2.70
5 1518件
4 210件
3 144件
2 209件
1 2153件
合計 4234
読み すかーれっと
放送局 NHK
クール 2019年10月期
期間 2019-09-30 ~ 2020-03-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説101作目は、焼き物の里・信楽しがらきを舞台に、女性陶芸家・川原喜美子が、モノを作り出す情熱と喜びを糧に、失敗や挫折にめげずに生きていく波乱万丈の物語。(月~土放送)
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
全 25998 件中(スター付 4234 件)20151~20200 件が表示されています。

2020-02-11 16:44:00
名前無し

喜美子が八郎の中に収まり切れなくなったのは、芸術的なことだけではなくて、一緒に暮らしていて滲み出る感性のようなものも含めてだと私も思いました。
(2020-02-11 12:19:22さん ありがとうございました。)

2020-02-11 16:46:41
名前無し

一日で大学入学するのに昨日実家出て→今朝は大学卒業して実家に戻る無謀な脚本に、朝ドラ視聴者を軽視するにも程がある…毎回ナレ済ましの展開にこのドラマの限界を改めて感じました。既に嫌気がさしてます。メインの出演者をそう簡単に次から次に降板させる事に本気度の無さを感じます。

2020-02-11 17:11:37
名前無し

あ、今度は背を追わないんだ、、、とちょっと寂しかった。
史実に基づかなくていいから追って欲しかった。
けどやはり元には戻らないのね。
なんとなく八郎さんはあわゆくばと思ってそうに見えたけど、もう喜美子がダメって感じだったもんね。
女性は一度無理って思うともう修復できないよね〜

2020-02-11 17:20:04
名前無し

八郎を簡単にクランクアップさせなかった脚本、ここだけは拍手を送ります。別れても席を抜いても気持ちは消しゴムを消すようには簡単に消えない。今日の八郎さんを見ていてわかりました。気持ちがある故の二人のよそよそしさだと解釈してます。

タケシ登場から大学卒業まで早過ぎるでしょ、後がつかえた脚本でしたね、マツさんもあっと言う間にジョージさんのもとへ。ドラマの構成は良くなかったと思います。

2020-02-11 17:22:38
名前無し

古い歌は知らん。
しかし、新しい歌も知らんのよ。
「別れても好きな人」知らない人います?

2020-02-11 17:41:29
名前無し

どうせ息子の病気で八郎も絡んでの展開になるのはわかっている事だけど、今更二人の仲がなんて事に興味が行くような魅力的な夫婦像とか感じられないんじゃない。
正直どうなっても構わないって思うような夫婦でしかない下手な人物描写だったなと思うわ。

2020-02-11 17:44:15
名前無し

電話で「十代田です」を何で八郎に言わさず、ナレが代わりに言うねん。脚本家か演出家か知らんけど、アホちゃうか。
このドラマ、電話のシーンは、肝心の内容をカットするか、片方の人の会話のみ。もったいぶって、思わせぶり。そんなに、セリフを書くのが、面倒くさいのか。脚本家やめてしまえ。

    いいね!(2)
2020-02-11 17:46:34
名前無し

議員さん。総務委員会で会長、P、脚本家さん出席のもと「朝ドラ」集中審議の緊急上程お願いします。票入れます。

2020-02-11 17:47:22
名前無し

伊藤健太郎が同棲しようとしまいが、大多数の朝ドラを見てる人はどうでも良いことだと思うよ。
犯罪を起こしたワケでも有るまいし。
それよりもこのドラマは、延々と続けてる小もないコネタが問題だよ。
ウンザリを通り越して呆れ果てました。

2020-02-11 17:50:51
名前無し

マツさんが亡くなり、金田さん、野村さん、長嶋さんまでいなくなるなんて悲しすぎる日々です。

2020-02-11 18:00:51
名前無し

ドラマのことで言い合えるなんて幸せなんですよ、きっと。
そんな余裕もなかった地獄のような日々もあった。

2020-02-11 18:18:34
名前無し

ドラマは動かないけど、時間だけがワープするように飛んでいく。
斬新な作風に目がテン。
息子さん、もう帰って来た。ドラマの中では4年たっているんだろうけど、見ている側にその時間感覚が持てない。ナレーションで時間の進め方を説明しないで、映像の中に四季をいれてくれる等の工夫をして、もう少し丁寧に作ってほしい。
内容も映像も何もかも雑な作りになってしまった。
製作陣も投げたしたのかな。
そうならば、このスタッフ、二度とドラマを作るなよ。
無惨な作品で俳優さんたちが可哀想。

