



3.67
| 5 | 6件 | ||
| 4 | 3件 | ||
| 3 | 3件 | ||
| 2 | 1件 | ||
| 1 | 2件 | ||
| 合計 | 15件 |
警視庁に特別に設置された「特殊犯罪対策課」(通称:特犯課)の刑事、秋葉浩太は日々特殊犯罪者の対応に追われていた。
このドラマ、「Solliev0」と関係ある話なの?
染谷俊之さんが割と好きで、「Solliev0」は配信で見たけれど、あのドラマもこのドラマも、主演の2人(染谷さんと和田さん)が同じなだけで、このドラマの話とは全く似ても似つかない話だったけど?(兄と弟の確執みたいな話だった)
「Solliev0」は、ドラマの続きを舞台でやっていて、自分は舞台は見てないので、何か続編があるようなラストだったんだろうか。
此方が「Solliev0」公式。
https://solliev0.com/
因みに「Solliev0」は、自分はそれほど面白いとは思わなくて、和田さんと染谷さんのファンだったらそれなりに楽しめるかも?という感じの作品に思えた。
私は染谷さん目当てで見たから、まぁ軽く楽しめたし、舞台も盛況だったみたいだけど、まさか続編?みたいなものが作られるとはちょっと驚き。
とはいえ、主演2人が同じなだけで全然違う話のようにも思えるから、パラレルワールド感覚のドラマか、子孫とか遠縁とかの話とか、そういうのなんだろうか。
このドラマ、BS日テレだけど、どこかで配信される?
配信されるなら、染谷さん目当てで見てみたいけど。
TVerより、予告。
https://tver.jp/episodes/ep6grfdme8
たまたまTVerで見たけど、なかなか面白かった。
特殊能力者たちの不思議な世界。
次週もぜひ見てみようと思う。
オマケの3点。
見事なくらい知らない役者ばかりだった。
同じカテゴリーのDOPEの予算を100分の1にした感じだろうか。
たぶん特犯課全員のギャラよりも中村倫也の方が高いはずだ。
さて、ドープはサプリを使う事で特別な能力を発揮する犯罪者と、それを取り締まる国家組織の戦いだったが、こちらは宗教絡みのようだ。
教祖メグミが人助けの一方で、狂人を野に放っているように感じた。
それともう一つ感じたのが、このドラマにもゲイ要素が組み込まれている可能性が高い。
一時はタイムスリープ、今は何でもかんでもゲイ。
馬鹿の一つ覚えのようだ。
若い男にしか興味がないからゲイが大好きなのさ。
わかってよ。
設定は面白そうなんだが、知ってる演者が誰もいない!アイドル俳優なのか演技力ゼロの連中ばかりでちょっときついが次回を見て継続するか決める
これを見たらドープがハリウッド作品に思えるから不思議だ。
ただ、チープはチープなりに知恵を絞れば面白くなるかもしれない。
次回で決める。
このドラマはドープより面白いと思う。
惜しい・・
ネタとしては面白いのに、それが生かされてない
1~2話を見たけど「Solliev0」とは何の関係もない話のよう。
「Solliev0」のタイトルのドラマ、Solliev0は洋食店の名前。
2話で同じ名前の洋食店が出てきたけど、単なるファンサービスのようで、店構えはともかく、内装は違っていたからスタッフの遊びの部分だと思う。
で、「gift」には、主演2人だけでなく、「Solliev0」で割と主要キャストだった廣野凌大も出演してるし、他にも、横田龍儀、谷口賢志と出演者が被ってるので、1話を最初に見た時は、「Solliev0」と何か繋がりが?ばかり気になって、正直、何が何だか分からず、話が全く頭に入ってこなかった。
ただ、何の関係もない話だと分かって1~2話を見たら、それなりに面白かったけど。
因みに、何か誤解してるのか、単なる煽りか嫌味の違反投稿のような気もするけど、「Solliev0」にはゲイ要素は全くありませんので。
出演者が知らない人ばかりの方もいるようだけど、主演2人は俳優キャリアも長く、それなりにTVドラマにも出ていて、主要キャストのドラマもあり、染谷俊之さんは、今期の「UNREAL-不条理雑貨店」の主演でもあります。
で、皆さん、普段はよく2.5次元の舞台で活動されてる方々。
「gift」を見ていて思ったけど、舞台はドラマよりも声を張って客席に向かって演技をするので、その舞台での演技の癖?みたいなものが少し出てるような気がする。
その舞台演技の癖が、演技力に問題があるように見えるんじゃないかと思うんだけど。
因みに夏目役の染谷俊之さん、昔は普通に話して普通に演技していて、「REAL⇔FAKE」の1作目では、今のような雰囲気ではなく。
「REAL⇔FAKE」の2作目からかな、今のような雰囲気の演技になってる。
どういう心境の変化があったのかは知らないけど、自分は篠井英介さんが結構好きなので、篠井さんっぽくて今の感じが割と好き。
「gift」のキャスティング、もしかしたら、2.5次元俳優が好きな人?2.5次元の舞台をよく見る人?向けのキャスティングなのかも。
自分は2.5次元の舞台を見たことがないし、あまり興味もないけれど、人気があるのは知っている。
今は、若手の俳優さんが次々に舞台の仕事をしている時代。
活動範囲がTVドラマや映画だけの時代ではないのだと思います。
4点をつけてあげたかったが・・・。
このドラマは1話と同じ感想で、脱力系ドープだな。
チープにした感じが一番わかりやすいが、今回は可能性を感じた。
ラスボスと思っていた教団が特犯課のトップと繋がっていた。
次回が楽しみだ。
前クールのドープより、こちらのgiftのほうが断然面白いと思う。
喉の調子が悪いと能力が使えないのは笑えた。
上司が悪い相手と繋がりがあるみたいで、次回以降も楽しみ。
3話、話が少し複雑になってきて見返してしまった。
誰と誰がどう繋がってるの?
