




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1374件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
264件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
114件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
781件 |
合計 | 2696件 |
宮崎あおいも見ないとやめられない。温度差あるけどまぁ許してね。
僕は主題歌好きです。大阪発のドラマということでNMBの
山本さんをセンターに持ってきたなんて心憎い。48グループ
の中でも歌唱力に定評のあるサヤ姉だけに安心して聴けます。
半年間、この歌でさわやかに一日が始まりそうです。
主題歌がエーケー何とか??
終わり。
せっかくの朝ドラがこれでぶち壊し。
主題歌に違和感は無いですね。爽やかだし、紙飛行機のように自然体で進んで行くヒロインを象徴しているようで悪くないと思います。
ストーリーの方は一話目のおさらいがくどく感じました。進行が遅い。ながら見できる作りなんでしょうね。朝ドラはそれでいいという意見もあるようですが、私にはちょっと物足りない。あまりくどくならないようスーっと飛んで欲しいな。変わり者のお爺さん登場はおもしろかった。
早く、波留さんとあおいさんの着物姿見たい。
来週かな出てくるの
AKBだろうがなんだろうが歌さえ良ければ誰でもいいです。
けっこう雰囲気合ってると思います。
とりたてて嫌う要素はありません。
王道な感じで良いです。AKBの主題歌も、ありがちなメロディですが、爽やかで良いです。前作に比べて、全てOKです。
まだ特におもしろいとは感じませんが、「まれ」のような苛立ちを覚えないだけマシです。安心してテレビを付けっぱなしにできます。
主題歌、私もあまり好きじゃありません。
ヒロインも苦手だけど、宮崎あおいさんが観たいので視聴します。
主題歌は、特に上手いとは思わないなあ。
AKBが上手いとは誰も思ってないと(笑)前作と比べてとか思ったよりも酷くないの程度。
AKBの主題歌は不快になるようなメロディではないですね。
グループに対する意見はここで語ることではないと思います。
まれの件も。
ダメなものと比較してどうする?
クドカンや外国人ヒロインのときはどうだったのでしょうね〜
保守派のみなさん。
AKBの主題歌、決して上手くはない。
が、最低限のレベルには達しているので好みの問題で済む。
個人的にはありきたりなJ-POPだと思う。目くじら立てるほどじゃない。
ああ、何て平和な朝の始まりなんだろう♪
半年ぶりです!
AKB48にした意図は分からないが、好きなんだよな。
嫌な方いるんだろうな。私は好きだからなんともない。
それよりストーリーが頭に入らないが玉木宏しか今は分からない。子役の子はよくいそうだがなかなかいいね。
【訂正】
まだ特におもしろいとは感じませんが、苛立ちを覚えないだけマシです。安心してテレビを付けっぱなしにできます。
お姉さんの子役さんもかわいいですね。
明日も楽しみです、
っていう気持ちが久しぶりだ…。
正直、二日見たがけっこうおもしろくないよ。一週目だから点数つけるの控えているけどこのままでは点数低いよ。なんか感動のない絵画を見せられている気分なんだけど。なんか実際、制作力が落ちてきてないか。
結局、前作下げしてしか今作を上げられないんじゃないかな。とりたてて言うほど面白くも無いもの。
私は今のところとても満足。
あさの両親が常識人なのがよい。
こういうバックボーンがあってこそ、ヒロインの破天荒ぶりが光ると思う。
AKB…どうせなら1番歌がうまい高みな、しかも今年ラストなんだし、高みなセンターの方が良かったのでは?今歌ってる人は癖が強くて苦手…
まれで疑心暗鬼になってたので、まだ油断出来ない所はあるけど、今のとこ良さげ♪
AKB、気になりますか?
無名のフォークグループと思って聞いたら、爽やかに聞こえてくるかも……。
爽やかで、嫌みのない、良い歌だとおもうんでけどなぁ~
物語より主題歌が気になる人が多いのか。前作よりましとかその程度なのか。これからどんどん話が動いていくのだろうが、確かに今はたいくつだ。はじめはいつもこんな感じだったか?
初めての大阪。
これなんどすか?ピストルや〜〜びっくりポン!
猫拾って再開、これにて早〜〜展開が早!
受けるような、良い作りになっていますね。
特に、序盤からイケメン枠の玉木さんを出したのは、なかなかの知恵。
玉木さんの軽い魅力が、憎めない道楽者によく合っています。
歌も、朝らしくて、良いメロディ。
おいどを打たれたあさちゃんが、嬉しそうな顔に見えるのが、難ですね。
もう少し、演出の人は、気をつけて。
カーネーション以来の名作になることを期待しています。
あさちゃん可愛いけど、お姉ちゃんと一緒に映ると首が短いのか着物に首が埋まってる感じで残念。
着付けされる方、なるべく埋まらないよう工夫して着せてあげて欲しい‼
叱られたあさが、もっと、しゅんとなるといいと思う。
お尻叩かれて、笑ってるように見えるのは、私だけだろうか?
