




![]() |
5 | ![]() ![]() |
363件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
116件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
59件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
39件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
190件 |
合計 | 767件 |
悩みを抱える大人が通うバイオリン教室を舞台に、恋と友情が繰り広げられる。
バイオリニストのドラマはたくさん有っても、バイオリンを習うところからのドラマは初めての気がする。自分も含めて潜在的な憧れを持っている人は多いと思うので、バイオリンについて詳しく知ることができたら嬉しい。
主役も大好きな波留さんだし、
今から楽しみです。
波留 → 波瑠さん でした
失礼いたしました。
脚本家が安達さんとは!
このドラマに掛ける本気度がハンパないやん✨
波瑠さん好きやけど皆さんの評価が低いから
この作品で魅せてもらいたい(๑و•̀Δ•́)و
視聴予定…。あなそれは大好きだね。
また朝ドラコンビだ。今回も期待したいな。
昨日のオールスターでも大活躍でしたね。中川大志さん。
チームの仲が良さそうで、ドラマも見たいと思いました。
どんなお話になるんだろう。
私は松下由樹さんが好きなので期待して見ます。
きゃー私も松下さんが好き!
波瑠は顔だけ好き 今までと違うイメージを頑張って欲しい
イッキュウさんアニメはやめて
今度はヴァイオリンにハマったのか
キャストも脚本もスタッフも万全ですね。
中川さんイッキュウで好きになりましたw
楽しみです。
期待できるのは松下さんだけですね。
波瑠さんは演技力ないですもんね~。
若手女優が映画でハリウッド進出や
映画で演技称賛されてます。
ホリプロ枠で企画はまたホリプロ?
世帯視聴率から個人視聴率重視、視聴しつ、録画率等で
ドラマ評価が変更。
主演はもちろん演技力が厳しく評価される。
前期で言えば「凪のお暇」の黒木華の演技力の高さと
作品が傑作と称賛する評論家もいた。
中川さんはスキャンダル弁護士や今回と実力俳優や個性派俳優らに
恵まれないね。成長には努力もだけど出会う1流俳優も重要だよ。
ブレイクなんて朝ドラは錯覚、恩恵はあっても。
波瑠さん出演ドラマで海外で売れ放送されてるのって何がある?
そろそろ演技力が評価されないと。
評論家がよくいう連投で出て来るキャステングはどうにかならないか?異常種でまた漫画?連ドラ界は人手不足?
それでも松下さんの演技だけかな見所は。
原作全く面白くないし人気もない。
キャスト魅力ない
G線上のアリアには、深い意味があります。ただ、バッハの人気クラシックをもじったドラマのタイトルのようで、チープな作りにならない事を願います。
波留さんは好きですが、どんなドラマになる事か楽しみでもあります。
👆の方、本当に不快です。
ドラマの感想じゃないよね?あなたの意見に同調する人を1人として見たことがありません。発言も意味不明です。気分が悪いのでこのサイトから消えてください。
タイトル、なんかデカすぎないですか?
何故G線上?何故、アリア?
タイトル通りのストーリーだったと納得させるのに大変そう。ただのお稽古中のラブストーリーになりませんようにお願いします。
波瑠さん、松下さんというわりに地味な女性陣にさりげなく花を添える中川大志くん。こういう取り合わせだからこそ、話の内容にじっくり浸れる気がしてます。
楽しみです!
「なつぞら」の一久さん役だった中川大志に注目したい。
中川さんは見たいけど、波瑠さんが苦手なのよね、、、
波瑠さんは私も苦手です。
音楽を奏でようとする人たちなので有名な曲をもじったタイトルかな?
このメンバー原作でトリオとなるのですが、超初心者なので
アリアは難し過ぎて、弾けてなかったと思います。
バッハ作曲→ある作曲家がピアノとバイオリンの最低音を出すG線だけで弾ける曲に書き変えて、どちらも格調高い人気曲。
バッハ作曲をモジモジして、「G線上の〜」にしたとしたら、作曲家さんに失礼です。何故G線上にしたかもわかるように演じてください。
期待しています。あえてこのタイトルにした心意気に(^o^)
ブレイク前と最近の波瑠さん変わったよなー。今では好きなほうだが。朝ドラから一番ブレイクしたような気がする。
オズランドとかよかったよ。
波留さん、可愛いです。
中川さんはなつぞらで何回も見ましたが、顔が浮かんできません。ごめんなさいです。
早く見たいですね〜。
どのドラマでも追いかけて叩く、叩く(笑)これは、もう苦手とかキライ通り越して憎しみですね。
私は楽しみにしてます。
波瑠さん好きです。
「ON」では○○が欠落している役を好演されていました。
一方で、明確に「嫌い・苦手」というご意見も目にします。特別に強烈な個性を売りにしているタイプでもないので少々意外です。
どういった所が「嫌い・苦手」と思われるのか、よろしければ教えて下さい。
(ケンカを売っているのではなく純粋な興味です)
特別浮いた行動も発言も無くどっちかというと地味な女優さん。単なる好みでしょうかね(笑)ドラマの感想ではなく、いつも波瑠さんをコテンパンに叩きのめす特定の方。ここにも登場なんですね。芸能界通でいらっしゃるみたいですが、一回ぐらいなるほど!というコメントを書いて欲しいものです。ドラマの内容についての。
今クールの上質ドラマのNo.1候補!
