




![]() |
5 | ![]() ![]() |
363件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
116件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
59件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
39件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
190件 |
合計 | 767件 |
悩みを抱える大人が通うバイオリン教室を舞台に、恋と友情が繰り広げられる。
あのシーンが良かったね、って語りたいんでしょ。ドラマの感想ならOKなんだからほっとけばいいんじゃない?
千年前に書かれた古典文学を研究する方々もいますよね。
百年前の戯曲でも、昔の映画でも、放送終了したドラマでも
好きな人が語り合うのは自然なことでしょう。
終了後にドラマを視聴する方法はいくらでもありますしね。
学校が休みになったので、録画を子供が楽しく見ていますよ。
自分と同じように感じたコメントを読むと、そうだよねって嬉しくなるし、違う角度から見たコメントには新たな発見が有るし、、。
せっかく自分に合うドラマに出会えたのだからそうやって楽しんでます。普通じゃないかもしれませんが(笑)
終了後三ヶ月も経っても何かしら言いたいのは、やっぱり引力があるんでしょう。関心がなければここだって、わざわざ見ませんものね。
コメディとしても質の高いラブコメ作品。
こういう作品、大歓迎(^^♪
現在朝ドラで音楽で人にエールを送るドラマが始まりましたが。G線上のあなたと私も音楽によって年代も暮らしている環境も様々な男女が集まり悩みや喜びを分け合い励まし合い互いにエールを送り合いながら信頼関係や絆を結んでいくストーリーに共感しました。今の時代だからこそ必要なドラマだと思いました。
カラオケまねき⚫️こ、コロナウィルスによる緊急事態宣言で臨時休業。
也映子さんと理人くん、2人のバイオリン練習がピーーンチ!ですね(´・_・`)
コロナの影響で撮影が遅れ各局の新ドラマが延期されています。某局では過去のドラマの特別編集を放映しています。ぜひ新ドラマが延期している間心温まる人間愛を描いたG線上とあなたと私も特別編集として放映してほしい。也映子さん理人さん幸恵さんにまた会いたいです。そしてもう一度三人で奏でる美しいG線上の演奏を聴きたいです。
2020-03-21 16:56:22の人が言うところの「過大評価」に同感。
あらすじの上では、
様々な立場で偶然出会った男子1人と女子2人が
ヴァイオリンを習う事を通じて展開するストーリーとなっているが、
それが恋愛ドラマなのか、ヒューマニズムドラマなのかの線引きが曖昧なのがこのドラマの短所。
自分も(ものは試し)という気持ちで視聴していたが
波瑠演じる也映子のややこしい性格が個人的に違和感があるし、
大してこれと言う程印象に残るシーンはなかった。
しかしだからと言ってこのドラマが全くダメという事ではない。
軽いノリでつまみ食い程度に見る分にはいいのだろうなという気持ちだから
昨年、星☆評価は「3」にしたまでだ。
うん。どっちもハマらなかった。
だってつまんないもん。
世代を超えて互いに相手のことを思いやる関係性っていうのが暖かくていいなと思い、とても惹かれました。
時に自分のことを後回しにして、相手のために動ける人たちばかり。
歯がゆかったり、不器用さにハラハラしつつ、幸せになってほしいと応援したくなりました。
友情や恋愛だけでなく、家族愛、さらには師弟愛、「人間愛」って広く言えるような、様々な絆が描かれていました。
とても地味な平凡な人達の物語で、特別な才能のある天才バイオリニストとか、刺激に満ちたサスペンスな展開でもないから、そういうのが好みの方にはイマイチかもしれません。
でも、ハートウォーミングな物語が好きな方なら、きっと満足できるんじゃないかなと思います。
5月5日放送の「Life~」に波瑠さんが出演するとの情報が! 中川大志くんとの共演コントもあるそうで、G線ファンとしては夢のようです。
今のご時世、心がざわざわしがちな日々の中で、ちょっぴりホッと温かい気持ちになれてうれしいです。
それは楽しみ〜(*゚▽゚*)🎶🎶
LIFE!見ました(´-`)
このドラマ、内村さんも見ていて毎週、感想を大志くんに話していたそうです。
大志くんは「波瑠さんはサバサバしてサッパリした方」、波留さんは「大志くんはみんなに愛される人」みたいなお話していました。
即興で、大志くんが騒いじゃう犬、波留さんがトレーナー役をして、ショート・コントも見せてくれて、楽しかったです!
