3.50
5 1374件
4 264件
3 163件
2 114件
1 781件
合計 2696
読み あさがきた
放送局 NHK
クール 2015年10月期
期間 2015-09-28 ~ 2016-04-02
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説初の、「幕末」から語り起こす物語。 時代に先駆け、銀行、生保を設立し、後には日本最初の女子大学設立に 尽力した実在の人物・広岡浅子をモデルに「お金儲け」のためではなく、 「今より少しでもみんなが幸せな世の中の実現」のため、生き抜いた...全て表示
全 15809 件中(スター付 2696 件)401~450 件が表示されています。

2015-10-02 00:29:12
名前無し

うん、まだドラマの真の評価はできないかもしれないけど、ここの評価が「すごくおもしろい」から「つまらない」となっているので、素人目ながら私はすでに星をつけました。ホームページも見ないしなんのソースも持ってません。今までは楽しく見れたけど、今後の評価がどうなるかはわかりません。それでもいいですよね。
鈴木梨央ちゃんの演技はメリハリが聞いていて私は好きだけれど、やり過ぎ感が鼻につくという人もいるでしょうね。でも、それもわかっていてのあえての梨央ちゃん起用なんだと思います。ほとんど画面に出ずっぱりなのに、大役をよく頑張ったなあと思います。
来週から波瑠さんに変わるんですね。波瑠さんは「BORDER」の時のとても落ち着いたイメージがあるので、やんちゃな梨央ちゃんとのつながりや、あさの役づくりに期待しています。

2015-10-02 01:08:43
名前無し

後は波瑠さんの演技がどうかで決まりそう。
今のとこ、問題点ない。

2015-10-02 01:09:46
名前無し

大河っぽい。
シリアスだと重いから、あさちゃんで笑いを取ろうとしてやらかしてるのか、それも計算のうちなのか。
こういう話はヘタに軽くせず、きちんとやってほしいものだ。

2015-10-02 01:18:54
名前無し

わたしも土曜日に星をつける人間ですが、あまり堅苦しくならなくてもいいんじゃないですかね。土曜日に書けない人もいるだろうし。まれは週毎に一エピソードを持ってきたけれど今度はわからないし。
日付け変わりましたが感想を。わたしも思わずもらい泣きです。みなさんの仰るようにW主演のようですね。お姉さん役の子、あさとは正反対だけれどとても華がある。おとなしいだけで終わってしまうかと思ったのだけれど演出もいいのかな。
しかしながらこれを朝ドラで、というのが若干気が重いです。俳優さんみな達者でいいのですが、はつは薄幸な人生が待ち受けているのでしょうか。朝ドラ歴が短いの憎まれ役はお姑さん、と思わせてじつはいい人、という展開のドラマしかいまのところ観ておらず、まさか夫が(主人公の姉のですが)ここまで問題のある人を持ってくるかと悲しくなりました。柄本さん、本当にお上手なんですよね。よけいにつらいです。

ただドラマの色自体は重くないので、つらいなかでも運命を受け入れた笑顔をたやさない女性に成長するのかな。そうなって欲しいです。はつの株がわたしのなかでは上がりました。この先こころのどこかで、あさがはつを支えてくれる存在でありますように。

2015-10-02 01:29:45
名前無し

子役の2人が良いですねえ。
姉のはつ役の子はこのドラマで初めて見ましたが、
繊細な心情表現が上手いですね。
今回の布団の中のシーン、自身の立場を初めてリアルに自覚して、
心細くて悲しくてたまらないのに一生懸命納得しようとする姿が
健気過ぎ、心情を吐露して泣く所では私も思わずもらい泣きでした。
婚家があんなんでは彼女が苦労することは目に見えていますが、
諸々を乗り越えて、あさ共々幸せになって欲しいです。

    いいね!(1)
2015-10-02 01:41:52
名前無し

萬田久子さんの演技が最高です‼︎

2015-10-02 02:02:06
名前無し

今週からは毎日、穏やかな朝が来て安らぎます。

山本耕史さんが、大河ドラマでも演じたあの役で、本作に出られるなんて、素敵なコラボレーションですね♪

2015-10-02 02:36:09
名前無し

楽しみにしてます。まぁ失礼。

2015-10-02 02:54:05
名前無し

やはり見る人は見てるんですね、姉はつ役の守殿愛生。 久々に現れた将来を嘱望できる子役。
まず、容姿が秀でていることは名女優の条件、そして存在感、凛とした中に女性の柔らかさや哀しさを併せ持った雰囲気は天性でしょう。 生まれ持ったもの。 鈴木梨央と並んだ時に特に小顔とスタイルの良さが目を引きます。 今週で愛生ちゃんはドラマ卒業ですがもう少し見ていたと思わせる逸材です。

