3.23
5 799件
4 179件
3 107件
2 157件
1 599件
合計 1841
読み いだてん とうきょうおりんぴっくばなし
放送局 NHK総合
クール 2019年1月期
期間 2019-01-06 ~ 2019-12-15
時間帯 日曜日 20:00
出演
日本のオリンピックは、マラソンの金栗四三と陸上短距離の三島弥彦、たった2人の選手から始まった。まだ“スポーツ”の言葉もなかった時代。1912年に初参加した「ストックホルム大会」で、金栗は日射病で失神、三島も大惨敗。だが、そこから持ち前の根性で猛勉強、日本...全て表示
全 9075 件中(スター付 1841 件)6301~6350 件が表示されています。

2019-09-14 08:42:55
名前無し

煩い主演とゴチャゴチャ感が酷いクドカン脚本がイマイチに感じます。

2019-09-14 08:43:19
名前無し

「トーク」で埋まっているより、半日以上投稿がない方がマシ。

2019-09-14 08:45:06
名前無し

「いだてん」と全く関係のない雑談が許されているのはこちらくらいだろう。他のサイトだったら間違いなく削除される。この書き込みを含めて。

2019-09-14 08:46:20
名前無し

土下座は江戸時代に大名や高級旗本に百姓町人がしたものに由来する。ああいう場所では違和感しかない。
最高の礼はお詫びにも使われるが最敬礼と言い天皇陛下に使われる。こちらで良かったと個人的には思う。

2019-09-14 08:46:49
名前無し

いだてんは好きです。

バッハさんがなんか可哀想です。

2019-09-14 08:51:29
名前無し

これから何か起きたら「9月14日深夜の投稿を見てみて!」と言おう。

2019-09-14 08:53:25
名前無し

ここでは、いだてんを好きな理由を書かないと、打ち切りを希望する人扱いされますよ

2019-09-14 08:55:06
名前無し

「いだてん好きです」と書くと、低視聴率一覧表を貼ったのはお前だろう!と言われます。

2019-09-14 09:00:15
名前無し

2019-09-14 02:46:11
名前無し
スルーされ気味でしたけど...いだてんが好きって言っていた方の書き込みに対して何故か理由を書いていないと問い詰めていました。
そこから実は本当は好きじゃないんじゃないかとか過去の書き込みがどれなのかとか、およそ普通の感覚をしていたら書けないことを平気で書いてました。
書かれた本人はかなり怒った返事をしていました。
一応の謝罪はしていましたが、舌の根が乾かない内に陥れるために自演をしたのだろうと言う始末。

あまりにも酷すぎます。
最初にいだてんが好きって言った方が可哀想です。

↑こういうことになってしまうのですよね。

2019-09-14 09:06:33
名前無し

土下座といいますか、謝罪のスタイルは誠意の表れとして私には何ら違和感はありませんでした。日本人とか欧米人とか、黒人とか白人とか、何々系とか、個人的にあまり分けて考えたくないです。

2019-09-14 09:10:57
名前無し

人種に関係なく、土下座は卑屈な印象を与えると言うものでしょう。そう捉える人がいても別にいいでしょう。

2019-09-14 09:16:19
名前無し

○○を書いたのはあなただな。どうしてその知恵を別のことに使わないのかな。

こういう相手を決めつけた説教調の書き方をするバッハさんと、それを揶揄してからかう人の次元の低い応酬でしたね。

2019-09-14 09:22:04
名前無し

🌷迷惑なので、他人の感想に対して「その理由を書け」などの横槍を入れるのはやめましょう。
🍀ファンの人に対して、「実はアンチだろう」などと言い掛かりをつけるのはやめましょう。
🌸団結を望まない人に対して、団結を強要するのはやめましょう。
🍃自分が人違いをした場合、間違えた相手のことを、「分身兵器を使って悪事を働いている」などのように逆に悪役にするのをやめましょう。
🌺自分と異なる考えを持つ人を、すべて同一人物だと決めつけるのはやめましょう。

追加
💠ドラマレビューのサイトを、ガールズトークに使うのはやめましょう。

2019-09-14 09:27:29
名前無し

迷惑なので、他人の感想に対して「その理由を書け」などの横槍を入れるのはやめましょう。
🍀ファンの人に対して、「実はアンチだろう」などと言い掛かりをつけるのはやめましょう。
🌸団結を望まない人に対して、団結を強要するのはやめましょう。
🍃自分が人違いをした場合、間違えた相手のことを、「分身兵器を使って悪事を働いている」などのように逆に悪役にするのをやめましょう。
🌺自分と異なる考えを持つ人を、すべて同一人物だと決めつけるのはやめましょう。
💠ドラマレビューのサイトを、ガールズトークに使うのはやめましょう。

追加
🌱自分にやましいことが無いのであれば、ガールズトークはIDの出るお茶の間でやりましょう。

2019-09-14 09:29:29
名前無し

>次元の低い応酬でしたね。

だから、必死に隠そうとしなくても良いのです。
9月14日深夜の応酬は。

2019-09-14 09:33:13
名前無し

箇条書きはバッハさんへの批判で追加はあの姉妹へのもの?
バッハさんを以前は旅人さんを揶揄した人達のことも書かないと不公平では?

