




![]() |
5 | ![]() ![]() |
799件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
179件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
107件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
157件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
599件 |
合計 | 1841件 |
幾江さんは怒ってなんぼのキャラだから?
まーちゃんの奥さんはあんな事態になっても落ち着いてたなあ。
田畑夫妻は新婚旅行に行ってないんだな
そもそも戦前の日本って、「新婚旅行」なんて一般的だったのだろうか。
当時の東京市内にはすでに円タクが普及していたはずだが、まだ人力車も残っていたのだろうか。それとも今のように「観光客向け人力車」が存在したのか?
今回のいだてんは、
落語パート、孝蔵パート、田畑金栗パートが三位一体に融合した
アンサンブルになって面白かったです。
昨夜は序盤の頃に戻ったような酷さでしたね。
史実を描いてる?
そう都合のいいお花畑のとんとん拍子の部分だけ。
226はあれからうやむやに。オリンピックの話だけならそれもいいだろう。だが、田畑は政治記者じゃないのか。そこはすっぽり抜け落ちている。得意の都合の悪い部分は描写しないといういつもの手法だ。
「おもてなし」の接待攻勢と嘉納・杉村の土下座でめでたしめでたし。
あほらしい。大河や時代劇はおろか、昼ドラや朝ドラや夜ドラでも最低の部類の回だった。
こりゃ、ベルリンオリンピックもヒトラーのそっくりさんだけが見せ場になるかもね。
金栗四三さんと義理の母の幾江さんとの親子の絆が上手く表現されていて、凄くいいお話になっていましたよね。そして、このドラマは、増々、そのリアリティーとスピード感が出てきて、今までにない最高の大河ドラマになりそうです。やはり、クドカンさんを脚本家に迎えたのが大正解でしたね!!
後半は資料が多いから、他の作者でも同じようになったと推測する。垂直じゃなくて。
09-09 06:07:44 さま
戒厳令下の東京では円タクで移動すると止められてしまう、または入れない道がある、などの危険性があったため、小回りが利いて抜け道に詳しい昔馴染みの人力車を嘉納さんが頼んだ、という流れかと思います。
台風のせいか視聴率が9%と上がって良かったですね。ポツンと一軒家も20%超えでした。
>そもそも戦前の日本って、「新婚旅行」なんて一般的だったのだろうか。
大正時代から昭和前期にかけては、新婚旅行は富裕層のものだったようです。
菊枝さんは慎ましく見えますが社長令嬢だし、田畑さんも、その当時の収入がいかほどだったのかはわかりませんが、金持ちの家出身の元お坊ちゃまなので、新婚旅行が絶対に似合わない夫婦とも言えないような気がします。
でも田畑さんは他にやりたいことややらねばいけないことが多すぎて、悠長に新婚旅行などに行っていられなかったでしょうね。
旅人はもう2度と名前を出さないでくださいと言っていました。それでいいのではないですか。
また、それを言うのも心地よいものではないです。執拗です。
あなたが携帯を数個もち、自分の投稿にいいねボタンを押しているのもわかっています。あなた自身が自白している箇所がありました。そんな人が他人を貶め楽しいですか。
昨夜は田畑さんが、青年将校達が新聞社になだれ込んで是清さんが暗殺された事を知り、自分も頭を強く小突かれていく中で、やる気をなくし頭が混乱している時、最後に言った言葉が、オリンピック、やりたいよ!田畑さんの信念を感じました。
よし!
毎週台風が東京に直撃すればいいんだ!
夢の2ケタも夢じゃない!!
この台風で何人かが犠牲になりました。床上浸水、交通機関の乱れもありました。
毎週東京へ台風直撃¿信じられません。
「アンサンブル」粋な言い方です。私は田畑さんソロの混声合唱だと思いましたが、アンサンブルの方がいいです。音楽の秋です。
>旅人はもう2度と名前を出さないでくださいと言っていました。
このように話を蒸し返すとまた名前が出ますから、もうこの話題には触れないのが正解です。
チャウチャウ!
