3.50
5 1374件
4 264件
3 163件
2 114件
1 781件
合計 2696
読み あさがきた
放送局 NHK
クール 2015年10月期
期間 2015-09-28 ~ 2016-04-02
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説初の、「幕末」から語り起こす物語。 時代に先駆け、銀行、生保を設立し、後には日本最初の女子大学設立に 尽力した実在の人物・広岡浅子をモデルに「お金儲け」のためではなく、 「今より少しでもみんなが幸せな世の中の実現」のため、生き抜いた...全て表示
全 15809 件中(スター付 2696 件)551~600 件が表示されています。

2015-10-04 11:37:50
名前無し

今日は金、土の放送を見返しました。
ヘビの皮は臭かったらしいですね。でも頑張って演技していました。子役さんがとても上手です。
終わりに宮崎さんと波瑠さんに代わっていましたが、特に違和感はありません。
月曜日も楽しみです。
本当に爽やかなあさが来てうれしいです。
あさが成長してもガニ股歩きしているのも、ちゃんと演じられていましたね。丁寧な製作をされているのだと実感します。

    いいね!(1)
2015-10-04 11:47:03
名前無し

梨央ちゃんは演技は上手なものの、正直、苦手な子役さんです。
おまけに大股歩きでがさつなうえ自己主張の強い生意気キャラ。
五代との出会いのピストルエピも含め、
特にあさのお転婆キャラの過剰演出が浮いていて残念でした。
大人編の波瑠さんがいきなり木登りしていたのはまあお約束でしょうが、
あの波瑠さんの顔立ちで、子供時代そのままのお転婆キャラを演じるのにも違和感を覚えます。
はつ役は子役さん、宮崎さんともしっくりいったのだけど。
許嫁がかわっていたという設定でこの姉妹の行く末も変わっていくのでしょうが
前途洋々のヒロインの陰で姉をあまり不幸にしてほしくはないですね。
柄本さん演じる許嫁の冷たさだけでなく、
お姑のひどいいびりがあるならあまり見る気がしないです。
そうならないことを願います。

2015-10-04 11:50:28
名前無し

1週間とても楽しく見ることができました。こんなに穏やかに朝を迎えられるのに今までの半年はなんだったんだろう?
子役時代は今週で終わってしまいましたが、2人が可愛くてもっと見たいと思いました。
これからはイライラする事もなさそうなのでここへきてみなさんと気持ちを共有したり、不満レビューを書く回数も減りそうです。

2015-10-04 12:26:23
名前無し

主題歌を聞くたびに‘今日という一日を’という歌詞のところの‘ち’の歌い方が特に嫌で、あぁ…となります。

ドラマ自体は今のところストレスフリーで見ています。前作のトラウマでイライラ要素に対するアンテナが過敏になっていそうで怖いですが。

2015-10-04 12:45:43
名前無し

時代劇、子役編、というところを考えると、比較的点が甘くなるので、その例で行けば普通。
子役のお転婆演技が、大げさすぎて、鼻につくところがあるので、マイナス要素も多い。
これは、脚本と演出に苦言を呈したい。
玉木さんは、いい役をもらったね。
その上のエイスケさんのような、朝ドラ史上に残る、名夫になると思うよ。
おそらく、ダブルヒロイン路線、花アンとカーネーションのいいとこ取りを狙ってるな、と感じた。
狡猾な印象ですが、要は、最後まで狡猾に見せてくれれば良いのだから、今のテンションで、最期まではしってください。

2015-10-04 14:12:04
名前無し

土曜日朝の再放送(BSプレミアム)を録画しておいて、昨夜見て見ました。
いきなりの「おとくちゃん」登場にびっくり(笑)。
主人公の子供時代を演じた鈴木梨央ちゃん。
現代劇と時代劇とでは印象がだいぶ異なり、前クールの「37.5℃の涙」の時とはまるで別人。
時代劇だと実年齢(10歳)より幼く見えるせいか、ネットで話題だったらしい年の差問題もなるほど。
HNKの広報資料によれば、11歳のあさに対して、新次郎は22歳の設定とのこと。
それを実年齢35歳の玉木宏さんが演じたのですから、どう見ても親娘。
ちなみに、史実では8歳差だったとか。
ただ、社会の仕組みに反発してると言うより、納得できなくて怒ってる印象が強く、
説得されたら簡単に受け入れちゃうんじゃないかな。そんな気もします。

