3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)6501~6550 件が表示されています。

2017-05-26 15:16:09
名前無し

今週はおかしい。本当におかしいところが目立ちます。
乙女寮の仲間は昨日の回で銭湯の帰りに焼き芋を食べていましたが、寮で充分な食事が出されているのだから間食する必要はありません。
暑い夏にラムネはわかります。でも寒いのは耐えられるでしょう。焼き芋は太りますから若い女性は食べるのを控えても何らおかしくない。でも、今日は無理矢理食べさせました。幸子さんのおごりで。
すずふり亭での月末の外食。有言実行ではありますが、給与が下がった月にまで行くことはないのでは。今月みね子ちゃん来なかったね。どうしたのかな?という流れで良かったのでは。翌月に現れて、実は…とみね子が事情を話すならまだしも、お店のなかで泣いて、なぐさめてもらうというシチュエーションだなんて…。その心境で店に来る方がどうかしていると思えます。
クリームソーダ。また奢ってもらったのね…。父を捜すたびに喫茶店でお茶しなくても、公園のベンチで話せば良いと思うし、これでは、綿引さんに申し訳ないという気持ちはみね子には微塵もないのかと思われても仕方がない。
一番解せないのが、みね子が5200円の給料から5000円仕送りしたらしいこと(今日の放送は一部観られなかったのですが、皆さんの感想で5000円仕送りしたことを知りました。)切手代60円を引いたら、今月の収入はわずかに140円。ビーコロ代60円を引いたら残り80円。先月までの貯蓄があるとしても、水着と映画代で大半は消えているので…一体この先をどうやって暮らすつもりなのでしょうか。もうハガキを出す余裕すらありません。電車代も払えず、父捜しも無理。自分で自分の首を絞めているようで恐ろしい発想です。
みね子が高校で勉強頑張って、どこかの会社の事務職にでも就職していたらこれほどの苦労はなかったのだろうと思います。勉強をしなかったこと、親が就職しないで家業を手伝えば良いと言ったこと、その皺寄せがきている気がします。

みね子は家事はなんでもできるし、家業も積極的に手伝ってきました。それがなぜこんなにも情けない人物に描かれなければならないのか、不思議でなりません。こんな他力本願なヒロインを本当に描きたかったのでしょうか?

2017-05-26 15:23:22
名前無し

みね子は千円残して封筒を閉じました。

「〝みんなは〟仕送りの額を変えなかった…」と言ってました。

2017-05-26 15:28:00
名前無し

水着と映画にお金を使ったのは8月の給料日前なので、今回の給料前に3ヶ月分貰ってます。

2017-05-26 15:28:51
名前無し

女性視聴者が、みね子のように頼りなさを売りにして依存する女性に感じる違和感や嫌悪感が、脚本家には理解できないのは?
べっぴんのすみれも同じ依存タイプだったから、英輔に依存し始めたあたりから批判が増えましたよね。

NHKドラマで「ハブラシ 女ともだち」などは、女性目線だから女性の感情をうまく捉えている。
「そう!こういうか弱さを売りにする『相談女』は、とめどなく依存タイプなのよ!タチが悪い!」と共感する。
だから、みね子やすみれのような依存タイプを嫌悪する。

朝ドラヒロインが、目標に向かってがむしゃらに奮闘する自立した女性が多いのは、朝ドラ視聴者の女性たちが好感を持つから。

こういうのは、生理的に好きか嫌いかの問題なので、どちらが正しいとかじゃない。
だから制作しついる側は、わかりにくい。

ただ、早めに軌道修正した方が良いと思います。

2017-05-26 15:33:49
名前無し

お給料、減ったから仕送り額減らすねと、家族に泣きつけばいい。
あえて、すずふり亭で泣きつかなくてもよい。
家族に心配させないようにしてる割には、すずふり亭のみんなには、心配してほしいんだよね。かまってちゃんだわ。
どっちが得か、よく分かってるよ、この子。
美代子も、ちゃっかりしてるし、さすが親子ね。

2017-05-26 15:35:02
名前無し

15:23:22さん。
みね子は4800円を仕送りして、1000円を手元に残し、時子、豊子、澄子は残金200円で生活することにした、ということですか?
みね子がビーコロを注文したのは、今月から倹約しなくちゃいけないという気持ちだからなのでしょうか?
ますます、みね子の気持ちがわからないのですが…

2017-05-26 15:36:13
名前無し

↑の投稿者です。4800円を仕送りしたのではなくて、4200円を仕送りしたの間違えです。

2017-05-26 15:38:19
名前無し

気になって録画見直してみた。
本当だ、仕送りの場面でみね子は1000円手元に残した。
仕送りの額を変えなかったのはあくまでも“みんな”でみね子は仕送り減らしてお小遣いは変わってないって事だね。
みね子が稼いだお金だからどう配分しようと自由だけど、他5人のほうがよっぽど自己犠牲が強くて健気なんだね。

