2.70
5 1518件
4 210件
3 144件
2 209件
1 2153件
合計 4234
読み すかーれっと
放送局 NHK
クール 2019年10月期
期間 2019-09-30 ~ 2020-03-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説101作目は、焼き物の里・信楽しがらきを舞台に、女性陶芸家・川原喜美子が、モノを作り出す情熱と喜びを糧に、失敗や挫折にめげずに生きていく波乱万丈の物語。(月~土放送)
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
全 25998 件中(スター付 4234 件)20101~20150 件が表示されています。

2020-02-11 10:25:11
名前無し

アイドルを捨てておばさんになり切る大島優子が圧巻
まんぷくの福ちゃんを思い出す。

2020-02-11 10:30:41
名前無し

マツさんが安らかに眠るように旅立つ描写は良かった。
でも、何で喫茶サニーなの? せめて百合子がいる時で良かったんじゃないの?
リアルを追求するのかい、ご都合主義とか偶然過ぎるとかの批判を避けるため。
自宅で昼くつろいでいて、常治の思い出話を喜美子としていて、喜美子が話し返すと返事がなく眠ったように笑みを浮かべて死んでいた。喜美子は「ああ、お父ちゃんが迎えに来てくれたんやなあ」と思う。ドラマだからこういうご都合主義はあっていいんじゃないかな。
サニーは救急車は呼ばなきゃいけないし店の営業はできなくなるし、最期を看取ったのが喜美子、直子、百合子でなく大野夫婦と言うのも何だかなあ。

喜美子と八郎も他人行儀すぎないかな。別れても人としての尊敬があれば、あんな淡泊な接し方はしないと思うが。

2020-02-11 10:43:31
名前無し

大島優子は照子が箱入り娘のご令嬢設定だということを忘れている

戸田恵梨香も喜美子が田舎の狭い世界で陶芸しか知らない世間知らずのおばちゃんという設定を忘れて凛としているし

おばちゃん度は大島優子の方が圧倒的にうまい

主演を間違ったんじゃないか?

大島優子が喜美子をやってたら長姉らしいしっかりした女性も演じられたし陶芸への情熱も見せられただろう
なにより、朝ドラらしい愛嬌があったのは大島優子の方だ

2020-02-11 10:44:25
名前無し

スカーレット、ここまで酷いか~
マツを自宅で死なせない、
とことん酷い
愚作スカーレットおかしくて言葉でない

2020-02-11 10:45:20
名前無し

マツさん、オープニング終わったら死んでた!!
富田靖子さん、お疲れ様でした。私の中では今作はなかったことにしておきます。「あさが来た」のおかみさん良かったですよ。

2020-02-11 10:47:07
名前無し

ハチはなんでこのタイミングで電話くれたのかね?
養育費完了のご連絡?それなら喜美子の方から連絡とりそうなもの。ハチから「これで終わりにしますね」なんて言うかな。
マツの死を知らせなかったの何なん?喜美子が知らせなかったとしても武志や信作はどうした?早くに両親を亡くした八郎にとって、離婚したとはいえ義理とはいえ最後に残った「親」なのに。
やっぱりマツ葬式かそのすぐ後にハチと再会の方が自然だった。

2020-02-11 11:14:08
名前無し

若君様の息子も、何やら私生活がとやかく捉えられて大変なようね。
東出程じゃないと言うか、独身の若いお兄ちゃんのことだからどうでも良い事だけど、ファンの人達からするとイメージ崩壊して一大事のようですね。
この先の御涙頂戴で盛り上げようとの目論見に、どれ程悪影響出るか分からないけど、NHKのドラマも俳優の私生活にも色々運が無いようで、今後は役者の人選も益々慎重にしないとね。

