




![]() |
5 | ![]() ![]() |
363件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
116件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
59件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
39件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
190件 |
合計 | 767件 |
悩みを抱える大人が通うバイオリン教室を舞台に、恋と友情が繰り広げられる。
前回を最終回にすれば良かったのに
このドラマ、全体的に見て話の展開がほとんどないような…
そういうドラマなのか?
今回、特におもしろかったです。
理人くんは今のことだけ考えてる。
也映子さんはこれからのことを
シミュレーションしてしまう。
これから、2人がだんだんギャップを
埋めていくのがまた面白そう。
まだ終わってほしくないですね〜( ´∀`)
ヤエコちゃんの風邪ひいてる姿が可愛かった😆
リヒトくんも優しかったね。
ユキエさんが2人を気にして応援してるのもすごくよかったです。
ヤエコちゃんがバイオリンで繋がっていたい理由はよくわかりました。でも、リヒト君かわいそう。好きの向こうっていきなり結婚?面倒くさい年上女子のような気もするし...もし息子の彼女がヤエコタイプだったらいやだなぁ。
ユキエさんの夫がダメダメですね。でも、彼みたいなタイプが多いんでしょうねー。
次回最終回、もちろん視聴します。
共感できない人物が居ても面白いと思うヨ
イマドキのアラサーがもっと大人かというと 全然
そうでもないし、アイドルの学園物になりがちな話を
世代が違う男女に変えて織り成して、楽しかったぞ。
ずっと見てたら、よくわかるね
こんなラブコメあって賛成だなぁ うん、よかった。
すごくドキドキ〜💓🎶
幸せそうな2人が見られて満足(≧∀≦)💕🎵
最終回も楽しみ〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)💞
波留さんと中川さんってピンと来ない恋人同氏ですね。
何故だろうか?
お似合いと思えず、
すずちゃんとはお似合いなのに
趣味の教室はその趣味を極めるもの。
家庭の悩みや恋愛、ましてや先生のプライベートにくい込むなんて考えられない。趣味の教室、深刻すぎて。楽しみ、極めればいいのに。
なんか、お笑いだね、このドラマ!
暫くぶりに書き込んじゃいます。愚痴です。
途中までは世代を超えた友情物語っぽくて良いのかなと思ってたのになあ。ラストを目前にして、ただの妄想系ラブストーリーになってしまった。
だって、主人公は三十路でしょう?
最近やっと転職できたもののまだ実家住まいで、病気の看病もご飯や身の周りも未だに親のお世話になってるような状態なのに、今度は学生なんかにうつつを抜かしてるなんて…。
それで、まだ経験未熟な若者に結婚を迫るのか…。
ウザいわ。私が男なら絶対好きになんてならないわ。でも、これで成就しちゃうから妄想系なんだよね。
そして、すぐ他人のプライベートにお節介や口出ししたがって周りに噂を広める幸恵さんにも引きます。口から産まれたのかな。家出なんかされても、日常の行動が非常識過ぎて全然同情できない。
とうとう嫌な感情の方が面白さを越してしまったわ。
面白くないです。ヤエコさんの発言がイライラする。漫画が原作なので、そのような発言内容になっていると思いますが、現実で考えたらメンヘラです。視聴者の共感を呼べると思っているのか不思議です。
この頃は流し見、チラ見。
いつも同じような場面!
バイオリンは何処へ?
G線は何処へ?
えー、まだお笑い、続くの?
イライラする、ツマラナイと書かれた方へ
うん、うん、わかる、わかる、その気持ち、お笑いと思うと気が楽よ。
何にもメッセージ性がないところがメッセージよ。
まだ付き合って間もないのに 好きのその先を、、、とか言い出してる也映子、めんどくさい人だな。見ていてウザかった。それなら ちゃんと付き合う前によく考えろと思ってしまう。30にもなって精神的にも自立できない かまってちゃんに見える。
異性に限らず、付き合いは姿形ではありません。中味です。ものの考え方、人生観などです。
2人ガチンコ交際すればすぐに別れますよ。私の理人君は聡明ですから。
最終回は、1時間、生の演奏で、G線上のアリア、を聴かせて欲しいです。ドラマは、小さな右横枠内で、お願いします。
夜中、幸恵さんに、2人で相談してるのが楽しかったです(^-^)
これまでたくさんすれ違って来たから、ハラハラしました〜。
熱が出てダウンして、幸恵さんがどうなったかオロオロしてるのも、三人の関係がとてもよく出ていて笑っちゃいました。
不機嫌そうに現れた理人くんに、ヤバイ!という顔の也映子さんがまた笑えました。ヒエピタ貼ったままのボサボサ頭が、なんかもう油断しまくりで可愛い。
スッピンで熱でカピカピ、「通常レベルより下方修正」に「そんなに変わんない」に吹きました。
「今が佳境なの?誰か〜実況して!」の幸恵さん、最高!
