3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)7001~7050 件が表示されています。

2017-05-30 08:53:00
名前無し

今日も優しい内容でした、とても会社が倒産したとは思えない程。

生活かかってるんですよね?みね子。
「生きて行くために」「借金返済のために」「妹弟を高校にやるために」に働きに来たはずだけど、どこまでもあまりに優しい内容で、何も胸に迫ってきません。

私は幸いそういう苦労をしたことがないのでわかりませんが、家のローンを抱えてる身で、主人がある日突然(ほとんど前触れもなく)会社が倒産することになったら、あんな感じで過ごすなんて、絶対ムリだと思います。

乙女たちの優しい友情物語だけじゃないはずです。
みね子は父親の失踪と田舎への仕送りを抱えてるんですから。
もうちょっと真面目にドラマ作れないでしょうか?

2017-05-30 08:57:43
名前無し

正直、優子さんは居てもいなくてもどうでもいい感じだったから感慨が無いな。
何のために体の弱い人を入れたんだろうか…
その設定がいかされる事も無かったし…
故郷へ帰る人も居たってだけのために存在したんだろうか…
とりあえず、お疲れ様でした。

2017-05-30 09:12:50
名前無し

そもそも、どうしてこんな史実や実態からかけ離れた集団就職を絡めたのか、わかりません。
日曜日に、NHKの集団就職のドキュメンタリーの映像を見ましたが、就職して数年後のインタビューでは「二度と思い出したくない」と語る人もいて、集団就職した子たちはほとんど集まらず。

向島電機は、まるでお気楽修学旅行ですね。
高卒で集団就職にした理由も不明です。
何がやりたかったのでしょうか。
こんな子供だましな花畑ファンタジーにするなら、最初から東京の大学へ行くヒロインの設定にすれば良いのにね。

2017-05-30 09:23:21
名前無し

今思うと少女時代は多感で、別れ一つがとっても悲しかったものです。
こうやって、何気ない日常で色々経験し、乙女達は大人になっていくのです。
この年になると涙のひとつも出ない私がいる!?(笑)
6人の成長を見守って見続けたいと思ってます。

    いいね!(1)
2017-05-30 09:25:03
名前無し

我が家で今朝一番面白かったのはいつも見てるのか見てないのか反応のない夫がぼんやり画面を見ながらみね子のマフラーの巻き方に「昔、こんな巻き方してたかな〜〜??」って呟いた時。おまけに「みね子って小さいのに顔は大きいな〜〜」だって。モデルもやってる時子役の方は172cmもあって小顔。見比べるのは可哀想かな・・・。確かにマフラーの巻き方や茶髪や髪型まで拘って見ればヘンテコリンな事もあるけど要は中身。同じ寮生活してても給料削減時点で先を見越して次の働き口をちゃんと確保してる人もいたのが現実味があった。しっかり者の豊子はきっともっと努力してスキルアップしていく事でしょう。幸子さんがあんなやわな男性のどこが良いのか・・・苦労するだろうな〜〜
今日の主役は優子さん。身体が弱くても働かざるをえない彼女は都会の東京での暮らしよりも空気だけは絶対に良い田舎での生活をしていくのが一番。それにしても手先の不器用なみね子と愚図な澄子が同じ工場での仕事ができるんでしょうかね・・・何だかバームクーヘンに毒でも入ってそうでこの二人の先々は心配です。お代わり自由だった食堂もなくなり、優しい友の手助けも無くなっていよいよ本当の試練が始まるのでしょう・・・いつまでも「ひよっこ」ではいられませんもの・・・

    いいね!(1)
2017-05-30 09:36:00
名前無し

朝ドラひよっこは〜日本に住んでいる外国人の方や‼︎観光で日本を訪れた方々にも既に多くの方々が純粋に視聴されて、日本人以上に広く認知されて‼︎非常に高評価を得てますし‼︎海外からも放送やユーチューブやネットで視聴されて‼︎高く素晴らしい朝ドラだと絶賛されていますよ‼︎ひよっこツアーも既に組まれていて‼︎近隣の観光地と共に‼︎ガイドさんのひよっこ説明に耳を傾けながら‼︎多くの外国人の方が毎日〜ひよっこのふる里〜奥茨城を訪れてますよ〜🐥‼️この週末も沢山の海外の方々が訪れて頂きました‼︎朝ドラひよっこが世界の多くの外国人の皆様にもリアルタイムで毎日観てもらえてる事に、地元の人間としては、嬉しい限りでひよっこの単語で外国の方々と、話しが盛り上がり同じ認識を共有し‼︎話し合える事に‼︎毎日幸せを感じております‼︎朝ドラひよっこは既に、多くの国の外国人の方々に感動を与え‼︎心とハートをしっかり掴み確実に浸透している事を肌で実感している毎日です🐥‼️