2019-09-14 09:35:54
名前無し

以前、通訳業をしている方から、日本人の社長さんが海外の社長さんに五円玉を渡して、縁起がいいからさしあげると言い出して、相手の国では、小銭をあげるというのは大変無礼なので、困り果てたことがあると言っておられました。無理に何か言い訳をしたそうですが、冷や汗が出たと。
日本人でも五円玉をプレゼントする習慣は聞いたことがないけれど、まあ、「ご縁があるように」とこじつけられなくはありません。しかし、相手の国で、それがどう受け取られるかは、文化的な差異が大きく、卑屈で愚か者だと理解されないよう、振る舞いには注意が必要だと思われます。

2019-09-14 09:37:42
名前無し

あの姉妹って誰ですか?

2019-09-14 09:50:29
名前無し

>旅人さんを揶揄した人達のことも書かないと不公平では?

一番最初は、旅人さんが白い鳩さんと、プライベートな行動についてのトークをしていて、それをやめるように注意されたのが旅人さん逆切れのきっかけでした。
逆恨みをなさっていますが、最初は旅人さんが、ドラマにまったく関係のない個人的な日常生活の話をしていたから、やめるように言われたのです。
でも、その方が活気が出るとか、投稿が無いと寂しいなどと言ってまったく反省しなかったので、現在のようなことになっています。

2019-09-14 10:01:18
名前無し

09-14 00:35:51
09-14 01:03:13
09-14 01:26:25
09-14 02:28:07
09-14 02:44:05
09-14 02:46:11
09-14 02:49:35

人目に触れるとマズいものが上記の発言の中にあるのだと思いますが、貴重な投稿だと思うのでコピーしておきました

2019-09-14 10:04:14
名前無し

でも、趣味の俳句やテニス同好会の仲間の話より、ドラマの中の土下座やベルギー国旗の話の方がずっとまともなことだけは間違いない、というか、本来そうあるべきだということは確かだとは思います。

2019-09-14 10:06:29
名前無し

コピーしたのはバッハさんを批判したものばかりだね。あなたはバッハさんかい?

2019-09-14 10:13:51
名前無し

趣味の俳句やテニス同好会の話って、バッハさんのことだね。

2019-09-14 10:28:50
名前無し

「お茶の間」は他人の悪口を言う場所じゃありません。おかしなことを言わないで下さい!

2019-09-14 10:42:13
名前無し

バッハさんも旅人さんも、ていうか、以下のことさえ守れば、誰がここにいてもいいと思います!

🌷迷惑なので、他人の感想に対して「その理由を書け」などの横槍を入れるのはやめましょう。
🍀ファンの人に対して、「実はアンチだろう」などと言い掛かりをつけるのはやめましょう。
🌸団結を望まない人に対して、団結を強要するのはやめましょう。
🍃自分が人違いをした場合、間違えた相手のことを、「分身兵器を使って悪事を働いている」などのように逆に悪役にするのをやめましょう。
🌺自分と異なる考えを持つ人を、すべて同一人物だと決めつけるのはやめましょう。
💠ドラマレビューのサイトを、ガールズトークに使うのはやめましょう。
🌱自分にやましいことが無いのであれば、ガールズトークはIDの出るお茶の間でやりましょう。

スポンサーリンク
2019-09-14 10:52:06
名前無し

>作戦会議は昼間やってください。

昼間に書かれてもいいことなら、深夜の投稿を朝になって慌てて隠そうとしなくてもいいと思います。

土下座談義の続きをどうぞ。

2019-09-14 10:53:37
名前無し

10:42:13さんが管理人さんですか?
もしそうならば、はっきり『そう!』と言ってください。
そうすれば…私含めて皆さん7ヶ条を厳密に守ると思います。

2019-09-14 11:03:13
名前無し

10:42:13さんの7条に続いて
⑧言葉の先頭に花や葉っぱマークを付けるのはやめましょう!
を追加させてください‼

ところで、『ガールズトーク』とやらは、どこにあるのですか?
若い女性が発言したら、全て『ガールズトーク』になるのでしょうか?

    いいね!(1)
2019-09-14 11:04:02
名前無し

「管理人が注意しなければレビューサイトをガールズトークに使用します」ということでしょうか。

大人なら管理人に迷惑をかけずに自発的に上記のことを守れると思います。

2019-09-14 11:11:14
名前無し

トークは、昨晩、思いっきり「トークが楽しかった!」と言っている発言があるので、その発言者さんの発言と、それに対応していた投稿がトークにあたります。

ガールではなく、おばさんでもおじいさんでも、ぺちゃぺちゃおしゃべりしていると、ガールズトークのようだと言われてしまいますね。

2019-09-14 11:22:46
名前無し

思いっきり「トークが楽しかった!」は、バッハさんの発言だと思われますので、バッハさんが『ガールズトーク』したわけですね。

その前のレビュー等は、特段、言葉はおかしくはありませんが、女性かな?とは・・思いますね。

2019-09-14 11:39:53
名前無し

個人的に、道場での謝罪シーンに卑屈な印象はありませんでした。
卑屈を強調した演出だったようには見えませんでした。
日本に来られている相手に対して、こちらのやり方で謝罪した、としか思いませんでした。
それよりも、ラトゥールが来日した直後に杉村さんが現れ、ラトゥールの顔色が変わったときの方がドキッとしました。あの場で杉村さんが謝ってもラトゥールの心はすぐにはほぐれなかったようで、観ているこちらとしては杉村さんが不敏に思われました。嘉納さんはそれを察したのではないかと思われました。