台風が来ると心配ですが、旅人が来るのも心配、旅人が来ると、台風のように荒らしていく、という投稿の事。
なつぞらでも見つけ、あ、いたなんて書いてありますが、黙っていればいいのに(嘆)さくらさんの他の名前も言ってしまいました。そういうの、やめなはれ。
12:08:49さん
そういうのも全部スルーするのが賢明です。
さくらさんは名前無しでも投稿しているし、akiさん以外にもたくさんのIDがあるし、そんなことは誰でも知っていて、ご本人はそれを指摘されても気にしません。
あきさんは、レスやアンカーというようなネット用語も知らないような初心者とは比較にならないような大ベテランなのです。
ラトゥールと田畑2人乗りの人力を引くのは大変だったろうな。
二・二六からさほど日が経ってないのに、まーちゃん(→字幕ではこう)がニコニコしてたので「え? もうこんな表情?」と違和感がありましたが、上の方が書いてる「得意の都合の悪い部分は描写しないといういつもの手法」を読んで、なるほどと思いました。
俳優さん、セットなど豪華なんだけど、面白くない。なぜだろう。
台風さん、来たんだ!
こんなに証拠残しているのに、なぜ私のこと気がつかないの?
アンカーさんとは、全然違うのに…
私もいだてんファンですよ!9パーセント視聴率何はともあれよかったです。
高橋是清さん暗殺は田畑さんには衝撃だったでしょう。嘆き悲しんだと思います。回想シーンが流れました。なのに夢の中では、段々とロスオリンピックの思い出が思い出され、田畑さんはラトゥールの案内役を意気揚々と行いました。
私は田畑さんから、さくらさんから熱意を頂いたと勝手ながら感じさせていただきました。ありがとう、まあちゃん、さくらさん。逃げも隠れもせず、名前を出します。私の大好きな曲名、大河ドラマにぴったりと思い大切にしてきたこの名前、隠すにはあまりにもかわいそうです。
悪いことはしておりません。確かに一時期、あまりにも人権否定の執拗な投稿に、成りすますような発言もありました。しかしながら、皆さんの真っ直ぐな感想も読ませていただき、この思いに至りました。ひとりぼっちでもいいです。8歳から見ている大河を離れる義務も、なかなか出て行かない、台風の如く荒らすなんてと誰かが言う権利もありません。
私の正義の血がさわぐぜよ‼️
補足ですが、昨夜は、私はアンカーさんを応援しますなどの投稿は断じてしておりません。たとえ、アンカーさんと呼ぶ人が私だけだとしても、私が応援しますと書きますか。少し考えなくても小学生でもわかる事です。憤懣やる方なく、その後4回?は私は投稿しました。以上、事実です。
「アンカーさん、応援します」言ったのは、私ですよ!
オリンピックの水泳リレーのアンカーとか、陸上競技リレーのアンカーとか重要でしょ!なんたってオリンピックの話ですからね。
アカウントは一人一つでお願いしたいです。
特権が許されるのはおかしなことです。
いだてんの話だけにしてください。
それ以外の話は一切要りません。
いだてんレビューのために用意されている場所です。
倫理にはうるさいはずの方たちが不正は見逃すのですね。
感動も薄れます。
またまたまた、越後屋はんの番頭はんもお人が悪い、昨夜おっしゃっていただかないと、ね!あの場合、そのようには受け取れませんが。墓穴掘ってはいませんよね!
ついでにresponseは応答という意味です。No responces!で応答無しです。スレとは全く全然違います。他人の粗探しよりも投稿をお願い申し上げます。
私は史実に忠実に描くのが好き派です。勿論、創作はあると思いますが、NHKが総力を結集させ、取り組んだ結果よりもその努力に感謝申し上げます。今後松坂桃李さん、山本美月さんもご出演、そして、開会式アナウンサーは星野の源氏、集めすぎですが、やはり来年を盛り上げたい気迫は伝わります。反対の方々のご意見もごもっともと感じ入っております。
スレはスレッドの略称です。
レスポンスの略称であるレスとスレッドの略称であるスレは全くの別物です。
次の投稿を待ちましたが、ご投稿がございませんので、連投申し訳ございません。
管理人さんの責任ではありません。ここは大人の集まり、ある程度、自治を重んじてくださると思います。皆さんの投稿の流れを尊重していると思います。アカウントについてはわかりませんが、管理人さんでもわからないかと思います。イチイチ管理人さんが入ったら、それこそ自治が損なわれたサイトになりますから。
いだてんだけの話題にしてくださいとのご投稿、いだてんサイト内で起こった事、あなたに関係なくとも、少なくともあの投稿に関わった方には関係することです。正義を主張して何か悪いですかねー。まあちゃんこそ真っ直ぐな正義と行動の塊です。