    いいね!(1)
2017-05-30 09:39:19
名前無し

会社が倒産したのに、焦りも不安もないのか? よく解釈すれば、それをも乗り越えて明るく振る舞ってるってことなんだろうけど、そういう心の機微みたいなものこそ丁寧に描けば、乙女たちのお互いを思い合う気持ちにも共感できるかも知れないと思う。

でも今の描き方じゃ、ただただのほほ~んに見えて仕方ない。

2017-05-30 09:51:57
名前無し

こんなにつまらなくなるとは思わなかったよね、最初は。集団就職も浅くぬるくしか描けないまま倒産って。父親失踪も中途半端。出会う人々は気色悪い程中身がなくて親切なだけ。親切心や優しさを心情として細かく描くのが朝ドラの脚本家の仕事じゃないの?ただ笑ったり何か奢ったり食べさせたりじゃない。岡田は失格だと思う。

2017-05-30 10:02:25
名前無し

乙女たちは若いから再就職も決まるけど、愛子さんはどうするのか心配です。

2017-05-30 10:02:44
名前無し

みね子のナレーションで給与を減給されてからすぐに次の働き口を探していた人達がいたと言っていましたが、減給から倒産の告知まではわずかに3日しかありませんでした。
倒産告知の10日後には乙女寮を退去する元女工さん達。彼女たちはたった13日で日中はラインの仕事をしながら次の職場を探し当て、退職手続きを済ませて寮を出たことになります。強力なツテがあれば可能だと思いますが、そんなツテがあるならライン工員などやらなくても良かったのじゃ…と思ってしまいます。
減給、倒産、転職の流れが早すぎて、ついていかれません。
減給が10月からだったならすべての辻褄が合うのに、なぜそうしなかったのか不思議です。

みね子と時子は進むべき道が分かれるときがきました。高校を卒業した時にそれは訪れるはずでしたが。
みね子が16歳だったら、親友と離れて寂しいね、と同情できるのですが、もう19歳(まだ18歳?)なので、そろそろ一人立ちできないと、と思ってしまいます。

ライン作業について。結局みね子達は9カ月間同じ作業をしていたようです。毎日同じことの繰返しはツラそうです。ある程度慣れてきたら、他の作業もさせてもらえるのかと思っていましたが、そうこう考えるうちに倒産してしまいました。
ライン作業とは実際に何ヵ月間も毎日全く同じ作業をするものだったのか、経験者の方がいらっしゃればお聞きしたいです。精神的に耐えがたい作業だと思って見ていました。

2017-05-30 10:05:21
名前無し

オリンピック特需の反動で倒産の憂き目にはあったけど、向島電機は他社の信用もある良い会社だったようですね。みね子ほか澄子、時子、幸子、豊子の再就職が決まってよかったです。

でも病弱で休みがちな優子だけは決まらず実家に帰ることに。
離ればなれになっても他の5人は東京だけど一人優子は遠い秋田県に。
努めて明るく振舞ってきたけれど初めて別れの寂しさを実感したんでしょうね。
特に幸子と優子は新人4人の先輩でこれまで苦楽を共にしてきた仲。
「私のこと忘れねえでね」「忘れるはずないじゃない」思わず幸子が優子を抱き締めみんなで泣き出すシーンで涙があふれました。
みんなみんな明るく振舞っても本当は不安で寂しくてたまらなかった。懸命に抑えていたものの大きさが痛いほどわかりました。

若い娘と違い再就職が一番大変そうな愛子さんが、わが身のことは差し置いて寮生の心配をし、暗くなりがちな雰囲気を率先して明るくしようとする姿にも胸を打たれます。ちょっと天然おとぼけキャラだけど、乙女寮の寮生たちは愛子さんの存在に本当に救われていたんでしょう。ほっこり和久井さんが本当に適役。

そしてみね子は時子ともお別れなんですね。「わかんねえけどさ、目の前のこと頑張るしかないよね。何も頑張らなかったら、何も始まらないからさ」
この言葉にすごく共感しました。当たり前のことだけど、ついついち忘れがちな気持ち。そうだよね。私も頑張らなきゃ。くよくよしてる暇があったら前に進まなきゃ。そういう気になれる。
陳腐なようで胸に響くセリフがこのドラマは多い気がします。
別れはつらいし寂しいけれど新しい未来もある。
乙女寮のみんなには本当に幸せになってほしいですね。

