3.50
5 1374件
4 264件
3 163件
2 114件
1 781件
合計 2696
読み あさがきた
放送局 NHK
クール 2015年10月期
期間 2015-09-28 ~ 2016-04-02
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説初の、「幕末」から語り起こす物語。 時代に先駆け、銀行、生保を設立し、後には日本最初の女子大学設立に 尽力した実在の人物・広岡浅子をモデルに「お金儲け」のためではなく、 「今より少しでもみんなが幸せな世の中の実現」のため、生き抜いた...全て表示
全 15809 件中(スター付 2696 件)151~200 件が表示されています。

2015-09-28 16:00:45
名前無し

生まれたときから結婚相手が決まっている姉妹。想像もできない境遇だけど、姉妹の人生が相手によってどんな風に変わってゆくのかもすごく楽しみに見たいと思う。

2015-09-28 16:26:32
名前無し

そうですね。期待は裏切られなかったので見守ります。

2015-09-28 16:29:00
名前無し

初回から玉木くん登場でありがとうございます

2015-09-28 16:34:14
名前無し

波瑠さんは落ち着いた感じが出ていてとてもよかったと思います。朝からドタバタ煩いばかりなのは嫌なので。
子役の梨央ちゃんは元気があって可愛らしかったです。お転婆ながらも育ちの良さが感じられました。厳しいお父さんにお尻を叩かれてましたが、梨央ちゃんはヤンチャっぽく笑ってたので見ていてツラくなかったです。
玉木さんとは確かに年が離れすぎだけど、包容力のある歳上の許嫁として、まあ微笑ましく見たいです。
友近さんもいつもより控えめな存在感で、いいスパイスになってくれそうで楽しみです。
やっぱり時代物もいいなと思いました。

2015-09-28 16:36:45
名前無し

ハルさんはクールなイメージでしたが、意外と可愛らしい着物姿に同性ながらトキメキました!どんな展開が待っているのか
始まりはワクワクしますね。気持ちの良い朝でした_期待を込めて!

2015-09-28 16:38:49
名前無し

良家の子女としてお茶にお花に励んでいるようなナレーションにひっかりがありました。江戸時代までは茶道は武士が行うものであり,女子が茶道をするようになったのは明治に入ってからだと聞いてます。細かいことですが茶道をやってるものとしては少し違和感がありました。
女の子が気に登るのはおはなはんを思い出します。正統派の朝ドラの始まりですね。

2015-09-28 16:43:18
名前無し

向井くんも33歳になりましたか。
薄い顔立ちだから若く見えるのかもしれませんね。
玉木さんは実年齢35歳なんですね。
彼は本当に落ち着きがあるんですよね。
それが今回はマイナスにいってしまったのかな。

こまかい、って言われそうだけど、
「お尻発言」がちょっと……(涙
11歳の女の子への発言にぞわっときた。
同年代の男の子なら馬鹿だからしょうがない、と思えるんですけど。
ロリコンに見えてしまってキツい。

向井くんだったらいやらしさを感じないのかもしれない。
幼く見えるからかなあ。
玉木さん格好良いけれど、おっさんのセクハラに見えてしまうよう。

2015-09-28 17:22:52
名前無し

泣きたいほど貧乏主人公から
笑いが止まらないお金持ち主人公に大転換でホッとしました。

2015-09-28 18:18:15
名前無し

楽しいドラマで、朝も見たけど昼も見てしまいました。
あさ役の鈴木梨央ちゃんが生き生きと演技していて、とにかく可愛いです!お姉ちゃん役の子役さんも可愛らしくて、着物姿が華やかで、いいです♪
そろばんのことを「パチパチはん」って言ったり、 そろばんを持って歌いながら踊ってる姿、可愛いったらありゃしない!
玉木さんが子役を使わないでご本人登場でしたが、それはそれで、面白く感じました。好きなドラマだと多少粗があっても気にならないのかもしれません。
明日から楽しみになってきました!

