3.64
5 225件
4 84件
3 42件
2 19件
1 105件
合計 475
読み あんぱん
放送局 NHK
クール 2025年4月期
期間 2025-03-31 ~ 2025-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルに、生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでを描き、生...全て表示
全 2816 件中(スター付 475 件)2751~2800 件が表示されています。

2025-08-31 20:19:53
名前無し

高度成長の時代に入った。国内も海の向こうも問題は多々あるが、たかしの仕事も順調で家計は安定してきて、お母さんを呼ぶこともできた。のぶさん良かったね。たかしとの平穏な暮らしをエンジョイしながら「◯◯せねば」などと肩肘張らず、これから先のことを考えればいいのさ。

2025-08-31 21:57:15
名前無し

そうそう、ふつうに夫婦仲良く平穏に暮らしている者に向かって、ああせよとか、許せないとか、いやはや。

    いいね!(2)
2025-08-31 22:14:19
名前無し

人間だもの。いろいろな人がいるよね。みんなみんな生きているんだ。のぶちゃんも、ただただ毎日を生きていてほしいです。

2025-09-01 00:21:07
名前無し

22週は嵩のモデルやなせたかしさんの詩集や名作やさしいライオンなどを本編に巧く絡ませて見応えがありました。近所の子供たちが遊ぶ沢山のシャボン玉の中でのぶが心で朗読したのは(小さなテノヒラでも)の詩であり、健太郎メイコ夫婦の危機を救ってくれた詩は(えくぼの歌)だった。ひとり蘭子がアパートで亡き豪を想いながらつぶやいた、その手のひらににじむ遠い思い出は、嵩に会いに来た佳保と暗唱した(その手のひらの上の悲しみ)の詩であり、この詩は蘭子と佳保ともに大切な人を亡くした者同士心に寄り添い励ます詩なので共感した二人は意気投合して微笑ましかった。週末は伯母千代子と母登美子への二人の母の思いを描いた、やさしいライオンのエピソードも泣かせてくれました。やなせたかしさんの詩集や名作やさしいライオンが効果を上げ叙情的で心に沁みた。

    いいね!(2)
2025-09-01 07:30:04
名前無し

戦後すぐに入居した風呂無しトイレ汲み取り共同の長屋に昭和40年になっても住んでたって本当なのかね
史実だったら仕方ないけど
もう見ても書くことがない、何も響かなくなってしまった
だいたいアンパンマンの何がいいのか自分はわからないから

    いいね!(1)
2025-09-01 07:33:41
名前無し

-2025-08-31 21:57:15
ドラマに向き合って自分の感想を書いている私に対して、その内容を批判する権利はあなたにはない。
ドラマに向き合って、あなたの感想を書きなさい。
卑劣な行為はやめてほしい。

2025-09-01 08:22:52
名前無し

なんか カカシがずっと立ってるなぁ思ってたら嵩だった。
ラフ画、いい加減仕上げろよカカシィ。

    いいね!(1)
2025-09-01 08:34:29
名前無し

昭和100年、敗戦後80年、たまたま「風よあらしよ」というドラマを見た。わずかに、平塚らいてう、大杉栄の名前は聞き知っていたが、伊藤野枝は知らなかった。明治の終り(1895)から大正(1923)を生きた女性の話だ。のぶさんが5歳位の時に自分の正義を貫き殺害された。

2025-09-01 08:50:36
名前無し

登美子さんは、どこまでも我が子を千尋の谷に突き落とすタイプの母親のようで。
羽多子さんが言えば言うほど、距離は離れていくばかりな気がしました。

ヤムおじさんは今はどこぞのパン屋さんで働いてるみたいで。背中が丸まり淋しい感じがしました。
彼こそが あんパンを焼いて皆を幸せにしてきた人なので、
いつまでも年を感じさせず、飄々丸々としていて欲しいのですが。

2025-09-01 09:18:32
はやぶさ

ムクムクやのうてムカムカや!
羽多子さん、もっと言うたれ!と多くの人が思ったことでしょう
御免与でもかつて、のぶさんがぶち切れて文句言ってたシーンがありましたね
嵩くんも「ぼくと母さんは違うんだ」短い言葉の中に己を曲げない気概がありました
茶室も登美子さんと同居を見据えて、という優しさも、羽多子さん登美子さんが四六時中顔を合わせることを想像すると「お断りします」が正解
じいさん呼ばわりされる屋村さん、パン焼きは続けていたんですね、トランジスタラジオって、ハイカラ!

