3.50
5 1374件
4 264件
3 163件
2 114件
1 781件
合計 2696
読み あさがきた
放送局 NHK
クール 2015年10月期
期間 2015-09-28 ~ 2016-04-02
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説初の、「幕末」から語り起こす物語。 時代に先駆け、銀行、生保を設立し、後には日本最初の女子大学設立に 尽力した実在の人物・広岡浅子をモデルに「お金儲け」のためではなく、 「今より少しでもみんなが幸せな世の中の実現」のため、生き抜いた...全て表示
全 15809 件中(スター付 2696 件)501~550 件が表示されています。

2015-10-03 12:43:39
名前無し

うわぁー("⌒∇⌒")1週目から凄く面白かったですね!
さすが、NHK大阪放送局の気合いを感じました。
子役のお二人の演技の素晴らしいこと!
注目の役者さん、ディーンフジオカさんも1週目からみられるとは思っていなかったので、感激だわぁー

来週も楽しみです。

2015-10-03 12:45:12
名前無し

柄本佑はドラマ若者たちで見た。役柄は大学生の演劇主催者だった。朝ドラにでていた橋本愛と演じた劇は感動したよ。
このままだともう来週には活躍しそう、父親である柄本明譲りの変人ぶりを朝ドラでぜひ見せてほしいです。

2015-10-03 13:05:12
名前無し

正直書いていいか。やっと子役の方から変わってくれるか。すごい苦手だった。ハツとなんだったかな。やっと波瑠になるから次からはよくなりそうだ。それの玉木宏と柄本佑か。
宮崎あおい字でないがまぁいいか。オーラあるな。彼女頼みになるか。
まぁまぁかな。

2015-10-03 13:11:12
名前無し

主題歌は山本彩メインのはずだが小嶋陽菜と高橋みなみの声ばっかり聞こえるような

2015-10-03 13:13:33
名前無し

わかる。ヒロインの子役、他のドラマやCMは別に嫌じゃなかったのにこのドラマではすごく嫌

2015-10-03 13:16:14
名前無し

柄本佑は変な役柄しか見てないが、天皇の料理番がよかったから期待できた。父親ゆずりだよね。あの笑みとか。好きなんだよなー。俳優としてね。
若者たちの橋本愛との演劇もよかったね確かに。
玉木宏が今までと違っていいかも。玉木宏に家族は喜んでるだろう。
私は宮崎あおいだな。篤姫、純情きらりが唯一好きだったから。大河と朝ドラね。
また来週。

2015-10-03 13:43:17
名前無し

お父さん、お祖父さんは、有能なビジネスマンだったんですね。お祖父さん、あさの才能を見抜いていたから、男として育てる…って言っていたんですね。納得です。商売の為に子供を犠牲にする…というよりも、お稽古事をさせ、社会の仕組みを教えて、困ったときは、兄弟、力をあわせて…と諭す。
来週からも楽しみです!可愛い子役さん達、お疲れ様でした。

2015-10-03 14:50:37
名前無し

>高橋みなみの声ばっかり聞こえるような
そうですね僕は嫌いです。この声。
ドラマもそこまで良くはない。最後の波留ちゃんの木登りシーンはいらない。わざとらしい。なぜ朝ドラは元気なヒロインでなくてはいけないのかな?ちょっと憂鬱。

2015-10-03 14:51:40
名前無し

柄本くんには天皇料理番のようにまた鴨のマネをして視聴者を喜ばせてほしいです。

2015-10-03 15:01:59
名前無し

そうですね。朝から無駄な元気の押し売りは見ていてげんなりして軽く鬱な気分ですね。まるで全盛期だった勢いだけあるタレントの強引なおっハーを毎回聞かされているようなものですよ。もうそろそろ、そういうアホ丸出しのヒロイン像を変える気はないのでしょうかね、この放送局はね。それでいて過去の作品のように物事が都合良く進む話では飽きられますね。