2015-10-02 06:20:30
名前無し

あさの父今井忠興(升毅)の時より見せる人物を推し量るようなするどい視線がいいですね。
よく怒る怖い父だけど、娘のことを大切に思っている親の心が見え隠れしていて・・・。

    いいね!(2)
2015-10-02 07:51:02
名前無し

新次郎さん、いい人だね。
でも、どうしても玉木さんと梨央ちゃん、親子にしか見えないよ。
梨央ちゃんが実年齢以上に幼く見えるから違和感がぬぐえない。
玉木さんは落ち着いた低音で顔も大人っぽいしね。
その辺でどうにもドラマに入りきれないのがつらい。

升さんと寺島さんの両親はいいけどね。
地味だけど堅実ですごく魅力的。
早く波瑠さんにかわってほしいな。

2015-10-02 07:52:10
名前無し

お父さんも許嫁を気になされているね。
はつは大阪のことを忘れたかのようにあっけらかん。
あさは自分の意思をお父さんに堂々と訴え。
あさに対して玉木の対応は素晴らしい。
ぱちぱちはんの贈り物にびっくりぽん!
きっとこの先よい朝が来る事を予感させる。

2015-10-02 08:00:28
名前無し

男まさりのヒロイン、怖いけれども娘のことを思う父親。
時代は違うが、「カーネーション」の出だしを思い出す。
「だんじり」が「そろばん」に代わったような。人気が
出そうなシチュエーションだが、二番煎じにならず、独自
の魅力が出てくることを期待する。

2015-10-02 08:46:23
名前無し

たおやかで辛抱強い姉と、向こうっ気が強く天真爛漫の妹。ありありの設定ですが、親子ほど年の離れた婚約者の登場で平凡になりがちなストーリーを楽しくさせていると思います。玉木さんと榎本さんの対比も面白い。
娘二人の着物がとても可愛らしいし、寺島さん、萬田さんの甲乙つけがたい美しさにも見とれています。

2015-10-02 08:51:18
名前無し

当たり前とされている事にも疑問を持ち、それをちゃんと自分の言葉で大人に訴える事ができる。周囲から反対されても、類い稀な行動力でガンガン突き進む。将来、大事業を成し遂げるスケールの大きさが、早くも垣間見えるあさ。

何も不満を口にしないのは、気が弱いからでも何も考えていないからでもない。あの歳で、既に自分の個人的感情は脇に置いてお家の為に尽くそうという心構えが出来上がっているはつ。新次郎にお辞儀をするちょっとした所作が大変品良くたおやかで、小さいけれどもう一人前のレディなのだと思わせる。

第1週、子役週だというのに、この姉妹にすっかりハートを鷲掴みにされた。全く正反対の魅力を放つ二人の人生を、半年間じっくり見れるのかと思うとワクワクしてくる。
飄々として摑みどころがない、だけど大事な部分はしっかりとわかっていて、小さな女の子をちゃんと対等に扱ってくれる新次郎。
お家の為に縁談を押し進めめながらも実は細部まで観察し、相手の家の問題点に気づいている父親。
今日出てきた人達は、本当に優しく素敵な人達ばかり。皆が大好きになった。お母さんにはもうちょっとちゃんと、はつの気持ちに気づいて欲しいけど。

制作陣は和製アナ雪姉妹を目指している、というのをネットで見た。うーん…戦略があざとい。でも、この可愛らしい姉妹が話の中心ということなら、あえて乗っかろうかな。そう思えるくらいに二人にメロメロだ。波留、宮崎さんコンビに変わっても同じ気持ちでいられることを祈る。

