2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)24401~24450 件が表示されています。

2019-08-31 06:56:39
名前無し

役者は好き嫌いがあるから、同一人物でも評価は分かれるのが当然。若い役者は特にそう。大御所と言われるようになるまではそれが続く。広瀬すずは名前が知られているからこそ好悪はともかくこれだけ評価されるのであって、無名の役者だったらそもそも印象にすら残らないだろう。それよりははるかにましである。

2019-08-31 07:11:18
名前無し

>アニメーターとして
なにがやりたいかが
描かれてないんだよねー

>だから子育てとどう向き合うかも描けてない

同意します。作画監督と子育ての両立を結びつけなくてもいいのではと思いました。

2019-08-31 07:12:24
名前無し

保育園からの帰り道「公園で遊んでから帰ろうか」っていう優しいお母さん(^ ^)
仕事で疲れて、夕飯の支度、選択を取り込むとか、家事もあるはずだけど、親子の時間も大切。きれいな優しいお母さんがとても素敵でした。

2019-08-31 07:24:12
名前無し

悪意の塊みたいな人がいないって、すごくいいなと思った。
だから、見たい番組がなければ、録画したのを何度も流して見てしまう。敵とか悪人がいると、重い感じがどうしても出る。でも、なつぞらは穏やかな、晴れた空のイメージで、繰り返しリピ―トして、その世界観に浸っていたくなるような魅力があると思う。

2019-08-31 07:41:39
名前無し

そう。悪の枢軸。あの人が来ると、メチャクチャにされる。アンカー付けなくなったが、悪はわかりますよね。内容読めばわかる!人権侵害、名誉毀損な暴言、何回も。自ら削除王と名乗って、恥ずかしさを知らない。
兎に角、女性の、あ、男性も、ここの結束力で乗り越えましょう。
私も次第になつぞらの良さがわかりかけてきました。岡田さん、新さんをみつづけます。

2019-08-31 07:57:29
魔王に魂を買うなつ

優にお礼を言わせないなつ流教育って何?
遥々飲めない牛乳を売りに来た夕見子って。
天陽は絵は趣味の延長の小遣い稼ぎでプロでなかったのかとは。
最近出番無くて、死ん華を持たせたいのか?
短命はドラマチックに!?

2019-08-31 08:12:33
名前無し

間違っていたらゴメン! 07.11.18 魔王だよ!『いっきゅうさん、いっきゅうさん、魔王がほら〜』他人の意見を抜き書きして、自分の意見は、トホホ!同意します。ならば、いいねを押すか、自分の言葉で書けばいい。ヤドカリみたい面もあり笑える、なんて気を許さない。
私には何にも見えません、で、今日も皆さん、頑張ろう!
このサイトは団結力は固く楽しい。

2019-08-31 08:19:20
名前無し

テトラ牛乳、久し振りに見たなあ。当時紙パックの牛乳はこのタイプだったと思う。なつが口をつけたストローを優にそのまま吸わせるというのは、今だったら大人の口内細菌が子供に伝染るとかで問題視されそうだが、当時はごく普通のことだった。実際の撮影では別の物に変えているのだろうね。

2019-08-31 08:19:23
名前無し

トホホさん、昨日も今日も他人の感想をトホホで茶化してますぞ。空気を悪くしてるのは、あなただ。

2019-08-31 08:21:08
名前無し

天陽く〜〜ん、行かないで〜〜。あの時代は風邪こじらせ、肺炎や結核になる人が多い。今は特効薬があり、若者で亡くなる人はほぼいないが、日本中の女性からの悲鳴があがりそうだね、来週は!
なつは、夏がおというより、現代顔、勿論美人だが。

2019-08-31 08:22:27
名前無し

優ちゃんも大変ですね。パパも含め周りの人達がみんなママを奉ってる事を子供ながらに感じ取ってのありがとう。この前もお迎えに来てくれてありがとうって言ってたものね。

2019-08-31 08:24:45
名前無し

トホホさんへ
自分の感想は最後に書きました。この書き方が悪ければ削除依頼してください。

2019-08-31 08:25:34
名前無し

最初からお兄ちゃんに頼めば良かったのに。

2019-08-31 08:30:46
名前無し

ウロチョロチョコマカと動き回り、我が強くなり、次から次へと病気をする時期の育児と、人並み以上の激務との両立。
この困難な数年間をあっさりとすっ飛ばし、天陽くんの話になってしまうお気楽ドラマ。
描くのが面倒なことは描かないという、お気楽で雑な制作姿勢を見せていただきました。

    いいね!(1)
2019-08-31 08:31:35
名前無し

個人メールはここはダメなんですよ、元祖トホホ様!アンカーなんて、最後通告だ!

なつ、どんな衣装でも 映えますね 。なつのストーカーがいるのもわかる。

2019-08-31 08:48:25
名前無し

雪次郎と夕見子の息子が雪見って。
大福か!

