3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)7051~7100 件が表示されています。

2017-05-30 15:56:44
名前無し

もうおとぎ話の世界。浮世離れしてる。
それでも面白ければ良いけど、毎度毎度のあんなお寒い笑いでは笑えないし、同情買おうって感じじゃ泣けない。

「べっぴんさん」よりつまらない、ってか腹が立つ。

    いいね!(1)
2017-05-30 15:58:54
名前無し

優子を演じている八木優希ちゃんに星5つです。
「薔薇のない花屋」の幼い時から、健気でまっすぐに見つめる強い目、やわらかい声のトーンに、いつも涙腺がゆるみます。
今回20歳くらいの設定に少し幼さが出てしまいましたけど、
これで去ってしまうのはさびしいです。

2017-05-30 16:04:17
名前無し

乙女達の心情がよくわかり、感情移入して思わず涙が。
それぞれの道を歩く事になった乙女達をこれからも応援したい。
愛子さんのことも凄く気になるのでよろしくです。

2017-05-30 16:05:57
名前無し

豊子の傍若無人なセリフには驚かされたが、相手が大人な人で良かった。良い会社なのかも。
みね子、不意に愛子さんに話しかけられる度に、「エッ」と無表情顔。今日も3回くらいあった。
最初、感じが悪かったが、みね子も必死なんだろうね。
みね子、ちょっと頭の回転が鈍い処あるから。
何がなんだか分からない状況というか、時代に翻弄されてる感を表現してるのかな。とも思う。

2017-05-30 16:14:48
名前無し

幸子と優子が抱き合って泣く場面で、なぜ四人ともが寄ってきておしくらまんじゅう状態で泣くの?
学芸会としか思えません。
六人とも似たりよったりのセリフで入れ替えても別に構わないほど個性もないし、豊子以外は魅力なし。

愛子は最後まで、くその蓋の役にも立たないきれいごとばかり。
石鹸工場は将来性はあるんですか?
高卒なのにみね子は豊子のように優勝だと推薦されずに、また工場の単純作業ですか?
事務員の口を用意してくれれば良いのに。

本当にいつ見ても、ひよっこは口だけのきれいごとですね。

2017-05-30 16:23:07
名前無し

みね子いつも違う服で高そうなの着てるね。
赤坂の洋食屋で毎月食事し高い水着買ったり一人でクリソ頼んだり
仕送りして1000円しか残らない集団就職の貧乏な子ってより
実家で何不自由なく暮らしてる女子大生みたい。

こんなに甘やかさなきゃいけないなら新人にしたらよかったのに。
有村架純がえこひいきされてるドラマなんか面白いわけないじゃん。
視聴率低いの当たり前。

    いいね!(1)
2017-05-30 16:38:22
名前無し

昨日倒産の話を聞いたと思ったら、今日には体の弱い優子を除いて次の就職先が決まった? 何をそんなに慌ててる?

この脚本家の悪い癖。
書きたいところは時間をかけるけど、急ぐときは端折る、端折る。
先週の土曜日から、岩が転げ落ちるような速さで話が進んでいく。
特に会社の倒産なんて大問題のはずなのに。このドラマの中では石に躓いたみたいな軽さ。だから「乙女たち」はのんびり笑顔でトランプ遊び。会社の倒産なんて、どこ吹く風。

結局、自分の意思で職探しをする豊子やツテを頼って見つけて来た幸子、夢の実現のため喫茶店で働く時子と違って、何の意思も持たないみね子は、父親捜し同様人任せ。もうどうしてこう何でもかんでも人を頼るんだろう? いつまで経っても自分の足や自分の意思で進んで行こうとしないんだろう?

奥茨城から出て来て半年、やる気もなければ、何の成長もない。
何に向かって進んでいるのか全く見えない。
ヘラヘラ笑ってるだけが能じゃないよ、みね子。

2017-05-30 16:39:30
名前無し

愛子さんいつになっても苦手。
どんくさいのとか、見守る優しいのとかはいいのよ。
なんせ言葉が嘘くさくて嫌。
でも、すずふり亭のおかみさんの方がさらに
苦手。
画面にでてきて、オーバーなリアクションとむずがゆくなるほどの善人台詞。
これからまた出てくると思うと
嫌だ〜。セリフなんとかしてくれ〜。

