




![]() |
5 | ![]() ![]() |
363件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
116件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
59件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
39件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
190件 |
合計 | 767件 |
悩みを抱える大人が通うバイオリン教室を舞台に、恋と友情が繰り広げられる。
生徒トリオのやりとりが好きです、気を使って会話するけど気を抜いちゃったり何故か意地を出したりなかなか現実的、でも基本お人好しが集まってるからホッとできる。
それに比べて最後のマオさんの「生徒は選べないからね」セリフ!
いくえみ綾の本領が出てきましたね、嬉しい(笑)
波瑠と松下由樹の台詞の掛け合いがこのドラマの醍醐味。
松下さん、私はあなたが大好きです。
もちろん、女優としてね!^_−☆
中川大志君見たさで見始めましたが、結構人間関係面白いです。
CMの細杉くんのはっちゃけキャラも加瀬くんの暗めなキャラも好き。
ヤリトリも面白いです。
いつしか皆、歳をとります。おばちゃんにならないで反対に若くなった方が変です。
でも、ドラマはヒロインヒーローとは別に彼らの演技を引き立てたり、やわらげたり、三枚目だったり、悪人だったり、そういう人達がいて成り立ちます。全員、老若男女が美形のドラマなんかゴメンです。
時代劇は斬る側よりも斬られ役の方が大変苦労するそう。主役よりも二番手、三番手の演技力で成功しているドラマも少なくありません。
いい大人が松下由樹さんネタ、特に体型ネタに終始して恥ずかしい投稿だと思います。
良くも悪くも注目度が高いと。
波瑠さんの貶され片方と、なつぞらの広瀬さんの貶され方がそっくりなのは偶然?
松下由樹さん、アミューズから独立し、今や個人事務所の社長さん、実質的にはわかりませんが。ネットワーク、キャリア、演技力、全ての面で主役がリスペクトしている女優さんでしょうね。
15年もパンのCMに出続け、美味しそうにパンを頬張る松下由樹さんが大好きです。
主役の2人とは一線を画して論じてください。
アゲ過ぎて怖い。
サゲ過ぎも気持ち悪い
3人の個性で成り立っているドラマ。最後の一行が余計です。
個人的にTBSのドラマはスッキリしないドラマが多い気がする。自分の好みじゃない気がする。
キンキが出演してた若葉の頃?あれは残酷なドラマだったし
後皆さんが指摘している人間失格とか
無理やりなハッピーエンド?みたいな終わらせ方
闇を感じる内容だった
波瑠さんのあなそれもやはり好みじゃないし、
こういうドラマが好きな人とは一生合わないかもと思う。
元婚約者を豪快に殴り飛ばすシーンから始まった第一話。
婚約解消は、どこかユーモラスに描かれていたけれど、これはやはり大きな痛手。以前の職場の人に会えば、同情の目で見られ、哀れみをかけられて、世の中から孤立したような気分だったと思う。
バイオリン教室以外、約束もなく、バイオリンケースを持っていなければ、自分は何者かわからなくなるほど不安定。このぽっかり空いた穴に、北河さんという暖かく気の合う仲間ができ、魅力的な加瀬くんが加わる。
習い事というと、お遊びみたいだけれど、三者三様の事情を抱えてそこに救いを求めているという点では同じ。今後、三人がどうなっていくのか、とても気になる。
紀元前の孔子も平成のイチローも言っていた。
楽しむことが大事だと
松下由樹さんがいいね!ホントにいい女優さんになられたと思う!