さすがに最近はレビュー止まってますね!
波留さんも中川君も順調にキャリアアップしていってますね!また違う話しでもいいので、共通のキャストで何か見たいな!
私もそう思います!
中川さんが大学生役をやっている別のドラマを見ているんですが、そちらを見て、またG線のことも思い出しました。
どちらも、カッコいい人なんだけど、ちゃんと普通らしさが残っていて、普通の人の中ではカッコいいほう・・・みたいなナチュラルな存在感があるなぁと思って。ほんと楽しくて大好きなドラマでした。
このドラマは好きだったな…これも配信されないかな。
G線といれても検索にでてこないが。リアリティーはないけど、バイオリンの出会いが夢があってよかった。
八重子のほどよい、こじらせがよかった。
今なら理人君可愛いかなぁ。9歳年下だと結婚したらそうとう八重子が頑張らんといけんな。容姿も劣化したら嫌われそうだし大変。
さすがに書き込みなくなりましたね!
今でも時々思い出します。
いいドラマだったな〜!
去年のもうちょっとしたらはじまる感じだね!
私史上最高のドラマです。何回リピートしたことか…こんなにロスになるのは初めてです。根強いファンもたくさんいます♪再放送よろしくお願いします!
これ、ほんとに地味な作品だと思いますが、脚本が素晴らしかったんですよね。
会話も生き生きして楽しくて、クスクス笑えて、和んだりドキドキしたりね。
役者さんも、みんなハマっていて魅力が何倍もアップしてた⤴️⤴️
りひと君、今度はサクソフォーンやるんだって!
昨夜のLife~。 中川大志くんとムロツヨシさんのコントがあって、ムロさんの役の名前が「コグレさん」。
コグレさん、と言えば 今でもG線上のあなたと私が忘れられないファンとしては 小暮也映子ちゃんしかありません。これは偶然の〝命名〟なのかと、、
中川君がムロさん演じる相手役に「コグレさん」と話しかけていたのも見逃せない、、
放送終了から一年以上たっても G線上~ が気になり続けて、思わず反応してしまいます。
コミック原作だと演技もそれに引っ張られるのかな?「…だ…よね?」とかの言い回しが少し不自然だったりした。波瑠さんが色気がなくサバサバしてたので生々しさがなくて良かった点もある代わりに中川さんとの関係性もキュンとはしなかった。それが総じて世代間のある人間愛的関係性の描きだったのかな?3人が弾くバイオリンは生?ヘタながらちゃんと弾けてて本物ぽさがあって良かった。あれがプロのアテなら逆に凄い。ただ初めは主人公の婚約破棄だったり幸恵さんの家庭不和だったり眞於先生と理人兄の修羅場だったりとドラマ性の高い要素がふんだんだったけど段々と平穏になっていって最後は皆ハッピーです、チャンチャン♪と〆られてスーッと終わった感じで何も残らなかった。コミックなのでそのイメージも壊せないし無理もないか。
「G線上のあなたと私」
この頃の自分は何をするにも気持ちが上がらなかったのですが、このドラマが唯一の楽しみで、ついには原作本も買って先読みし、ドラマに夢中になりました。
原作もとても素晴らしい世界観だったのですが、漫画をドラマにすることは容易ではないと思いました。あり得ないことをあり得るようにすることが一番難しいと思います。
そのために、細かい人物像や際立つ対比のような描写がそれぞれに求められるし、よりドラマチックに見せる繊細な流れも考えないといけないのだろうなと感じました。
このドラマではとても見事に感情のぶつかり合いや、あたたかい互いへの思いやりが描かれていました。きゅんきゅんな恋模様もクリスマスの雰囲気と重なってすごくよかったです。
コロナがなければ続編、スペシャル版もあり得たのでは。それでも、できれば、もう一度あのメンバーに会いたいです。
「G線上のあなたと私」よりもこのキャスティングで「カノンロックとあなたと私」でもよかった気がする。思いっきり羽目を外して。
スポンサーリンク