    いいね!(1)
2015-10-02 10:19:22
名前無し

お姉ちゃん、品があって動作も美しいですね。
着物の裾さばきも。
子役がもうすぐ終わるのがちょっと寂しくなります。

2015-10-02 10:55:36
名前無し

なんか普通に見れる作品だから
まれと違ってあまり書くことがない。
それはそれで寂しいがw

2015-10-02 11:26:33
名前無し

私もはつとあさの姉妹にメロメロです。皆さん仰るように鈴木梨央ちゃんの生命力溢れる生き生きとした演技・そしてお姉さん役の守殿愛生(もりどのまなせ)さんの、楚々とした雰囲気ながら心情が切々と伝わってくる演技に、毎日共感しています。
そして今日は、父親の気持ちや母親の気持ちも少しずつわかってきたし、
許嫁の新次郎の思いがけない優しさも伝わりました。
あさのことを考えて、大阪からわざわざやって来て「パチパチはん」のプレゼント!
いいかげんに見えて優しいところがあるんですね。
「嫁に来るかどうかは、大人になるまで、よ~う、考えて、よ~う、よ~う、考えて進んだら、必ずあたらしい朝が来る」
「わてのお嫁さんになることになったら、その時は、仲良うしような!」
心が温かくなりました!
飄々とした中にも包容力を感じ、これはやはり玉木さんご自身でなければ出せない味のようにも感じました。2人が大人と子どもに見えて色々言われてますが、玉木さんにしても柄本さんにしても、ご本人でないと、子役さんでは伝わらなかったのではないかと思います。多少違和感は感じるものの、これでよかったように感じています。
来週になって波瑠さんと宮崎あおいさんにバトンタッチしたら、当然しっくりくるでしょうしね。
だけど子役さん達が出なくなるのは、ちょっとさびしいなぁ。。

    いいね!(4)
2015-10-02 12:04:23
名前無し

子役ちゃんは、梨央ちゃんもお姉ちゃん役の子役さんも、おてんばとおっとりで上手く演じてると思って観ています。特に梨央ちゃんは、八重の子役がスッゴく可愛かったので、朝ドラを観るというより、今は子役ちゃん達を観て楽しんでいます。
玉木さんが、『あさちゃん』と、呼ぶのが私の中での
マイブームとなっております。
少しトーンを上げて、あさちゃん!
歳が離れているので、可愛く呼んでいるのだと思いますが…
パチパチはんをもらって喜んでいたあさちゃん!
波瑠さんに交代してもあさちゃん!なのかな?
朝ドラ習慣がないのですが、キャストが素敵なので、視聴続けてみます。

    いいね!(1)
2015-10-02 13:08:44
名前無し

赤いパチパチさん、あさちゃん嬉しかったんですね。私の母方が商売人で、あの5つ玉のそろばん、ありました。あさちゃんみたいにオモチャにして遊んだらやはり、叱られました。
懐かしく思い出しました。

2015-10-02 13:26:05
名前無し

今日も安心して楽しめました。
お姉ちゃんが何を隠したのかと思ったら白米のお握りだったんですね。はつはおしとやかだし、心が優しい。あさはお転婆だけど、やはり心が優しい。朝からほのぼのします。
これから時代の流れに飲み込まれていくのでしょうが、姉妹仲良く幸せに暮らしてほしいと思ってしまいました。
パチパチはんももらえてよかったね。あれは、絶対にしゃかしゃかしたものです。そろばん学校に行っていたので、あれに乗るとバチが当たると言われたことも思い出しました。
本当に朝が楽しみです。

    いいね!(1)
2015-10-02 13:37:00
名前無し

父親と娘にも見えなくないあさと新次郎でしたが、今日のやりとりは暖かく、ちょっとドキドキしてしまいました。
やんちゃで女性らしいお稽古ごとより学問がしたくて、自分の思う道に進みたいと強く思っているあさのキャラクターはこれからの物語に大切な土台になるのだろうし、今日の新次郎とのやり取りも、いい予感を感じさせます。
この毎日、積み重ねていく感じ…。
そうそう、これを待っていたのです。
はつもあさも本当に可愛くて、もうしばらく
見ていたい。
でもはるさんと宮崎さんもとても楽しみです。

2015-10-02 13:43:16
名前無し

お姉さんの演技に涙が出ました。

私の姉もお姉ちゃんだからと育てられ、いつでも優しかった。
上の子は「そうりょう」として期待されて育てられ、それに答えて頑張るいじらしさ。
二番目次女のわがまま育ちの私にはどう頑張ってもわからないけれど、
このドラマで頑張っているはつに感心しています。所作も綺麗で、そして可愛らしくて、あの時代だけど幸せになって欲しいです。

それと、ヘビを振り回して歩いていた初日の強気眉毛のあさが可愛い。
可愛くて可愛くて、なんだか今回のドラマは目が離せません。

2015-10-02 13:48:01
名前無し

赤いかわいい算盤。新次郎さんがあさのために誂えたんだろうか?あさが喜ぶと思ってわざわざ京都まで足を運んだんだろうね。こういう少女マンガっぽいところがいいわ。

2015-10-02 14:24:38
名前無し

お父さんも娘たちのことを心配してるんですね。
あさのための特注(?)の赤いぱちぱちさん
あさの小さな手でも使いやすそうですね。
今日は暖かい気持ちになれました。

スポンサーリンク
2015-10-02 14:29:42
名前無し

あさと新次郎はまだ結婚してないけど、玉木と梨央を見ると歳の差が大きくて見た目がなんか不潔な異性関係を想像してまい不快ですね。婚約の決まった大物ミュージシャンの方と偶然にも放送が重なってしまい。その方々にも迷惑が掛かり、大変失礼だと思います。

2015-10-02 14:47:45
名前無し

婚約が決まった大物ミュージシャンってだれ?