徐々に三人の絆が深まってくるのがこれから楽しみです。
面白くなければ楽しめない 以上
波瑠さんの演技は、皆さんがおっしゃるように、いまいちだと思います。この役に合ってないのかもしれません。
也映子さんは、一見サバサバしていて、男に媚びるくらいなら一人で生きていく、いわゆる女性らしさの少ない女性だと周りに思われているようです。
しかし、台詞の内容から考えれば、本当は細やかで一人は寂しいと考えている。心を許せる男性が居れば共に生きていきたいと考える女性で、そのギャップは物語の核の一つではないかと思っています。
でも波瑠さんの演技からは、細やかさや、共に生きる事を望む感覚が伝わってこない、只々サバサバしてガサツな女性に、つまり本当に一人で生きていくのが苦にならない。そんな女性に見えるのです。
しかし、それでも、このドラマは、私にはとても心地好いのです。
私が不器用なせいかもしれませんが、大人になると、自分と全く違うタイプの人と知り合う、ましてや友達になる機会はグッと減ったように思います。
家族中心になりますし、それ以外では、大学時代の仲間や会社関係の仲間、つまり自分と同じような人々と遊びにいくのが中心、関係を切りたくない人々なので、意外に(キツイ)本音を言えない事もあり、刺激を受ける事はあまり無い関係がほとんどです。楽ですし、楽しいので、大切な物ではあるのですが…
そんな立場から見ると三人の関係はとても良い。自分と全く違う立場の人々と、結構キツイ本音も語り合える、感情も発露できる。うらやましいなぁとも思いますし、微笑ましいとも思います。
松下さんと中川さんの演技はとても素敵です。優しい気持ちに、純粋な気持ちになれます。
三人が、本来出会う事がなかったであろう、全く別の世界を、立場を垣間見て、どう変わっていくのか?
次回も楽しみで仕方ありません。
そうかな?
それに、ある程度のぽっちゃりでいいんですよ。別に老若男女すべて美形なんて求めちゃいません。
しかしながら、テレビのアップに耐えうるほどには、むくみをへらすのが、女優。女優魂だと思うんですけど。
あ、ごめんなさい。↑は、その前の方の感想には、関係なく書いたものです。
何の期待感もなかったけど・・・面白かった。
嫌いなひともつい見てしまうドラマ
凪のお暇みたい
いいんと違いますか 貶し楽しのひとが居ても。
百人百様 代表コメンテイターいないんだし。
嫌いな人は見ませんがね
釣りコメントだね。
そうだよね 見てる人は嫌いじゃないから!
女優男優の悪口書くのは そういう暗い性格なだけ!
私も波留さんの演技はやっぱりヘタだし、主役に合っていないと思いますが松下さんの演じる主婦のストーリーが気になり、かろうじて脱落せずに見ています。
主役が違う女優だったら良かったのになと他の女優に脳内変換というか妄想しながら見てます。
1時間があっという間。
松下さんが面白すぎる。
そもそも松下さんが出ているから「G線」を見てみた。松下さんの言動にしか興味が向かない。
也映子と理人がくっつかはどーでもいい。
なんだよこのスレ。松下由樹のファンサイト?すくなくても俺はちっとも名演とは思えん。
応援スレではない、真意を書いています。
松下由樹さんがいるから中川さんの演技が際立つ、魅力てきです。波留さんは始めの元カレレストランにてグーパンチで駄目になりました。松下由樹さんがいるから守っているかんじです。
波留さんのキャラはどうにかなりませんかねー。タイトルもでっかくでたけど、「バイオリンのおけいこ」くらいでいいと思います。
安達奈緒子脚本はやっぱり面白い。
今後期待の女優1位桜井ユキ。
誰だろと思ってたら先生の人とは
ストーリーは嫌いじゃなし、全体的には星4。
演技も気にならない。てか、松下さんの演技は好きだ。
ただ、松下さんのお顔のたるみが気になるだけ。
昔のお綺麗な頃を知ってるだけに、残念。
どうしてもそこ書かないとダメ?どうしても書きたい?自分の心の中だけで収まらない?
G線上のあなたと私の話の内容が分かった。G線上のあなたと私のお話は結構おもしろい。ちょっとG線上のあなたと私は意味が分からない所もあるけど結構おもしろい。
3人の音色が美しいメロディになるように1人だけが秀でるようなドラマでは無いからそこが凄く魅力的。自分が光る為のセリフでは無く相手が輝くようなセリフもあれば、相手の本音を引き出す為の激しいセリフもある。脚本が凄く良い。役者もその脚本に負けない演技をしている。1人だけじゃない。3人とも良い。だから良いドラマになっている。
しっとりとしたドラマにして欲しいです。波留さん、綺麗でも、あまり理解できない言動は中川さんに嫌われてしまいますよ。いっそのこと、中川さんと松下由樹さんの秘密の愛の方がそそられます。
3人とも完璧じゃないから良いです。弱さを隠さないから良いです。それぞれが誰かの言葉で励まされたり自分を見つめ直したり泣いたり笑ったり普通の人間を描いてるのが凄く良いです。
松下さん演じる奥さんの旦那さんは、絶対、浮気してると思うのだけども。何かの明細書を見ながら、すまんって。それって、そういうことでは?