2019-09-14 11:43:07
名前無し

いきなりあの世界に投入された杉村さんは気の毒だったと思う。

2019-09-14 11:53:55
名前無し

異なる文化は初めは違和感があっても、そういうものだと後でわかることもあるから、それが最初の一歩だと思えば多少の摩擦は私は良いけどね。
ちょっと例えは違うかもしれないけど、首を縦に振るのと横に振るのとで意味が違うところもあるみたいだし。
まあこれは正しいとか間違っているとかっていうことではなくて、感覚的なものなのかな。

2019-09-14 11:56:48
名前無し

2019-09-14 11:39:53
不敏→不憫です。すみません。

2019-09-14 11:57:47
名前無し

日本オリンピック誘致チーム全体で『ムッソリーニを動かして、ローマから東京へオリンピック場所を変更』と動いたわけだったから、杉村さん可哀そうだった。と俺も思った

俺は『ガールズトーク』より『爺さんトーク』連日連夜長々とするの、やめてほしいよ。

2019-09-14 11:58:44
名前無し

>首を縦に振るのと横に振るのとで意味が違うところもあるみたいだし。

おっしゃっていることとは意味が違うかもしれませんが、ブルガリア人はイエスの意思表示で首を横に振り、ノーの意志表示で頷きます。
というのは中学生の使っている英語の教科書に書いてあることの受け売りです。
日本人のように手を挙げてタクシーを止めると、ギリシャでは運転手を侮辱したことになります。
これも受け売りです。

    いいね!(1)
2019-09-14 12:05:20
名前無し

中国で日本の政治家が土下座するのはどうなるの?

2019-09-14 12:07:29
名前無し

国によって常識が違うということですね。分かりました。

10:42:13さんの意見は、反対派が多いので、却下としたいと思います。

2019-09-14 12:11:18
名前無し

>反対派が多いので

自分の都合が悪いので、の間違いなのでしょう。

2019-09-14 12:11:58
名前無し

ここでバッハさんらを擁護してる人も、旅人さんと鳩さんが袋叩きに合い謝罪をさせられた時に誰一人助けようとしてくれなかったんだよ。

2019-09-14 12:19:26
名前無し

誰も言ってくれなきゃ自分で言うしかないわな

2019-09-14 12:22:03
名前無し

謝罪はしなくていいと思います。

ここで、ドラマに関係ない個人の件を話題にするのをやめれば、それでいい。

2019-09-14 12:27:32
名前無し

2019-09-14 11
不公平というのはどういうことなんでしょうね...
旅人は指摘されて以来群を抜いて感想以外を書きつつ、人の非難も群を抜いて書いていたけども、その辺りは全て無視ですか?
明らかに違反を延々繰り返していたのですよ。
老いぼれ馬鹿、老害、詐称は削除されるべきなら何故、本当に何故、旅人も削除されるべきと言えないんですか?
バランスの取れた視点とは到底言えないですね。

2019-09-14 12:41:01
名前無し

価値観が永久に平行線の場合、どうしたらよいのだろう。

一方は。
【自分の文を誉めてもらいたい。だから名前を出したい。
自分のファンが欲しい。この場でトークをして他人と繋がりたい】

他方は。
【ドラマを誉めたい。または批判したい。疑問な点を聞きたい。
ドラマに関係のないトークは邪魔だから読みたくない】

サイトが存在する目的としては、どっちに使われるのが正しいのか?

2019-09-14 12:51:07
名前無し

ある程度は雑談があってもいいから、「すいませんが、そこら辺で切り上げてお茶の間行ってください」と言われたら「はいはい」と言って移動すればいいのでは?

2019-09-14 12:51:46
名前無し

簡単でしょう。
前者がお茶の間。
後者が本スレ。
他のサイトより明確化されていて分かりやすい。
ここで住み分け出来なければ他で出来るサイトは無いでしょう。

2019-09-14 12:52:50
名前無し

12:41:01さん、『誘導質問』してもダメですよ!
自分で、はっきりした答え持っているんでしょ

それより、もう一旦やめませんか?
今まででも、かなり消しゴムで・・
これ以降は、大丈夫な人だけで、『どうぞ』

2019-09-14 17:49:43
名前無し

畳の上だから、土下座じゃないと思いますが、柔道やってる人、いないかな?

2019-09-14 17:58:35
名前無し

畳の上だと土下座にはならない・・・なるほど



スポンサーリンク


全 9075 件中(スター付 1841 件)6301~6350 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。