    いいね!(2)
2015-09-28 18:48:27
名前無し

ごちそうさんにドハマりしていた私は
1話から目が離せませんでした。釘付け。ながら見なんて、出来ない。
ガッチリ心を掴まれたなぁという感じ。

大人と子供じゃ・・・?とは思いつつ
朝から玉木宏を見れるのはありがたいです。贅沢です。
子役の(あえての)お徳ちゃんもイキイキしてて良いです。
これからお徳ちゃんが大人になって波瑠ちゃんになり
波瑠ちゃんと玉木宏が並ぶのかと思うと
もうそれだけでドキドキしますし、わくわくしてきます!

前作のまれでボロクソにNHKを批判しましたが
もう全然okです。忘れます。
これからのあさが来たに期待を込めて★5

    いいね!(3)
2015-09-28 18:54:32
名前無し

冒頭のシーン。
日本女子大学の設立が53歳?位だから、メイクも白髪もちょうどいいと思いましたよ。
まれの常盤さんの方がお婆ちゃんに見えず違和感ありました。

鶴瓶さんの出演が楽しみです。

2015-09-28 18:57:14
名無し

年齢差が話題になってるみたいだけど、私は違和感なかったよ。
11歳も年が離れてるし、あの時代の男性は今の二十代より老けて見えるものだし、こんなことに目くじらを立てる方がおかしい。

    いいね!(1)
2015-09-28 18:57:47
名前無し

玉木さんの弟役がジャニーズWESTの桐山君みたいですが、
向井理さんでも良かったかもしれませんね。

2015-09-28 19:10:42
名前無し

なにも気負わずに前情報なしに見た感想。
普通!おわり!

これでいいんよ、わざわざハードル上げてみる必要はないんよ。
子役も元気があってへんてこなキャラ付けがなければOKOK。
へびがおもちゃ?本物使ってたら苦情が来るでしょ。蛇がかわいそうだの子役が危ないだの…。
凧背負って飛ぶとか、そろばんがしゃーとかは人によるかな?
玉木さん…ニヤって顔が似合い過ぎてわろた。あの顔キモイのか?まぁ22歳に見えないのは仕方ない。擁護かもしれんが、老け(若)メイクはそこまで気にしたらダメよ、過去作でもきっちりできてたのは少ない。
あとはお尻ぺんぺんのとこかな。11歳だったのかー、見えないよ。体罰に関しては昔だからね、リアルにやるとムチとか棒とか出てくるから、妥協点かな?叱らないってのはもっとありえないからね。

このまま普通に朝ドラしてくれればいいよ、それで多少なりでも笑ったり泣いたりできれば上々。流行語も紅白も狙わなくていい、できるだけ史実通りに楽しませてください。

    いいね!(1)
2015-09-28 19:20:08
名前無し

東京の女子大で関西弁で挨拶するのか?ドラマの冒頭でまず感じた事。
このドラマのヒロインンはずっと関西弁なんでしょうね。
悪くはないと思います。

2015-09-28 19:23:01
名前無し

『まれ』をリタイアしてたので、『あさが来た』が始まることを凄く楽しみにしていました。

ヒロインを演じる波留さんの爽やかで透明感のある美しさに好感を持ちました。

ただ、いつも大阪局の朝ドラのオープニング曲が素晴らしい曲が多く楽しみでしたが、今回は好みでは無くて残念でした。

始まったばかりで内容の評価は出来ませんが、期待が持てそうです。

明日も、楽しみです。

2015-09-28 19:25:43
海猫

あさが来たのAKB48の主題歌曲が大好きです。
あさ役の子役鈴木梨央ちゃんが大好きなので、応援します。

2015-09-28 19:33:15
名前無し

子役のお芝居文句なしなんだけど、玉木さんと釣り合いをとるためには早く交代して欲しいな。
包容力のある夫ですか。はるが女傑なんだろうなと思っていたので意外でした。わたしがへたれ男子を勝手に好きなんで、ちょっと残念。どうでもいいことすんません。

