3.41
5 502件
4 265件
3 192件
2 208件
1 244件
合計 1411
読み きりんがくる
放送局 NHK総合
クール 2020年1月期
期間 2020-01-19 ~ 2021-02-07
時間帯 日曜日 20:00
出演
8月30日再開。

謎めいた光秀の前半生に光を当て、彼の生涯を中心に、
戦国の英傑たちの運命の行く末を描く。
https://www.nhk.or.jp/kirin/
BSプレミアムは18時〜
BS 4Kは午前9時〜
全 6707 件中(スター付 1411 件)4051~4100 件が表示されています。

2020-05-13 17:38:33
名前無し

一応見れてる。大河はいつも途中リタイア。いだてんに至っては2回でアウト。今の再放送もウルサイだけのドラマでね。でもこちらはなんとか見れる。ハナマルキくんが中々面白い。こんな信長無かったもんな。たぶん沢尻が入ってたら見なかったかもしれない。一番大河っぽいもんな。モッくんが一番ベタだったけどここで居なくなるので安心してみるよ。

2020-05-13 18:16:21
名前無し

ワクワク(惑惑)しないー!?..

だったらわなわな(罠罠)はどう〜。

2020-05-13 18:37:03
名前無し

ごめんつまんない。

2020-05-13 19:04:02
名前無し

「水戸黄門」面白いか?勧善懲悪で水戸光圀が神様みたいに正しい人物として描かれている。実際には重税(なんと八公二民!!)を取り立てるとんでもない殿様だったのに。

2020-05-13 19:44:44
名前無し

KICHOU様の前ではどんな手練れの武将もみんな単細胞にされてしまうのですから、水戸黄門みたいなもんでしょう

2020-05-13 20:00:44
名前無し

フルに一年間見れたオリンピック大河が懐かしい!
偉そうに評価はしなけど、お侍さん もう飽きてしまった あ。

2020-05-13 20:22:52
名前無し

いくらなんでも「いだてん」には勝つでしょう。
もう冷水かぶって「ひゃあ~」の奇声とか裸踊りが売りの天狗倶楽部はこりごり。視聴率は正直だわ。

2020-05-13 20:46:15
名前無し

『いだてん』も、それはそれで面白かった。
大河特番として捉えています。
今年東京オリンピックだったのだから、振り返る必要があった。
BSで『英雄たちの決断』信長が既成概念を次々と破ったの話中。
奇しくも、大河の既成概念について考えてしまった。
朝ドラは、古関氏モデルの『エール』二本柱にするつもりだっだと思われる。

『麒麟がくる』で三部作的に(平和の祭典)決めた!と
思っていたら、、、残念な結果になってしまった。

    いいね!(2)
2020-05-13 20:47:55
名前無し

黄門さまは、そもそも旅して無いし。

2020-05-13 20:52:26
名前無し

まぁ視聴率を持ち出すのならば、もっくん退場回だというのに前回より下降、15%を切ってしまったのだから、薮蛇だと思いますよ

2020-05-13 20:54:24
名前無し

「いだてん」でいくら史実に基づいてるからと、なめくじやゴキブリの実写映像へのコロナは不衛生への警鐘ではないのか。

2020-05-13 20:55:08
名前無し

美濃編が終わりました。
17話もあるので、「歴史秘話ヒストリア」の斎藤道三の回で取り上げたような、道三の先進的な領国経営がドラマで見られるかと期待していました。
信長にも影響を与えたし、光秀も道三からいろいろ学んだだろうと。
道三が独自路線で国造りを進める中、高政(義龍)や国衆と衝突し、亀裂が深まっていく。

「真田丸」や「直虎」に出てきた、山林をめぐる争いとか、徳政令など、村落の暮らしぶりも明智荘の人々を通じて見られるかと思っていたんですが…。

まあ、この作品の方向性が最初から違っていたということですね。
カラフルな衣装と背景色からして、製作者が目指しているのは見た目に楽しく美しく、話の展開に興奮する、戦国絵巻なのでしょう。