和久井映見さんも宮本信子さんもすきな女優さん
なのになんてこっただわ。

2017-05-30 16:58:02
名前無し

本当につまらない

    いいね!(1)
2017-05-30 17:00:22
名前無し

今日の回は一段と幼稚くさくて、こんな芝居させられてる役者さんが、気の毒になりました。

2017-05-30 17:07:02
名前無し

本当に朝ドラの面白さが分からない。
今日から見なかったら爽やかでした。
有村架純を解放してほしい。普通に連ドラでみたい。
脚本家も善人ってよりまったく中身がない。毎日みたらそりゃあヒロイン嫌いになるわ

2017-05-30 17:15:05
名前無し

私幸子さんの彼氏がダメ無理…言動も声も顔も受け付けない。朝からあんな人出さないで欲しい気分悪くなるよ。

幸子さんにはおせっかいながら「やめた方がいいよ!」と言いたいわ〜

もう出番がないのら嬉しいけど、せめてセリフだけでもいいので、
「今度茨城行くんだ」って真摯にいうシーンがあればいいなあ(希望)

2017-05-30 17:16:57
名前無し

視聴率アップに躍起ですね
綿引、乙女寮ロスより早くもアパート編?に期待の声
とかなんとか 来週から登場が決まっているイケメンライダー俳優上げがウザイ
脚本家も竜星くんより竹内くん押しなのかと思います 爽やか青年?
みね子と同じアパートの設定だから綿引よりコンスタントに出すのでしょう
ネタバレどうとか言うよりN〇Kがどんどん目に付くところで宣伝し過ぎでしょう

2017-05-30 17:18:55
名前無し

茨城に?

何しに行くんだろう?

2017-05-30 17:22:22
名前無し

今日も健在、腹黒みね子。
表面上はイイコちゃんぶって、心の中で毒づく。
ヒロインなのに何でこんな人間に書くかな。

2017-05-30 17:25:11
名前無し

綿引さんにお金返しにです。ラーメン代!
今日の感じでも幸子さんに奢らせるの?山形でもお金たかるの?と思ってしまったので。

2017-05-30 17:54:11
名前無し

大人をバカにしてるのかって思うほど子供だましの幼稚さ。
失踪とか倒産とか書けるような脚本家じゃないよ。

    いいね!(2)
2017-05-30 17:56:27
名前無し

みね子と澄子、再就職を前に一波乱ありそうな予感。

しっかし緊迫するシーンがまったくないですよね。いくら乙女のファンタジーとはいえ多少の緩急は必要かと。

「ひよっこ」ではなくて「とよっこ」のほうが良かったかも。

2017-05-30 18:00:44
名前無し

てか、すかさず再就職先決めて辞めていった3人の雰囲気、かなりのリアリティでしたね(笑)

2017-05-30 18:09:38
名前無し

石鹸屋の話だと面接があったみたいだね。
どんな所から求人があったとか無かったとかは見たかったな。
このドラマ、どうも省略されてる所に見たいとこが多い。

2017-05-30 18:10:31
名前無し

とても面白い、素晴らしいと思ってきたけど、ここのところ急に気持ちが冷めてきた。
飽きてきたのかも。そういえば、このドラマを見て一度も泣いていない。
私は「マッサン」や「まれ」も泣いたんだけど。

2017-05-30 18:25:35
名前無し

早く終わらないかな~~。

2017-05-30 18:35:15
名前無し

岡田惠和ってこんな渡辺千穂みたいな脚本家だったっけ…

2017-05-30 18:42:27
名前無し

時子はまだまだ女優への道は遠いと思っているようですが、東京に拠点を置く劇団に入れただけでも、奥茨城にいた頃よりもずいぶん前進しています。もちろんド素人が劇団に入れるはずもなく、それなりに筋が良いということだと思うので。テレビや映画に出る女優になるには実力以上に運も必要。本人に目標と向上心があるので応援しやすいです。
豊子も事務職に転職できて、定時制高校にも通えることになったりと、雨降って地固まるでした。
上京してから未だ前進を感じないみね子と澄子。二人にも転機となるエピソードが待っているのだと思います。が、石鹸工場はなんだか不安…。

2017-05-30 18:44:39
名前無し

子供魂だよね

スポンサーリンク
2017-05-30 18:45:22
名前無し

まれの二人のカップルは結構はまってたけどな。その後はなかったことにしたけど。
やっぱり実際恋をしてたのかな~。
今回はみね子が恋をしていないからか、目標がない主人公でしかもうまくいく姿、まわりはみんなみね子の引き立て役、嫌悪感すらわくな。