    いいね!(2)
2017-05-30 10:17:22
名前無し

あまちゃんの視聴率の件が出ていましたが、あまちゃんは月曜から土曜日まで、全ての曜日の平均視聴率が20%を越えていました。
また、あまちゃんは、前作の純と愛の影響で最初の数週間が低いだけで、あとはずっと右肩上がり。
平成ヒロインの朝ドラは高齢者が見ないと言われながらも、20%越え。
それに対してひよっこは、製作陣がシニア層狙いで昭和ヒロインと昭和ノスタルジー、若者狙いで有村架純&宮本信子で視聴率を狙って来ているにも関わらず、ずっと低迷。
まったく違います。

今日もナレだけで再就職の決定を伝え、のほほんとババ抜きして、幸子はダメンズとデートしていただけです。
甘ったるいクリームの海のようなひよっこワールドで、リアリティのある辛いエピソードが起こるわけがないので、どうせ乙女たちは、ノホホーンといくんでしょうね。
石鹸工場の社長も経営能力はともかく人だけは良さそうなので、数ヶ月後にはいざなぎ景気が来る予定なので、どーってことないでしょう。
なんか、メリハリがありませんね。

2017-05-30 10:42:26
名前無し

視聴率でドラマの良し悪しをはかるなら、名作と言われているカーネはまれよりもべっぴんさんよりも出来が悪いってことでいいでしょうか。私はカーネは途中リタイアしてしまいましたけど。
みんなの行く末が気になってましたけど何とかなりそうな感じで安心しましたが、みねこと澄子はまだ心配ですね。愛子さん自身も大変な時な時だと思いますが、どうかよろしくお願いします。
愛子さんはちょっとどうなの?ってところもあるけど、みんなのことを誰よりも考えてくれている素敵なお姉さん。明日も楽しみです。

    いいね!(1)
2017-05-30 11:07:23
名前無し

シロップ漬けみたいに甘ったるい。会社が倒産しても、みんなニコニコ。
不自然通り越して不気味でさえある。
朝から恐ろしい話。

2017-05-30 11:24:27
名前無し

視聴率を他の作品と比べる必要はないと思う。高視聴率=名作ではないから。強いて比べるべきは、本作自体の視聴率の推移。たまに20%を付けてもそれが続かないことが問題。ひきつける何かが足りないということ。

2017-05-30 11:26:49
名前無し

4時20分の方

入社一ヶ月目の4月末、まだ一ヶ月働いてなくても満額もらえた(もらえる?)会社もあるそうです。

ミスやおかしいところは、ひよっこに限らず、いくらでもあります。

2017-05-30 11:34:24
名前無し

カーネは好き嫌いが真っ二つに分かれる作品だったかもしれせん。ヒロインの雑草精神や男勝り、そして岸和田の方言が乱暴に聞こえてしまう地域の方々はかなり早々にリタイヤしたと思います。でも途中までは本当に素晴らしかった。
ひよっこは、走り出しだけは良かったんですが、なにせ生温いファンタジーですから視聴者の心を掴めませんね。

2017-05-30 11:47:46
名前無し

ボーッとしたみねことすみこが同じ工場へ決まるなんて現実だなぁー。豊子は初めから何でウチみたいな優秀な人間がこんな単純作業な工場で~と言わんばかりの不満顔で勤めだしてたし逆にピンチはチャンスなのかも。出世しそう。石鹸工場はブラック企業なのかも?恐いなー。

2017-05-30 11:52:34
名前無し

簡単に転職先が決まり、というか、決めてしまい、いいのかと思ってしまいました。

愛子さんもみね子も澄子も、石鹸工場に行ってないですよね。。。

2017-05-30 11:53:47
名前無し

いやあ素晴らしいドラマだなあ。
毎日いい気分でトレードに入れる。

2017-05-30 11:58:47
名前無し

雄大は逆プロポーズして、「あなたのお給料は私に管理させて。これからはお小遣い渡すから、それでやって」と幸子が言えば、あっさりOKな気がする。

ケチでなく無頓着な印象。

または、今日、東京出身とわかったから雄大の両親と同居?
実は実家お金持ち設定?