理人君そんなにいいかねぇ…。
まだ、結婚できる状況でもないし。すごい苦労しそう。恋人ならいいけど。
ヤエ子さんのどこに惚れたのかいまだに分からないが。
リヒト君の告白、よかった〜。「本題に入っていいですか?」からの「マオさんに時間を無駄にします、って完全否定されてキツかった時、泣いてくれて、あきらめるなって背中を押してくれて、ヤエコさんに助けられた。1人で溺れそうなところ、サクッて救ってもらった」「俺の気持ち、軽くしてくれる」リヒト君がすごくヤエコさんに心開いて、大好きになって行くのが共感できるから、「あなたと一緒にバイオリンやれてよかった」にも感動できました。
結局、でも、回りくどくなっちゃったのを、最後はヤエコさんが「あたしのこと、好き?」ってリードしちゃうのも、お姉さんポジションで2人の関係が進んでる感じが、らしくてよかった〜。
恋愛もバイオリンも、ところどころのコメディっぽい演出も、全てにおいて中途半端なドラマになってしまった。
失礼ながら波留さんはコメディ感ある演技は特に下手に見えるから
見ててしらけてしまって面白くない。
個人的な正直な感想ですのでファンの人怒らないでスルーして下さいね。
昨日の第9話視聴率6.5%。また大幅に下がった。ダメだこりゃ。
頬の傷を見てあげるヤエコさんに触れられて、動揺してる理人くんがかわいい。「いろいろ考えちゃって辛い」ヤエコさん、別れが必ずくると思ってるみたい。だから、好きになりすぎるのを恐れてるんでしょう。婚約破棄のトラウマ的な。これから別れることが確定してると信じてるから、関係が深まるのが不安なんだよね。期限付きの恋愛してるみたいな感じ。気持ちが最大限、盛り上がった後ふられるとしたら怖いよね。
ヤエコちゃんはすごくいい人。トラウマを理人くんが癒してあげてほしいな。
波留の演じ方を見てるとドラマでのヤエコは
かなり精神的に不安定なひとに見える。
だから他に同年代の友達いないのかな。
>これから別れることが確定してると信じてるから、関係が深まるのが不安なんだよね。
じゃあ何で付き合うの?
別れること信じて とりあえず付き合うのは相手に対して失礼でしょ。
それならマオ先生のように断る方が相手のためだと思う。
関係が深まるのが不安って10代の若者じゃないんだから。
擁護にも無理がありますよ。
クラスメートに「彼女だけど?!」って怒った
理人くんが超カッコよかった。
「見せたかったのは俺じゃねえよ。
みんなに、やえこさんを見せてやりたいな
と思って」の照れた理人くんの笑顔が
すーごくいい感じ(╹◡╹)♡
ここでは、理人君のこと悪く書けない。
決定打があるが、書けない。
コメディにキュンキュン、いいじゃない。
中川さんはライフコントで生き生きしている。
このコメディドラマでは、生き生きしていないのが残念。
ヤエコちゃんはすごくいい人???
色々な見方があるんだろうけど、
私は今回見て いい人とは思えなかったなあ。
むしろ 自己チューな印象を受けた。
みんなにヤエ子さんは見せられない。
コメディでなくなってしまう。ダメー。ヤエ子さんは隠さなければ!
皆さんは凄く歳下の男の子とのお付き合いがないのね。
よほど女ができあがった人でなければ、コントロールされているように見せかけての、コントロールだから。疲れるわよ。
どうせならば、幸恵さんとのラブストーリーの方が良かった。ヤエ子ふられ、幸恵さんを選ぶ。理人君、偉い!になるけど?
どう見ても恋人同士に見えない。
姉弟か、先生と生徒みたい。
セリフでいくら想いを言われても
なぜか二人の間に恋愛感情があるように見えなくて残念。
面倒臭いな也映子。
これじゃあ也映子じゃなくて厄介子じゃないか(ヘタクソ)。
なんかもう、ただの女子の胸キュンドラマだけに成り下がっちゃった感じ。
先週で終わりで良かったな。
3人で切磋琢磨してバイオリンがどんどん上達したりの
友情話を見たかったんだが
ゲー線上に乗っていないな!
G、因みにドイツ語読みはゲー!
ゲーセン、まだやる?
ゲーセン、何やる?
ゲー、魅せるドラマではない!
ゲー、完全にタイトル負け!
恋人に見えないのは歳の差だけではないのかもしれませんね。
「はじ恋」の時の深キョンと流星はもっと歳の差あると思うけど
個人的には お互いの恋心が違和感なく見えました。深キョン恐るべし(笑)
大曲、名曲をもじり、タイトルとすべきではない!お笑いや!
期待した、確かに!
今は虚しいだけ、いや、通り越して、お笑い。
2人が何に見えるかって?
ただのあかの他人!
タイトルは「ゲーセン場のあかの他人」ならば星五つや!
