3.63
5 227件
4 85件
3 42件
2 20件
1 108件
合計 482
読み あんぱん
放送局 NHK
クール 2025年4月期
期間 2025-03-31 ~ 2025-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルに、生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでを描き、生...全て表示
全 2851 件中(スター付 482 件)2801~2850 件が表示されています。

2025-09-02 19:32:20
名前無し

妻夫木さんと河合さんのシーンもはや昭和の映画だろ🎥

2025-09-02 20:41:00
名前無し

好いた惚れたは、江戸も令和も変わらない。けど、平成・令和には昭和の傘シーンを越えるものがないね。ああ、残念。

2025-09-02 20:51:33
名前無し

雷が鳴る前、羽多子さんがパンパンしてた布団が気になります。
雨が降りそうだったならなぜ干したのか。
そもそもアパートに入ってどのぐらい時間がたっていたのか。
「たまるか!!ふとんが濡れる」と傘の二人の前に飛び出してこないかと。

2025-09-02 21:13:42
名前無し

そうそう、いごっそう=頑固者、嵩はたっすいがーでいごっそう、たっすいがーといごっそうは相反する特質ではない。嵩の頑固ぶりは幼少期から今までたまに描かれてはいたけれど。のぶの決め台詞、たっすいがーはいかん! だけど、そうなの?

2025-09-02 21:50:54
名前無し

嵩の高級マンションと蘭子のアパートはすぐそばなの?蘭子の引っ越し先は嵩の高級マンションだと言っていたような、ちがうか。どうでもいいけど。

2025-09-02 22:11:45
名前無し

嵩の高級マンションと蘭子のアパートはすぐそばなの?蘭子の引っ越し先は嵩の高級マンションと同じ建物と言っていたような、ちがうか。どうでもいいけど。

2025-09-02 22:23:55
名前無し

泣けてくるドラマだ
7月までは感動して、今はなさけなさすぎて。
今日の回も、冒頭は大森さんたちのありふれたコント。
次いで、嵩が独創漫画派?とやらから仲間外れにされたとかで落ち込むというしょうもない話。
中年男八木とお色気人気蘭子の恋愛シーンは、ただただ気持ち悪くて早送り。
のぶは、大志を抱くどころか、そもそも考える力が人並み以下で、親心や夫とか姉妹の心理もきちんと理解できず、解決力もない。嵩のことも成り行き任せで、同居問題も羽多子の力を借りるしか無い。

これって、コント的ノリの好きな人やお色気願望の人やサザエさん的ホームドラマ好きの人にアピールして、受信料を払ってる人たちへの好感度(?)をアップさせようという局の方針によるものなんだろうな。

7月までは、あれだけきちんと、全てのことがのぶと嵩と逆転しない正義に繋がるように描かれていたのに、今はてんでばらばら。ここまで急落するとはね。

    いいね!(6)
2025-09-03 00:12:17
名前無し

やっと、互いに寄り添いたいと思える人が出来たってことよね。私は良かったなと思うし嬉しいな。
一人の人を想い続けるのは素敵なことだけれど、違う幸せがあっても良いと思う。二人、お似合いです。

    いいね!(1)
2025-09-03 00:18:20
名前無し

八木と蘭子の大人の恋愛を、演じる妻夫木聡さんと河合優実さんの演技力で見せてくれました。ふたり寄り添う雨傘を俯瞰で見せる演出も秀逸でした。ふたりはそれぞれ妻や恋人など大切な人を失っており、今は共に独身であり問題がなく不倫ではないしよろめきでもないし道ならぬ不義の恋愛を描いた昼ドラマでもない。誰にも気にせず堂々と恋すればいい。独創漫画派が嵩に連絡もなく世界旅行に行ったのは漫画家として生きて来た嵩には口惜しかったのかと思いました。気を落ちする嵩を誘った神社の階段で励まし背中を押したのぶの優しさに感銘しました。のぶの励ましで嵩は前向きになり明るい表情になり良かった。また久しぶりに見せたのぶのハチキンぶりも嬉しかった。

    いいね!(6)
2025-09-03 01:40:48
名前無し

戦時中に子供たちに教えた愛国と軍事優先の教育を反省し、償うことの難しさ。
結局元教師たちは諦め、自分たちのしたことはそんなに間違ってはいない。
国を愛して何が悪い。国を守って何が悪い。になっていったんだろう。
自己批判や反省にも疲れたんだろうな。
のぶさんはどうしたのか?
これから描かれる?