2017-05-30 12:12:32
名前無し

カーネーションやちりとてちんは、好き嫌いが真っ二つに分かれる名作。
ひよっこは、おひさまと一緒で、退屈だから見る人が少なく、非現実な世界観に呆れて視聴率が下がっていくドラマです。
ひよっこは、マレやてっぱんを見ているのと変わりません。
マレ、てっぱんと同じようなつまらなさです。
マレやてっぱんも低迷していましたが、つまらないから視聴率が低いんでしょう。

再就職は、予想通り一瞬で決まりましたね。
鈴子にでも泣きつくのかと思っていました。

2017-05-30 12:17:52
名前無し

度々欠勤するほど身体の弱い娘を、遠い東京へ出稼ぎにやる親ってちょっとひどくないですか?昔はそんなの当たり前だったんですかね。全然優しい世界には見えないです……。

父親が失踪しても、会社が倒産しても、例の「泣くのは嫌だ笑っちゃおう」精神で乗り越えて行くという所がどうしても共感出来ません。
以前はただ漠然と惹き付けられる物がないと感じていたけれど、今日はこの見当違いな楽観主義的思想が合わないのだなとつくづく思いました。

2017-05-30 12:18:01
名前無し

ヒロインだけでなく脇役さん達も皆好きになれて嬉しい反面
別れ別れになってもう今の様に仲良くしているひよっこ達が見られなくなるのかと思うと淋しすぎます。
出来ればこれからも乙女寮の人達や愛子さんの様子を見せて貰いたいなと思います。
どうかみんなに幸せが訪れますように。

2017-05-30 12:45:06
名前無し

みね子はさ、再就職先なんて探して東京にしがみつかずにとっとと茨城に帰んなよ。
どうせ東京にいたって、父ちゃん探しなんてポーズだけで遊んでるだけでしょ?
稼ぐのは技術のある美代子に任せて、能無しみね子は田舎で農業やってればいいんだよ!
そのほうが金銭的にもよっぽど現実的。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2017-05-30 12:49:03
名前無し

優子さんの女優さん健気な感じが自然でいいですね。優子さん田舎に帰っても幸せになってほしいですね。
みねこの周りのみんながそれぞれ可愛いキャラで
女優さん達も魅力があるなか、なんでみねこだけ
いつも、人形のようなんでしょうね。
うちに秘めてるってタイプでもないし、1番魅力ないことが、今回の倒産の話しの中でもかんじてしまいます。

2017-05-30 12:52:48
名前無し

こんな時に愛子が明るく振る舞うのは分かるが、彼女の明るさはなんの慰めにもならず、イラっとするだけ。みね子の愛子への返しも腹黒くて大嫌い。もっと普通に返せばいいのに、岡田のユーモアのセンスがないために滑りすぎてかわいそうになる。

2017-05-30 12:58:14
名前無し

もしも町で有村架純さんに会っても、「みねこ、頑張って」て言う気にはさらさらなれない。

2017-05-30 12:59:51
名前無し

主人公が優子ちゃんだったら良かったのに。表情も柔らかくて可愛くてフンワリして、何よりボケーーーーッ、ぬぼーーーーッとしてない。

2017-05-30 13:28:23
名前無し

胡散臭い石鹸会社の社長?の話を聴いているみね子と澄子
もうね 髪型 色 洋服にばかり目が行って 内容どうでもいいです
光が当たってキューティクルつるつる(澄子も)
みね子は色も単なる天然茶系とか もはや擁護出来ない赤紫系の綺麗目茶髪 
昭和40年にもカラーリングしてる人がいたとしてもアレは無理
さらに絶妙な長さカットの仕方がオシャレすぎて みね子どこの美容室に行ってるの?
青山辺りの親切で腕の良い美容師さんとも懇意なの?カットモデルで無料とか?

2017-05-30 13:47:02
名前無し

何でこんなに薄っぺら~い人物描写しか出来ないんだろうね。
ついでに時代考証も薄っぺらい、社会問題の扱い方も薄っぺらい。
脚本家も放送局も適当に作ってる感じ。
朝ドラ枠を開けとくワケにはいかないから、取り敢えず流しとけってトコかな?
雰囲気だけ作ってれば騙されちゃってくれる人もいるからナメられるんだよね。
大半の視聴者にはバレバレなんだけどね。

2017-05-30 13:48:11
名前無し

豊子は一番好きだが、新しい会社の面接官のかた(社長?)に成績のことを聞かれて「少なくともあなだよりはいいかと思います」だなんて楯突く言動はおかしい!