やえこちゃんが告白成功した報告の時、幸恵さんがめちゃめちゃ喜んでくれたのがよかったよー。
娘さんも「やえこちゃんなら、許す」お姑さんまで「思いだすわ〜」短いシーンだけど、ホノボノしていいね。
ヤエコって前の人とは婚約寸前まで付き合ってるぐらい
だったのに
なんで初めて恋愛する女子みたいになってるの。
たしかにヤエコ面倒くさい。
というか あざとさを感じる。
あのヘアスタイルでスーツ姿になると、リヒトくんはやっぱり学生っぽく見えちゃう。眼鏡をかけて落ち着いた感じのヤエコさんはやっぱりお姉さん風。
ドラマ的には、そういうふうに見えないとダメなんですよね。でも、カジュアルな感じだと、すごくお似合い。年の差も感じられつつ、お似合いにも見える。キャスティングいいなと、改めて思いました。
でも、リヒトくんはスーツ姿で大人っぽく見せたかったのもあると思います。みんなに堂々と紹介したのは、男らしくてキュンとしました。
次回に期待
おままごとドラマみたいや!
園児は大喜びや!ごまかしやすいから、な!
わてらは誤魔化されない!本物を見抜く眼があるさかい。
也映子ちゃん、それはないって!!
いや、分かるよ!
好きのその先を求めてしまうのも、理人くんのこれから先を想像してしまうのも…。
でも、理人くんのいうようにそんなんが理由なら、どうにもできないじゃないか!
不意打ちキスまでしておいてあんまりにも自分勝手すぎる。相手のこと考えてるようで、自分のことしか考えてないようにしか見えない。
理人くんがマオさんと同じ歳の女性にもう一度いくのにどんだけのハードル飛び越えたと思ってるんだ。
次週最終回ですね。一周も二周も回って、理人くんのとこに戻ってくるにしても、少しは成長しろー!!!
今回は途中から腹が立って仕方のない展開でしたが、このドラマ自体は毎週、ほんと楽しみに見ているファンです。だから星は5つ。
やえこさんが仕事してることについて
「むしろ今の方が安心。俺が学校行ってる間、
あなたが暇を持て余している方が俺は心配だし」
って、手を握った理人くんは、やえこさんが
モテて取られちゃうんじゃないか心配してる。
理人くんもやえこさんのこと、大好きなんだよね。
台詞書きおこしまくりの 実況みたいな絶賛カキコミ、
読んでて虚しくなる程 実際のドラマの内容がつまらなくて残念。
もう、最終回とか、寂しすぎる( ; ; )
終わらないでほしい〜。
>相手のこと考えてるようで、自分のことしか考えてないようにしか見えない。
そうですよね。
恋愛だけでなく、今までの行動を見ても、
もともとヤエコは そういう性格。
これから1年後、を最終回にもってくるべきだったですね。
落ち着いた2人か、別れた2人かを見たかったですよ👫
也映子さんが高価な美容クリーム?に手を出して「仕方ない!」と月にパックした顔で祈ってるのが笑えるし切なくてたまらん。この人、本当に可愛いし、応援したくなる。
こんなつまらない話になるなら見なきゃ良かったと後悔。
初めは期待してたんだけどな。
自分的には今期1番の期待ハズレのドラマになった。
マオ先生の言葉「時間の無駄です」って このドラマのことみたいだw。
理人ガキっぽいと思ってたら
一番のガキは也映子だったでござる
風邪ひいて冷えピタ貼ったままのやえこさんがキュートで可愛かった。
避けられたと勘違いして、家に来ちゃう理人。熱い思いのまま動くのもいいし、社会人未満の突飛な行動に戸惑って軽く説教しちゃうやえこさんもいい。
本当にどのシーンも魅力に溢れていて、何度も見たくなる。
ドラマ崩壊状態。
今からの中川さんがかわいそうです。キャリアある松下由樹さん、大切な存在、傷つかないで。また、他ドラマで活躍してください。
マオさんも先生ならば、バイオリンの構え、ドレミ、基本から始め、そこを見たかったですよ。趣味の教室だから四角四面を言うつもりはないですが、音階を弾かせたり、アリアの意味を教えたりしていませんでしたね。
まず、バイオリン練習一つを取り上げても笑えるくらいのレベルの低さ。言わんや、演技、脚本をや。
恋愛初心者向けドラマですね。周りで見ている人はいません。このドラマの話題を出したら、笑われました。
なるほど!
ヤフーニュースでは結構人気だけど、あんな人数大した数では有りません。
>>>他人の感想に対して
「擁護」という言葉を使って絡む人に陰湿な悪意を感じます。
こんなこと書くかなぁ(呆れ)
公平に見て、こういうこと書く人の方が よっぽど悪意を持って絡んでるように見えてますよ。あなたが荒らしと思われても仕方ないですよ。
こんな風に言葉の使い方にいちいち突っ込まれたら
皆さん書き込みにくくなるでしょう。
単なる感想レビュースレなんだから もっと気軽に楽しめないかな?
「批判」も「擁護」も「絶賛」も色々あって当たり前です。
スポンサーリンク