2015-09-28 19:36:45
名前無し

朝ドラお約束の子供時代。子役の姉妹は二人ともいい感じ。気になった点が二つ。その一、既出だが許嫁・新次郎とあさの年齢が離れ過ぎているように見える。11歳どころか親子ほど離れているように見えてしまう。史実通り8歳差にして10歳と18歳の設定で、波瑠さん登場まで新次郎役は若い役者が演じた方が違和感が無かった。第一回目は印象が強く残るので視聴者に違和感を持たせてはだめだと思う。

その二は、あさのキャラ。木登り、相撲、蛇を振り回して男の子を追いかけるなどかなりお転婆で破天荒な性格。なのに、なぜ新次郎のお尻発言にあれほど拒否反応を示すのだろう。お尻を叩かれたのを見られたのがそれほど恥ずかしかったのか?お尻という言葉が恥ずかしかったのか?どちらにせよ人の目を気にしない男まさりなタイプに描かれているのにそこだけ女の子ぽくて拍子抜け。

総合的に見てスタートは普通。星評価はもう少し観てからつけたい。

2015-09-28 19:46:00
名前無し

子役、主題歌はやっぱりイマイチ。
でも、まれを見てたので全然受け入れられる(笑)
あのオープニングのヒロインドアップと宗教ソングみたいな合唱がとにかく苦手だったので、無難な映像で一安心。

子役あさちゃん、ちょっと演技が硬いというかわざとらしいけど、数回の我慢だと思うのでいいかな。
玉木さんは何歳設定かわからないけど、放蕩な感じと品のある感じがうまく出てたと思う。
初回の掴みとしてはよく出来てたのでは。

2015-09-28 20:03:06
名前無し

ここで書くことではないとおもうんだけど、

>蛇がかわいそうだの子役が危ないだの…。

って意見ここにありました?見落としていたらごめんなさい。それとあるないにかかわらず、人の見方にあれこれ言わないのがここのルールかと。

ところで、なかなか面白そうです。
あさちゃん、元気とちゃめっけがあっていいですね。
あさと新次郎、11歳以上の年の差がかなりあるように感じてしまうのにはちょっと・・・そういう意味では早めにヒロインが大人になってほしい、私も。
許嫁とのご対面というより、養子縁組みたいでした。
全体的にはさわやかでいいと思います。
期待しています。

2015-09-28 20:33:49
名前無し

>史実通り8歳差にして10歳と18歳の設定

これで良かったのにね。
18歳よりちょい若い俳優か少年ぽい子使えば違和感なかった。
子役の子も歳相応にして。
マッサンではエマちゃんばんばん違う女優使ったのに。
同じ放送局なのに不思議。

2015-09-28 20:41:54
名前無し

ポン女創始者の話なんですか?
すみません、なんの予備知識も無く見たので。

大学設立と言えば八重の桜の新島夫妻、津田塾の津田梅子もよくドラマになってましたが、

八重の桜と言えばお徳ちゃんこと梨央ちゃん、木登りシーンなんてデジャブかと思いましたが(笑)そこは演技力ある子役さん、見せてくれます

またしてもコンドーさん、毎度ですって感じ

まぁ、なんとな~く先が読めますが、歴史物嫌いではないので、物凄く史実から逸脱しない限り見たいと思います。

2015-09-28 20:57:02
名前無し

憂鬱な朝なのに朝からハイテンションなドラマなんか見たくもない。あさがきた?なんだそれ。ステレオタイプなおてんば娘なんでしょまた?押し付けがましいというか笑顔で勇気与えちゃう話でしょ?木登りとかなんなの?快活な女の子はなに?木登りするってイメージなんですか?ちゃんちゃらおかしいですよ、その偏執的な朝ドラのヒロイン像。いっつもそーだよね。木登りとかよくやってない?はあー、疲れた朝から。会社行こ

2015-09-28 21:25:03
名前無し

初回からテンポがよくて、あっという間の15分間でした。
いきなり許嫁まででてくるなんて、画期的ですね。年齢差が話題になっているようですが、つかみはオッケーってとこですかね。