2015-10-03 15:16:34
名前無し

柄本佑ノータッチでいいかい(笑)来週って言ったが、一ヶ月は見るよん。

2015-10-03 15:21:03
名前無し

山王寺詣でのくだり。許嫁の人となり、親たちの人となり、商売に対する姿勢を一気に1日にして見せ切り、正確に視聴者にイメージを伝えた。更にそこへ五代を客として登場させることで、無駄なく何重にも伏線を敷いて深みを付けた感があるな。

2015-10-03 15:41:53
名前無し

主題歌を歌っているグループ名は知っているけど、その人達個人の名前は知らないだよね。なんかテレビに出てくるとガヤガヤうるさいからチャンネルまわしちゃうんだよね。おかげでミュージックステーションを見なくなりましたよ。
あの主題歌はなくてもいいような感じです。ドラマの内容もはじまったばかりなので勿論おもしろくないです。このドラマで玉木の演技を見ていると永谷園のCMでもやっていたような話方に似ていて松茸のお吸物でスパゲッティとそうめんじゃないよそうラーメンを思い出しました。どちらも食べましたがおいしかったです。さすがお玉ちんと永谷園ですね。お玉ちんは綾瀬はるかがつけた玉木のあだ名ですよ。
ドラマのほうはどうなるのでしょうかね。現代に玉木がタイムスリップして三味線の演奏で東京ドームを満員にするような話になれば星5でもつけてあげようかなと思っている。

2015-10-03 15:59:31
名前無し

>たまには貧乏から必死に名をあげていくようなものもみたいかも。

花アンがそうだったじゃない。

2015-10-03 16:03:14
名前無し

一週間があっという間に過ぎてしまいました。話の展開も無理がなく、疑問点はしっかり回収され、あさやはつの取り巻く環境もよく分かりました。
子役の二人は本当にすごかった。みるみるうちに感情移入して、はつちゃんがお嫁に行きたくないと泣いた場面では私もうるうるしてしましました。愛生ちゃんは本当におしとやかな演技が上手でかなり練習して勉強したことが伺えます。子どもながらに役としっかり向き合って素敵です!これが役作りなんだと思いました。
私ももう一週子役を見ていたくなりました。

そして宮崎あおいさんが愛生ちゃんの作りあげたイメージをそのまま引き継いで演技されていたことに感動しました。
表情が愛生ちゃんそっくり。
波瑠さんも梨央ちゃんの大股歩きが上手でした。違和感なくバトンタッチできていそうで、来週からまた楽しみです!

こんなにもワクワクする朝は久しぶり。

    いいね!(3)
2015-10-03 16:18:41
名前無し

私も波留は嫌いですね。キャスティングの発表がドラマの放送よりも先に出た時よく朝ドラにでることができたよな〜と思ったもの。りょうも小日向さんに朝ドラにでれる人間ではないと言われたくらいで、それを聞いたとき私の中でりょうを思い浮かべて妙に納得してしまいました。確かに朝ドラにこの人が出るのはギリギリやばいかなと思いましたからね。波留のことはここでは詳しくは書きませんけどね。

2015-10-03 16:20:17
名前無し

至って普通。何かわざとらしさもあるし、取り立てて面白くも無いし、キャストに好きな人がいるわけでもない私は退屈です。もっとワクワクさせて欲しい。

    いいね!(1)
2015-10-03 16:26:09
名前無し

一応あさが主役だが、はつの人生も対比させてダブルヒロイン的なドラマになりそう。
チビあさではないが、はつにはぜっーーーたい言えないな。嫁ぎ先が逆だったなんて。
もう玉木くん良すぎますやん。
新次郎と白蛇さんの対比も面白いです。
毎朝ちょっとだけ見る番組としてわかりやすくていい。

2015-10-03 16:29:15
名前無し

半年間、苦行に耐えてきましたが、
半年ぶりにようやく穏やかな朝を迎えています。

取り立てておもしろくなくてもいい。
奇をてらう必要もない。
とにかくイライラしなければいいです。

2015-10-03 16:35:54
名前無し

今日まとめてみたけど、とりわけワクワクとかしなかった。
あさちゃんが白蛇にスライディング、後ろでこけまくり。これはどっちらけだったね。
大阪制作の笑いってときどき理解不能っていうかノリがベタすぎて笑えない時がある。
取り換えの秘密事があるってことは、姉が酷い目にあって妹は幸せみたいな葛藤がありそうな悪寒だけど、どぎつい対比は嫌いだから姉ちゃんがあんまりひどいことにはなってほしくないなぁ。