    いいね!(2)
2020-02-11 18:34:40
名前無し

マツ、なんでわざわざ人の家で死なせる必要があるのか。自宅で子供に看取られて死なせてあげたい。弁慶の立ち往生じゃあるまいし、座ったまま死ねる訳が無い。
大野夫妻、救急車を呼んだり、場合によっては警察ごとになるかもしれないし、以後の客商売にも影響するし、大迷惑。

    いいね!(2)
2020-02-11 18:44:06
名前無し

マツさん、なんでサニーで死なせたのか。ほんま、縁側で死なせてあげたかった。で、お父ちゃんに見つけてもらうために編み上げたベスト、着せて送ってあげたかった。これまでもナレ死ってあったけど、それまでに伏線があったんでは?なんか、役者さん、みんな、やる気なくしてるんちゃう?

2020-02-11 19:01:45
名前無し

あの亡くなり方は、酷いなあ。
せめて壁側とか、寄りかからせて。

お布団の上で亡くならさせて。
いくら仲良しの家でも、そこで亡くなるのは、後が大変。

親の死に目に立ち会えない子どもの悲しさを考えてくれないのかな?
そうか、まつは最後まで一番はお父ちゃんなのかな?

そして、あのピンクを選ぶ人、お年寄りが選ぶ色なのがびっくり。
年相応の服装だったから、びっくりした。

2020-02-11 19:03:20
名前無し

最近年相応の服装だったから

です

2020-02-11 19:10:10
名前無し

https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/scarlet/tokushu/420822.html
富田靖子さんインタビュー記事です。

2020-02-11 19:15:25
名前無し

畑からとってきたダイコンが載った篭をテーブルに載せ、その横で八郎のお茶を入れる喜美子。
これ、スーパーで買ったダイコンしか見たことがない演出家なのだろう。

2020-02-11 19:34:30
名前無し

もう1回見たら、喜美子結局口紅してる?違うかな。

2020-02-11 19:36:40
名前無し

サニーで合唱してたりしたから、喫茶店で死なせたのか?雑で意味不明な死。娘たちに看取られることもなく。直子に至っては、常治とマツ、両親の死に目に会えないという、あんまりな設定だよね。

2020-02-11 19:37:17
名前無し

サニーには百合子と孫がいるんでしょう。全く他人の家というわけじゃないのが救い。
今日の喜美子に背中を押して欲しかった。喜美子いつまで意地を張ってるのと。
富田靖子さんお疲れ様でした。

2020-02-11 19:40:16
名前無し

烏丸せつ子?
予告見たなら何やら、けたたましそうなおばさんやない?こんなのばかり。喜美子に絵付け頼んだあの人は美人で上品だったなぁ。
がさつな喜美子の柄の悪さが際立つくらい素敵な女性は、橘さんだけだった。

2020-02-11 19:54:31
名前無し

あんなところで突然死したらサニーも大迷惑だな。
演技悪くてあの席誰も座らんわ。

2020-02-11 20:13:26
名前無し

あんなところで突然死したらサニーも大迷惑だな。
演技悪くてあの席誰も座らんわ。

演技と縁起かけたの?
上手いね!

2020-02-11 20:16:05
名前無し

安楽死の席と言われ高齢化社会になれば座る人が出てくるでしょう。

スポンサーリンク
2020-02-11 20:18:41
名前無し

マツさん お疲れ様でした。 実際にマツさんがいれば表彰状もんだ。 あの常治の相手、
マツでなければ無理でしょう。マツさんは手編みのピンクのセーターを着せてもらえた
かな。 常治と仲良く会えたかな。
照子の斬新的なアラフォー家庭菜園奥様、おもろい奥様。3年前では水がはじかんよう
になった、今日は住田さんから見たら、うちらピッチピチや・・。なるほど納得。 
八郎さん、相変わらずの感じだったなあ。優しいなあ・・声質も時々変わる?
武志とのタヌキそばの話で声のトーンが少し変化。そばを食べる自分のペース
に合わせてくれた武志に感謝ーお互い頭下げようとする寸前でストップ。八郎さんは繊細。
ペース配分は陸上競技で言えば長距離ランナータイプのような気もして、喜美子は
どちらかと言えば短距離ランナーのような感じがする。武志は中距離ランナーか。訳の
分からない感想になったけど、帰り際の「ヘックション」合わせが、細いけど、気持ち
は切れてないような感じもする。

    いいね!(1)
2020-02-11 20:33:19
名前無し

朝ドラって、ヒロインとお母さんの絆
もうちょっと思い入れのある描き方を
すると思うんです。
亡くなる前後もなく、何年も飛んで
しまい、マツさん、さすがにお気の毒。
もう少し見せ場があっても良かったのに
と思います(◞‸◟)