そこはぐっとこらえて苦笑いの方が全然良かったのではないかなあと少し残念だったが、豊子への愛は変わらない。

2017-05-30 13:50:00
名前無し

4月入社で、4月末に一ヶ月分丸ごとお給料がもらえる会社“も”あることは、他サイトで何人か方が書かれていました。私自身もうろ覚えですが、そうだったと思います。

2017-05-30 13:51:34
名前無し

それより住民税が気になりました。

2017-05-30 13:59:21
名前無し

公務員でしたが、15日支給日で初任者は半月しか働かなくても、ほぼ一月分支給されます。給料は日割り計算ではありません。会社のことは知りません。

2017-05-30 14:16:46
名前無し

両国の石鹸工場というのはライオン油脂のことかと思った。それなら将来性はあるかも。
みね子は高卒の学歴を生かして欲しい。集団就職の描き方はすごく不満だけど、仲間の描き方はまあいいと思う。

2017-05-30 14:19:08
名前無し

社会の厳しさからは完全に隔離されたような乙女寮の一室。
まるで明日からの心配が何もないかのよう。

綿引が急に帰郷したり、会社が倒産したりするときには辛そうな表情も驚きの表情も全くないのに、ババ抜きするときは楽しそうに笑うんだと妙に納得。

もう私にはみね子が何者なのかわかりません。
石鹸工場に決まるにしても、どんな職場なのか、どれくらいのお給料なのかも、相変わらずの人任せ。
自分は「毎月〇〇円送らないと奥茨城の家族の生活が成り立たない。」と言ったはっきりしたものもなく、ただ言われた仕事をまじめにしていれば大丈夫なんですか?

霞食べとけば良い仙人じゃあるまいし、いい加減上京して半年、自分が何をどうして行かないと、みたいなしっかりした気持ち持たなくて。 

余程、先の心配がないってことですね。
きっと誰かが何とかしてくれる、本当に恵まれてますね。

2017-05-30 14:29:14
名前無し

初任給ですが固定給ならひと月働いてなくても満額貰えますよ。
当月末締めの当月25日払いが大企業で多いパターンですが
25日以降に欠勤した場合は翌月に調整されます。

自分も昔、新卒入社で初任給は満額貰えました。
みね子の会社は下請けの工場ですけど固定給だったのかな。
詳細が分からないので何ともいえませんが。

2017-05-30 14:33:46
名前無し

豊子が「おそらくあなたより優秀と思います」、豊子の言い方にやられた。事務の
仕事に採用されてよかった。定時制高校へ通える。良かった。
優子はひとり田舎へ帰るのか・・・みんなが決まるまで黙っているなんて偉い。
もう見れない。寂しくなる。 幸子は高島が勤務先に頼んでなんとか割り込めた
かも知れない(あくまで想像)。みね子と澄子は石鹸工場か・・あの社長さん
の潰れてよかったとか言うすっきりしないコメントとバームクーヘンの値段言うところが
どうかなと思う社長さん(・・会社都合による倒産だから、再就職紹介はどのようになっていたか、そんなことはわからないな、)時子は劇団の紹介で喫茶店で仕事して演技を身につけるのかな。
いずれにしても愛子さんは寮生がいなくなるまで見守らなければならない仕事。
自分のことはそれからという思いが見れました。

2017-05-30 14:45:45
名前無し

今日もひよっこのふる里‼️奥茨城には〜日本全国のひよっこファンを始め、また海外からも、心の癒しを求めて沢山のお客様にお越し頂き〜奥茨城は大にぎわいです‼️お越し頂いた方々に感謝🐥‼️

2017-05-30 14:52:02
名前無し

やっぱり愛子さん好きだわ。
いつもはウザかわって感じだけど、いざとなれば愛が溢れている
愛子さんが頼もしく思えます。
いつも食事を作ってくれたかずおさんに、みんなでヤギいくよって。
らしくて何だか凄く良かったです。
何気にかずおさんに感謝のシーンを入れてくれるこんなところが
ひよっこの良さ。明日も楽しみです。

2017-05-30 15:00:53
名前無し

子供っぽ過ぎるだろ⤵⤵
話が社会を舐めきってる。

2017-05-30 15:10:32
名前無し

ババ抜きをやるときはもっと隣を警戒するべきだな。見えちゃうぞ。
今日も面白かった。

2017-05-30 15:11:21
名前無し

やっぱり、東京でもひょっこりひょうたん島なんですね。
倒産により今後どうなってゆくのか、自分もまわりのひとも心配なときに、笑ってられる女の子1グループは変でしょ?死活問題なんだよ。
今でも、仕事が原因で自殺するひとだっている。
そして、心配して一生懸命動いてくれる愛子さんのこれからは誰も心配してあげないの?
こんな緊急時、いちいち笑顔でとか言ってられんやろ?
普通に。

でも、やはり、お約束のように1日で就活終了。
それも、高卒のみねこと中卒の澄子が同じ職場?
わけわからないし。
中卒と高卒の違いなんてそんなもんなん?