2019-08-31 08:48:46
名前無し

時刻指定もいい加減にして欲しい。

2019-08-31 08:55:13
名前無し

雪見大福を売り出すのかい?

ディスカバージャパンという言葉が出てきて思い出したのです。あの頃、愛の国から幸福へという歌が出たりして、幸福駅のブームがありました。やっと時代背景を入れてくれたなあ。

2019-08-31 08:55:17
名前無し

夕見子ちゃんが来てくれてうれしい!(^-^)
北海道からたんぽぽバター、牛乳、雪月のお菓子。
自分がもらったみたいなうれしい気持ちになってる不思議。

2019-08-31 08:58:48
名前無し

なつが北海道の面々といるのは好印象なんだけど、東京編からの人といる時はイラッとしてしまう。不思議。

    いいね!(1)
2019-08-31 08:59:02
名前無し

ありがとうなんて言わなくていいの件
わざわざ言わせる必要あるの。
このあと咲太郎達としつけについて衝突でもするのか

2019-08-31 08:59:55
名前無し

ホントに仕事と育児をどう乗り越えるのかを見たかったのに、困難な所は人頼みかすっ飛ばしだからドラマとしての魅力を感じない。

    いいね!(2)
2019-08-31 09:02:06
名前無し

夕見子ちゃん、農協の乳製品の営業を担当しているんだね。
行動力がありそうだし、東京でも販売網を築いて、成功しそう。

夕見子ちゃんは家事や育児、お店の接客よりは、営業職で外で働くイメージだから、なるほどと思った。
こんなふうに、脇役っていうのか、周囲のみんなのことが忘れ去られたりせず、順調にうまくいっているのを聞けて、晴れやかな気持ちになれた。

    いいね!(1)
2019-08-31 09:03:50
名前無し

すき焼きの大きなお肉をイッキュウさんがうれしそうにゲットしていて、次のシーンでは消えていたから、美味しくいただいたのね、と思って、ちょっとおかしかったです(≧◇≦)

2019-08-31 09:05:18
名前無し

天陽トレンド入りがすごい。

北海道編が楽しみです。

スポンサーリンク
2019-08-31 09:05:47
名前無し

天陽くん!!どうなるのー?!
なんか色々ふっとんだわ。

天陽くんと雪次郎親子のシーン、よかったなあ。
雪次郎役の人、ブレイクしたね。よかったね。

2019-08-31 09:06:10
消された八月

たんぽぽバター、どんな味かな!私はたんぽぽ茶を飲んだことがありましたが、少し苦みがありましたが、結構美味しかったです。精神安定剤としての効用あり。
ディスカバージャパン、聞いた事があります。JRのCMでしたか。

2019-08-31 09:06:21
名前無し

最初のシーンに癒されました。とても懐かしい。
子供がちっちゃい時、ロウソクが5本くらいで、
苺のケーキでハッピーバースデー♪
イッキュウさんとなっちゃんの笑顔が暖かい。
この親子の笑顔が本当に素敵なんですよね。

2019-08-31 09:08:38
名前無し

一週間分まとめて見たけどストーリーがなげやりな印象を受けます。
本当にプロの脚本家か疑ってしまいます。

2019-08-31 09:09:47
名前無し

魔界の番長のキャラデザ、昔のアニメっぽくて、雰囲気が出ていた。
なっちゃんのデザイン、好感触。実力のあるアニメーターとして、やっぱり信頼されているんだなと思った。
あの演出家さんが渋くておもしろい。苦い表情して不満なのかと思ったら、絶妙の間で「いい!」ちょっと笑ってしまった。

2019-08-31 09:13:48
名前無し

子育ての大変さだけでなく、喜びが描かれていて素晴らしいです。
誕生日のお祝い、日曜日にお母さんの仕事つながりのお絵かき、一緒に洗濯物をしている親子のおしゃべり、夏休みの相談、ほんわかした空気感から、親子の幸せな気分が伝わってきました。
子育てをする親子に、とても優しいドラマですね。

    いいね!(1)
2019-08-31 09:14:35
名前無し

雪見君、名前インパクトあるわぁ笑
それより天陽くんが心配。
やだやだ、やだだからね。

2019-08-31 09:14:41
名前無し

個性豊かな北海道と違って東京編は
サブキャラの扱いが酷いですね。
ノブが何人いるんだって感じ

2019-08-31 09:14:47
名前無し

自分から提案しておいて「そうくるか…」と繰り返す。
子供を不安にするだけの、嫌なセリフ。

2019-08-31 09:18:37
名前無し

後回しにする「ありがとうを言わなくてもいい理由」。
その場でちゃんと説明してあげてよ!

2019-08-31 09:18:53
名前無し

雪次郎くんのお家、息子さんだったんですね。
雪の助、雪次郎だから、雪っていう字は必要だと思いました。
で、雪見って、夕見子ちゃんの文字からもらってますね。
夕見子ちゃん、すごく愛されているんじゃないかな。
こちらも本当に幸せそうで、いいですね。
朝のドラマとして、こういうシーンが散りばめられているのは、見ている人へのプレゼントだなと思いました。

2019-08-31 09:22:57
名前無し

咲太郎叔父さん、ナイスアシスト!