今クール、がっかり作候補3つの中の一つです。
中川さんの演技力に難がありそうな…。バイオリンを始めようと思ったきっかけ、そんな事で?と思いそう。仕事辞めたら、次の仕事を探そうとすると思いますが。先立つお金は大丈夫でしょうか。
明日のバレーが定時に終わることまずないから
結婚できない男と録画がかぶりそう\(^o^)/
最悪延期もありかもね。
番宣少し見ました。タイトルからして真面目シリアスドラマだと思いましたが、コメディ、G線上〜〜!一度はみます。
中川さん、LIFEで、「大臣、あなたをお守りします」にハマり、最低日に3回は録画見ています。一番ハマっています。中川さん、好きになりました。波留さんも好きだから楽しみたいですが。
タイトルと内容、すべっているかも😂
「ひるおび」の恵さんが先行視聴したとのことですが、
絶賛してましたね。本気かなぁ?社交辞令かなぁ?
中川大志さんは「真田丸」の豊臣秀頼役から注目してる俳優さん
の一人です。タダのイケメン俳優、などと言われぬよう
がんばってください!
アンバランスな3人が凄く面白い。しょっぱなから波瑠ちゃんのグーパンチ!この先もすったもんだあるんでしょうネ。継続視聴決定です。
波瑠さん、中川大志さん、松下由樹さんの3人の主役がとてもいいと思った。
桜井ユキさんがすごく美しいので驚いた。
柔らかい気持ちで観れるドラマだと思う。
掴みはOK🎉
それぞれが問題を抱えこれからどうなるか楽しみです。松下由樹さんのワンクッションがこのドラマに旨味を加えています。
中川さんが好きになりました。朝ドラでは見れなかった彼の魅力が爆発しますように🎻🎧🎻
波瑠の演技はワンパターン
ストーリーもつまらない
来週から観ません
波瑠さんと松下さんの息が合っててとても楽しそう!
話のテンポも良く見やすいです。
今後、それぞれの事情を掘り下げるのかな、楽しみ。
あと波瑠さんメガネ似合ってるネ。
評判悪いね
期待以上に面白い。音楽教室での出会いがいい掴みしている。
桜井ユキのPLも見れたし、来週も見ます。
波留さんのテンションがどうも?
中川さん素敵。
松下由樹さんはどうかなあと思いましたが、松下さんの位置付け、大切だなあと思いました。松下さんがいなければまとまらないですね、松下由樹さん、いいです。
波瑠ちゃんと松下さんの会話が面白かった。何かしてないと息ができない状態、わかる気がします。婚約破棄の慰謝料が46万、好きじゃなかったかも、腹も立たないってリアルですね。
今終わったばかりで評判悪いね、って(笑)
中川君と波留さんの言葉の応酬はこじれにこじれ。かなり入り込んでキリキリと言いにくいことを言う。私も言いたいよ。言ったらおしまい、まずいと思う。夫ともぶつからないように、そんたくする。こういうヒリヒリするドラマ好き。松下さんが姑にニコニコしっかり反撃したのも小気味良い。私は松下さんとても好き。想いでに変わるまで の 今井美樹の妹役は見事だった。憎らしかったなあ。その後、どんどん太ったが役幅は広がったと思う。波留さんもこの役あってる。バイオリンやって何者にもなるわけでないが三人で練習して三人で発表会を目標にする。自分にも経験ある。単なる習い事ではあるけれど。何か現状打破に背中押してくれる。
いきなりバイオリン講師役の人のバイオリン弾く演技が素人目にさえ酷くてこりゃダメだ!とチャンネル変えた。
大切なところでしょ、そこ?
冒頭でそれ見せられたらもう期待はできない。
ドラマや演技に向かう真剣さの欠如丸出しってことさえ分からないのだろうか?
学芸会です、これは。
波瑠さん高い声が…前より聴きやすくなってる。内容は…好きな人多そう。秋ドラマははTBS恋愛ものか…。
私も波瑠さん、この役合ってると思います。ひょうひょうとした感じが面白い。桜井さん、モンテの時と全然違った雰囲気。美しくてビックリ。
好きな人多そう…は主観だけどね。
中川さん、余程バイオリンの練習をしましたね。喜びの歌を少し披露していましたが、あそこまで半年かかる人もいると聞きます。
器用なんでしょう。
すみません。中川さんと福士蒼汰さんを見分けられるようになりました。
面白かったです。
恋愛ものは普段はスルーですが、波瑠さん、松下さんが好きなので、とりあえず見てみたら、どんどん話に引き込まれました。
次回が待ち遠しいです。
ちょっと疑問だったのは、小暮が理人の家を訪ねたこと。レッスンが一緒なだけの相手に簡単に住所を教えるものでしょうか。たまたま知ってしまう場面がありましたっけ? 録画しなかったので確認できなくて。
講師役の方のバイオリン演奏は酷いですね。最低限それっぽく見えるようには練習してほしかったです。
昔はこの人がいて、幸せだったと思える時期があったことは覚えてる。でも、もう年月が過ぎ、期待も裏切られ、
う~んやっぱりこの出会いは間違っていたのかなと、最近は思います。
気持ちのめんでがっかりすることの方がおおい
思ってた以上に面白かった!
この3人の組み合わせどうかなぁ、と思ったけど、なかなかいいかも。
松下さん、おばさんになっちゃったけどやっぱうまいね。
来週も楽しみです。
つかみからとっても良かった
あたしも酔狂から随分オトナになって
管楽器ですが始めました 初めて聴いた音に魅せられて、
ですが 珍しい楽器でアチコチに教室がないので
個人レッスンです すんごく楽しいです
メガネのはるさん チートの翼さんに似てますね
松下さんの安心感 やっぱり見ててほっとします
素敵なドラマになる予感です 期待してます
見てて眠くなった。
最後は寝落ちしたよ。
スポンサーリンク