2020-05-13 20:57:15
名前無し

>薮蛇だと思いますよ

いやいや、15%どころか3.9%の過去最低作品「いだてん」はそう言うレベルじゃないでしょう。これでも擁護しますか。

2020-05-13 21:09:50
名前無し

何?擁護って?? 普通のレビュー違うの。
戦いになってんのかい。

2020-05-13 21:13:22
名前無し

いやいや、いだてんみてないから擁護のしようがありません
視聴率といえば、あの義の戦士もそこそこ数字取ってたんですよね
子役が評判だったからなぁ
くの一(正体は真田幸村の姉だか妹だか)が手拭いで光秀の首を絞めるとか、赤影もびっくりな内容だったんだけど

2020-05-13 21:39:32
名前無し

いだてんは本当に面白くなくて、遂に後編で挫折した。
本作も大した事はないと思うが、前作に比べれば遥かに良し。
大河はやはり時代物に限る。

2020-05-13 22:07:43
名前無し

作品の方向性ですか…
初回の野武士襲来や人身売買で騙された自分が悪いって事ですかねぇ

徳川家康という大役を得たにも拘わらず、「真剣に演じたら負け」と即座に見抜いた松方弘樹御大は流石だったということでしょうか

2020-05-13 22:43:28
名前無し

最後まで見ないとわからないと思うよ、ドラマの評価は。

2020-05-13 23:39:01
名前無し

伊藤英明みたいな薬物疑惑ある役者 大丈夫なんですか?

2020-05-14 00:01:53
名前無し

最後だけ面白くなっても連続物としては失敗ですよ

今作の問題点のひとつが、「連続してない」ことです

他の方も言及していましたが、歴史のうねりを川の流れに例えて「大河」と呼ばれているのに、ぶつ切りの事象を並べているに過ぎない
それまで稲葉山城内に気配すら見せなかった義龍弟二人が突如どこからともなく出現し、すぐ斬り殺されていなくなる
そんな義龍君もあと数年で病死します
その時になってまた「実は妻子がいました」とすっとぼけるのでしょうか
息子龍興がやがて稲葉ら重臣逹から見限られ、美濃を信長に奪われてしまうのに

    いいね!(2)
2020-05-14 01:03:59
名前無し

指摘は別に構わないけど
なぜ堂々とネタバレするのか?

2020-05-14 06:49:18
名前無し

私も初回の野盗襲撃や人身売買を見て、これはリアル路線かなと大いに期待したクチです。汗
しかしこの野盗集団も全員が馬に乗り、お洒落な格好がおかしいと、初回から指摘されていましたね。
「見栄え重視」は最初からで、人買いの列も今思えば「見た目のインパクトを狙った(だけの)演出」だったのでしょう。

前の方で帰蝶と信光の話題が出ていますが、これも帰蝶(女性)の策略が悪いという話ではなく、「お団子の場面」→「信光の彦五郎襲撃」→「信長の清州城入城」と、見栄えのする(インパクトの強い)シーンだけを取り上げて連続で見せるという流れが、かえって信光が「小娘に触発されたくらいで短絡的に凶行におよんだ…ように見えてしまった」のがいけないのだと思うんですよ。

前々から、信光の人柄、彦五郎の人柄、信長&信光側と彦五郎&信勝・土田御前の対立を描いておくこと、信光が彦五郎に個人的にも良い感情を持っていない等の伏線も必要だし、帰蝶と対面した後も、信光が自邸に戻って家来と図面を広げながら作戦会議をする場面とか、失敗した場合の算段、帰蝶が信長に耳打ちして信長の反応…といった、伏線なり下準備なりのシーンを積み上げてこそのクライマックスなのだと思うのです。

2020-05-14 07:15:49
名前無し

砂金をこぼすのも見た目優先でしかも独眼竜政宗のパクリですよねぇ
政宗の場合、関白への手土産をわざと粗雑に扱って他の譜代大名逹へ伊達家の経済力を見せつけるという意味があったんですが、契約金を減らしちゃいかんでしょ