2020-02-11 11:24:20
名前無し

公式の戸田恵梨香インタビューで八郎を器の小さい人ととらえている発言があって、逆に納得してしまった。

視聴者の中では八郎好きと嫌いとで別れているみたい。好きな人は良き夫良き父として八郎は文句のつけようがなく、嫌いな人は八郎のねっとりした口調が嫌いだとか。
つまり、嫌いな人の理由は生理的なものだからどうしようもないもけど、八郎を嫌いでない人はほとんどが八郎をいい人として見ている。
視聴者の好意をうけている八郎を「器が小さい」と思っている戸田恵梨香=喜美子の心理の方が、朝ドラ視聴者層から受け入れられない心理ってことじゃないかな。
穴窯以降の喜美子は確かに朝ドラヒロインではなくなって、独善的で自己中心的で自分勝手で。芸術家としてはそれが正解かもしれないけど、朝ドラヒロインとしてはだめだったと思う。ある意味、あの鈴愛より愛されない(鈴愛は子役時代から変人キャラで、挫折もあり全てを失ったことがある)。
モデルの人の人生通り、八郎がミツと出て行った方が喜美子に同情は集まっただろうけど、脚本家がそうはしたくなかったんだろうね。おかげで八郎に同情が集まってる。

2020-02-11 11:36:32
名前無し

私も八郎器が小さいぞ派です。
命がけでやってる喜美子なのに何で穴窯の手伝いせんのよ、情けない八っちや!と💢怒りました。
成功したものを見て何もも言わずに恐れをなして立ち去る八郎は、ちと可愛かったよ。

2020-02-11 11:41:06
名前無し

喜美子ってほんと友達作らん人だったんだな~
照子に感謝してもしきれないと思うけど。
もはや視聴者が納得する「軸」なの照子だけだし。
喜美子と八郎によりもどしてほしいんだね、めっちゃいい人。
まあクラッシャー喜美子には通じないけど。

ダメ親父のわりに常治は飲み友達とかいっぱいいたしおとなしいマツでも友達のおばちゃんたちがキッコ―を飾りたてるべく服をたくさんもってきたり、おもしろかったな。

喜美子はかつては八郎、今はたけしオンリーラブでこれからは餓鬼のようにたけしにしがみつくストーリーになりそう怖

普通の朝ドラだったらマツは亡くなる前に「喜美子はお母ちゃんの時代の女にはできんことをやった。こんな偉くなって。喜美子はお母ちゃんの誇りやで。」ということを言うと思うけど・・・喜美子の陶芸成功、もはやストーリーでどうでもいいみたい^^;

2020-02-11 11:41:16
名前無し

私は穴窯成功して八郎を呼び戻してやらなかった喜美子の方が器小さいと思ったわ 笑
婿なんだから呼び戻してやりなよ喜美子ってね。
家の借金返してもらって二人の貯金も自分で使ったんだから責任は喜美子がとらないと!喜美子はそこが小っちゃいんだよなあ

    いいね!(1)
2020-02-11 11:54:14
名前無し

喜美子の個展で八郎が十代田と書いて立ち去った
あれは切なかったし元に戻らないと思ったら
何これ珍百景の展開
どちらも悪いどちらも良いで仲直りするのかな?

2020-02-11 12:05:23
名前無し

批判意見に挑発したとこでドラマが面白くなる訳でもないけど、感性が鈍いんじゃなくて単発的な感動的なお話しならプロの脚本家なら誰でも描けそうなレベル。
それをちゃんと構成出来て、面白いドラマにしないと失敗なのがプロのお仕事だから批判されてしまうのよ。

2020-02-11 12:07:07
名前無し

八郎の器云々は、八郎自身のことではなくて、喜美子が八郎の掌サイズを超えてしまったということだと私は解釈しました。八郎は普通に良い旦那で父親でした。器の大小は相対的なものでしょう。

2020-02-11 12:15:53
名前無し

武志がどうしても息子に見えない…

2020-02-11 12:16:02
名前無し

武志、大学もう卒業って。なんか、寒々しいドラマ。何がスカーレットなんかね

2020-02-11 12:19:22
名前無し

2020-02-11 12:07:07の方、その捉え方すごく納得です。

八郎相当頑張ってたので私は責める気持ちにはならないけど、足りなかったことは足りなかったなあと。
喜美子が収まらなくなるとついて行けなくなってしまった。「収まらない」は芸術的に偉大という意味ではなく、身勝手な部分も含めて。

2020-02-11 12:20:33
名前無し

これについていける感性の鋭い人に敬服しますね!!