さて、時代背景はと言えば、ペリーの浦賀来航が1853年だから、文久元年(1861年)は8年後。
翌、文久2年4月にあの有名な寺田屋騒動が起こります。
その割には、余り幕末感は感じられませんね。
子供だったあさにとっては、違う世界の話だったのかな。
その辺を踏まえた解説があったら良かったのに。
ちなみに、南方仁がタイムスリップしたのが文久2年でした(関係ないか)。
姉の許婚の惣兵衛(柄本佑)が薩摩嫌い(幕府側)だったのと、
あさのそろばん好き(商売の才覚)以外は特に目ぼしい物は無く、
もう少し様子を見ないとなんとも言えないなぁ。

2015-10-04 14:24:36
名前無し

あさがきた!まだ始まったばっかりですが…
この1週間のお話しだけで、私は感情移入してしまったようです。
子役ちゃんの鈴木梨央ちゃんと玉木宏さんが出られるということで、朝ドラ習慣のない私は1話から観てきました。
鈴木梨央ちゃん、守殿愛生ちゃん、子役ちゃんとはいえ、演技力の素晴らしさに魅了されました。
コアサちゃんのおてんば、コハツチャンのおっとりとした上品な仕草、所作、これからがとても楽しみなお二人です。
梨央ちゃんは、チビ八重ちゃんから可愛くて好きな子役ちゃんです。鉄砲鉄砲と言っていた梨央ちゃんが、今回は、パチパチはん、そしてときめき恋心?
玉木宏さん演じる新次郎が、許嫁のコアサちゃんに、
お嫁さんに来てくれるようになった時には、
その時には、仲ようしような。チビあさちゃんと新次郎のやり取りは、可愛くてキュンってしました。
新次郎が、あ・さ・ちゃんと呼ぶのが見ていて聞いていて、とっても可愛くて爽やかなんです。
梨央ちゃんあさちゃんも、何やろこの気持ちってときめいちゃったような感じで。
1週間で子役ちゃんは終わりましたが、もう少し観ていたかったです。
これから期待しています。お疲れさまでした。
明日から本格的に波瑠さん登場ですね。
ドキドキ楽しみです。
新次郎さんがとっても温かい人で好きです。

    いいね!(1)
2015-10-04 14:53:55
名前無し

ここ数年の朝ドラで目立つのは「努力を描くのが下手」という問題です
どう努力したのかがなくて徹夜したとか「根性」の表現になる
レビュー欄が荒れるのは大体それがきっかけだったりします
この作品もヒロインは実業家なのでそこは厳しく見られます
あまりいい予感はしません、一週分見ただけでも

2015-10-04 15:15:37
名前無し

とりあえず、違和感なく見られる朝ドラだといいな。
努力の描き具合も難しいですね。
やりすぎると朝から苦労話は見たくないという人もいるだろうし、アッサリ飛ばすと棚ぼたに見える。
これからもヒロインに共感しながら楽しく見ていたいです。

2015-10-04 15:16:14
名前無し

七転八起ではなく九転十起の人生だったという広岡浅子と波留さんのかわいらしさがどうにも結び付かなくて困ってるのですが,ヒロインの人間性をきちんと描いてくれれば私は満足します。
あさが太陽ならはつは月なんでしょうね。玉木さんもいいけど,白蛇さんの演技に期待しちゃいます。

2015-10-04 15:17:18
名前無し

登場人物達の人となり、ヒロインを巡る人間関係、将来への伏線…第1週目に必要な情報が、過不足なく全て収まっていた。しっかりとした土台作りが出来ているので、今後も期待して良さそう。
今週はあまちゃんの時に感じたワクワク感が蘇ってきた一週間だった。あまちゃん、1話を見た時「絶対明日も見る!」って思ったもんなあ、懐かしい。あの毎朝、楽しみでしょうがなかった感じをまた体験できるなんて、幸せだなあ。