2020-05-14 07:45:08
名前無し

戦国ってだけで、ドラマのレベルは前作に圧倒されてない。
なんだか安っぽい。

2020-05-14 07:51:25
名前無し

信長が子供ができなかった帰蝶(濃姫)に愛想をつかし、側室に次々と子供を産ませ、そして衆道に走った。帰蝶はそれでも夫に尽くし天下統一のため暗躍した。だが、安土城の天守閣で世界征服を企む信長の姿とそれまでの残虐な行いに落胆し信長を見限った。一方、光秀は信長の家臣として頑張ってきたが、死ぬほどこき使われ、家康の接待役をやらされてる時に国替えと中国討伐を命令され、ついに切れた。帰蝶と光秀は密かに信長暗殺を計画した。だが、帰蝶は本能寺で計画がばれて殺され、光秀も思いもかけない秀吉の行動力で計画は失敗した。と言うのがラストシーン。

スポンサーリンク
2020-05-14 08:01:35
名前無し

秀吉をも操って口封じをした、までよろしくお願いします

2020-05-14 09:05:32
名前無し

"ノッブをプロデュース"の姫様 冒頭で書いてるのは官能… もとい観音経ですか。 てっきり「ケンカを止めて 二人を止めて 私の為に争わないで もうこれ以上」的なやつをミッツに届けるつもりかと

2020-05-14 10:21:32
名前無し

特にぶつ切りだとは思わないけどね
出す人だす人いちいち生まれた時から描写してたらきりないし、成長してから出てきて何が悪いんだろう

2020-05-14 10:26:36
名前無し

このスレにたまに出てくる独眼竜政宗だけど、引き合いに出すということは面白かったという評価なのかな。自分は独眼竜政宗をとくに面白いと思ってないし麒麟がくるの方が好きだけど。

2020-05-14 10:51:09
名前無し

概ね面白いが帰蝶で展開させようとするのだけ止めてくれたらなおいい。帰蝶が出てくると嘘臭くなる。

2020-05-14 10:55:11
名前無し

昔の正室以外に側室だの妾だの、養子養女(政略結婚用)と子どもが
一族単位で山ほど登場する武将たちの、あの子がこの子がとは難しい。
それでも史実として無視出来ない人物をナレ死にするか一瞬でも
登場させるのか、大河の悩みの種かも知れないですね。

2020-05-14 11:04:44
名前無し

信長に関係する歴史ドキュメントで、ここも光秀に任せたあれは光秀がと何度も光秀の名を聞くたびに、信長有限会社は立派なブラック企業
だと思うww
過労死する前に殺ったのかもと、思うようになりました。

2020-05-14 11:42:53
名前無し

2007年大河の「風林火山」では、終盤最大の山場である川中島合戦に全力投球したいであろうところを、敢えて本筋とは直接関係しない、
「上杉謙信の姉の子供」
を登場させました
後の上杉景勝…翌々年「天地人」直江兼続の主君になる少年です
歴史のうねりを自作の中だけで完結させるのではなく2年後の番組に橋渡しする余裕まであったのですね
ごちゃごちゃの姻戚関係も、要は見せ方次第かと

2020-05-14 11:45:48
名前無し

大河としては普通かな。
いずれ先信長に仕えて面白くなるのだろうか?

2020-05-14 11:48:07
名前無し

>過労死する前に殺ったのかも

個人的には、他のどんな説を聞いても、光秀は信長にこき使われ過ぎて疲弊しすぎでまともな思考ができなくなって暴挙に出たようにしか思えない。
「その仕事、無理」とか「もう疲れた」なんて言おうものなら信長からどういう仕打ちをされるかわからないし、にっちもさっちもいかないよね。

2020-05-14 11:56:42
名前無し

信長は部下に対して「こいつ、ちょっと疲れてるかも」とか「働かせすぎかな?」みたいな気遣いは一切なかったみたいだね。

信長に何か欠陥があったのか、人は誰でも上に立つとそうなりがちなのか。
逆らっても殺されたりしない、領地を没収されたりしないという保証がないと、逆らうこともできないしね。
ちょっと格下げになるとか、しばらく口を聞いてもらえなかったぐらいなら我慢できたろうけど。

2020-05-14 12:27:51
名前無し

足利義昭は途中から信長に反抗したが、家臣でも光秀だけでなく、松永久秀や荒木村重も謀叛を起こしている。同盟の家康は我慢強かったが、長篠の戦ではなかなか来ない信長軍にいらついている。信長について行く部下は大変だったのでしょう。

2020-05-14 13:33:19
名前無し

「嫁の指図通りに振る舞っただけなのに、酷い言われようだぎゃ」

2020-05-14 13:35:41
名前無し

最終盤に次に決まっている主人公を匂わせる演出をすることは割とあるのでは。真田丸でも井伊直虎を意識して幸村が井伊の赤備えに言及していた。
本筋に関係のないそういう遊びは、終わりに近ければいくらでも入れ込むことは出来るでしょうね。

2020-05-14 13:54:03
名前無し

え?
麒麟の終盤で渋沢栄一を匂わせるってこと?