なかなか好印象です。これなら半年間視聴できそう。

スポンサーリンク
2015-09-28 21:36:16
名前無し

広岡浅子さんがモデルです。
炭鉱経営、加島銀行・大同生命・日本女子大設立位までを描くようです。
伊藤博文や大隈重信とも交流があったようですし力強い女性なんでしょうね。

2015-09-28 21:36:39
名前無し

つーかごちそうさんと花子とアンの初回を思い出させますね。ワンパターンでなんかうんざり、新しものが今のところ感じられない。今度はごちそうさんと花子とアンを混ぜた朝ドラじゃないでしょうね(笑)そんなんだったら困るよ~もっとオリジナリティを見せてくれませんかね?過去の何かの朝ドラの焼きまわしでは先は厳しいよ。もう史実だからといって納得する人ばかりじゃないんだけどな。常に挑戦は必要だし大阪制作はそれで生き残ってきたんだし、高い評価を得てきたのですから裏切らないでほしいわ。

2015-09-28 21:39:43
名前無し

モデルになった広岡あさ子さんは,日本女子大の創設者ではありません。創設に関わっていた方なんでしょう。ドラマではどう描くのかは知りませんが,今日の冒頭では学長のような雰囲気でしたね。

2015-09-28 21:52:54
名前無し

良かった~~今度は楽しく見られそうですね。
お得ちゃんはかわいいし、ちょっと許嫁との年の差がありすぎな気がしますが、まあ、許せる範囲です。
 ナレーションもまれみたいに気持ち悪くないし、登場人物たちも前作のように非常識な人たちばかりじゃなさそうだし、いやいや
よかったよかった!
 また朝の楽しみなひと時が無事に帰ってきた感じです
たのむから、今回はまともなドラマ見せてくださいよ。

    いいね!(1)
2015-09-28 22:26:10
名前無し

朝から時代劇はなかなか新鮮でした。
子役は皆良いし、脇役はベテランで隙がなく、着物もセットも豪華でそれだけで目の保養になり、15分があっという間に過ぎました。
明日も楽しみです。

2015-09-28 22:56:52
名前無し

AKBの曲、「あの素晴しい愛をもう一度」に似ていてパクリじゃないかと思っています。なんかドラマも主題歌も最初から底が知れていて残念ですよ。

2015-09-28 23:48:52
名前無し

結婚の約束をしているみたいだけど、玉木と子供の歳の差が大きくて、あのふたりが結婚すると思うと気持ち悪いですよ、ゲロゲロゲロ。みなさんもおかしいと思いませんかね?あさが大人になってからなんでしょうけど、今あんなお見合いしたら非難されるのは当たり前だし、ゲロゲロゲローだね。今すぐに星1つけたいけど我慢してあげるよ。江戸時代って時代設定を誤ってないかよ。

2015-09-29 00:21:20
名前無し

今度は江戸時代ですか〜。第2次世界大戦や関東大震災は今回は無しってことですね?大政奉還とかはあるのかな?なんだか朝から時代劇いいじゃないですか。

    いいね!(1)
2015-09-29 02:00:13
名前無し

波瑠(1991年6月17日生まれ・24歳)
玉木宏(1980年1月14日生まれ・35歳)

この両者の実年齢は、実際に11歳差のようですが、
これが、

鈴木梨央(2005年2月10日生まれ・10歳)

こちらとの比較になると、玉木宏との実年齢差は、何と25歳・・・ハッキリ言って、どこからどう見ても、親子にしか見えません(笑)
さすがにこの許嫁は(あくまでもドラマ上でのキャスティングだと思って、設定年齢を考慮したとしても)あまりにも無理ありすぎですよね(笑)

2015-09-29 03:05:43
名前無し

まー確かに子どもと大人、親子に見えるけど
そこはドラマだし。
行く行くは旦那になる玉木宏との初対面を
あえてあさだけ子役にする事で、
まだ男の子とも全力で相撲を取るくらい子どもで
活発で無邪気で精神的にも幼かった、という演出も入ってるのかもしれないし・・・。