2025-09-01 09:21:23
名前無し

屋村は登場した時何歳の設定だったのだろうか?恐らく40代半ばの柳井夫妻が小学生の時に現れたのだから、今日の放送時点で相当の高齢のはず。平均寿命が70くらいで、企業の定年が55だっただった当時とすれば完全に老人で、普通は仕事などしていないし、雇う店もまずないだろう。

2025-09-01 10:13:41
名前無し

たしか・・ヤムさんは若い頃にパン修行にカナダへ。カナダ義勇兵として第一次大戦に参加。帰国してからはあちこち放浪の旅だ。財産などあるはずない。今も60年代も登美子さんのように悠々自適な人など僅かだ。手に職は強いね。70歳位だろうヤムさんもパン職人として働いているはずだ。

2025-09-01 10:21:50
名前無し

母親の言うことって腹が立つんですよね。
こっちはもう立派な大人になっているというのに、いつまでも子供扱いで。
でも腹が立つっていう事は図星をついているって事で、だから余計にムカつく。
登美子が言った「代表作がない」とか「漫画家なんて辞めてしまいなさい」っていうのは、嵩が心の中でいつも聞いている自分の声でもあると思いました。
登美子はあえてそういう憎まれ口を言うことで、《漫画家・やないたかし》を発奮させようとしているように見えました。
今日の放送を観て、登美子はやはり息子・嵩を応援している優しい母親なんだなぁ、と思いましたね。

    いいね!(2)
2025-09-01 11:02:54
名前無し

久しぶりのヤムさんが元気そうで良かった。パン工場で雇われていたのか、これから嵩らとの再会が楽しみです。嵩と登美子との和解と同居のために羽多子さんが一肌脱いで登美子とやり合う場面が面白かった。互いに言いたいことを言い合い呆れて笑い合い微笑ましかった。二人は案外気が合うかもしれない。嵩作のやさしいライオンのラジオドラマに目を潤ませながら登美子さんはあんなに感動していたはず、嵩の才能はこんなものではないとあえて厳しく突き放しているかもしれない。それに応えるために嵩は登美子さんが生きているうちに一刻も早く代表作を出して漫画家として認められることだ。

    いいね!(2)
2025-09-01 11:45:39
名前無し

いま大阪万博開催中だ。50年前の1970年にも第1回万博が開催された。嵩の才能が認められ順調に仕事している時期だ。昨夜「大阪激流伝」というドラマを見た。敗戦後から第1回大阪万博開催の1970年までのお話だ。主人公は大阪の町工場を経営する。朝鮮戦争特需で潤ったという負い目がある。ラストは国をあげての万博ムードに対してベトナム戦争でたくさんの人が死んでいる今、万博で浮かれていていいのか!戦争反対!ベトナムに平和を!万博反対(反博)だという人たちもいたことを描いて終る。

2025-09-01 12:13:41
名前無し

9月からばけばけが始まったのかと思った。いつまでたっても歳をとらない妖怪たちが喧嘩している。強烈な残暑見舞いのサービスなのかな?