そして光子さん、相変わらずお綺麗でした。
シルクのブラウスが艶やかで、素敵な叔母様に可愛がられて、優ちゃんも幸せですね。

出されていたのはまさか、カリーでは?こんな叔父様や伯母様に見守られて、優ちゃんも幸せそう。

優ちゃんの描いていた、電話をしている不思議キャラ、叔父さんのことを描いていたのが、ちょっとおもしろかったです。

2019-08-31 09:25:02
名前無し

昨日は優が親に対して不信感を持ってたのに、今日は家族が仲良くなってる。このドラマは何か問題起こしては、きちんと描かずに、時の流れやナレだけでいつの間にか解決してること多すぎ。
駄目ドラマの特徴の一つだね。

2019-08-31 09:28:03
名前無し

茜は用済みですか。一気に5才!楽でんな~。

2019-08-31 09:29:22
名前無し

暖かい人の輪にほっこりします。
茜さん、そして咲太郎と光子さん、自営業じゃなくて、会社で働くママは、そんなに多くはなかったと思いますので、そういう人の場合、子育ては、こんなふうに周囲の人がたくさん関わっていたんじゃないでしょうか。
お絵かきしたり、絵本を読んだり、お人形で物語を作ったり、一人遊びをして時間を過ごして。
専業主婦の母親だとしても、四六時中一緒に遊んであげるわけではないし、子供は子供なりの時間を過ごすものだから、優ちゃんが特に気の毒だとは思いませんね。
穏やかな優しい大人達に見守られて、なっちゃんが夏休みのことでお礼なんか言わなくていいのよ、と言って、ちょっと誤解していた優ちゃんに、光子さんが訂正してくれたり、複数の大人達がかわるがわる躾けてくれる環境は、なかなかいいと思いました。

2019-08-31 09:31:14
名前無し

〉何か問題起こしては、きちんと描かずに、時の流れやナレだけでいつの間にか解決

描く能力がないのでは。
または面倒臭いか。

2019-08-31 09:32:51
名前無し

あと1ヶ月だし、消化エピソードで終わらせるのかなと思ったけど「サリーちゃん」「魔法のマコちゃん?」「タイガーマスク」「デビルマン?」と懐かしいアニメっぽいのが出て来て面白い。
マコさんとこのアニメは「三代目」っていうのが「ルパン」みたいな感じかな?
キャラもいい感じ。
前に出て来た「バケモノくん」ていうのも笑った。

2019-08-31 09:32:54
名前無し

子供は一瞬で5才にはならないから、親は大変なのですよ。

2019-08-31 09:36:57
名前無し

絡むなよ。そんなことはわかっとるわ!

2019-08-31 09:37:26
名前無し

天陽くん、冷害だとか、離農しないとか、大変そうな話が出ていたのが心配です。子供達っていう言葉もあったから、お子さんも何人かいるのでしょう。

雪次郎くんが連日お見舞いに来て、とても敬意をもって話している様子が印象に残りました。
高校時代、演劇で背景画を描いてくれたことから知り合って、雪月には天陽くんの絵が大切に飾られていて、プロポーズの時も同席していたなと思い出しました。

周囲の皆さんのそれぞれの人生、それぞれの友情をしっかりと描きこんでいるから、なつぞらは魅力的なのですね。

2019-08-31 09:40:10
名前無し

おでん屋クローゼットが無いのに毎日ファッションショーができるなつ、それなら保育料もっと値上げしてあげれるだろうに何故六千円よ

    いいね!(1)
2019-08-31 09:44:17
名前無し

デビルマン擬きが まあまあ上手くいっての、さて次の話は…
うーん 仕方がない、北海道出すか?てな感じ
アニメで 引っ張るの面倒なんだもーん。
なんでも さっさとやるのは得意なんだよーん。

2019-08-31 09:45:05
名前無し

脚本家さん今日も確信犯的になつに「ありがとう」は要らないなんて言わせて‥‥やれやれ、感想欄炎上必致 ご苦労様です。

来週の天陽君が気に掛かる。

2019-08-31 09:47:40
名前無し

アンカー付けたならば、その10倍ぐらい自分の意見を書くのが普通。

幼い頃住んでいた家の間取りが似ていて、郷愁の思いにかられる事があります。なつさんをよく観察されていて、読んでいて頼もしいやら、流石やら、色々な気持ちが去来します。

2019-08-31 09:47:48
名前無し

咲太郎の仕事もきちんと描かれなかった。川村屋も大したものは描かれなかった。東京編は全てにおいて中途半端でした。
ああ北海道。ディスカバージャパンが懐かしい。幸福駅ブームは一時的なもので廃線になったのか…



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)24401~24450 件が表示されています。