    いいね!(1)
2015-10-03 16:37:38
名前無し

花子とアンでは兄弟の不平等が論議されてましたけど,はつとあさは全く別の歩き方をするんでしょうか?ダブルヒロインなら面白そうですね。
玉木さんはいいけど,新次郎は頼りなさそうな感じですね。山本耕史さんが出てきたら持っていかれそうな気配がします。
キャストが素晴らしすぎて,それだけで満足してます。今のところ
でも,あさの生き方に共感できるかどうかはわかりません。

2015-10-03 17:14:01
名前無し

子供時代編、なかなか楽しく観れました。
子役の子たちが可愛かったのでもう少し観ていたかったです。
つっこみ所がない訳ではないですが、丁寧に作られた深みを感じられる脚本なのでまぁいいかと。

仕事熱心で、厳しいながらも子供たちを思いやっている立派なヒロイン父がけっこう魅力的。
録画しといてよかったと思えた一週間でした。

2015-10-03 17:19:05
名前無し

このドラマなにげない見逃しがちなカットに、良いものを感じさせる。
5話のはつの新次郎に対する軽い礼等の美しい所作。
6話の孫に対して限りなくやさしく、今井の首脳会議での縁側でたたずみ煙草を吸いながら鋭く話し合いを聴く時のおじいさまのただものではない感・・林与一やっぱスゴイですね。
そして、三味線を弾く新次郎のワンカット・・いいです。
画面に、やさしさと同時に緊張感があると思いました。

    いいね!(6)
2015-10-03 17:38:43
名前無し

今は私のフィアンセは当たり、お姉ちゃんはハズレみたいで悪いなあと思ってるかもしれないが(主役だからたぶんそうなるが)もし逆に出ればあの時凧で飛ばなければと思うんじゃないか
だから母親があんな経緯を打ち明けた事がさっぱり理解できないんです

2015-10-03 18:15:26
名前無し

何かの伏線ですかね?妹が後ろめたさを感じる何かが今後起きるんでしょうか?
私も父親は娘たちをもののようには思っていない、ということを説明するにしても他にエピがなかったものかと思いました。
姉が嫁ぎ先で幸せになるのならいいですが、今のところ姑も難ありのようで心配です。
白蛇さん実はいい人だったというおちだったらいいな。

スポンサーリンク
2015-10-03 19:07:47
名前無し

始まりは上々だと思います。
ただ、前作も始め半月はまともだったことから、まだ恐怖感は残ってます。時代物だから支離滅裂にはならないとは思うが。

2015-10-03 19:08:36
名前無し

やはりヒロインと許嫁が親子にしか見えないのは問題だと思う。局側発表によると新次郎は22歳とのことだが、30半ばの実年齢にふさわしい大人の雰囲気を持つ玉木さんが演じるには無理を感じる。それなのに今回は約4年前で新次郎は18歳。設定年齢がゴリ押し過ぎると、どんなに良い演技をしても見た目が役を裏切るはめになる。あさの子供時代を描いた第一週のみ新次郎役に若手俳優を立てるか視覚効果で玉木さんを設定年齢に見せる工夫をすべきだった。次週から大人編なので年齢差の違和感は薄れるだろうが、視聴者をドラマへ招き入れる大事な入口で躓いた感が否めない。来週に期待。

2015-10-03 19:09:49
名前無し

朝ドラは今回で14作目の視聴になりますが、ながら見じゃないのも土曜日も忘れずに見るのも「ゲゲゲの女房」「カーネーション」以来です。これからの話に、波瑠さん、あおいさん始め役者の皆さんに期待してます。