2025-09-03 03:54:58
名前無し

脇役のねちっこ~いラブシーンより、主役の自称漫画家が漫画描く時間が短いぐらいだから、世界旅行に呼ばれなくても仕方ない

    いいね!(3)
2025-09-03 08:22:24
名前無し

蘭子食べていたのはパンだったのか…
食べながら手を鼻に…手が臭いんか?と思った。
のぶん家に来て、スローな演技にスローなセリフ…
地震とか来てもきっとスローで、あ ら 地震 か し ら、と気取ってんかもね。

幼稚な繰り返しドラマはまだまだ健在か 呆。

    いいね!(3)
2025-09-03 10:41:41
名前無し

ドラマは佳境に入り盛り上がって来た。残るは脇の蘭子が幸せになるだけで、あとはのぶが嵩を支え励ましそれに嵩が応えて夫婦ともに幸せになって行くモデル夫婦を彷彿させるストーリーに絞られて面白くなって来た。漫画賞の結果は史実で分かっているが、それでも漫画をやめる覚悟で真剣に漫画賞に挑む嵩を応援したい。

    いいね!(3)
2025-09-03 10:52:18
名前無し

このドラマの中で、何回か嵩は「ぼくは漫画家なんだから漫画を描かなきゃ」というセリフを口にしています。
それを聞いて私はいつも嵩は漫画家には向いていないんじゃないかな、と思います。
なぜなら、手塚治虫や水木しげるは絶対にこんな事は言わないし、思いもしないだろうと思うからです。
彼らは、そんな事は思わずに、ただ毎日息をするように描いているんだと思います。
嵩は、詩を創るとかイラストを描く才能に優れていたんじゃないですかね。

今日の放送で手嶌治虫の仕事場のシーンでチラッと『火の鳥』の原稿が映っていて(おっ!)と思いました。

    いいね!(2)
2025-09-03 12:25:49
名前無し

名刺に、「漫画家」と印刷しちゃったのか、仲間と思ってた人たち(実は仲間だと思われていなかった)と漫画談義かなんかいっぱいしちゃってたのかな?
傍から見てつまらないプライドは、しかし本人にとっては大事なんですね。

2025-09-03 14:40:03
名前無し

キャッチコピーは「何者でもなかった二人が・・アンパンマンにたどり着くまで・・」にしてるが、その心は、みんながアンパンマンにたどり着くまでを描きたいわけ。そして、そのとおり、蘭子と八木のラブストーリーも描かれなくてはならないわけ。そう、愛は与えることだから。😉

    いいね!(3)
2025-09-03 15:00:19
名前無し

ボオ氏は顔を見せない 、つまり、誰ともわからない、たかし本人かもしれない、むろん、のぶさんでもかまわない、ハタコさん、登美子さん、健ちゃん、蘭子、八木、あなたかもしれない、 ボオ氏もあんぱんもそういう物語だ。

    いいね!(1)
2025-09-03 16:21:28
名前無し

なんか最近の羽多子さん、ギャグ要素強めですね。
ギャグを、言ってるわけではないんだけど……
「劇団〇〇〇〇」って感じ。
羽多子キャラ変わりましたよね?
江口さん好きなので、これはこれで楽しいんですけど
もう少し落ち着いたお母さんでないと、ドラマと合わなくないですか?