子役のまま玉木宏と結納したとか夫婦として生活始めたとかの展開なら
おいおいおい!と思うけど。

演者の実年齢まで持ち出して『無理がありすぎる』と言うなら
もう子役の週は見なきゃいいんじゃない?(もしくはながら見)としか・・・
てゆーか、そんな風に見るなら
それこそ大河ドラマや時代物はほとんど見れないと思いますよ(笑)

2015-09-29 04:35:19
名前無し

生理的な嫌悪感だから色眼鏡と言われても。

見せ方があるんじゃないかな。
玉木さんがもう少し引いた演技をしてくれたら違ったと思う。
ベテランだからできるはず。
これは見目形だけのせいじゃない。

それに時代劇ってそのままやってもねえ。
型だけ見せられてもつまらない。
時代物って手垢がつきすぎているから。
本物のというならば、あさは棒などで折檻されているはず。
どなたかも触れていたけれど、11歳の子供の尻を叩くなんてありえない。

厳密には時代劇ではないと思う。
ずいぶん軽めに作られている。
だからお尻云々というセリフが出たのだろう。

いまの大河の主人公の初恋の相手は相当な年の差があったけれど、
出会い頭に嫌悪感なんてまったくなかった。
ロリコンなんて思いつきもしなかった。
やっぱり見せ方があるよ。

ロリコンに見えたところ以外は好きよ。
話わからなくなったら嫌なんで、とりあえず今週観てみます。
玉木さん、挽回してください。
のだめの千秋ぐらい堅さを出せたら印象変わると思う。

2015-09-29 05:30:37
名前無し

正直15分じゃ評価できないが
この主人公はそんなに有名な方なんでしょうか
wikiで調べて史実は〜
とか面倒臭い時代だね

とりあえず一週間楽しみたい

2015-09-29 07:45:20
名前無し

じいさんはよく高い木に登れたな。驚いた。

2015-09-29 07:46:26
名前無し

結局玉木さんが全然二十歳くらいに見えなかったのが問題なんですよね。
いろんなコメントをを見ましたが、歳の差が物議をかもしていると勘違いしている方もいて…

大河ドラマ『江』の時も思ったのですが上野樹里さんが10歳くらいの役をして、違和感タップリでした。

年回りを考えると、例えば濱田龍臣君とか良かったんじゃと思います。NHKから言わせるとそのくらいいいじゃんってとこでしょうか。どうせ今週だけだし、わずかの間に別の役者を見繕うの面倒だし、かな(^^;

2015-09-29 07:50:30
名前無し

年の差に関しては議論になってきているように感じますので、お茶の間を使うのが適当ではと思いますが。いかがでしょうか。

2015-09-29 07:59:41
名前無し

ウーン。「まれ」が終了したことで浮かれてたが、こっちも微妙だ。あの関西弁丸出しのセリフでなんか現実に引き戻された感じ。ちょっと憂鬱だな。

    いいね!(1)
2015-09-29 08:11:40
名前無し

弟くんはごちそうさんのチビかつおですか?

期待を込めて☆☆☆で。

まれのショックがきつ過ぎて初回を逃してしまいました。

2015-09-29 08:19:55
名前無し

相変わらず面白いです。
お姉さんのはつの許嫁もご本人登場なんでしょうね、
はつは、どう感じるんでしょうか?!
明日も楽しみ~。
主題歌も、私は好きです。朝から元気になれます(^^)

2015-09-29 08:24:35
名前無し

何だか地味ですね、朝から時代劇は私には見た目にもちょっと重い。キャストにもあまり惹かれないです。

2015-09-29 08:31:43
名前無し

これ、朝ドラでわざわざやんないで大河のほうでやればいいのに。ちょんまげの朝ドラだとかなんとか言っていたけど新鮮味がないね。昨日の冒頭でヒロインは大学の関係者になるみたいだけど、なんかありきたりの話で今のところつまらない。玉木がでるから普段朝ドラを見ない人も見ているらしいけど、私は特定の役者が見たいワケじゃないし、ヒロインにもはじめから興味ないんだよね。朝ドラに慣れているからか、初回を見てもなんか意欲が湧かない。この先おもしろい話はあるのかな。