2015-10-03 19:26:36
名前無し

子役ちゃん、お疲れさまでした。
梨央ちゃんのあさちゃん、
新次郎さんにお嫁入りする話しを聞いて、
新次郎が赤ちゃんの時からあさちゃんみてきたからのエピソードを聞いた梨央ちゃんあさちゃん!
お池に自分のお顔を映してる姿は、ちっちゃなあさちゃんも新次郎さんを意識しましたかね。
なんとも可愛い場面でした。
来週予告で、波瑠さんどうなるの?でしたが、
新次郎さん玉木さん素敵過ぎます!
波瑠さん羨ましいよ~。

2015-10-03 19:37:47
名前無し

ドラマはこうでなくちゃね。面白すぎる。キャストが魅力的すぎる。すっかり心を持っていかれました。新撰組の面々も楽しみ。新しい希望のあさが来た!!(≧∇≦)

2015-10-03 20:22:12
名前無し

あんな小さな子役でも恋心が表現できる
キスなんてしなくてももっと深いところで
前作と比べるのはいけませんが
どうしても今回は比較で評価してしまいます

静かな滑り出しの中にも期待感があった
同じ関西の土地であっても京と大坂の微妙な空気感の違いも表現されてました
主要登場人物の性格も伝わりました

マイナス要因はAKBとびっくりポンの連発
ということで星評価します

2015-10-03 20:48:51
名前無し

第1週目、おそるおそる?見ましたが、素直に面白かったので、来週に期待しています。

新次郎さんには私の心も持っていかれちゃいました…
あさちゃんが、最初は嫁入り先が違った話を聞いて、「白蛇さんがええ人でありますように」ってのがキュンとしました。
玉木さんには18歳には見えませんでしたが、新次郎さんのあのフワッとした、、粋な、、?独特の色気を出すのは難しいかも知れませんし、見た目は無理あるかもしれませんが玉木さんでよかったのかなーって私は思っています!
とにかく、来週も楽しみです。
白蛇さんがええ人でありますように…切実…

    いいね!(2)
2015-10-03 21:41:01
名前無し

一週間のつかみはバッチリでした。子役二人がよかったし、物語も次が気になる展開で、これからが楽しみです!

2015-10-03 23:41:23
名前無し

ぜんぜん、おもしろくないよ。

    いいね!(1)
2015-10-03 23:43:23
名前無し

ひさしぶりにワクワクしながら見てます♪
子役ちゃん達、可愛いし演技上手で所作もキレイでしたねー。玉木さんの所作も美しくて素敵です。
前作がガサツな人ばっかりだったので、もう心が洗われる気がします^^

主題歌は悪くないんじゃないかな。アニメーションも可愛らしくて歌の雰囲気とあってるし。穏やかな朝の始まりって感じで♪

名役者さん揃いなので、来週以降も楽しみです。
子役ちゃん達に会えなくなっちゃうのだけが残念。

2015-10-03 23:52:41
ぜろ

初めて朝ドラを観ました。

観た理由は波瑠ちゃん好きだし玉木さんも好きで
子役たちも可愛いのと幕末が舞台と言う所が大きいです。

大河好きなのですが今年の大河は早々にリタイアしたので
時代劇に飢えていたので良いタイミングでした。

毎日楽しみです。

2015-10-03 23:57:58
名前無し

はつ役の子役ちゃんの演技が良かったです!

2015-10-04 00:22:19
名前無し

少女漫画の世界でも年齢差があっても主題歌も全く気になりません。
すっかり虜に成りました。

花アンから毎回朝ドラを観ていますが、今回夫が初めて「これは録画しといてくれ」と言ってます。
(1作目はお付き合い、2作目は後半の舞台で初めてドハマリ、3作目は不愉快だから自分の居ない時に観てくれと言われました)

2015-10-04 00:33:02
名前無し

来週から事件が次々起きそうです。自分も泣いたり笑ったり怒ったりと忙しくなりそうです。朝の15分間ドラマに引き込まれていたいです。
初めの一週間はあさちゃんのお父さんが一番好きなキャラでした。