2話のラストで夏目のgiftを報告してた相手は、あの教祖に教団をやらせてる人?
あの教祖は、教団をやりたいんじゃなくて、研究をしたがっていた。
ただ、モンスター化して閉じ込めてた人達(被検者?)を気の毒に思ったのか、閉じ込めてた部屋から出したのも教祖だから(だよね?)、あのモンスター化した人達は、研究途上の失敗例なのかな?
教団に来たことがある気がすると言っていた夏目。
研究を持ち出した人のことを警察に相談してたのは天月という男で、夏目を演じてる染谷俊之さんの1人2役。
Solliev0で染谷さんが演じてたのは天月春陽という役だけど、その同じ天月?
Solliev0は兄弟が争う話だったけど、春陽が会社を継いだの?(ドラマの続きの舞台を見てないので、結末を知らないんだけど)
wikiには、このドラマの染谷さんの役名、天月春陽と夏目の2役と書いてあるんだけど、これ、Solliev0の続編でもあるの?
Solliev0では、天月春陽を殺そうとした兄を、このドラマで秋葉を演じてる和田琢磨さんが演じてたけど、このドラマでの和田さんが演じてる秋葉は、天月春陽を殺そうとした兄とは関係ないんだよね?
あ~何か凄く混乱するドラマ💦
面白いけど、混乱してくる💦
今更だけど、2話のラストで夏目のgiftを報告してた人の奥さん役の人、1話でメグミ様~と拝む直前、ソファ?をひょいと飛び越えるシーンがあって、舞台っぽい動きだなと思っていた。
夏目のgiftを報告したりと、教祖を操ってる?らしい黒幕に協力してるのは、娘さんの病気を治したい為?
黒幕は誰?
そして、教団本部に来た気がする夏目は、黒幕や教祖の被検者だったとか?
秋葉のオーダーのgift、自分の言葉が弟さんの飛び降りを誘発してしまったことと何か関係ある?
それとも、もしかして弟さんの飛び降りの時、既に秋葉にはオーダーの能力があって、あの飛び降りはオーダーのせいだったとか?
何か色々頭がこんがらかり過ぎていて、考察する気力にまで至らない…
夏目がギフトで読み取った秋葉の過去、衝撃だった。
4話で急展開?
教団を作った人が誰かが分かり、夏目には秋葉のgiftが効かないことが分かり、秋葉がgiftの能力を持った時の記憶が戻り…(←肝心の部分はネタバレしてませんので)
これ、全何話なんだろう。
核心に迫ってきた4話に思えるけど、もうすぐ最終回?(もしそうなら短か過ぎるけど全6話とか、最近多いからなぁ…)
それとも、これから色々展開していく?
とにもかくにも4話、面白かった!
次回が早く見たい!
知らない役者ばかりなので、妙にのめり込んでしまう。
有名俳優を使っているとCMの印象が染みついているが、こちらにはそれが全く無くて新鮮だ。
さて、カルト宗教と特犯課の関係が面白い。
潜入捜査だったのか、それとも・・・。
giftの核心に迫ってきましたね。
次週も楽しみ。
テンポが悪い。
やっと次回で教団か。
チープを逆手に取り、面白くなりそうな気がしたがイマイチだ。
6話、テンポ感もよくてとても面白かった。
ただ、この続きを来年7月の舞台でやるというのだけが、どうにも納得出来ない。
最後まで見た結果が「続きはhulu」ではなく、品川プリンスホテル・ステラボールにて舞台だとwwww
こんなもんにカネ払う価値などないね。
いろいろな種類のgiftがあって、おもしろい。
上司の娘さん、あれで完治したのかな。楽になったみたいで良かった。
どんな結末になるのか楽しみ。
舞台も観てみたいなぁと思った。
スポンサーリンク