ドラマの導入に、イケメン投入は、良い手法だね。退屈なことが多い、導入編なのに、目を惹かれた。
カーネーションを、思い出すよ。
玉木宏さんの空気感がいいですねぇ
なんか玉木宏さんにしか出せない感じで。
フワフワしてるけど、品があって憎めない…
あさドラに懲りたのでもう見るのをやめるつもりでしたが、評判いいので昨日から見てます。
主題歌はいいと思います。
というか前作の主題歌&オープニング&エンディングが大嫌いだったので比較の問題で普通に戻ってよかった。あさちゃんもかわいいし玉木宏と年の差はあるけど、最初からイケメンを見られるのは嬉しい。
朝からいやな気分になりたくないし。
なんか、いいかも、合うかも、このドラマ。
今日はちびあさちゃんと一緒に、江戸時代の大阪の街を観光してる気分だった。最初の橋の風景の綺麗なこと。活き活きと働く大阪の人々、変わったお武家さんとの出会い…あさちゃんと同化してワクワクしてしまった。ドラマ内のBGMも、心浮き立つような明るくて楽しくて、それでいて何だか、品のある素敵な曲。気に入りました。
あさちゃんはお転婆で口が達者で、いわゆる、よくいる子生意気なお子様なんだけど、子役の子が上手いからなのか、全然カチンとこない。五代さんに言いたいこと言ってのけるシーンは、小気味良ささえ感じた。この子は何でも言っちゃった後に、すぐに謝るのがいいのかもしれない。お父さんにも口答えはするけど、すぐ謝るんだよね。自分で、生意気な事言ってしまったという自覚がある所が良い。でも、次もやっぱり正直に何でも言っちゃう。そういう嘘をつけない所がまた可愛く見える。
私的には、最初の掴みはばっちりOK!明日が楽しみ!
まあ、最初の一週間だけがすごく良くて、本編に入ると「あれ、あれ…?」な事も多いのが朝ドラだけど。だから、本当の所は来週を見てみないとわからないとは思うけど。今週は今のところ、大満足です。
べつに主題歌は自分は気にならないけど、気になる人はなるだよね。
AKBの歌声ってだけで嫌っていう人もいるし。そんなの好みなんだから、とっちでもいいよ。気にならないも嫌だっていう人も両方あり。
しっかし、ピストルエピはワザとらしくてシラけた。
びっくりポンもそのうちはなについてきそうな気配。
許嫁の親の前で相手の悪口、声に出して言うな。
生意気さが良い感じだったけど、ちょぃヤになってきた。
テーマソング悪くないと思いますよ。
良くも悪くもアーティスト色がなくて、AKBなんて気にならない。
今までSMAPや椎名林檎や絢香とか聴いてるだけでアーティストの顔がちらついて邪魔だったので。
これくらい歌唱力も普通で馴染みやすい方がいい。
ドラマの出来次第でこの曲が皆が口ずさむような曲になるか、聴いただけで嫌な気分になるか、変わるんじゃないですか?
出来たら歌番組なんかで歌って欲しくないけど。
すごく面白いかった(笑)
マッサンの時に感じていたシンプルな笑いをやっと思い出したぞ。
あさが、自分のおてんばぶりや破天荒さを分かっていて、それでも当時の価値観からそれじゃダメなんだなと自覚はしているところに賢さや育ちの良さを感じる。
新次郎と結婚することでこの個性をどう伸ばしていくのかが楽しみ。
フジオカさんは玉木さんとは異なるイケメンぶりでこれまたどんな絡み方をしてくるのかが楽しみだわ。
新次郎とあさはどちらも家では持て余してるようで、似たもの夫婦でうまくいくのでしょう。
主題歌はサラ~と流れていくので耳に残らないからちょうどいい。
玉木くん見たさに見てるようなもんです。
朝ドラはこれぐらいでちょうどいい。
うーん、前作に失望した分今作に期待したけれどイマイチですね。
まず子役ちゃんのキャラ作りが好きになれません。
いくらお転婆設定でも可愛く見えない。
そして冒頭の五代とのコント的?エピソード。
あのピストルの扱いはないでしょう。私もすっかり白けました。
これはそういうドラマじゃないと思ったんだけどな。
幕末の動乱期でこれから歴史上の人物も登場するのだろうけれど
大河同様ヒロインを無理やり絡めるのはよしてほしいです。
ただ玉木さんのキャラが面白いので☆ひとつおまけ。
私はこの子役さんが苦手なので早く波瑠さんのあさを見たいです。
主題歌、出だしは悪くないんだけどな。
最後までソロで歌って欲しかったよ。
ちょうど年の頃が三男との方が年下とはいえ、まだお似合いに見えた。
主題歌全然気にならない。というか前作みたいに邪魔にならないので、私的にはokです。その代わり特に主題歌をいいと思っているわけではない・・という位置づけです
いきなりのピストルは驚きました。いくら何でもあの五代との出会いは不自然な感じします。あさちゃんお転婆なのはわかるけど、生まれて初めて出てきた大阪で、一人で無鉄砲に当てもなく駆け出すかな??