    いいね!(2)
2025-09-01 12:47:44
名前無し

お屋敷で悠々自適の登美子さんに「あのマンションで4人で一緒に住みましょう」はないでしょう! だが、いつかは、登美子さんとハタコ母さんに話をさせないといけませんね。「智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。兎角に人の世は住みにくい。」などと言いますが、戦前・戦中・敗戦後を生きて70歳 になった2人、お互いに相手の立場や考えにあれこれ言っても意味ない・無駄だということはわかりきっている。ともあれ、本来、こういうふつうの人たちを描くのがあんぱんだし、この先、今まで以上に人を描き、おもしろくなるのさ。

    いいね!(1)
2025-09-01 13:38:56
名前無し

金曜日視聴率17.2% にしてもアンパンマンはなかなか認められなかったんですね。可愛いと思うけどなぁ。あんぱんのお顔より私は今の太ったオジサンの方が好き。

    いいね!(1)
2025-09-01 15:58:59
名前無し

右だろえと左だろうと、理想・主義・主張・正義を押し付け、責め、糾弾し、殺すこともある。ドラマの感想云々以前に気をつけたいことだ。あんぱんの中にも、何故しないの、何故できないの、こうしなさい、ああしなさい、というセリフがある。嵩はこういうことは言わないし、言われてももじもじするだけ。

    いいね!(1)
2025-09-01 16:15:09
名前無し

嵩は百貨店やめて漫画家になること決めた時に反対してた母親に「もう僕たちの人生に立ち入らないでくれ」とか言ってたけど、また母親よんで、代表作ないならやめちゃいなさいとか嫌味かまされて、やっとやる気になるのかな?
母親に何か言われなきゃやる気になれないのかな?
モデルの母親もこんな人でこんな親子関係だったの?
のぶはこの何年間も嵩が漫画が描かないことどう思ってるのだろう。普通に主婦してるだけみたいだけど。もう漫画以外で稼げてるからいいのか?
仕事してるころ「逆転しない正義とは何かを探してる」みたいなこと言ってたけど(そんなこと考えながら仕事するのも変だが)、それ考えるのもやめたのか?
急に思いつくのかな「腹減った人にものを食べさせてあげること」だって。

    いいね!(2)
2025-09-01 18:41:13
名前無し

松嶋菜々子さんは、ああいう役が実に良く似合う。
はた子さんとの本音トークが面白かった。
でもヒロインのぶが今一つ。
50近い女性ならもっと図太く夫を操縦するでしょ。
ヤムさんがパン屋を続けていて良かった。

2025-09-01 19:53:22
名前無し

野村監督が言っていた一流は非難、二流は称賛、三流は無視
登美子さんそういうことですね

    いいね!(1)
2025-09-01 20:05:21
名前無し

親のおせっかいはありがたいものだ。妻(夫)からのひと言も無視してはいけない。主義、主張、正義のためなどとたわけたことを言っているのではないのだから。

    いいね!(1)
2025-09-01 21:30:04
名前無し

ヤムやむを得ずまだパン作り。
じいさんと呼ばれてたがじいさんに見えず。
若作りしたいやつばっかりか。
けんちゃんか誰かがどこかで見たよ、から何年だよ。
ふざけた出来損ないドラマだよ、何もかも。

    いいね!(1)
2025-09-01 22:12:49
名前無し

一人でやっているならともかく、雇われ職人だったらいくらなんでも肩叩きに合う年齢だよ。よほど経営者と親密なら別だが、風来坊だったらしい屋村はその可能性は低そうだ。

スポンサーリンク
2025-09-01 23:03:24
名前無し

平均寿命なんて短命組と長命組の平均値だ。90歳100歳という長命者は昔もけっこういたのだ。定年がどうのというのはもっとずっと後の話。退職金もない十分な財産もない者がほとんどだ。何歳になっても働かねばならない者は働かねばならない。ヤムさんもそのひとり。そういう社会・時代ではちゃんと雇い続けてくれるのだ。

    いいね!(1)
2025-09-01 23:09:07
名前無し

松嶋菜々子の母親はこの朝ドラに出す意味はあったのだろうか?
今日はほんとにつくづくそう思った。
見る度に嫌な女で不快な感じがする。
早くお亡くなりになって退場して欲しい。
もしも、のぶさんより彼女を長生きさせたら、この朝ドラは最低駄作確定間違い無し!
私は中園女子を呪うだろう!