    いいね!(1)
2020-02-11 20:36:22
名前無し

戸田恵梨香と松下洸平の演技がすごい。
この二人じゃないと醸し出せない空気感。
八郎と喜美子には最後にまた手を繋いで欲しいな。

    いいね!(2)
2020-02-11 20:47:18
名前無し

2月からは、伊藤健太郎が主役級になるのか?
話の展開からすると。
しかし、伊藤さんはいまいち武志とイメージが違う感じがするんですよ。
もう少し、繊細なイメージの役者さんか、
そういう演技力が必要かな。
何か違うピッタリこないんですよ。
アシガールの若君はピッタリしていたと思います。
他局ですが、ツッパリも役に馴染んでいた。

スカーレット自体は割りと面白く見てたんですけど。

他の演技派の俳優さんばかりなので、
ドラマはピラピラ感はなくて中年の私には良いです。

    いいね!(1)
2020-02-11 21:07:15
名前無し

マツはこれという人間性が見えにくく、曖昧で、最後まで、傍観者だった。母として川原家の中で存在はなかった。優しく、口だしせず、見守るタイプの母といえば聞こえはいいが、見ざる、言わざる、聞かざるだった。脚本を読んで納得して演じてるだろうが、少なくとも、面白い仕事ではないだろう。お疲れ様でした。

    いいね!(1)
2020-02-11 21:13:52
名前無し

喜美子と八郎の二人の世界
嫌いで別れたわけではない
いい感じでした

あんな別れもあるのですね

2020-02-11 21:39:47
名前無し

普通、養育費は18歳までしか出す義務は無いのに、八郎の厚意で大学卒業まで出してくれたのだろう。しかし、喜美子は4年前、八郎に電話をかけかけたものの、結局、今日まで養育費の礼を言っていなかったのには唖然とした。
それに、武志に学費は八郎が出していることを隠していたし、せっかく八郎がマツの弔問に来たのに冷たい態度で追い返した。喜美子の人間性を疑う。常識の無い嫌な女。

    いいね!(1)
2020-02-11 21:41:48
名前無し

喜美子と八郎の関係に放送時間を使いすぎたと思う。
個人的な感覚だけど、朝ドラのペース配分でいえば通常の倍以上の時間をさいて主人公の相手役(夫になる人)とのシーンを放送してきたと感じる。初回から夫役が登場している「あさが来た」、幼馴染との恋の行方がテーマの一つでもあった「半分、青い」より、喜美子と八郎の恋物語の方がダラダラと長かったように思う。
その割には二人の気持ちが判然としない。
人の気持ちは理屈じゃない。本人にもわからない気持ちがあっていい。
でも、全150回もの長期のドラマで長い時間をかけて紡いできた二人の気持ちが、終わりも近くなってきたのに視聴者にわからないなんて、作り手が単純に下手だっただけだと思う。
実際、ファンの間でも喜美子の気持ちの受け取り方がバラバラ。八郎の印象もバラバラ。
視聴者の解釈にまかせるなんて言い訳で、実際は視聴者が毎回脳内補完せざるを得ないほど、ドラマの作りが下手だったのだと思う。

    いいね!(1)
2020-02-11 21:51:29
名前無し

今朝、オープニング終わって台所から戻ってきたうちの母ちゃんが、マツさんが仏壇で遺影になってたんで仰天してた(笑)
アル中オヤジに比べたらみんなの愛がないねえ。色々と。かわいそ。

2020-02-11 22:03:40
名前無し

八郎の「僕がいたらんかったばかりに・・・」の言葉に対し、喜美子「もう、やめようや」とは、喧嘩を売るつもり?
大人なら「いえ、私の方こそ、いたりませんでした」とでも応答しておけば、いいのに。こんな、気の強い我が儘な女には共感できない。

2020-02-11 22:09:00
名前無し

戸田さんの表情が芸術家というより女の顔になっていて、
終盤に向け更に奥深いドラマになっていく予感がします。
ハチさんとの仲もあっさり終わることはないと思います。
本来、この難しくて地味な題材なら土曜ドラマ枠とかでしょう。
戸田さんは何言われようが本気でこの役と向き合い、
制作サイドは媚びることなく、戸田さんの女優魂に懸けた、
ということでしょうか。
朝ドラを欠かさず見るのは久々です。

2020-02-11 22:14:45
名前無し

愛の形はそれぞれ色々な形があって良いのは当然でも、これはドラマだから視聴者の共感を得られなければ意味が無いものだけど、しつこいだけで殆どちんぷんかんぷんなんて最悪。
陶芸家どうし芸術家どうしの愛の形は一般人には理解出来ないとでも思って作っているなら、典型的な一般人の娯楽朝ドラなんかで取り上げべきじゃないって題材になってるのかな。
まあ恋愛問題だけではないけど登場人物のの気持ちが掴みにくいのは、置いてけぼりにされた視聴者多数って感じは、脚本力の問題がこの視聴率と感想サイトの批判の量でしょうね。