2020-02-11 12:22:49
名前無し

数字にも表れてるし、これだけ批判されてりゃイヤでも耳に入るわね。仕事こなくなるで~。

2020-02-11 12:26:42
名前無し

奥さんがとんでる人なので旦那がついていけなくなり別れた夫婦は知ってます。そんな感じかもしれません。

2020-02-11 12:28:21
名前無し

内容のない、前作批判のアゲアゲ5つ星連投はなくなったけどね~まだまだいるんだな。人それぞれだけど、イラつく。
今日もなんか1つでもいいとこ、ないかなと思いながらみるけど、なんもない。

2020-02-11 12:33:01
名前無し

連続テレビ小説ってくらいだから、整合性を持った連続性で描いてこその朝ドラですからね。
描きたい事だけ一生懸命で、繋がり無視で尺稼ぎで下らないネタも最悪レベルだもの統一感すら感じられない。

    いいね!(1)
2020-02-11 12:35:16
名前無し

ヒロインはじめ魅力的な人物が誰もいないだけでなく、この上なく雑な脚本で惹かれるものが無い残念な朝ドラだと思います。

2020-02-11 12:59:56
名前無し

マツが火鉢のごとく存在感を消したまま存在すらなくなってしまった

2020-02-11 13:08:16
名前無し

>若君様の息子も、何やら私生活がとやかく捉えられて大変なようね。
東出程じゃないと言うか、独身の若いお兄ちゃんのことだからどうでも良い事だけど、ファンの人達からするとイメージ崩壊して一大事のようですね。


ツイッターを見る限り、健太郎をアイコンにしている猛烈ファンの方々は騒いでないけど?
私はそれなりにファンだけど、同棲ぐらいでイメージダウンはしないよ。
相手独身だし。遊びたい盛りだし。
女性の噂が皆無の方が可笑しいと思う。

スポンサーリンク
2020-02-11 13:10:02
名前無し

「こんなんが小学校の先生てどないやろ」、たら。
どこまで失礼極まりないおばさんや!あの服装のことを言いたいんやろが、中身はお前の父親より、まともじゃ!
ほんとに大阪時代は猫かぶり、結婚までも猫かぶり、のキツネババアだよ。
こんなんが、陶芸家?と、武志が言われたらどう思うんや。ゲスなおばばには、ひくわ。

2020-02-11 13:16:04
名前無し

今作はアンチ少ない方でしょ。安藤サクラと同じで女優のアンチがいないから読みやすい方だよ。批判派は純粋に脚本やドラマの欠点を指摘してるので読みやすい。それにしても、変なドラマになっちゃったね。これだけキャラ少ないのに、ヒロインの母がヒロインに言葉を遺すことなく逝ってしまった。このドラマは喜美子と常治と八郎と武志の四人で充分だったんじゃない?

2020-02-11 13:40:18
名前無し

良く分からないが、色々と昔の歌にお詳しいね。

お茶の間でホイットニーヒューストンを引用していた方と同一人物なのかしら?

2020-02-11 13:46:01
名前無し

>ツイッターを見る限り、健太郎をアイコンにしている猛烈ファンの方々は騒いでないけど?

こちらのアシガールの感想欄読んでみたらいかがですか。残念がってる方達が色々書かれていますよ。

今日のマツの描き方に呆れました。
まあ、さすが飛ばしのスカーレットって感じではありますが。

2020-02-11 13:49:44
名前無し

観てる方だけじゃなく、演じて側まで呆れるドラマですものね。
擁護するにも、真っ当な批判に絡む常套手段の中傷も通用しないのが
スカーレットのレベルの低さを見せつけているよう。
今回ばかりはBK信者さんも、いつも通りには行かないと思うよ。