伏線と思ってもいなかった木からの転落事件を、最後に回収してくる辺りに脚本家さんの腕を感じた。ストーリーはそんなにキテレツな事にならないだろう、という安心感がある。あとは主役の波留さんが、どうなるか?梨央ちゃんのお陰でえらいハードル上がっちゃったけど、頑張って欲しいな。

    いいね!(1)
2015-10-04 15:29:03
名前無し

木登り,あれは,おはなはんのオマージュですね。あたし愛菜さんならわかってくれそうです。

テンポよくわかりやすいドラマ。時代劇アレルギーが多少ありますが違和感なく楽しめました。
ただがんばるヒロインンではなく,あさの魅力を十分に味わえるドラマでありますように。

たしかに梨央ちゃんの後は厳しいかも。

2015-10-04 17:42:37
名前無し

「努力を描くのが下手」と書いた方、主人公のあさがあんなんでは、これから普通の人の考えでは理解できないような変わったマネを朝ドラの中ですると思うよ。

2015-10-04 18:46:44
名前無し

努力しているはつが不幸になりそうな,奔放なあさが幸せになりそうな気配じゃありませんか。面白さは努力じゃなさそうですね。

2015-10-04 19:07:11
名前無し

面白いと思います。しかし何故か感想を書く気がしないのです。
これも前作の影響のせいなのか?それともお目当ての出演者がいないせいなのか知りませんけど本当に書く気がしないのです。

今のところ淡々と無難なくドラマは進んでいますが、いつまた批判のコメントに火がつくのか、そこだけに注目している自分がいます。
まぁ今回は大阪制作のドラマだから二の足を踏むことはないでしょうが主演が波留さんだけに批判は避けられそうにないですね。

2015-10-04 21:51:34
名前無し

朝からチョンマゲはきつい。
木曜時代劇でやればいいのにと思う。
話しはフェミニズム満載になるのでしょうか?
あさよりはつが人気でるんじゃないかと予想。
私は毎日見たいとは思わない内容でした。

2015-10-04 22:19:49
名前無し

同じく、朝から時代劇はあまり見たくない。子役の可愛さだけでもってる感じ。見た目年齢差はやはりキツいし、イマイチ面白くないです。

2015-10-04 22:43:48
名前無し

まだ一週目なんだけど、2話ほど見逃して見てないんだけどそんなに惜しいと思わない、探せば動画はあるんだけど見る気にならない。だんだん朝ドラとここの感想に飽きてきているせいもあるのかもしれないけど、一週目の感想は「無機質」としか言えなく仮に食べモンに例えるなら何の味もしませんね。今までの朝ドラなら初回から何か味みたいなモンがあるはずなのに。
時代背景を江戸にしただけでは目新しい朝ドラとはならないような気がします。
玉木くんを期待したのですが、このドラマではただ優しいだけの男でも演じるのかな?優しい性格がメインのキャラなら親しみやすいかもしれませんが私には物足りないキャラだな。

2015-10-04 22:56:34
名前無し

私は朝から時代劇OKです。
ていうか、大河などで時代劇を一時間近く見てる方が疲れるので。
15分ほど、軽めの時代劇を毎朝気楽に楽しめて嬉しいです。

2015-10-04 23:58:43
名前無し

第1週は 掴みはオッケー
来週も楽しみ❗波瑠ちゃん、あおいちゃんがんばれー

2015-10-05 00:15:55
名前無し

今回の朝ドラ、久し振りに面白いです。録画をもう一度見なおしてみようと思ったのは、「ごちそうさん」以来のこと。今後に期待しています!