私は大変気分が悪かったです、昨夜。時の旅人があの投稿をしたと思われるのが一番嫌でした。で、もう名前も出さないでと言いました。なのに、今日も、まだ、私の悪い印象を皆さんに与え続けました。そういう方がまあちゃんの気持ちを読み取れるのか疑問です。私が消えても、次のターゲットを狙います。私は意外と気が長いですが、堪忍袋の尾が切れたどころか、破裂しました。
はい、いだてんの感想、私は落語が好きですが、あの扇子、色々な用途があると伺いました。あまり扇子を巧く使っていないように思います。細切れ落語ではなく、一席やって欲しいです。
226は解決のために昭和天皇も動いたほどだけど、そういう動きがあったことは当時は一切表に出なかったから、何だかわからないうちに戒厳令になって、何だかわからないうちにいつの間にか終わったという感じだったのではないのかな。
226のときの海軍の動きの記録なんて、つい最近発見されたぐらいだし。
杉村さんと嘉納先生に土下座させるのを見て、心底ガッカリ。
ラトゥールさんに土下座なんかやめて~。ヨーロッパの人間にあんなこと、何度も渡欧しているお二人があんなこと、やるわけがないし、いくら畳があったにせよ、互いに正座しているわけじゃなし。一方が立っているのに、一方が土下座って、本当にもう何なんですか~。
落語のドラマではないから、落語まるまる一席は要らない。狂言まわしの役回りでいい。
田畑さんは、正義感を振りかざす、無粋な人ではないと思います。
スレとレスって全然違うものだよ。
私は大河で明治天皇を取り上げていただきたいと常々思っております。しかしながら、そこの域にはなんぴとも入れないでしょう。昭和天皇についても。
オリンピックの裏側は初めて知りました。こうして日本にオリンピックが根付き、大戦を乗り越えあの東京オリンピックへと!私の小学6年の担任は社会の授業で開会式等のビデオを見せてくださいました。何故か先生は泣いていらっしゃいました。その涙の訳がいだてんではっきりとわかりました。その位当時の日本人に歓喜をもたらしたのだと思います。
来年のオリパラの裏側ももっともっと様々な事があると思います。
2度目となりますが、この場を提供してくださっている管理人さん、責任は何もありません。私は気づいておりましたが、私を含め、このサイトを利用する私達が始めに気付くべきです。管理人さんは全てのどらまを注視していらっしゃいますが、それは大変な事だと思います。違反報告も一日に何件あるのでしょか。他のサイトに比べ、ここは仲間意識が弱いと感じます。馴れ合え等申し上げてはおりません。ここは感想は面白いですが。
↑ 名前は時の旅人です。
名乗らなくても読めば旅人さんだとわかるから大丈夫だよ。
サンキュー‼️
2019-09-09 07:56:46さま
>田畑は政治記者じゃないのか。
あの人、政治よりオリンピックだから。
今回は充実した内容でした。今まで政治記者として関わった犬養毅など大物政治家の死を見て来て今度は親しかった高橋是清までもが反乱の中で撃たれて死ぬ、田畑の衝撃は計り知れない。
こんな時にオリンピックどころではないと弱音を吐き迷う田畑に嘉納の激励が勇気づける。政治記者の田畑の葛藤が描かれていました。
熊本では金栗が東京へ行く前に幾江の金栗への母親としての愛情を描き感動させました。演じる大竹しのぶさんの迫真の演技が秀逸でした。
イタリアで政治を利用して招致を図った反省を踏まえ誠意を尽くしてIOC会長ラトゥールをもてなす。落語などの日本文化を見せたり子供たちとの交流で日本のオリンピックの盛り上がりを感じさせ好印象を与えました。嘉納とラトゥールの友情が熱く、いさぎよく辞任して去る杉村がカッコ良かったです。
次回は招致の支持が得られるのか、またヒトラーが権力に利用したオリンピックに怒りを覚える田畑とロサンゼルスの悔しさを糧にベルリンオリンピックで金メダルを目指す前畑秀子の活躍が描かれるので楽しみです。
お礼を言われてしまって申し訳ないので補足。
さくらさんが名無しで投稿してるときも、さくらさんだとわかる。
yahooでakiさんがそれ以外のidで投稿しても、akiさんだとわかる。
同じように、旅人さんも名前がなくても旅人さんだとわかる。
でもさくらさんが名無しのときも、akiさんが他のid使ってるときも、実害がない限りは大抵の人はわかっていてスルーする。
指摘する意味がないから。
そういうこと。
ここの方には実害がないのかもしれないですが、
他ではそうとも言えないです。
こうして善は駆逐されていくのでしょうか?