2020-02-11 22:22:10
名前無し

「ひよっこ」と放送時間を交代してほしい

朝はじんわり感動できるものが見たい

「スカーレット」は朝からテンションが下がる

2020-02-11 22:23:41
名前無し

八郎喜美子の恋バナと結婚する時はつまらなかったけと、離婚と再会のその先が気になります。このパターンは朝ドラで初めてかも?ふたりっこの将棋士夫婦とは別の結末じゃないでしょうか?

2020-02-11 22:27:08
名前無し

マツさんの最期はどうかと思うあっけなさでしたが、自分が死ぬ時は自宅であんな感じがいい。ピンピンコロリって理想だなあ。

2020-02-11 22:27:28
名前無し

家族問題がクローズアップされているのを興味深く見守っているけど、一方で仕事の方はどんな感じなんだろうね。
喜美子って時間がワープする前はまだ陶芸家の入り口だったし、未達成のことへの挑戦欲でメラメラしていたように思う。
一旦「自然釉」という自分の代名詞的技法をマスターした今、さらにそれを追求することに情熱を燃やしているのか?もしくは同じような物をやや淡々と作っているのか。
世間的には成功しているけど、いつかの八郎のように内心では行き詰まったりしていないのか。
そして八郎はどうなのか。
これから明かされるんだろうと思うけど、気になる。

2020-02-11 22:27:41
名前無し

八郎はもう勘弁!おなかいっぱい。
今作のテンポがすっごく悪くなったのは八郎が出てきてからだと思う。
八郎も役者さんも嫌いじゃないけど、戸田恵梨香喜美子には根本的に合わないと思う。だから離婚するならナイスキャスティングだと思った。お願い、このまま別れてて!

2020-02-11 22:32:00
名前無し

薄っぺらいエピを繋ぎ合わせただけのなんちゃって波乱万丈物語ですね。こんなに魅力の無いヒロイン夫婦もなかなかいないんじゃないでしょうか。

せめて周りを取り巻く人達の中で魅力のある人物がいればと思いますが残念ながらそれも望めず、白けるだけのコントをこれでもかと入れてくる意味もわからない。

時々感動させようとする無理くりな場面展開があるけれど、これまでの積み重ねが何も無いので気持ちが付いていけずに何だかなとただ呆れるばかり。

一番の見所だったハズの喜美子が苦難を乗り越えた先の成功物語をサラッと済ましてしまったバカバカしさ。
この先、息子絡みで盛り上げようとしている様ですが残念ながら親子にも見えないのでどうしたものかなという感じです。

    いいね!(2)
2020-02-11 22:33:46
名前無し

亡くなり方
サニーには迷惑かもしれませんが、家族の介護などしてもらわず、仲良しのところで突然亡くなる、言い方は悪いですが、いい往生だったと思います。家族への迷惑を高齢者は気にしますから。サニーも迷惑だとも思わないかもしれません。富田靖子さん、お疲れ様でした。淋しくなります。

2020-02-11 22:34:58
名前無し

半分青いを凌ぐ超高速時間飛ばし展開にあっぱれ!。
そうまでしたからには終盤感動の話を持ってくるはず
もし期待外れだったら、

承知しないわよ(笑)。

2020-02-11 22:44:06
名前無し

父と息子でたぬきそば、食べるシーンとかやればいいのに。

2020-02-11 22:46:42
名前無し

ヒロインがイヤな女にしか思えない。朝ドラのヒロインでこの描かれ方はないと思う。傲慢、強欲、下品。

2020-02-11 22:52:22
名前無し

別れた夫婦が何年かぶりで顔を合わすんやから、ギクシャクはするとは思うけど、なんか、寒々しいものを感じた。その雰囲気を和まそうとクシャミは一石投じたつもりなんかな。

2020-02-11 22:57:21
名前無し

1月の終わりくらいから視聴やめました。ここの皆さんの投稿だけで十分、筋がわかります。

2020-02-11 23:34:09
名前無し

「僕がいたらんかったばっかりに…」の八郎の言葉を遮る喜美子「もうやめようや」って何?
「私の方こそあのときはごめんなさい。今の私があるのはハチさんのおかげです。本当にありがとう」
とでも言うかと思ってた。今さら遅いわ!と突っ込む気満々でいたのに。どこまでも上から目線なんだな。喜美子につける薬はないわ。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 25998 件中(スター付 4234 件)20151~20200 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。