2020-02-11 13:51:00
名前無し

久しぶりに会った元夫婦ってあんな感じになるんですかね。
お互い名字で呼びあうのも何だかね。
もう済んだこと、と言えるならもう少し話がはずんでもいいんじゃないかと思った。どちらも陶芸に携わってる二人だからお互いの仕事のことや、武志のこと、今どんな感じで暮らしてるかとか、話し始めれば案外止まらなくなったりは・・・全くしませんでしたね。全然そこまでいかなかった。別れた後でゆったり話し合う二人をちょっと見たかったんですが。

2020-02-11 13:59:49
名前無し

約十年ぶりに会った二人はお互い気遣い謝罪していたわりあい別れるが
愛しい人の後姿を見て別れがたい複雑な女心の貴美子に捧げる名曲。

   『忘れていいの』谷村新司


※歌詞ではありません内容をかいつまんでいます。

忘れていいの心配しないで一人で生きていくすべは
あるの悲しいけれどこの年なら、

(本音)見送るあなたに、いかないで~いかないで~。

2020-02-11 14:12:35
名前無し

八郎はもっと話したかったけど喜美子が意地を張って話しを終わりにしてるように見えました。そして八郎が帰って行く足音を聞いて八郎に気持ちがあることに気づくとか?喜美子の表情だけでは気持ちはよくわかりませんが、何かを思ったのでしょう。

2020-02-11 14:13:11
名前無し

>それについていけない感性の鈍い人も、少なからずいるみたいですけどね!!


好きなドラマを愛する気持ちはわかりますが、ひいきのドラマが悪く言われて腹いせに人の人格まで貶めることはやめてほしい。

利用規約
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。

2020-02-11 14:33:59
名前無し

>こちらのアシガールの感想欄読んでみたらいかがですか。残念がってる方達が色々書かれていますよ。

1人が何度も書いているみたいでした(笑)

2020-02-11 14:53:16
名前無し

>ツイッターを見る限り、健太郎をアイコンにしている猛烈ファンの方々は騒いでないけど?

熱烈ファンの方はツィッターのアイコンに彼の写真を使ってない人多いですよ。
星野源さんのアイコン画像迷惑発言の時に、多くの健太郎ファンが自ら気を利かして
アイコンを変えましたから!
それと、ファンの多くは愚痴っていますよ、それでもなんとか応援を続けて
いるという感じです。
またツィッターではあまり本音を呟かない人も多いですし、何も言わずツィッターを
辞めたファンも沢山います。
事務所もファン離れを察してか今までほっといていた公式のSNSを頻繁に更新する
様になりました。

でもだからと言ってスカーレットでの伊藤さんの印象や視聴率には影響ないと思います。
お茶の間のファンは熱愛報道や一連の出来事など知らないと思いますから…

彼は良い時においしい役を貰いました。
ただこの後どんな後追い記事が出るか分かりませんので、注意は必要だと思います。

2020-02-11 14:56:17
名前無し

↑何のことやらわかりません?

2020-02-11 15:00:22
名前無し

>1人が何度も書いているみたいでした(笑)

何をそんなにムキになっているんですか?
同棲報道でショックを受けたファンは少なからずいますよ

2020-02-11 15:07:32
名前無し

>1人が何度も書いているみたいでした(笑)

貴方がそう思いたいだけじゃないですか笑 私もファンなら、皆さんと同じ様な気持ちになるかも。
ファンじゃないので、私は別に何とも思いませんが、朝ドラでの健太郎さんはあまり魅力的では無い様に思います。
やはり脚本のせいでしょうか。

2020-02-11 15:12:02
名前無し

芸能人のスキャンダルを書くのは違反に繋がります。
Twitterのことを書いて削除されたことがあります。
お気をつけ下さい。

2020-02-11 15:16:34
名前無し

明石家さんまは「大竹さん」と呼んでいるくらいだから、別れた元夫婦が姓で呼び合うのは結構あるのかもしれない。実際に会った時にどう呼んでいるのかは分からないが。

2020-02-11 15:42:35
名前無し

武志役の人、なんかやらかしてますの?あんまり、上手いとは思えんけど、 関西弁のせいかな。

2020-02-11 15:46:17
名前無し

お茶の間でホイットニーヒューストンのこと言ってたの、複数いるんですですが、私もその1人です、でもここのスレで何度も古い歌を披露して喜んでるのは私ではありません、別人です、あんな古い歌知らんわ。