みねこの服も、赤に黄色?会社の人がきてるときくらい、せめてセーターを白に配慮して欲しい。
で、また、ひよっこバカみねこは、
きちんと座っている澄子の手を机の下で繋ごうとする。
うっと惜しいと、すみこ払いのけたら面白かったのに、
それはないか、、、(笑)
ほんまにみねこは長女なんか?
家族支える覚悟あるんか?


就職決まらなかったほうが良かったように、
石鹸会社の人への眉をひそめたやる気のないどろーんとした表情、、、。
いやなら、不安なら、
きちんと愛子さんと相談して、
別の会社もあたってもらえよ。
決まったなら、とりあえずやる気みせろよ!

それから、ほんとうにお父さん、お父さんとうざい!
ゆうこさんの優しく切ない演技で吸い込まれているときもそうだったんだけど、
心の声もピントがずれてるから、みねこのアップと父親への呼び掛けが始まると場がぶち壊しになる。

今朝のはじまりの、
お父さん倒産です。

ふつう、お父さん、やっと仕事覚えたばかりで倒産なんてどうしよう、、、
でしょーに。経過報告じゃあるまいに!心がないやん!心の声なのに!!

ということで、
就活に頑張ってる学生さんやフリーターさんの気持ちも考えて星1つつけさせてもらいます。

一週間待つのは長いわ!

    いいね!(2)
2017-05-30 15:15:38
名前無し

1日〜月末まで働いた給料を25日に支払う会社は、ごく普通です。
しかし、向島電機は、一ヶ月15日しか働いていないのに25日か26日に満額支払っています。
これがおかしいという事では?

私も、普通のドラマなら気にしません。
しかし、ひよっこは、ひよっこというドラマ自体が10円20円を細かく説明し、給与明細を大写しにするドラマです。

いずれにしても、東京と茨城では給料の差があると言っても、結局、東京の高い物価でみね子の生活費を使うと、4000円しか仕送りできていません。
母親のチョコチョコやってる内職でさえ1000円なら、母親が外で働けば4000円くらい稼げますよ。
当時の4千円は、今でいうと約4万円ですよね。
それくらいなら、みね子は、茨城の通学していた常陸市で働いたらどうですか?
父親を探す気も無いようだし、父親にしても元気なのに帰らないのは、もう父親の意志による失踪でしょ。
みね子と母親が自宅通勤ではたらけば、一万円くらいにはなります。
田植えも稲刈りも、みね子はできます。
向島電機より給料が悪そうな石鹸工場へ行く理由がありません。
給料が低かったり寮に風呂がなかったりして、仕送りがさらに減ったらどうするんですか?
何にも考えてませんね。

2017-05-30 15:19:51
名前無し

自分は町でもし有村架純ちゃんを見たら みね子がんばれと声をかけます

2017-05-30 15:33:29
名前無し

石鹸工場といえば、どうしても「石鹸工場放送事故」を連想してしまうな~
大丈夫かな。澄子と一緒か、心配だな。

2017-05-30 15:37:13
名前無し

なんか、なんかな~。

自分はあまり時系列のズレや整合性は気にならない方だけど、とにかく皆と別れる前から抱き合ってメソメソ泣く……もうこの作風について行けない。「乙女たち」っていう言葉もなんかお腹の辺りがこそばゆい感じ。残念ながら脱落の日も近いかもしれない。

2017-05-30 15:41:15
名前無し

優子の別れの挨拶泣けた。今週は毎日が神回みたいだ。明日もハンカチ用意しよう。

2017-05-30 15:48:23
名前無し

給与の件で怒っている人がいるのはなぜ?

月末締め20日払い、25日払いという会社は多いですし(というより、ほとんど?)、給料日が休日なら前営業日に支給です。
入社日が4月1日でなかった理由は分りませんが、自己都合ではなく会社都合なら基本給を満額もらえるのは当然では?
固定給なのですから。

向島電機編は面白かったな。
残念です。



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)7001~7050 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。