    いいね!(2)
2025-09-01 23:24:27
名前無し

中学くらいまでに、所謂文豪と呼ばれる人たちの小説を一通り読破したけど、漫画というものはずっと見る習慣がなかった。だから、やなせたかしさんという人もアンパンマンもほとんど知らない。
このドラマを観て、7月までは結構いいやんと思ったけど、ここまでどうでもいいような内容になっちゃうとはね。
今さら、嵩やのぶの逆転しない正義を探してるなんて言葉にもそらぞらしか感じないし、はっきり言って、どうでもよくなった。

私たち若年層や子供に夢や希望を託すのではなく、高齢者が安心して見ることができて視聴率安泰なのが、制作側の選んだ道のようだ。
ただただ、つまらない。

    いいね!(2)
2025-09-01 23:27:25
名前無し

いつ登美子さんが登場するか誰にも予想がつかない。登場すると、おお、ここか、そして何を言うかも予想外だ。登美子さんはいかなる人物なのか、その心の内にわけ入ることはできない、脚本家の意中やいかに?最後には謎が解かれるか、謎のまま終るか、お楽しみはまだまだ続く。

2025-09-02 00:26:49
名前無し

ほとんど15分間、羽多子を演じる江口のりこさんと登美子を演じる松嶋菜々子さん共に実力俳優の演技に圧倒され引き込まれました。特に江口さんのネイティブな高知弁が迫力があり、なめたらいかんぜよ!、と言うのではないのかと、はらはらしました(笑)。登美子は先週嵩作ラジオドラマ、やさしいライオンに涙を流してほほ笑んでいたので、嵩を褒めるかと思いきや辛辣な言葉を返して作品を酷評したが、嵩の才能はこんなものではないと、登美子なりの母の態度で嵩の将来の可能性を期待してあえて厳しい言葉をかけたのかと思いました。もしかして登美子の好む物語は母恋しさのあまりサーカスから逃げて犬母に会いに行くやさしいライオンよりも、羊母を殺した仇の狼に親代わりに育てられた子羊が成長して大人の羊になり、狼親に勇んで復讐を果たす嵩作チリンの鈴の方が好みかもしれない。

    いいね!(2)
2025-09-02 02:37:41
名前無し

登美子母は、なぜいつもあのような憎まれ口をたたくのか。
嵩にとことん嫌われたいのかと思うほど。

我が子を置きざりにして再婚した母が突然ひょっこり帰ってきても、恨みごとも言わず慕う嵩の素直さまっすぐさが、登美子にはいじましいのかもしれない。
もっとズルくなりなさい、みたいなことを言ってたよね。
ピュアすぎるゆえに、このシビアな世の中を渡っていけるのか心配しているのかな。
嵩が戦地に赴く時は人目も憚らず、行きて帰れと叱咤したもんね。
あれが登美子の偽らざる本心だったろう。
まーなんにせよ、登美子のような母をもつとしんどいね。
がんばれ嵩、というほかない。

    いいね!(1)
2025-09-02 06:34:35
名前無し

嵩母みたいな人はハイソなお家柄のうちには家結構いそうだ。
いわゆるお嬢様育ちとか家付き娘とかとの解説付きで語られる美しく賢いいいおうちで生まれ育った人に。
発言内容を咎められることもなく、ただ周囲は彼女の無神経発言に言葉失うだけだから、反省の機会などなく、お祖母様になっても変わらない。
橋田ドラマに良く出てくるこういう女性は実在するからこそ橋田ドラマはにんきがあった。そして現在もこういうどうかと思う発言の人は毒吐けない公然と毒吐けない人の代弁者として人気を保ち当選してしまったりする

2025-09-02 08:59:13
はやぶさ

傘の下の会話の続きはどうなる!
豪ちゃんの半纏を見て八木さんは察する、これ以上会えないと伝える蘭子さん
蘭子さんの髪型、冬のソナタ最終回のユジンっぽい
八木さんの方は心奪われている感じですね
健太郎メイコは、何も知らない嵩のぶに世界旅行の件を伝える役割でしたが、嵩くんの背中で健ちゃんタクちゃんが、余計なこと言うなよ、ちゃんとフォローしろよ、等とやり合っていて、のぶさんと羽多子さんは怒り爆発
存在を忘れられるって、寂しいですよね
のぶさんのいつもの励ましの言葉、それでも帰国するメンバーと顔を合わせるのも…ねぇ