2015-09-29 08:40:19
名前無し

主題化以外はおおむね良好。
出だしはいいんだけどコーラスになった途端にAKB感がすさまじくてげんなり。
歌い出しの人のソロでよかったと思う。まぁ歌自体がAKB感すごいからソロでもきついかも知れんけど。

2015-09-29 08:41:56
名前無し

粋なおじいちゃんがいいですね。
あさを叱る人、包み込む人、仲の良い兄弟。
様々な価値観の中で育つあさがすごく愛されている様子が2話で盛り込まれていたと同時に、当時の社会の状況までも伝えている。あっと言う間の15分がうれしいです。

2015-09-29 08:50:44
名前無し

今日が初めての視聴。なかなかいいですね。
子役ちゃんもかわいい(朝ウケも、みなさんニコニコで「かわいいですね~」「癒される」の連呼でしたね)

まず、さわやかさと品のいいユーモア。映像も美しくBGMも適度。これぞ朝ドラ。やっぱり「朝ドラ」は朝見るのだから、見るのに負担がなくさわやかで快感があり元気になる、「大河」だったら、日曜の夜に見るにふさわしく重厚で歴史の華やかさに圧倒される……時間帯と枠によって、視聴者の求めるものは違う。
今までNHKで不評で失敗した朝ドラや大河は、すべてこれに反してました。その点、今回は、このテイストを維持してくれたら、いいものになると思う。
あとは、いかにご都合主義を排し、主人公の懸命さや葛藤を十分に描き、一意専心の姿を破綻なく見せてくれるかですね。やはり最終的に、長丁場の朝ドラにはこれが強く求められるので。

一つ、心配なのは、波瑠さんかなあ。バラエティでお見かけしたことはあるけど、悪いけど、女優としてはあまり魅力があるようには見えなかった。まだつたない感じがするし、表情もあまり豊かではない印象。うまく化けてやりおおせてくれるといいんですが。
作家さんは、あまり大きな実績のある方ではなさそうですが、森下さんの例もあるし、どうもNHKは朝ドラにはそういうフレッシュな方を起用して育てようとする傾向があるようですね。
今のところ、期待を込めて、星4つです。

    いいね!(1)
2015-09-29 08:53:55
名前無し

お着物であんな高い所までどうやって登るの、お年寄りまで登れちゃうの〜?と思わなくもないが、親の言う通り型にはまって生きるはつや弟には決して見えない風景が、あさとおじいちゃんには見えるのです…というシーンだから、まあ、いい。でも、それなら、あさ達が見た遠くまで全部見えるという景色を、視聴者にも見せて欲しかった。セットの問題もあるし、無理っていうのはわかってるけど…。
このシーンは後々、あさの大切な思い出として回想されるんだろうし、その時、樹上から街を見下ろすカットも入っていたら印象度は大分違っただろうな、と思う。とりあえず、想像で補っておこう。

おじいちゃんの「はつは嫁に出して、あさは手元に」発言は、姉妹間にあからさまに差をつけてるようで、ちょっぴり悲しかった。ま、ヒロインには必ず絶対的味方がいるものだから、これも単なるテンプレのひとつってだけだろうけど。

2015-09-29 09:01:00
名前無し

AKBの主題歌ですが、意外に耳に障らず、なかなかいいですね。
最初AKBと聞いたときは、あのピラピラ衣装と媚びた下手くそな歌(ごめんね)を想像して、ゲンナリしたのですが、曲調がなんとなく「和」を感じさせるのと、ハーモニー重視でキャピキャピした感じを極力抑えているので、普通のガールズコーラスに聞こえます。
どなたかも書かれていましたが、スマップのよりは、私は全然OKでした。



スポンサーリンク


全 15809 件中(スター付 2696 件)151~200 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
NHK連続テレビ小説 あさが来た 上