2025-09-03 16:58:22
名前無し

蘭子と八木の昼ドラはスピンオフででもやってくれ。見ないけど。

    いいね!(1)
2025-09-03 17:21:22
名前無し

さ~て、どうなるかな?おもしろがって見ましょう。😁

2025-09-03 19:13:16
名前無し

あれこれ気に入らないというご仁もいますが、私的には、何があっても、それはそれ、わけあってのこと、文句を言う気にはならず、けっこう面白がって、続きを楽しみに待ってます。

    いいね!(1)
2025-09-03 19:14:03
名前無し

不倫でも何でも無い大人の恋
素敵です。
二人共に辛い思いを抱えながら生きてきたんだから、幸せになって欲しい。

    いいね!(2)
2025-09-03 22:31:11
名前無し

高知では若松次郎の家を乗っ取り、今度は嵩の家に集まってくる。
朝田家の女たちって、たちが悪い。
のぶは自分の母親を呼び寄せる前に、まずは義母に同居を持ちかけるべきだったのではないでしょうか。
それが順序のような気がします。
嵩が何も言わないからと言って、ちょっと厚かましいのでは。
柳井千代子もおそらく高知で独居生活でしょう。
自分の母親だけを気に掛けるのぶ。
そりゃ登美子も怒りますわ。
のぶはなぜ登美子が怒ったのかも理解できていないのでしょう。

    いいね!(2)
2025-09-03 22:42:54
名前無し

トイレの天井の穴から、二人で夜空の星を見上げて、きっと幸せを探し求めようね、で最終回。ナレで、その後、嵩は国民的な漫画家になり、のぶはお茶を点てたり山を登ったりの優雅な幸せをつかみました。どんと晴れ……でよかったのでは。その後は、もう蛇足。

童話や詩で、東京にマンションを買えるくらい稼げて、漫画の代表作がないと悩んでいる嵩だけど、そもそも彼に画才はあるの?
子供の頃のスケッチは、寛も褒めたくらいうまかったけど、大きくなってからは、いちにのさいごうどーんにしても、ミス高知にしても、今のふとったおじさんにしても、才能を全く感じさせない。
そんな彼が、漫画家生命を賭けて漫画コンテストに応募すると言っても、全然盛り上がらない。

「ゲゲゲの女房」で、全然売れないけど信念を持ち続けた茂と、そんな夫を信じ切って、質屋通いなんかをしながらも、いつも明るく支え続けた布美枝。茂が漫画大賞を受賞したときや、貧しい時に支え続けてくれた零細出版社に、無骨な彼が、心からの感謝を述べた時のあの感動……このドラマでは、味わえそうもない。少なくとも、私には。

    いいね!(3)
2025-09-03 23:00:29
名前無し

登美子さん、べつに怒ってないです。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2025-09-03 23:43:39
名前無し

朝田家から柳井家に渡って大事にされた亡き結太郎の帽子の伏線が回収された。結太郎の帽子を被りおどける羽多子が微笑ましかった。いまや羽多子は柳井家のムードメーカーです。演じる江口のりこさんの演技力も秀逸でした。そしてのぶも被った帽子に閃いた嵩は漫画コンクールの応募の漫画のアイデアを思いつく。顔は帽子に隠れて分からなくていい、誰だか分からなくていい国籍もなくてもいいなど斬新なキャラクターを生み出す。構想に夢中になる嵩を傍で見守るのぶの眼差しが優しかった。手嶌治虫の電話をとった嵩は描くのに無我夢中になって手嶌治虫の名前を聞き逃したのか、間違い電話と勘違いして電話を切ってしまい、その後唖然とする手嶌治虫が面白かった。漫画コンクールの結果と手嶌治虫との出会いに期待したい。

    いいね!(3)
2025-09-04 01:28:33
名前無し

駄作過ぎてヤバい
視聴率も低過ぎてヤバい

    いいね!(4)
2025-09-04 03:45:27
名前無し

これから嵩は漫画の才能が開花していくでしょう、楽しみ。のぶがこれまでずっと崇の才能を信じて来てくれたことは無駄では無かったし、のぶがいなかったら崇はとっくに漫画から遠ざかっていたでしょう。
ここでは人気無いけど、どんな時もずっと崇を信じ支え続けてきたのぶ。私はそんなのぶが好きだなぁ。