2015-10-05 00:43:21
名前無し

朝ドラを観る習慣はないんですけど、今回は録画して観ています。
女の子が時代を切り開いていくような、ほんとに夜明けのようなお話ですね

2015-10-05 07:29:31
名前無し

つまらなくて退屈です。見逃しても全然平気。

2015-10-05 08:07:35
名前無し

能面男が能見物に京へ(^^)全く笑わんなぁ〜。
はつに向かって訳ありって失礼にも程がありんすんぁ。
あさが能面男に物申すのが失礼であかんたれやなぁ〜。
はつは大人になっても可愛いままだが、あさは目がギョロっと大きく可愛くないのが残念。

2015-10-05 08:16:17
名前無し

面白いです。
個性的なキャラクター、変動の時代背景、楽しい朝ドラタイムが戻って来て嬉しいです。

スポンサーリンク
2015-10-05 08:18:19
名前無し

萬田さんの嫌なお姑さんが妙にハマってます、これからのはついびりがどうなるのか期待してます。

2015-10-05 08:18:39
名前無し

面白い!大げさな演技も嫌味なく見れます。ちゃんと筋が通っているから。人としての道理が通っているから。このドラマの登場人物たちには今まで生きてきた背景が見える。爽やかです。

    いいね!(1)
2015-10-05 08:23:17
名前無し

あさの眼力ぱねえな。
眼からビーム出そうだった
一方で惣兵衛は凄い細い目をして
対称的だったのがまた面白い

2015-10-05 08:35:32
名前無し

大人編より子供編の方が演技力があった気が…
とは言え不快感などは全くなく、明日も楽しみに思えるドラマですね。
明日は進次郎様登場かなー
回想でなく大人のやりとりが早く観たいです。

ふと気になって前作の1週間目頃のレビューを観てみたら、この時点で星1をつけてる方が多いのですね。納得。

2015-10-05 08:48:28
名前無し

役者としての宮崎さんはいいが波留を見るのは耐え難いものを感じます、なんかもう差がでてきちゃったよ。宮崎さんが主人公の朝ドラでもつくったほうがよかったのになと思いました。

2015-10-05 08:50:06
名前無し

嫁いびりは好きじゃないのよね。ドラマの出来不出来に関わらずに。
あまり酷い展開になったら気持ちが萎えそうです。
波留は・・・・・うん、微妙。

2015-10-05 08:54:15
名前無し

美人姉妹が拝めて眼福です。
お互いの個性が出ていていいんじゃないですか。
あさくらいのバイタリティがないと変化してゆく動乱の世に振り落とされてしまうのでしょうかね。
あさが山王寺屋に嫁に行っても面白そうな気がしますが(笑)

2015-10-05 08:55:54
名前無し

波留、はじめて見たけどありゃきっついな。あのきつさは芸能界でも5本の指に入りそうだよ。怒ったときの顔は想像するだけても見たくないな。
宮崎あおいのような人で若い方を起用したほうがよかったのに。女ぎつねのような女優は苦手なんですよね。

2015-10-05 08:59:06
名前無し

波留さん、私もダメですね。あのギョロ目と棒演技、、、
宮崎さんが出てなかったら、もう見なくなるところですが。
残念ですが、ヒロインに魅力感じません。

2015-10-05 09:03:38
名前無し

はじまりからのロック調??の音楽がよかったな。

2015-10-05 09:04:39
名前無し

いまいちなかなぁ。先週含めて。

2015-10-05 09:12:59
名前無し

何かって言われたら波瑠の性格が…。いやいまいちにしたの宮崎あおいだから。来週は満点つけられますように。ベタすぎて(笑)

2015-10-05 09:23:44
名前無し

ヒロイン女優さんのことはあまり知りませんが、お転婆な中にも内から品の良さが出ていてなかなか良いと思いましたよ。ティーンエイジャーになっておとくちゃんのままでもおかしいので...。相変わらず着物が綺麗で見ごたえありました。

2015-10-05 09:23:54
名前無し

宮崎さんは、かつての朝ドラ「純情きらり」で3人姉妹の末娘を演じていましたね。その時はすぐ上の姉が嫁ぎ先の夫に暴力を振るわれているという設定だった気がする。
時は流れて今回は宮崎さんが虐げられるお嫁さんになりそうですね。それだけ演技力もアップしたんだなあ。
波瑠さんも今のところ普通です。特に嫌悪感も抱きません。
そう、朝ドラの王道でいいと思います。
柄本さんをグーパンチしたいと思ったのは、私だけでなく「あさイチ」の室井さんも言っていました。とりあえずイライラしないので明日も見られる気がします。

    いいね!(1)
2015-10-05 09:31:27
名前無し

幼い頃からの日常が丁寧に積み重ねられて今にキチンと繋がっている。今週は二人の姉妹が嫁ぐことへのエピソードが描かれるようだが、その後に徐々に大きな時代の流れに巻き込まれて行くのだろうな。ワクワクする。ここまでの評価は期待も込めて!