2015-10-04 00:38:07
名前無し

主演が波瑠(はる)という事もあってか、たまに「あさが来た」を「はるが来た」と言う人も結構居るようですね。実は自分もそうです。これほんと、間違いやすいですね(笑)

2015-10-04 01:18:29
名前無し

赤ちゃんの頃から主人公を~の部分に動揺しました。赤ちゃんの時から相手を異性として見るという思考がいかんともしがたい。だいたい、赤ちゃんの時に許嫁の顔を見ることはこの時代にもなかったんじゃないのかな? たがいの顔を知らず結婚、というほうがまだ納得ができる展開でした。
少女マンガめいた造りのようですが、だったらなおさら恋愛に発展する経緯を嫌悪なく見せて欲しかった。はつの旦那さんも不気味なようすで描かれて、少女マンガの設定としてはアウトです。よく『嫌い』から恋愛は発展しますが『不気味』はまずない。『不気味』からのギャップでいくのでしょうか。『君に届け』のヒロインは『不気味』キャラですが、彼女に恋をする少年はヒロインのキャラ設定を意識していないので、彼からしたらギャップはないんですよね。
ただ今週の物語の造りから予想すると、かなりあまい展開のドラマにはなるでしょうから『不気味』な婚約者のひととなりには理由があり云々(恋愛感情ではなく憐憫になるのでしょう)で突き通すのでしょう。どなたかも書かれていたけれど、初めって肝心ですよね。恋愛の部分は捨てて観ることになりそうで残念です。そういう面では子供時代はいらなかったかな。

恋愛の掴みは最悪でしたが、あさとはつの葛藤はよく伝わり応援したくなりました。Wヒロイン楽しみです。今後の期待を込め、星は甘めにします。

2015-10-04 07:46:06
名前無し

玉木さんの実年齢が物議を醸してますがあんまり気にならないですよ〜。
昔はびっくりするような年齢の女優さんが若い時から老人まで演じられて雰囲気で女子高生とか
もう中年だよね?本当はみたいなの普通でしたから笑

玉木さんの全てをフンワリと浄化するような笑顔と
神出鬼没的な現れ方、まさに浮世離れなびっくらぼんな
キャラが子どもの手を握っても赤ちゃんの時から見てたと
言っても普通のおじさんな役者さんならゾーッとしてしまう
所を微笑ましくさせるのは実はもの凄い役者さんなのかなと
最近思っております。

    いいね!(3)
2015-10-04 08:37:36
名前無し

名作にまでなるかどうかはまだ解りませんが、普通に見続けられそうだなというのが第一週の印象です。
新次郎はあさを赤ちゃんの時から異性として見ていたのではなくて「赤ちゃんの時から知っていた」は、今井家と白岡家が家族ぐるみで親交があるという意味だと思います。そして新次郎は型にはまった生き方が苦手そうなので、やはり型破りな性格のあさに人として親しみや関心を持てそうだと思ったのかなと解釈したので、私はあまり違和感はありませんでした。
ただし、あさのお転婆キャラの演出が過剰なのと、あさが新次郎に少し心を揺さぶられたシーンが、子役の演技に対する感動になってしまって、共感とは違う見方しか出来なかったので、星を1つ減らします。また、いくら大きくなってもお転婆は相変わらずと言っても、見目美しく立派な娘さんに育ったあさにまだ木登りをさせるのもちょっとどうかなと思いました。あと、ちびあさちゃんとお祖父さんが木登りしたエピソードでの二人が見た景色がなかったのも減点。一家が大阪に着いた時の川の風景シーン、一瞬CG?と思うカットがあったから、やれば出来たはずですよね。玉木さんについても実年齢云々じゃなくて、ちびあさちゃん時代は玉木さんのお肌を画像処理技術で配慮して欲しかった。なので、今週は星4つ。

主題歌は楽曲はいいです。誰が歌ってるからどうのこうのじゃなくて単に下手くそ。朝ドラは若手女優のみならず、今後は歌い手さんにもオーディション などでチャンスをあげたらどうですか、と思わされた。前作で取ってつけたような歌詞公募するくらいだから、NHKさんならやれますよね?(あ、でも次作ではヒロイン自らが歌いそう…)