視聴率は最近の朝ドラにしては低くないし、毎日言い続けているようだけれど、いくらアンチだからって適当に書けば良いってものじゃないです。

    いいね!(5)
2025-09-04 06:01:24
名前無し

検索してみたら、やなせたかしは雑誌の連載漫画などを描いていたようだけど、個人的には「アンパンマン」しか知らなかったし、漫画家としてはそれほど有名だったわけではなさそうだ。まあ、漫画家の中で名前が知られている人などごく一部にすぎないだろうから、数多くの漫画家の中の一人だったのは間違いなく、多才だったことから漫画家以外の活動で知られているのは確か。

    いいね!(1)
2025-09-04 06:56:10
名前無し

何に感動するか、感動したいか、人それぞれだから、どう思ってもいいんじゃない。 ゲゲゲの女房は面白かったし夫婦の有り様、やり取りも良かった。ゲゲゲはゲゲゲ、あんぱんとはあんぱん、描こうとするものが違うんだから、比べて云々してもしょうがないな。

    いいね!(1)
2025-09-04 07:27:10
名前無し

メロンパンとかジャムとかアンパンマンやサンリオなどに詳しくない者にとってはその関係なんか気持ち悪い中年のラブストーリーで表されても、は?なんですが。
9月切っても、まだウダウダグダグダ、描けない!浮かばない!どうしよのぶちゃん!
おもいっきり、バカですか!?とテレビのこちら側では大笑いでしたよ、うちら。
今田も大した女優じゃなかった事が露呈したし、朝ドラを昼ドラよろめきにしたクネクネ女優も嫌いになったし、ワガママ3女は民放CMで顔見たら、うわ!だし。
本当にみんな見たくない、
ようにさせた脚本家や製作側にはガチャでしかないわ。

    いいね!(2)
2025-09-04 07:56:29
名前無し

孤高の漫画家水木先生とやなせさんを同列にあげることなどできない。もともとエピソードの少ないやなせさんの奥様をヒロインモデルにすること自体に無理があった。ドラマチックにするための幼馴染設定の浅さとほころびが、最後の月に垂れ流されている気がする。
曇天の日々もいつか終わる。次作「ばけばけ」に突き抜けるような晴天を期待したい。

    いいね!(3)
2025-09-04 08:12:02
名前無し

戦後の女性をどう描くのか、期待していただけにガッカリ。平和ボケした日本の女たち、男の稼ぎに寄りかかってぬくぬくしてるだけのような日常。
こんなもの誰が見るんかい中園さん。

ボオ氏は画像検索すると読める。これは大人向け4コマ漫画かな?劇画タッチの少年漫画とは明らかに違う。それが幼児向けのアンパンマンに繋がっていくのは何か路線変更の理由があるのかな?

史実通りに、のぶは茶道の道へ進む。同じ流派のものとして嬉しい。

    いいね!(2)
2025-09-04 08:18:47
名前無し

何で仕事の打ち合わせに暢がいるの?
普通、退席するでしょう
事務員、秘書兼のような立場だから?
妻としてはあまりよろしくないなぁ
何でも出しゃばり過ぎ
実際仲の良い夫婦だったらしいけど
それとはまた違う気がする

    いいね!(1)
2025-09-04 08:42:31
名前無し

のぶさん、いいよ、それでいいよ、みんなそんなもん、というか、良く生きてきたし、いい夫婦だね、たかしも幸せだ!

    いいね!(3)
2025-09-04 09:27:49
名前無し

ゲゲゲの感動を思い出させてくれてありがとう。
また見なきゃ。
手塚先生は、ゴードンくんかな。すごいちょい役だけど、これも久しぶりに見せてくれてありがとう。

    いいね!(2)
2025-09-04 10:34:00
名前無し

自宅が仕事場・事務所、零細事業主・個人事業主の妻の立ち位置は夫婦によりそれぞれ、仕事関係の来客への対応もそれぞれ。まあ、お客さんとご挨拶、世間話なんかして、 相手によってはそのまま同席する、さらに内容によっては話に加わるなんて当たり前のことですよ

