はツーブロックなんて生まれてこのかたやったことはない。

2015-10-03 09:13:50
名前無し

あさの許嫁は、変わった人だけどいい人そうで心惹かれてきた、でも姉の許嫁は白蛇みたいで苦手、姉自身もそう感じている。
本当は自分の許嫁だったのに、自分のせいで姉が不幸になったらどうしよう
そんな思いがよく伝わってきました。お姉ちゃんも幸せになるといいですね。

2015-10-03 09:26:22
名前無し

久々に楽しい一週間でした。役者さんが皆いい!
仕事から帰ってきて録画を見るのがとてもとても楽しみでした。

2015-10-03 09:27:59
名前無し

話しがステレオタイプ。
子役さんたちの演技はいいと思いました。
2人のヒロインを対比させて描くのはあざといやり方だと思うが、それも演技しだいで共感できるかどうか分かれるような気がした。
ラスト、一言二言のセリフだけだったが宮崎さんとはるさんの演技に大きな差を感じた。

2015-10-03 09:38:51
名前無し

一週間爽やかに視聴でき、軽やかな気分で出勤しました(笑)
優しいけど芯の強そうな姉、好奇心旺盛でおてんばな妹。あさは納得しないと前に進めない子なんですよね。逆に姉のはつは納得していなくても、ぐっと堪えて周りに合わせるタイプ。
姉妹の性格は勿論、経営や子の躾もしっかりしてそうな両親、少し離れて暖かく見守る祖父など、たった一週間の放送だったのにきっちり描かれていたと思います。
時代背景も盛り込んでくれてるので面白いです。

ただのプロローグ的な子供時代ではなく、これから半年こういう朝ドラを作ります、という作り手の意志みたいなものも溢れていたように感じました。
来週も楽しみです。

    いいね!(1)
2015-10-03 09:51:51
名前無し

やっと星つけます。今のところ星5。
人物描写やセリフが丁寧で、この一週間魅せてもらえました。
来週が楽しみになる朝ドラ復活です。

2015-10-03 10:02:18
名前無し

うん、あさが許嫁交換のいきさつを聞いて、
お姉ちゃんの心情を心配していたのはいいですね。
いかにも仲の良い姉妹らしい。
それでも新次郎さんが赤ちゃんの頃から自分をいいと思ってくれていたとわかって、
つい嬉しくなっちゃう素直なところもまた可愛い。
最初は、乙女に向かって「おいど」なんてなんて失礼な奴だ、と反発していたのが、
赤いぱちぱちはんをプレゼントされ、欠点だらけの自分を全肯定してくれる新次郎に
徐々に惹かれていく様がすごく自然に伝わってきました。
対照的にお姉ちゃんの方はすごく心配だけれど
姉妹が二人とも魅力的で十二分に楽しめた一週間でした。
来週からの大人編も楽しみです。

    いいね!(1)
2015-10-03 10:05:55
名前無し

>ただのプロローグ的な子供時代ではなく、これから半年こういう朝ドラを作ります、という作り手の意志みたいなものも溢れていたように感じました。

私も同じ事を感じました。
あさは偉大な事業を次々やり遂げた超人。でも、このドラマで焦点を当てているのは、あさとはつの姉妹の人生、それぞれの夫との関係性ですよ、というメッセージが明確に伝わってきました。
最初から「これについて描きます」と宣言して、ブレずに描き切ってくれれば、お仕事の話に重きが置かれてなくても納得して見て行けるというものです。
こういう一貫性は、共感しながらドラマを見る為には非常に大切ですね。第1週はひとまず「何を作りたいのか」という意志をはっきりと伝えてくれた、それだけで満足です。今後への期待も大きく膨らみました。

2015-10-03 10:15:48
名無し

一週間見終わっての感想は星5つです。
子役の演技が姉妹揃って良かったし、玉木宏とのやり取りも微笑ましいし、先が楽しみです。
一部の人の間では、玉木宏がロリコンに見えると言う人もいるけど、いやらしい感じはしないし、そういうふうに受け取る方がおかしい。

    いいね!(3)
2015-10-03 10:50:24
名前無し

波留はどぎついね。なんかブイシネマに出てきそうだよ。ヤクザの嫁役のほうがあっていると思う。
玉木の嫁役をずっとやると思うとやだな。旦那は玉木じゃないほうがよかったよ。

2015-10-03 11:00:14
名前無し

宮崎あおいは厳しくてきっつい性格の女の役はいいけど、女性の柔らかな部分を演じるのは下手くそだね。映画とかだといつもキツイ女の役ばかりで一辺倒の演技しかできないから幅の狭い役者さんだね。映画のほうでは1年に一本あるかないかで、ここ最近ではドラマで見たことがない。たぶんドラマ制作側からみたら使いづらい役者なんだと思う。

2015-10-03 11:00:29
名前無し

人の感じ方はそれぞれなんだから「そう受け取るのがおかしい」とか、こっそり嫌みを言うのはよくないよ。

つかみはとりあえずオッケーって感じ。
お父さんは言葉とは裏腹に娘達にはすごく思慮深いところがいいね。
はねっ返りあさちゃんと飄々の新さんはなんとかやっていけそうだろうけど、お姉ちゃんは白蛇さんかぁ。
可憐で辛抱強いだけに、かわいそうだな。でも新さんとも性格的にはあいそうにないけど。