2017-05-30 18:50:31
名前無し

みね子は腹黒くも無表情ではない きゅうにいろんなことがありすぎてわからないだけだと思う なにごとにもまけずがんばれみね子応援してるよ 

    いいね!(1)
2017-05-30 18:52:48
名前無し

NHKの宣伝、すごいですね。
早くも、みね子の次の恋バナですか。
恋バナに比べれば、みんなの就職活動なんかどうでも良いのでしょうね。
なんか、ほんと、みね子は東京の女子大生みたい。
恋愛中心で、家族揃って東京を満喫していた「ちゅらさん」と変わりません。

2017-05-30 18:56:24
名前無し

とりあえずみね子が澄子と同レベルで扱われているのは納得。向上心もないもんな。見てたら分かるよ。
まだ若い分澄子の方が伸びしろがある。

2017-05-30 18:59:38
名前無し

有村架純も、別の仕事に出まくりですね。
映画イベントに、CMイベントに、あの姿のまんま出ているのでみね子の役作りを昭和に徹底しないのもそのためですか。

次期からは、朝ドラのヒロインは、朝ドラに全力投球する新人にしてくださいね。

    いいね!(2)
2017-05-30 19:02:09
名前無し

石鹸工場の面談シーンとか、見たかったなぁ。工場の様子は開けてのお楽しみ?試練のスタート?同室の皆とも度々は会えないね。今と違い電話連絡も頻繁にはしないし、私の自宅は昭和52年にも電話はなかったし。連絡先は祖母んちになってたの。
大変だったなあ!風呂もなかったしな。

2017-05-30 19:05:45
名前無し

「ひよっこ」のせいで、有村架純を受け付けなくなってきた。

    いいね!(1)
2017-05-30 19:13:40
名前無し

新人なんか演技下手だと思う 

2017-05-30 19:20:42
名前無し

愛子さんの「ヤギいくよ~」に笑っちゃいました。うめぇ~のビブラートのうまいこと、
明るくてよかったと思いきや、みね子の転職先に一抹の不安、今週どうなる?楽しみだぞい。

2017-05-30 19:23:02
さくら

このドラマの間延び感は、本当に酷いですよね。どうして、このようなドラマになってしまったのでしょうか!? そして、お話の中身が、あまりにもなさすぎます。もう次の朝ドラに期待したいですね!!

2017-05-30 19:28:20
名前無し

私は有村さんがヒロインで良かったかな。
豊子役の女優さんは凄い、これから演技派として色々ドラマで活躍して欲しいです。
にしても乙女ちゃん達がこれからはあまり見られなくなるのが寂しい。
奥茨城ロスに続き乙女寮ロスになりそうです。

    いいね!(1)
2017-05-30 19:36:45
名前無し

豊子役の人
優等生役が似合いそうだし
今日のようにコント風もいけるかもしれない。
ドラマより断然映画で目立つ女優さんでしょう。

愛子さんは昔の恋人も向島電気も忘れて幸せになってほしい。

2017-05-30 19:43:37
名前無し

こんなサイトあったんですね!!!
投稿をよませていただきましたけど、ここは批判的な方も多いんですね。びっくりしました。
みん〇で批判的なこと書いたら、すごい非難されますから。
朝からやたら泣くとか止めて欲しいです。第一、乙女とかいうのが気持ち悪いし。もっと明るく元気な朝ドラが良いです。

2017-05-30 19:52:19
名前無し

せっかく愛子が紹介してくれたけど
なんかやる気なさそうなみね子。
この人なんか胡散臭いーとでも思ってるのかな。
人物紹介で苗字だけの人なんて
だいたい怪しい人だもんねw

2017-05-30 20:00:54
名前無し

みねこ、すみこの手を握らないと新しい職場不安でしかたないなら、茨城へかえって、かあちゃんにおでこにキスしてもらい、一緒に農作業してな。

このころなら、煙草つくったら儲かるから。

2017-05-30 20:16:12
名前無し

あの6人で出てしまうと、有村架純がいかに大根役者なのかがバレてしまうね。
これが無名の新人ならちょいとした掘出しものだったろうけれど、所詮は主演を張れるような女優でない事を暴露しちゃったようなもの。
しかし昔と違って朝ドラのヒロインは不作だし不遇だね。
最近だとやっとこさ杏と波留が民放ドラマで活躍できた程度。
まあ名前を上げればそれなりに生き残っている女優(松嶋菜々子、竹内結子、石原さとみ、井上真央等)もいるけれど、その他は民放や映画では事務所の力でも脇役が精いっぱい。
かつては「国民的ヒロイン」などと持て囃されたが、今はもう昔。
有村にとってこのドラマが、芳根や夏菜のような黒歴史になる事は無いと思うが、これだけ大根を見せつけられちゃうと民放も使いずらいだろうね。
脚本も酷いしね。
堀北同様、なんとかCMで命脈を保つのがやっとなんじゃない。