    いいね!(1)
2025-09-04 10:48:45
名前無し

ボオ氏が漫画コンクールで大賞を受賞したことにより嵩は漫画家としての誇りを持ちわだかまりなくこれまで以上に来た仕事を真摯に何でもこなすと思います。代表作が無くても嵩の才能は各分野の方たちに評価され、嵩作ラジオドラマやさしいライオンや嵩が描いた週刊誌の表紙を見た手嶌治虫に才能が認められ手嶌のアニメ映画のスタッフに抜擢されて良かった。手嶌を演じる眞栄田 郷敦さんの演技がモデルの手塚治虫さん本人を彷彿させる演技も表情も素晴らしかった。

    いいね!(3)
2025-09-04 12:49:18
名前無し

いよいよ阿部サダヲ帰ってきますね。もう一つのドラマが一区切りついたからなのか。蘭子の顔が小川純子になってたよ。
河合優実は昭和が似合うな。顔立ちが昭和。

    いいね!(1)
2025-09-04 14:40:56
名前無し

下にパン屋(業者)が来てるからって・・今回は、そのまんま、ヤムさん登場しちゃいますか?期待を裏切ってくれないのかな?😁 蘭子の「あらっ!」を見れば今回は裏切りはないかな。そう言えば、蘭子、戦争(軍隊)のためのカンパンなんか焼きたくないと言っていたっけ。敗戦後、腹を空かした子どもたちを見てアンパンを焼いて食べさせたいと思ったのかも。その気持ちは今まで持ち続けているのかな?それが夢?それとも、八木の影響か、施設の子どもたちのためにアンパンを焼きたくなった?八木さん、わたし、夢があるんですって、アンパン焼くこと?違うでしょうね。😁

2025-09-04 15:28:59
名前無し

蘭子が出てくると、ドラマが『あんぱん』じゃなくて『あんにゅい』になる。

    いいね!(1)
2025-09-04 16:16:22
名前無し

戦前の女性はダメなの?ともあれ、のぶさん戦後の女性代表にされたかな。男社会をぶっ壊せ、男女平等、子ども・弱者救済、社会改革、安保反対、ベトナムに平和を、などなど、理想実現のために行動する闘士になれって言う?そうじゃなければ、女にキツイ、不平等な社会だ、勉強してキャリアを積んで出世しろ、自ら事業を起こし、自立した女になって、世間をあっと言わせてやれ!と言う?そういう女性は素晴らしいけど、もっとふつうと言うか、どこにでもいる、貴方や私のような人ではご期待に沿えないかな。

2025-09-04 19:30:49
名前無し

働かざる者食うべからずと言います。特権階級には腹が立ちます。生い立ちや持って生れたて才能の有る無しにも文句のひとつも言いたくなる。共産主義に憧れた(ている)人もいます。私も憧れる気分はありますが、敗戦後は一応自由な社会で生きているわけで、男(あるいは女)の稼ぎに寄りかかってヌクヌクしちゃダメかな。のぶさんは、ちょっと前まで、肩叩きされながら(?)も生活のために働いてきたのだから、ここへきて、ぬくぬくしてもバチは当たらないでしょう。😉この先また何かしらし出すかもしれないし。でもそれは生活のためではないでしょうね。となると、やっぱり、ぬくぬくになってしまう?

2025-09-04 21:12:56
名前無し

あんぱんの中で紹介された嵩の作品のどれも知らない。ボオ氏、言葉はなく絵だけでなんとなく心情が伝わるのだろう。あの時代、皆が何かに向かって足早に進んでいるがボオ氏は何か戸惑っているのかもしれない。

2025-09-04 21:23:31
名前無し

ついにヤムさん登場か?八木が「業者が・・」と言っていたっけ。ということは、何かを届けに納品に来たというのではない。商談に来たということだ。ヤムさん、業者になってるの?