2015-10-03 11:01:24
かのん

子役さんお疲れ様でした!よかったです。お父さん、ソロバンはじく姿がにてるって言われて、そうかな…どれ、やってみよう…やっぱ似てるわ!って言うような細かい演技してて笑えました。

    いいね!(2)
2015-10-03 11:07:02
名前無し

朝ドラ初心者ですが、幕末明治が舞台ということで見初めていますが、大変面白いよく出来たドラマだと思います。
時は流れ、本日、1865年という字幕とともに、デカあさちゃんに変わりました。
ということは、前年1864年7月、京の街の1/3が焼失したと言われる禁門の変があったということになります。
ドラマの様子からは、今井家は焼失を免れたようですが、ナレーション一言でよいからその説明があったら、より良かったのにと思います。せっかく幕末としての五代や大久保を登場させたのですから。
決してケチを付けるつもりではないですが、明るいドラマの中にもそうした大変な時代変革の背景の中で成長していったあさちゃんであったというほうがリアリテイが増すと思います。

    いいね!(1)
2015-10-03 11:31:31
名前無し

なるほど〜。
朝ドラだから、どれだけ歴史的背景に踏み込むかわからないけど、こういう掲示板で補足説明をしてもらうのもいいな。ありがとうございます。歴史に詳しくないので、ここを覗く楽しみも増えるというもの。

あさちゃんは、世の中が大きく動いて剣呑とした雰囲気中での、あの呑気な木登りなのねって思って見ると、また感想が変わるな。マイペースだなね〜、大物感あるね〜(笑)。
あさの見た風景は、子どもの頃おじいちゃんと見下ろした街並みと比べて、どんな風に変わったんだろう。なんか想像が膨らむわ。

2015-10-03 11:43:03
名前無し

子役の梨央ちゃん、数字読み上げるだけでもちゃんと関西イントネーションだった(ネイティブ関西人じゃないので点数大甘ですが)
もちろん大河と比べるとかける予算も違うだろうし、歴史物としては不十分かも知れないけど、朝ドラクオリティではなかなかだと思う。

要はスタッフ、キャストがいかにこの作品愛してるかという気持ちが見てる方に伝わるかどうかなんですよね。

今までゲゲゲ、カーネ、あまちゃんなどが(質は違うけど)スタッフキャストの作品への愛を感じました。
今回は久々に爽やかな朝が迎えられる半年になりそうです。
(まあ子役時代はいいけど失速するってのもあったからどうなるかわかりませんが)
あ、もちろん個人的見解です。

朝ドラの良し悪しで1日のスタートが違う。

主題歌もドラマの良し悪しで印象変わるかも知れませんね。見た後、ちょっと口ずさんでいたりします(笑)
ドラマが良くなければ聞くのも嫌な曲になるだろうし。

出来ればドラマ終わるまでAKBには歌番組なんかで歌って欲しくないなぁ。

2015-10-03 11:46:43
名前無し

波瑠さんなら、ガサツじゃないお嬢さんらしいハッチャケ方(!)ができると思います。
宮崎さん共々、今回の役で鉄仮面をはずした演技を見せてください。

ドラマですから、あまり史実にはこだわりません。
そこは脚本と演出で朝を楽しませてくださいね。

2015-10-03 11:57:45
名前無し

視聴者をさわやかな気分にしたいならヒロインの踏み台や身代わりになる「陰のヒロイン」は出さないでほしいもの
母親はなんであの件をヒロインに明かしたんですか?
明かしたメリットがさっぱりわかりませんが

2015-10-03 12:12:38
名前無し

歴史上の要人、特に土方歳三が出るのが楽しみ。
ドラマも楽しいですが、幕末ファンの心をそこそこくすぐってくれるのが嬉しい。

2015-10-03 12:14:54
名前無し

許嫁が変更になった経緯を聞いたあさが、「白蛇さんがええ方でありますように」とつぶやいたシーンよかったです。テレビの前で「ほんまになあ」と返事してしまいました。
上の方で書かれていた「忠政クイズ」に吹き出してしまいました。くれぐれもそんなことになりませんように。

2015-10-03 12:27:00
名前無し

半年ぶりにやっと清々しい朝を迎えらるようになった。今のところ、面白い。大阪放送局、頑張って!!

2015-10-03 12:35:38
名前無し

久しぶりに疑問点や伏線の回収がして貰える朝ドラで、、もうそれだけで嬉しい。
父親は厳しく母親は優しくと、基本中の基本なのに思いやりに溢れた両親が子育てをしているだけで
凄いことのように思えるのはなぜでしょう?

姉妹二人も大人になり益々楽しみです、でも子役さんの顔付きで言うと姉妹逆のように感じられてしまう(笑)



スポンサーリンク


全 15809 件中(スター付 2696 件)451~500 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
NHK連続テレビ小説 あさが来た 上