2015-10-02 15:38:57
名前無し

いやあ玉木くんありきのドラマですね~
いい声やわあ
玉木くんは女優さんを活かすのが上手いので波留さんもうまくいったら良いなと思いまーす。

2015-10-02 15:48:09
名前無し

新次郎はこの時22才の設定で玉木くんがやってるからちょっと老けてるけどねww
きのう「まんまこと」のなかで吉五郎(23才くらい)の許嫁は10才とからかわれていたから、江戸時代はほんとに年が離れようが近かろうが関係無かった時代なんですね。

2015-10-02 15:52:48
名前無し

玉木と梨央だっけ?この人達の婚約がロリコンに見えて仕方ないといった批判もあるくらいだからね。実際役を演じる玉木35歳に梨央が小学生か中学生くらいならそう見える方もいるでしょうね。
近々発表のあった結婚する有名芸能人の方々も13か14歳くらい離れているのでこの朝ドラのせいで悪いことを言われないといいですね。玉木と梨央のロリコンに見える許婚の話にタイムリーで有名芸能人ふたりの結婚が出たので連想してしまう人もいるでしょう。しかもこの朝ドラを放送した局がこの有名芸能人の結婚も取り上げて放送しているので重ねて見てしまいますね。

2015-10-02 15:53:16
名前無し

今と違って、お互いの恋愛感情が無いところから始まる婚約ですからね。
新次郎さんの気持ちもおいおいわかってくるのでしょうか。
そちらも楽しみ。

2015-10-02 15:54:59
名前無し

本当に新次郎は玉木さんでぴったりですね。
「あさちゃん」と声をかけた時は、こちらがドキリとするほど魅力的でした。その声に驚くあさが、そろばんを見て大はしゃぎするのもとても微笑ましかったです。
お父さんもやはり娘の許婚の相手のことを気にしていました。小さなことですが、登場人物の心の動きがていねいに描かれていたので、もっと先が見たい!という気になります。
ストーリーがしっかりできているのと子役さんもはじめとして他の俳優さんの演技もうまく、見ていて何の心配もありません。
波瑠さんと宮崎さんになっても、きっと楽しませてくれると信じています。京と大坂の商人はかなり雰囲気が違うんだろうなあ。

2015-10-02 17:45:14
名前無し

まあ、江戸時代の女性の初婚適齢期は15歳くらい、農家だともう少し下、
20歳じゃ完全行き遅れ、一番人気は出産経験有りのバツ1なんで、
ごく普通の風景だったんだろうね。
武家だと、許婚の時点で嫁ぎ先の預かりになってそのまま結婚、
って事も多かったから、実家で過ごす時間があった分まだマシかも。

時代物の、こういう常識や風習の違いをどこまで、どう描くのかは
センスを問われる場面だと思うけど、
昔の日本は酷い国、昔の親は悪い人、みたいに強調するだけの話ではなさそうで、
すこし安心しました。

2015-10-02 17:48:17
名前無し

若い俳優さんを使ってから玉木さんに変わる方が、それはそれでややこしい事になるような気がします、まもなく波瑠さんの出番ですから。玉木さんだったからこそ、新次郎の包容力がとてもよく表現できたと思っています。昔の話ですから、年齢差の違和感はありません。それぞれの主観でしょう。

2015-10-02 17:56:33
名前無し

心理描写にムリヤリ感がなく、ストレスなく観られるところがいいです。
せめてハツのほうなら、玉木さんと並んでもそれほどでもないと思いますが、さすがにあさちゃんは幼く見えすぎますねぇ。
まぁ、じきオトナになるから違和感も今だけ。

ちゃんとしたドラマだとかえって朝ドラらしくないなと感じてしまいます(笑)

2015-10-02 18:16:59
名前無し

親はとても好きらしい。毎日見てると。花アンみたいだってさ。

2015-10-02 18:58:15
名前無し

朝ドラの王道と思います。
あの時代なら一回り、いいえ二回り歳の差婚なんて普通です。10年経てば違和感ないでしょう。
主人公所縁の企業の現在を知る者として凄く今後の展開が楽しみです!