2025-09-04 21:36:22
名前無し

私はアンチではないし、このドラマの擁護派でもない。
ただ単に、いいと思うものはいい、ダメなものはダメと投稿してるだけ。

このスレを見ると、人のコメントに対して、ルール違反で、批判や上書き投稿をしているのは、ほぼ全部が擁護派の人たち。こういうことは、本当にやめてほしい。ただドラマに向き合って、自分の意見や感想を表明して、あわよくば、制作側に声が届けと思って投稿するのが本筋だと、私は思っている。

私が「ゲゲゲの女房」とこのドラマを比較してダメ出しした投稿も、いわれのない批判を受けた。
私も、このドラマの前半では、ゲゲゲとは全くテーストもテーマも違うドラマとして、比較することはなかった。
でも、後半に息切れを起こしてグダグダになってしまってから、漫画大賞うんぬんの話というゲゲゲ類似の展開になれば、そこらへんから最高潮に盛り上がったゲゲゲの面白さを思い出して、なんなんだこのドラマはと嘆くのは、ごく当たり前のことだと思う。

そもさん、私は神じゃないから、絶対評価なんてできない。対象と対象の比較衡量を積み重ねて相対評価をすることしかできない。
金子みすゞさんじゃないから、みんな違ってみんないいとも思えない。努力して禁煙した人と、携帯灰皿持参で吸う人と、タバコのポイ捨てをする人がみんな違ってみんないいにはならないのと同じ。

ということで、嵩の「ボウ氏」の漫画大賞受賞は、多くの人から泣き笑いで祝福を受けた茂の「テレビくん」での受賞に比べて100分の1も感動できなかったし、嵩とのぶのスピーチも安っぽすぎた。特に、苦労に苦労を重ねながらも太陽のように明るく茂を支えた布美枝に比べて、何をどのように尽くしたのかもよく分からないのぶの、このところの能天気ぶりにただ呆れる。
茶の湯ももう少し上達しているのかと思ったら、初心者レベルとは。しかも、治虫の顔をあんなにマジマジと見るところが無作法すぎる。

こんなヌルい展開で、今さら逆転しない正義を求めてるなどという中二病みたいなことを言うのなら、ただ無意味で虚しいだけ。
そんなものより、茂と布美枝が夫婦善哉で成し遂げた漫画道の方が遙かに素晴らしい。

今日の回で、羽多子の「のぶ一服盛ったんじゃないだろね」だけが面白かった。

    いいね!(1)
2025-09-04 22:04:44
名前無し

手塚治虫も「W3事件」の心労で疲れていたんだろう
(時期が違うわ)
当時はジャムというとイチゴかママレードかリンゴくらいしかなかった、ブルーベリーなんて80年代以降だと思う
今回なぜかアロハシャツを着ているのぶ
祝勝会にほとんど身内しかおらんやんけ、あの永六輔も出てくれよ

2025-09-04 22:15:20
名前無し

嵩のマンションがどこにあるのか知らないが、登美子さん、目白のお屋敷からお茶の出張稽古に来てあげてる、なんと親切な。登美子さん、ハタコさん、けっこうウマがあう。

    いいね!(1)
2025-09-04 23:30:55
名前無し

ゲゲゲ大好きだったけど、嫌いになったわ。

2025-09-05 00:05:49
名前無し

遂に嵩と手嶌治虫との対面が来ました。みんなに気付かれないようにサングラスをかけたが、あの大きなベレー帽はどう見ても手嶌治虫だった(笑)。のぶがたてたお茶を飲んだ後急に寝てしまった手嶌が面白かった。透かさず羽多子が、のぶ一服盛ったね、に吹き出してしまった。また嵩の漫画大賞のパーティーで片隅にいた八木と蘭子を疑いの表情で睨む羽多子も可笑しかった。いつもながら羽多子を演じる江口のりこさんの演技に和まされる。

手嶌がなぜアニメ映画製作に嵩を誘ったのかを、嵩作のラジオドラマやさしいライオンや嵩が描いた週刊誌の表紙を褒めるなど丁寧に説明する手嶌に誠意を感じた。嵩が描いた週刊誌の表紙の女性を見てこれはさてはのぶがモデルだなと促す手嶌が微笑ましかった。代表作が無いと言う嵩に、いつか柳井さんも代表作が出来ますよとの励ましも良かった。手嶌は一緒にやろうと嵩の手を握るだけではなく妻のぶの手まで握りる手嶌の気配りが良かった。モデルの手塚治虫さんと思ってしまうほど手嶌を演じる眞栄田郷敦さんの演技が見事でした。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 2851 件中(スター付 482 件)2801~2850 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。