2015-10-04 09:33:04
名前無し

モデルになった方は少女漫画の域のような生き方ではなく,脚本家もたくましい女性を描きたいと書いてるので,朝ドラだけど少し大河よりのものを期待しています。
子役さんにあれだけしっかりした台詞を言わせたのだから,大人の波留さんは木に登り,さらにたくましく羽ばたいていくのだと期待しています。
あの時代に女性が事業を進めることの厳しさを知りたいです。周りがヒロインを持ち上げてうまく事が進む朝ドラには,もう飽きました。たくましい女性の描き方に期待しています。

2015-10-04 09:57:08
名前無し

大河向きと言われてますが、幾らイケメン大河とかやれるとしても
経済とか商業、商人さんに焦点は当てられないですよね。
まぁ朝ドラも始まったばかりで前作との比較もあって余程じゃない限りは
良いスタートになると思います。
全てはこれからでしょうね、白蛇さんに期待してます!

2015-10-04 10:09:12
名前無し

私も主題歌の曲自体はいいと思いましたが、歌い方が嫌。
アイドルじゃなくて普通の歌手が歌ってたらな~と思いつつ、前作の不気味な合唱よりはマシなので、まっいいかって感じです。

一週目の出だしとしてはすごい良かったと思います。
姉妹の絆、両親の子を思う心、許嫁に反発した後にパチパチさんであっさりときめくとか、少女マンガみたいだけどわかりやすくて面白いです。
許嫁が交代してたというのが、後々辛いことになりそうですが、白蛇みたいな許嫁の方も妙に気になるので続きが早く見たいです。

2015-10-04 10:27:14
名前無し

動画で見ているので主題歌はいつもカットで聴いてません、この先もこの朝ドラを見るとしたら聴かないと思う(笑)
放送を見る前にこのサイトを覗いてから見るんだけど、感想を見ても早く家に帰って見たいなとは今のところ思いません。柄本くんが出た回と土曜のを見ていないけど、何か見る気がおきません。子役も1週間だけでそれほど興味の湧くような演技でもありませんでした。今週はおもしろくなかった。宮崎あおいが出るみたいだけどそんなに興味のない役者なんでどうでもいいかな。たった1週間で褒めてあげられるほどおもしろいとは思わないし、おもしろいとも言えないかなが正直な感想です。

2015-10-04 10:46:58
名前無し

美しく成長したはつ。いやいや、子供の頃がさらに美人でしたよ~。
一方、あさは、あら、美人になって!(梨央ちゃんも可愛かったのよ。)
でもべっぴん度が違う^^;

ごちそうさん以来のはまりドラマになりそう。

朝の忙しい時間、遅刻しそう。ということで毎日録画決定です。

しかし、はつ役の子役さん、所作が美しくって、これは演技ではなく持って生まれたもののような。顔もちっちゃい八頭身美人。既に色気も兼ね備えててこれからの成長が楽しみで楽しみで仕方ない。

2015-10-04 11:00:46
名前無し

1週間分纏めて視ました。多くの方がコメントされたとおり、面白く今後の展開に期待を持たせる内容でした。

姉妹の子役さんの演技に感心しました。スピンオフのひとつは、この二人のストーリーにしていただきたいものです。
姉妹、夫婦、親子。今後のテーマと登場人物のキャラも巧みに紹介されていました。幕末から維新への動乱模様は、時間と予算に制約がある朝ドラでは高望みはできませんが、五代と大久保のツーショットを入れたのは制作サイドの真摯な姿勢を感じました。

来週も視聴継続したいと思わせてくれたので、この評価です。

    いいね!(1)
2015-10-04 11:31:40
名無し

朝が楽しみな日常が戻ってきました。起きると「あさ(朝)が来た」という感じですね。



スポンサーリンク


全 15809 件中(スター付 2696 件)501~550 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
NHK連続テレビ小説 あさが来た 上