2015-10-05 09:39:33
名前無し

はるさん想像以上に残念。
それにまた宮崎あおいや柄本祐が上手いから。
朝から少し苦痛でした。
早くうまくなってくれないと、見れなくなりそうです。新人でもないに何故だ。

2015-10-05 09:44:27
名前無し

おとうやんはすごくいいですね。
白蛇さんは冷酷そうでなんだけど、はつが辛気臭いと言われるのも納得。
はつの不安や白蛇に対する不信感は判る、性格的にも耐え忍ぶ雰囲気だからあの表情だけど、辛気臭いって私も思ったもの。
はつも嫁ぎ先の方達にひとつの笑顔なかったものね。
波留さんは平成の夏目雅子ってウワサだったけど、やっぱりそれって夏目雅子ファンとしては納得できないな。存在感も演技もいまいち。
まだ出だしだから評価はこれからですが、ヒロインに心をつかまれなかったことは確かです。

2015-10-05 09:56:21
名前無し

波留って新人じゃないんだ。てっきり新人さんかと思ってた。
新人だからまあ演技は仕方がないか温かく見守っていこうと思ってたのに・・・・・・

2015-10-05 09:56:24
名前無し

波瑠さん、とても美人さんだし期待したけど
声がイマイチだし演技もまだまだだね。
残念。

2015-10-05 10:07:57
名前無し

波留さん、キツい印象だったので朝ドラで応援できるかな〜と思っていましたが、着物姿が意外と可愛いらしくてイイじゃん!って感じです。役柄に合っているんじゃないでしょうか?優しい雰囲気は宮崎あおいさんが担当されてるし、これで将来のことを考えると一本筋の通った骨のある女性を演じるのには波留さん申し分ないんじゃないでしょうか?

2015-10-05 10:45:48
名前無し

お姉ちゃんの嫁ぎ先は前途多難
冷たい許嫁に意地悪な姑
方や優しい許嫁と人のよさそうなご両親
姉妹格差は嫌だ。

2015-10-05 11:02:20
名前無し

週間視聴率、まれにも負けているんですね。今週はヒロインも子役さんからバトンタッチされましたが魅力も演技力もイマイチな感じですので、この先が心配。

2015-10-05 11:09:33
名前無し

繰り返し流れていた、あさの「待てィ~!」が何故か大好きなんだな。

2015-10-05 11:18:11
名前無し

あちゃ〜。
波瑠棒読みさんですね。
表情も硬いし、笑っているようで笑ってない眼が怖い。前途多難。

2015-10-05 11:25:56
名前無し

許嫁とその母親がいても無表情で気のない返事しかしない惣兵衛にも呆れたけど、相手方の母親が席を外した途端に無遠慮に男関係を尋ねたり嫌味で高圧的な態度をとる満田さんにはガーン。
これでははつちゃんがあまりに可哀そう。
それこそ能面蛇男の方にこそ女がいるのでは、あるいは極度のマザコンなのでは、
などと憶測してしまいそうな気分です(苦笑)
だけどその後抗議したあさちゃんをバカにしたような態度と言い、
柄本さんはやっぱり演技上手ですね。その分余計に憎らしいけど。
今のところ玉木さんと柄本さんの婚約者二人の対比が面白いです。
優等生のはつちゃんがお嫁入りして不幸になりそうなのはつらいけど、
あさちゃんとの姉妹仲がいいのが見てて気持ちがいい。
何事も姉に敵わないあさちゃんだけど決して妬んだりせず
姉を尊敬して大切に思っているのにジーンとします。
今後の展開は不安だけど姉妹二人はずっと仲良しでいてほしいですね。
波瑠さん、まだお芝居は難いけど表情は素敵。今後に期待したいです。



スポンサーリンク


全 15809 件中(スター付 2696 件)551~600 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
NHK連続テレビ小説 あさが来た 上