2020-02-11 15:52:32
名前無し

なんで富田靖子の方だけ年取ったり認知症になったりしてたんだろう?財前直見は全然老けてなく元気なのに…

2020-02-11 15:58:54
名前無し

ナレ死でも良かったけど自宅で死なせて欲しかった。
あの縁側でね。

2020-02-11 16:10:19
名前無し

ハチローが去った後 喜美子が追いかけて行って
いっぱい話して
陶芸家同士尊敬し合って 夫婦に戻らないまでも 武の両親として疎遠にならない状況にして欲しかった

でも、まあ、喜美子がじっと立ち尽くしている数秒は意味がありました。
べっぴんさんでは 父親が亡くなった時ヒロインが空を見上げ しばらく画面が動かなくなった 感情が伝わってこないでテレビが壊れたのかと思ったことを思い出しました。
笑えないコントにガッカリな脚本ですが
お星は2以上 今日は3.5

2020-02-11 16:24:09
名前無し

つまらないドラマでも国民の安全安心を無視した政府でも目を光らせて批判するためしっかり見ておかないといけないのです。
お国が自分たちの都合のいいようにエンタメに口を出すとエンタメは決まってつまらなくなります。

2020-02-11 16:33:36
名前無し

ちょっと面白いです。夫婦がさっさと別れてそれぞれの道を進むなんて、ありきたりな話より、人生を振りかえり大事なものに気づいていくような話し。成功の影に別れあり、そしてまた出会いや別れが続く道…ヒロインが最後に何を思うか?先が気になります。

    いいね!(1)
2020-02-11 16:37:43
名前無し

マツ逝去。ヒロインの母でこれほど寒々しい死の場面も珍しい。脚本家がこの母を最後まで持て余していたのがよくわかる。
マツといえば縁側だろう。私もそう思った。なぜ縁側で死なせなかったのか、考えられるのは脚本が遅れて子供たちと語るシーンの撮影回数が合わなかったか、喜美子と語らいながら逝かせるにしてもセリフが浮かばなかったか、一人で静かに逝かせたら視聴者から苦情が殺到すると判断したか。苦肉の策で喫茶サニーで大野夫妻のいる場で死なせたように見えた。数秒前までにこやかに話していたマツがいきなり死んだその時、マツの死装束のセーターを持っていた陽子はトラウマにならないかと心配だ。
普通ならヒロインの母なのでヒロインに名言を遺すか別れの名シーンを設けるところをあっさりカット。常治の最期にあれほどまでに時間をさいたのと比べると可哀想なほどである。富田靖子は最後まで彼女の演技力を発揮する場がなかった。ここまでくると戸田恵梨香とうまくいってなかったのではと心配になる。戸田恵梨香と相性が悪かったのなら、せめて百合子か武志に看取られながら逝ってほしかった。せっかく大野家に百合子が嫁いでいるのになぜいさせてやらなかったのだろう。

あと、武志のお友達二人組は旧帝大か国立大に進学したと思っていたが、田舎に帰り小学校の先生と家業の米屋を継ぐとか?随分と雑な設定だと思う。旧帝大から米屋でもいいのだが、普通は都会に出たらそのままそこで就職する人が多いので、そうでない道を選ぶならそれなりの説明をするか無駄な想像をしなくていいような設定に始めからしておいてほしい。ポケットに手を突っ込んだまま喜美子と楽しく話しているのも気になった。脚本も演出もどんどん雑になってきている。

    いいね!(2)
2020-02-11 16:40:21
名前無し

大阪制作のドラマにはコントが入っていなくてはいけない決まりがあるわけでも無かろうに、変にコント挟むからヒロインやその周辺の人たちに共感できないのだと思う。
もっとまじめにやってほしかった。
朝ドラ視聴者は目が肥えているということをお忘れなのか?



スポンサーリンク


全 25998 件中(スター付 4234 件)20101~20150 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。