2025-09-02 09:17:12
名前無し

あのパン生地…
あんなに叩きつけられて、物に当たる女最低~。
雨の中傘の中、ムッツリスケベエカップル、気色悪~。
嵩下げを毎日続ける脚本家、筆を折れ~。

    いいね!(2)
2025-09-02 09:44:38
名前無し

17.2%(笑) 低空飛行の中、微増で満足ってとこですか。中味がないから低視聴率にすがりつく。哀れです。

中味がないドラマは、結局、嫁、姑、実母がマザコン野郎をめぐって尻を叩いたり大喧嘩したりといったドタバタに落ち着いたといったとこですね(笑) 

    いいね!(1)
2025-09-02 09:52:46
名前無し

本人も自覚しているようだが、この時点での嵩は漫画家とは言い難い。ラジオドラマの脚本や作詞はやっているけど漫画を描こうとしても少しも描けずに悩むシーンばかりしか出て来ない。本物の漫画家というものは次から次へと言霊使いのようにストーリーや映像が浮かんでくる人であって、嵩のような「自称漫画家」では仲間と思われないのが当然。本物のやなせたかしもこのころ漫画家を自認していたのか怪しいものだ。

    いいね!(3)
2025-09-02 10:30:05
名前無し

低空飛行と言うのは毎日毎日12%前後の視聴率しか出せなかった前作の事を言うんですよ、大丈夫ですか?
結果、おむすびは歴代朝ドラ最低視聴率作品として君臨されたのは凄いですが笑

あんぱんは中身も視聴率も悪くない作品でラストまで楽しみ。

    いいね!(3)
2025-09-02 10:55:08
名前無し

嵩、たくや、健太郎、この三人の掛け合いが面白い。たくやと健太郎が嵩をいじるシーンが微笑ましかった。のぶや羽多子やメイコなど女性たちのあんぱん作りが楽しそうでした。そして妻夫木聡さんと河合優実さんの演技が素晴らしかったので八木と蘭子の大人の愛を醸し出してくれた。独創漫画派に無視されて世界旅行に行けず自信を失くした嵩を励まし背中を押すのぶに元気をもらった。気晴らしにのぶが嵩を誘い神社の階段を二人で駆け上るシーンで、下からへとへとになって上る嵩に、たっすいがはいかん、いごっそになれと励ましたのぶはハチキン全開で頼もしかった。

    いいね!(2)
2025-09-02 10:56:02
名前無し

あさイチでも言ってたけどほんと八木さんと蘭子のシーンは監督が変わったのかというほど別空間。大人の恋の艶めかしさと人の心情の深いところを読める2人の性質も映し出し演じるお二人の空気感に釘付け。距離を近づける雨を降らしたのは豪ちゃんではないのかな。別ればかりの戦時下を経た2人に出逢いを大切にしてとずっとそばにいた半纏が言っているようです。対してノブと崇のシーンがホッとするものになっていたのも良かったです。

しかし河合優実ちゃん24歳妻夫木聡さんとは20歳差ですが実に色っぽい本当に底知れぬ女優さんですね。髪型のせいかますます山口百恵さんを想起しました。妻夫木聡さんとの阿吽に制約の少ないスクリーン作品でまたお二人の共演を見てみたいと思いました。

    いいね!(2)
2025-09-02 11:48:17
名前無し

妻夫木聡さんと河合優実さんが、春風亭昇太師匠御夫妻役で、「何かあったのか劇場」を真面目にやってほしいです。もちろんナレーションは、林家たい平師匠ですね。
それにしても朝ドラで、何やってるんですかね?