2020-05-14 15:31:53
名前無し

常識で考えて、同時代が続いた時だろ。

2020-05-14 21:56:54
名前無し

美濃編のクライマックスに相応しい感動的な神回いや鬼回でした。
道三の最期、叔父上との別れ、明智荘の人達との別れ、どれも大号泣の感動的な神回でした。
二千人対一万七千人、負けが確実な戦に加勢する光秀の想いとは一体どんなものだったでしょうか?きっと世渡り上手な家臣であれば高政側に味方していたに違いない。
だが光秀には土岐源氏の誉れ、明智家の誇りに懸けて曲がられぬ想いがあったのだと思います。高政さまでは麒麟は来ないと。
世の中には坂本龍馬は明智家の末裔だとの史実もありますが、光秀と龍馬の目指していた道は実はとても似ていたのかもしれません。
どうかNHKさん、こんなにも素晴らしい大河ドラマを短縮したりせずに、年を越してでも全話放送していただきたいと思います。
世界的にコロナで暗くなりがちではありますが、麒麟がくるは私たちの心の支えになれる私たちに力をくれるそんな大河ドラマだと思います。なんならもっと濃密にして二年放送して今の世の中に麒麟を連れてきてください。

2020-05-14 22:46:54
名前無し

石川さゆりさんの演技に心打たれた。まさかここまで出来るとは思って無かった。すみません。

2020-05-14 23:02:41
名前無し

前言をあっさり撤回するのは母方の血筋かな

2020-05-14 23:33:06
猫住職

斉藤道三の髭が凝り過ぎで、道三の人物をかえって小さくしてしまった感がある。つるっとした剥きたての卵のような美男の冷酷さが、もっくんには似合ったと思う。 信長は童顔。秀吉は高身長。既視感のある人物像の逆を行くは、勝算があっての配役なのか?そんな中、光秀だけがやたらノーマルなので、本当に印象が薄い。もう少し、主役に凝っていただきたい!

2020-05-14 23:40:06
名前無し

16話の視聴率が15%を上回ったのは裏の「ぽつんと…」が休みだったからだよ。
それに「いだてん」を引き合いに出して悪口を言うのはやめて欲しい、従来のサムライ大河は嫌いだけど、いだてんだけは見た、って人も多いんだから。

2020-05-15 01:20:32
名前無し

独眼竜政宗を引き合いに出す方、
そういう人もいるかもしれないですが、
麒麟に何か受け入れられない所のある人が、時代的・知名度的に似ている?題材の成功例として出しているのでしょう。
視聴率が高い≒広く受け入れられたと言う事でしょうから。

2020-05-15 03:33:33
名前無し

独眼竜と麒麟、どちらが面白いというのは単に個人の嗜好の違い
しかし砂金をこぼす場面については明らかに麒麟はおかしいという話をしました

《麒麟》旅芸人に無茶振りの仕事を依頼する為の契約金を目減りさせちゃうのは変でしょ?

《独眼竜》関白にとってどっちみちはした金ですが、新参者の田舎大名がこぼした砂金を無造作に扇子で払い除ける様はいかにも豪気に見える訳です

2020-05-15 05:23:40
名前無し

独眼竜政宗、実際の伊達政宗は156㎝程度で、秀吉と同じくらいの背丈しかなかった。それを演じていた渡辺謙によって高身長の二枚目というイメージを定着させた影響は大きい。仙台駅前の像も明らかに影響を受けている。海賊が付けるような斜め掛けの伊達メガネもこのドラマから始まったものらしい。

    いいね!(1)
2020-05-15 08:11:25
名前無し

昔の大河は知ってる出演者が少ないから退屈するというのもあるかも知れませんね
「桜田淳子?誰それ?」
みたいな



スポンサーリンク


全 6707 件中(スター付 1411 件)4051~4100 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。