まあ、すべてに興味を持つ行動力抜群の子なので、おもわず好奇心いっぱいになって後先考えず走り出したのかも・・・
ついつい、前作でだんだんと???が増えていったので、ちょっと心配になってしまう私です。
あさちゃん、元気でいいけど演技があまり好きじゃありません。ずっとじゃないからいいけど。
ピストルの件も何だか、、大人でも怖いのに子役に絡ませなくてもいいのに。玉木さんがあさちゃんの手を握るシーンも爽やかさがないので、やはり違和感がありますね。
物語としてのおもしろさはまだまだ未知数だけれど。
とりあえず掴みはOKという感じですね。
明るく希望を満ちたリアルタイムのツイートで好感触です。
役者さんのいい面が前に出ていると思う。
友近さんも悪目立ちせずに溶け込んでいる。
主題歌 出だしのソロの歌い方癖ある。
誰かしらないけど。もっとさらっとした歌い方のが朝には合うな。だから後半の方が聴きやすい。
あさちゃん、おてんばすぎるね。
これぐらいの個性があるから偉人になるのね
前作からの警戒心からまだ見てません。
こちらを参考にさせていただいてから、録画分解禁するか決めます。
とりあえずはドラマの体を成していることは間違いなさそうですね。
主題歌は地味でおもしろみがなく存在感がまったくない歌ですね。毎日聞かなくていい、いやこれなら無くてもいいや。これでお金がもらえるならいいですね。
なんか変な回だった。こういう回が重ねられていくとドラマとして致命傷になるから回避してほしい。
あさの大阪散策はまぁいい。ただ五代?あのピストル武士との出会いは無理があるな。ぶつかるのはOK、ただ袖に落っこちるのはなぁ。普通に拾うんではいかんのか?あとビードロのシーンも、店主に「これ吹いてええ?」とか一言あるだけで印象違うのに。大人に囲まれて逃げるとこ、やんちゃで向こう見ずな性格なら、盗人やあらへん!くらい言い返してもええんちゃうかな。五代に説教するシーン、あれが一番嫌い。最初ぶつかったとき五代はソーリー言うてたよ、それにくらべてあさの態度は何や、人の物取るは偉そうな口きくわで。まぁそのあと自分で謝ってたからぎりぎり?
五代友厚はなかなかドラマで取り上げられない人だから興味深いのだけれど、幕末と言うことと「商人」と言うことで、またあの坂本某とかいう武器商人がしゃしゃり出て絡んでこないことを祈るばかりだ。
日本の経済発展は坂本某の功績、などというデタラメだけは避けて欲しいところだ。
今のところドラマは助走期間と言うことで可もなく不可もなくといった印象。
女史は実在の人物でもあるし、偉人でもあるのでちょっとスケールが大きすぎて付いていけなくなるかも。
AKBに興味はないですが、あのグループはコスチューム込みで初めて支持する層がいるのではないかな。けっして上手くはないし、フォークソングならプロの方がたくさんいるからそっちに頼めばいいと思うけれど。わたしは録画して観ているので初回だけ聞きまして、あとは早送りすることにしました。
主婦層がおそらく中心の朝ドラで、なぜあのグループを起用したのかな。あと誤解があるようなので。スマップならびにジャニーズは、自分たちが胸を張ってアイドルと言っています。すばらしいと個人的に感動しました。
今日の回ですが、あさちゃん大騒ぎだけれど(笑)自分は気にならなかった。シーンが長すぎる気がしたくらい。子役ちゃん上手なんでしょうね。表情がとっても豊か。顔の筋肉の使い方に感心しました(思わずチェックしてしまった) この子を観るだけでもドラマの価値がありますね。
ピストル騒動には無理があるけど、まあドラマなんで。玉木さんさんの役所がわかり、意外性があって良かったです。友近さんはほかの方も仰っていたけれど、演技抑えていて良かった。
ともすると凡作かなあと思わせるドラマなんですが、よくも悪くもピストルを入れてぎょっとさせられたり、主役が機関銃のようで飽きないですね。これを波瑠さんがうまく受け継ぐことができるか。ただ、子供だから許される部分が大きいので、ハードルは上がるでしょう。がんばれ波瑠ちゃん!
玉木さん嫌い。あのねっとりした声も嫌い。あの鹿顔もきらい。で、この朝ドラは最悪と思っていたけど、、あらあら不思議。玉木さん気になりません。はまり役なのかな?良かった。嫌いの感情がなくなりそうです。とりあえず、毎朝の楽しみができました。
ベタすぎ(笑)大阪?
私は銀二貫が好きなんだが。それはおいといて玉木宏怖(笑)
幕末好きには色々たまらないワクワク感。ピストルに薩摩弁に英語。「夜明け前」と朝ですか。
思てもない事うまい事言えんか。かわいい。友近さんが時代劇似合ってる。
朝は今日つけて昼は見たんだが。波留さんに変わってからがどうなるか。ベテランの方は流石に上手いね。
うーん今のとこだんだん面白くなってるかな。
スポンサーリンク