2017-05-30 20:16:16
名前無し

岡田さんのファンなんだけど・・・

中身がないとか何を描きたいのかわからないとか
そういう意味に共感してしまう印象を受けてしまってます。

> この脚本家の悪い癖。
> 書きたいところは時間をかけるけど、急ぐときは端折る、端折る。

これ書いた人は本当に他の作品観てるのか疑問だけど
岡田氏は日常的なことや何気ないことから
感動的な出来事を生み出すのが巧い脚本家だと思うのです。
ただこのひよっこに関しては、全然それがない。
単なる日常なのです。ノスタルジーや些細な出来事しか見えてこない。
昭和の日常を観るドラマ?

世代の人には浸るに良いのかもしれませんが
ドラマファンから言わせてもらうと
展開がないと飽きます。
岡田さんらしくない。そんな印象のドラマです。
このまま続けば・・・ですが。

2017-05-30 20:39:22
名前無し

この朝ドラは人がよく泣くから嫌いだ。なんか嘘くせえ朝ドラだと思う。この嘘臭さが最後まで続くと思うとウンザリだよ。

2017-05-30 20:52:48
名前無し

石鹸工場の人 たしか「ここが閉鎖になって良かった」と言っていました
今から迎え入れる不安真っただ中の少女ふたりに
そんなあり得ない失言 そして高価(現在値で4000円位)な
手土産の菓子まで持って来るのは何かある前兆
視聴者の不安を煽る意味もあるのでしょうが
大丈夫!みね子は取り巻きのファンがいっぱいいるし守られて幸せになるから何の心配もない
澄子のことはまだ15.6歳の田舎っぺだし気がかりです

2017-05-30 21:03:08
名前無し

岡田さんは、ちゅらさんでも家族トークや女子トークの占める割合は、かなり多かった。
オンデマンドで見ると、よくこれで苦情がこなかったと思うほど、「何の意味もない日常の風景」「何の意味もない雑談」が7割くらいを占めている。
ストーリーらしいストーリーもなく、ただ初恋の人を探しに東京へ行って下宿仲間とワイワイ楽しんで、初恋の人と再会して結婚して子供を5歳くらいまで育てるドラマ。
家庭でも職場でも下宿でも、個性はあれど善人ばかりで、人間関係は最高。

ただ、ひよっこには魅力を感じないんですよね。
集団就職の世界でありながら、やってることは、気楽な平成少女と同じだから。
あの内容じゃ、あえて昭和にする意味がないんですよね。

    いいね!(5)
2017-05-30 21:07:29
名前無し

有村架純がいつまでも有村架純
みね子の印象が着くのを拒否してるように
感じます、ヒロインがこんなんだから
全体的にドラマごっこにしか見えない。

脚本も演出もつまらないの極地で東京に
行ったら更に女性ばっかりがお喋りしてる
だけのシーンを延々見せられて酷いの
一点しありませんですが。

2017-05-30 21:09:38
名前無し

架純ちゃんぜんぜん下手じゃないよ 前作のべっぴんさんの人のほうが下手だよ

2017-05-30 21:20:10
名前無し

女子があつまればトランプだろ、ババ抜きだろ、って発想が陳腐すぎてへどが出る。その後の愛子さんのいじけも、お約束というか・・あほらし。
雑誌見て「ほら、見て見て」「なになに」で終わり。
その先がないんです。中身がない。からっぽのシーンの連続。

2017-05-30 21:24:25
名前無し

綿引さんが茨城帰るって言っても、ぼーっとしてた。
「一生懸命お父さん探してくれて、ほんとにありがとう」って気持ちはなんも感じられなかった。
「これからは自分で探そう」でもなく、「お父さん、恋でしょうか」あきれた。

    いいね!(1)
2017-05-30 21:49:27
名前無し

ろくに捜す気がない中での
お父さんお父さん連呼がホントうざい。
実は宗教の神様か何かですか



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)7051~7100 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。