    いいね!(1)
2025-09-02 12:17:17
名前無し

ラブだけ強調してる2人のシーンに乗れない。
蘭子豪ちゃんの純愛的な話が良かっただけに、過程がよく分からない八木との恋はジトっとし過ぎる。
🎶忘れられないのーあの人が好きよー
死んだ豪ちゃんに区切りをつけなきゃね。
赤い傘の演出が花子とアンにあったよね。あれを思い出させる傘の演出なのかな?
でも視聴率は上がるかもね?

あの時代は少年漫画全盛期で水木しげるさんのゲゲゲの鬼太郎が人気出て妖怪ブームがあった。妖怪人間ベムもあの頃だろう。巨人の星、あしたジョー、いろいろ思い出す。女子だけど、兄弟が読んでる漫画を共有して楽しんだ。
そういう少年漫画とは違った路線だったのだろう、やなせさんの漫画は。

    いいね!(3)
2025-09-02 12:44:58
名前無し

本筋と関係ないエピソードばかりで何なのという向きもあるが、むしろこれが本筋。みんな大変な苦しい時代があった、今もいろいろ思い通りにはいかない。人の世はそういうもの、だから人生は喜ばせごっこ、アンパンをあげたりもらったり、みんな幸せになってよ、私も幸せになりたい、ってお話。最初から最後まで、こういう、みんなのお話で埋め尽くされる。そんな朝ドラ、つまらんと思うかおもろいと思うか、人それぞれ。

    いいね!(5)
2025-09-02 13:06:57
名前無し

のぶと嵩の最後のシーン、バックに「手のひらを太陽に」の曲がさりげなく流れてて凄く癒されました。もう2人を応援するしかないって今さらながらに思います。

    いいね!(1)
2025-09-02 13:19:18
名前無し

私も蘭子と八木のシーンはちょっと好きになれないですね。
生々しい、っていうか。
そういう撮り方演じ方をしているんでしょうけど、蘭子色気ムンムン(古い表現!)だし。
私がそんな風に見てしまっているだけですか?

やなせたかしさんが漫画家達の旅行に誘われなかったのは本当らしい。
やはり色々な仕事で売れっ子になっていたから嫉妬されたのかな。

    いいね!(1)
2025-09-02 14:26:35
名前無し

蘭子と八木のラブストーリー、今までの蘭子のセリフ、今日の傘のシーン、朝ドラでは珍しい、 中園ミホの大サービス、グッドジョブ!👍️

    いいね!(1)
2025-09-02 14:58:11
名前無し

“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルに、生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでを描き、生きる喜びが全身から湧いてくるような愛と勇気の物語です。”

↑これが本筋でしょ。
史実にもない「八木と蘭子のよろめき劇場」はあってなくても本筋に影響なし

    いいね!(2)
2025-09-02 15:13:03
名前無し

いいえ、嵩とのぶ、2人だけの物語でなく、みんなの物語です。

    いいね!(1)
2025-09-02 18:16:59
名前無し

中弛みですね。
もうネタがないのでしょうか?

    いいね!(2)
2025-09-02 18:17:57
名前無し

アート寄りで大衆性がないから漫画家として売れない、それはやさしいライオンを考えれば視聴者にはわかりますよね
どう考えても絵本作家とかイラストレーターの資質
まだ漫画家漫画家言い続けて変な感じ
やさしいライオンのアニメ化は製作は虫プロですが、虫プロは既に経営難で売れなそうな企画に難色を示したので、制作費は手塚治虫が自腹を切ったそうです

    いいね!(2)
2025-09-02 19:01:40
名前無し

蘭子も八木も私的には好みのキャラクターではないが、脚本家は2人のラブストーリーを描きたいと思ったわけだ。やなせさんは人々の幸せを願って生きているうちにアンパンマンにたどり着いたのだから。愛と勇気の物語。愛と勇気は誰かに示すもの。みんなに示しましょう、互いに示しましょう。いろいろな愛が勇気があります。ところで、ラブストーリーに傘のシーンはつきものでしょう。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 2816 件中(スター付 475 件)2751~2800 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。