社会性がない話ですね。
16.41.07
謝罪が先だ。なつぞらで相手にされず、古巣へと。この時間に朝7時台の投稿にお返事。大変よくできました。
しかし、茶化すこと、貶めること、真面目な投稿が続くとまた、私の件を持ち出すことは止めてください。ここまで言っても何の謝罪もない、へっちゃら!今まで何人消した?ヤった?なつぞらはあなたを感覚的に捉え、スルー、排除できるサイトだ。このサイトにいた私の好きな文章を書く人もいた。ここにはいない。私は2回言いました。止めてくださいと。今後は内容証明が行くかもしれません、弁護士から。悩みはちゃんねるレビュー様にご迷惑をお掛けすること。だからやらないでいます。
皆様には私事?でご迷惑をおかけ致しました。
いだてんの感想は、何回も過去書いております。私自身は共生がテーマです。高齢者、障害者イジメには立ち向かいます。好きで歪んだ顔となったわけで無し、タケシへの風当たりが強いのにはビックリしております。視聴率が悪いのもタケシのせいだとのご投稿あり。果たしてそうだろうか。
なんだか土曜日あたりから記憶力が鈍っているのだが気象病だろうか。寝違えもあったし、突き指、手首の捻挫も同時進行だ。大好きなラジオも聞き逃すし。もともと脳のキャパも狭いのに(泣)。
そうでしたね。まーちゃん嘆いてましたね。録画観て出直します。
日曜日の五輪マラソン選考会に勘九郎さんゲスト出演しますね! ドラマの演出(?)はアレだが、勘九郎さんは可愛い♡。
対応を待っていますが、ノーリスポンス!このまま待っていても時間の無駄、私も仕事場からの帰り道。この時間、主婦にとっては貴重な時間です。
連投となりますが、削除されても構いません。
認めるわけですね。了解!では、皆さんのようにドラマの感想を書いてください。老ぼれ馬鹿、旅人は台風のように、とか、なつぞらサイトで、いた!なんて書かないでください。私は指名手配犯ですか。私は自分が悪ければ謝ります、教えて頂いたら感謝の意を表します。平塚らいてふについて恥をかき、教えてくださった方には感謝の意をお伝え致しました。では、規約に従い、あなたなりの感想を今後お願い致します。
先程ご丁寧に教えてくださいました方、ありがとうございます。私は今年一月から菅田将暉さんのドラマに投稿を開始致しました。たくさんはしておりません。そして、いだてんには春半ばに?入りました。全くの投稿ど素人にございます。名前を幾つかもってもいいも知りませんでした。学んでいきます。厚く御礼申し上げます。
森さん、先日、ありがとうございました。
たまには、と…覗いたのですが、投稿者の関係が複雑過ぎるので、評価だけ付けて帰ります。
あっ・・感想がいりますよね😊
ラトゥールさんて、ヒトラーにも意見できるぐらいヨーロッパでは、力のある人なんですよね!
なんか…昨日はいい感じで描かれていましたよね😉
オリンピック誘致の決め手は今も昔も『お・も・て・な・し』
固有名詞で呼びかけると、また言われそうですが、私は理性よりも感情が勝っておりますので。森さん、そういう呼応、対応がいいですね。また、録画を見直してみる、そこに森さんの賢さ、素直さを感じます。
私も何人かの投稿者様のお知恵をお借りして録画を見直してみることがございます。
時の旅人さん、白い鳩さんは、私達と元気にやっています。
私も評価だけ付けに来ました。
何か感想がいるんですよね!
226事件、やはり教科書で習うような歴史的事件を取り扱ったから、今回、視聴率が上がったんでしょうか?
青年将校等約1500人ものクーデターだったんですよね!
まーちゃんの新聞社も狙われたんですが、原因は、今までの新聞記事に恨みがあったみたいですね!
京子さーん、私もそちらに行きたい気持ちがあります。いつぞやはありがとうございます。心から御礼申し上げます。先程は百田さん、鳩さんの温かいお気持ちを感じます。
一人では頑張りきれない気持ちを感じます。あんなに大河が好きだったのに、大河は見続けますが、投稿熱が失くなるのを感じます。まあちゃんのようにまっすぐにやってきたつもりですが。来る日も来る日も槍の嵐。頑張ってきたのだからもういいか、とも思います。
スポンサーリンク