




![]() |
5 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
2件 |
![]() |
3 | ![]() |
0件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
1件 |
![]() |
1 | ![]() |
0件 |
合計 | 6件 |
すれ違うことすらないはずの男女が織り成す、禁断なのに純愛な“愛”の物語。
- 感想とレビュー
- 番組情報
ミッション系の女子高で教師をしている小川愛美(木村文乃)は、その真面目な授業ぶりが生徒に大不評。
ある日、父親から紹介された川原洋二(中島渉)との食事中、クラスの生徒(早坂海美)がホストクラブで親のカードを使っているらしい情報を聞いて…。
念書を書かせるべく、愛美がホストのカヲルこと鷹森大雅(ラウール)に漢字を教えるシーン。
ヘレンケラーとサリバン先生のような関係にも一瞬思えたんだけど、そこまでの感動に至らないのは、やはりホストという職業からかな。
読み書きは出来なくても、女性の心の隙間をくすぐって貢がせる事に罪悪感を感じていないのは、散々見下され馬鹿にされてきた裏返しだったのかも。
多額の売掛金を積み上げさせ、(AVを含む)風俗に落として、更にそこからむしり取ろうとする鬼畜もいる世界ですからね。
松浦社長(沢村一樹)がどっち側の人間なのかも気になるところ。
セオリーでは最後に”愛は勝つ”のだろうが、”ミイラ取りがミイラになる”パターンも捨てがたいな。
今のところこれが一番おもしろい
生徒に受け入れられない教師・木村文乃が
ラウール演じる「学のないホスト」に関わるお話
「教える」シーンがメインになるのか
ラウールが木村を自分の客にしてしまおうとするのを
だんだんとお互いにい惹かれていく恋愛ものになるのか
その両方か
楽しみ(●´ω`●)
木村さんのドジっ子キャラ、最後まで続けてほしい
今までに無い感じのストーリー設定。
育った環境が全く正反対の2人、今後どうなっていくのか楽しみ。
りょうさんの毒親っぷりが凄い。
この手はさすがな井上由美子さん。禁断愛で昼顔臭どことなく醸しながら興味を引く構成。配役も良い。スタエン三昧の地上波で辟易気味でしたがラウールくん器用に役をこなしてました1人スタイルも異次元。木村文乃さんがまた◎苦手意識がありましたがこの役はドンピシャだと思いました。声を出しても響かないトンネルにいたような2人がその先の光に気づいたらどんな化学反応が起きるのか。主人公周りも含め次回以降も楽しみになりました。
ほとんど学校に通っていないホストと、堅物で少々空気が読めず人生諦めてしまっている様な教師との出会い。最後で教師がホストを学びの楽しさに導いていくのかと思いきや、のラスト。次回どうなるのか楽しみです。
あら、感想欄出来てるじゃない。
一応大手ドラマレビューサイトと謳っているなら不公平は良くないですね卒業出来て良かった(笑)
ドラマの方は昭和感漂うテッパンラブストーリーでコスパだなんだで恋愛離れの若者に手本みたいな落ちる純愛を昼顔チームが送りますって感じでしょうか。
1話目からとても良い出だしでした。
私はタレントであまり観るラマを選びませんが今回鷹森大雅役のラウールさん?アイドルに詳しくないのでお名前もよく知りませんが似合ってる瞳の奥が寂しそうに光るのが良い。彼はミイラ取りがミイラになるの逆でしょ(笑) 今が渇いているとても、花瓶に水をあげましょう心のずっと奥の方でしょそんな話でしょーよ(笑)
渇いた大地が水を吸うように愛を吸って深呼吸することを欲しているそれが物語の芯なんじゃないの。
大雅の真っ赤なスーツは情熱の赤い薔薇を表現しているのではないの解らない?
まあ、女性向けのドラマよねクスクス
スポンサーリンク