それでも我慢してる奥さんのストレスを表現するために、あんな奥さんを演じてるのかな?
これから、もっと輝くシーンを演じるために?。
波瑠ちゃんの自然体の演技がいい。
松下由樹さんの演技、さすがですね。
男性演者に「痩せろ、顔のシワ取れ」って投稿は見かけない。
女性だけにそれを強要するの?
それに今回の松下さんはファッションモデルでもレンジャー部隊員でもない、一般主婦の役ですよね。
一般主婦ならエキストラの人でもいいわけですから、一般主婦で有って一般主婦ではいけないのが俳優でしょう。それを言うと主役もあんな美人が振られるかって事になります。
体型を維持できなかったり、美容に気を使えないなら失格ですよ。
この役は松下由樹じゃないほうがいいな。
浮気だとか姑問題とか内容的には艶っぽい内容なのに、可哀想な感情がわかない。
中川大志がバイトしていてもカッコいい。
波瑠はカワイイし声が聞きやすい。
松下由樹さん安定感ある。
05-03-30様のおっしゃる通り、男性には痩せろ等のハラスメントはありませんね。一度マツコさんに言ってみてください。ある程度の年齢になり、そして常識者なれば、そのような事を言う自分が恥ずかしいと思うものですがね。私は男性のそれらの事を思っても、書いたり言ったりしません。時代の動きについてきてください。
努力しても痩せない人、太れない人、いろいろです。始まって1ヶ月近く経つ今、まだ、それを言うならば、TBSに言ってください。まだ言うかと、不快です。
中川さん、私の中にはいなかった俳優さんでしたが、このドラマで大変好きになりました。痩せていてシミがないからではないですよ。演者に必要な熱意と演技力があるなと思うからです。ベテランさんに比べればまだまだの演技力でしょうが、何よりも本気が伝わります。今夜が楽しみですね〜。
出演者はみんな大好きです。
ただ、波留の猪突猛進な部分がとても苦手で、合っていないように感じました。
ストーリーもすごく気になるんです…でも画面を見続けるのがしんどい…
もともと人気のないマンガをドラマ化した事が失敗
波瑠の演技力のなさが失敗
波瑠って透明感があってセリフも聞き取りやすいのに何で批判されるのかさっぱりわからん?
松下由樹さん位のご年齢、シミがある方は多いです。彼女も努力されていると思います。シミは頑張って生きてきた証。
仕方ない事です。家系的に太りやすい家系もあります。いつまでも松下由樹さんの件を引きずらないように。あのくらいで丁度いいです。テレビは太って見えるようですから。もっと艶っぽい方をご所望⁉︎具体的に誰ですか。具体を言わずしては何もないと同じです。
それよりも主役の波留さんですよ。シミはない、痩せている。でも、共感できません。エキセントリックな役柄。役に恵まれていないか、今後優しいレディになるのかはストーリー次第です。
脚本にメリハリがなくて、単調。
ついでに言えば、波瑠の演技もワンパターンで、表情もセリフの話し方も、つくづく引き出しの少ない女優なんだな、と思った。
あ〜イヤな感じ。このドラマを批判する人達ならともかく、好きで絶賛してる人がご贔屓の女優の批判かわす為、共演女優を引き合いにだす、、、か。
3人は良いドラマにしょうと頑張ってるんだと思うよ。
3人とも仲良く練習して、早く生の演奏を見たい、聴きたいです。
今夜は中川さんの壁ドンあり?我が家では私がやる方で、夢でいいから中川さんに壁ドンしてもらいたいです。朝ドラの時は中川さんに目がいかなかったお馬鹿な私、ライフのコント、このドラマを見て大好きになりました。女性陣は普通に好きです。
内容は良いけれど、波瑠さんの演技がわざとらしくて違う人で見たかったです。
スポンサーリンク