2015-10-02 19:21:49
名前無し

女性の自立のドラマなんでしょうね。ぱちぱちさんから夢が広がりそうな展開ですね。応援したくなります。

2015-10-02 19:40:57
名無し

年の差が違いすぎることで騒ぐ人が多いみたいだけど、私は全く違和感感じないんだけどなぁ…。
現代とは違うのだし、それが当たり前だった時代の話だし。
玉木宏さんでは歳が違い過ぎるというけど、昔の日本人の男性って老けて見えるよ。昔の写真
なんか見ると二十代には見えない人多いよ。

    いいね!(1)
2015-10-02 19:54:12
名前無し

最初はあの二人に無理を感じたけど,玉木さんと梨央ちゃんだから面白く見ています。あの二人で良かったです。波留さんにも期待してます。

2015-10-02 20:00:50
名前無し

優しい気持ちで観られるお話でよかったです。
はつの頬にすーっと流れた涙、胸が痛くなりました。
やわらかい感性のかわいい子役さんですね。
翌朝のきりっと覚悟を決めた振る舞いにも胸を打たれました。
きれいな着物を観るのも楽しい。

2015-10-02 20:09:11
名前無し

今日の新次郎のシーンを見て、若い役者に任せず玉木さんで統一した理由がわかりました。
あの包容力、それでいて捌けていて自由な雰囲気、ちびあさちゃんとの絶妙な距離感はベテランの上手い人じゃないと出せません。なぜ、こういう配役にしたのか、制作側のはっきりとした意図が私には伝わりましたので、不自然に思うことはないです。

今日のシーンは玉木さんが演じてくれて本当に良かったです。新次郎の良い所が全部出ていて「こういう旦那さんなのだな」と端的にわかりました。人物紹介を兼ねた第1週のエピソードとして、申し分のないものでした。

    いいね!(5)
2015-10-02 20:21:42
名前無し

私もじゃじゃ馬のあさを優しく包み込むような新次郎は玉木さんだから演じてるのだと思いました。これが若い駆け出し俳優ならおままごとと言われるかもしれません。波留さんと玉木さん,そして柄本さんとあおいさん夫婦に期待しています。

2015-10-02 20:37:11
名前無し

宮崎あおいと柄本佑のひきだけで私は見れます。
来週またドラマとして評価はさせてもらいます。
正直まだ私はいまいち。見れたりみれなかったり(笑)
それでは。

2015-10-02 20:39:35
名前無し

職業が選べないこの時代、産まれた時、すでに嫁入り先が決まっていた…なんて、普通にあったんですね。男の人も、長男以外は、婿養子、親せきへ里子なんて、当たり前だったみたいです。

2015-10-02 20:47:31
名前無し

はつ役の子役さんの美貌にまいっております。
来週から見られなくなるのがさみしい。

2015-10-02 20:52:07
名前無し

ハツが新次郎にお辞儀をする所作が、とても美しく見えた。
もう朝ドラは見なくていいかな、と思ってたけど
今では子役の2人に夢中です。毎朝ほっこりしています。
今日もあっという間の15分。
これからの展開が楽しみです!

    いいね!(2)
2015-10-02 20:56:56
名前無し

私も最初は、年の差が気になったけど、玉木宏いいですね。
実際に、年齢差婚はあったわけだし、大人の雰囲気で、ちいさな許嫁を優しく見守る年上の男性がいてもいいな、と思いました。
所作の上品さ、あさが一番欲しがってるものを見抜いて持って来てくれるところもいいし、お嫁に来るのが嫌ならやめたらいい、大人になるまでゆっくり考えればいい、よく考えて、お嫁に来ることになったら、その時は仲良うしましょ
いや~もう、完璧な優しさじゃないですか。
心を鷲掴みにされましたよ。

    いいね!(1)
2015-10-02 21:21:31
名前無し

ヒロインが子どもでも姉や家族の話をよく聞いて、自分ながらに考えをビシッと打ち出すのが面白い。
対するお姉ちゃんが辛さを隠して健気に笑顔でお手伝いしてあのお父さんなら嫌だと言えば辞めてくれそうなのにお家のために、、泣ける。
長女と次女の違いなのでしょうか? あさの自由奔放な性格も姉があってこその比較で、このまま二人の運命として見せて貰えるのが楽しみです。

2015-10-02 22:13:47
名前無し

新次郎は「あぐり」の望月エイスケ的なもうけ役なんですね
玉木は最近ドラマが当たってなくて精彩を欠いていたからまぁ良かったんじゃないかと

子役に優しい評価をする私っていい人!みたいな感想がどうもダメ



スポンサーリンク


全 15809 件中(スター付 2696 件)401~450 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
NHK連続テレビ小説 あさが来た 上