ん?
じゃあ、何ですずふり亭の予算削ったり泣いて同情買うような事したの?
先行きを思ってのあの落ち込みようって事?
ワケが分からないですワ(呆)

2017-05-26 15:42:17
名前無し

今は何でも録画で確認できるから・・・うまくやったつもりのみね子でも誤魔化せませんねぇ(笑)

2017-05-26 15:46:51
名前無し

私も録画で確認。
封筒にいくら入れたかは分からないけど、
みね子は1000円手元に残してましたね。
同じ金額を送っていたのはみね子以外の他の人だったんですね~。
それなのにすずふり亭で涙なんか見せてて。。。
腹黒性悪したたか女だな。

2017-05-26 15:47:04
名前無し

若い時に高級レストランで食事が出来なくなって泣き出す田舎娘などいるものかo(`ω´ )o
私は私立の大学まで出してもらったけど、お金はいつも厳しくて、でも米と味噌さえあれば何とかなると言われて粗食で頑張った。東京で始めて食べる洋食より故郷のお米や料理が好きだった。
このドラマは初めから根幹がないから、何だかおかしいことになっている。
一応みね子は応援してるけど、何だか応援しがいがない。

2017-05-26 15:56:49
名前無し

時子、豊子、澄子がこれまで幾ら仕送りしていたかは描かれていないので分かりません。

澄子は4月こそ千円残して仕送りしましたが、実家からの手紙がない事を受けて、減額した可能性も無いとは言えませんね。

だから元々ギリギリの生活をしていたのはみね子だけで、残りのメンバーは2〜3千円残していたのかも。〝みんな〟は仕送り額を減らさなかったので、懐が寂しくなったのでしょう。

みね子がすずふり亭で節約した理由は脚本家しか分からない事ですが、今後の給料が更に減額する事を想定したと言う様に解釈出来ますし、これまで僅か百円程度だが繰越し出来ていたのが出来なくなる事を危惧した可能性もあります。

あくまでも私感ですが。

2017-05-26 15:57:02
名前無し

>みね子は1000円手元に残してましたね。

えー何それ!!!
もしかして、5千円仕送りしていたのは最初の月だけで
次から4000円の仕送りだったんじゃない?
それなら、お金の使い方につじつまが合うんだけどね。
田舎に帰らなかったのは、お金を交通費に使うより遊ぶほうが楽しいから。

2017-05-26 16:17:52
名前無し

焼き芋は前の客がお釣り20円貰ってたから
30円か80円、もしくは40円を2本買ったと推測出来る。
どの値段も有り得るからなやましいところだ。。

が、どの値段にしても夕食前直前に食べるのは異常だ。
浪費しまくって何貫デブにでもなってしまえ。

2017-05-26 16:20:30
名前無し

みね子が千円札を残したシーンは見ました。
いままでと変わらない生活費ということですよね。
みね子は、実家への送金額を4000円に減らして送金したと。

これ自体は、かまいません。
みね子も生きて行かなきゃいけませんし、だいたい子供を働かせて仕送りさせて、自分は外へ働きに行かない美代子がクズ親だと思ってますから。
バスの運転手も口ばっかり。
バス会社の清掃員か事務に、美代子を雇うように会社に掛け合えばよいのに。

みね子は千円札を残したなら、なぜ、焼き芋をおごってもらい、すずふり亭で泣いてるんでしょうか。

一番、おかしいのは、
世の中広しといえど、赤坂の高級洋食屋で食事してる18才なんて、みね子くらいでしょう。

赤坂の高級レストランで、18才の娘に
店主「お客としてこなくていいんだよ〜。あんた相手に商売しようなんて思ってないからさ。お代もいらないよ」
みね子「いやです!」
店主「どうしてだい?」

この会話が理解できる人、いますか?

どれだけセレブ感覚。
アホかと思いました。

    いいね!(1)
2017-05-26 16:21:43
名前無し

「ひよっこ」が始まった当初は、まさかこんなにみね子に愛想をつかすなんて想像もしてなかった。

朝ドラ歴はあまり長くないので偉そうには言えないけど、既に今までで最低だと思ってた「べっぴんさん」のすみれより、みね子はの方が嫌悪感を感じる。

残り4カ月、困ったら泣く、悲しかったら泣く、口ばっかりで我慢ってもののないみね子に付き合わされるのかと思うと暗澹たる思い。

愛子には裏切られた。鈴子もダメだ。
どこかに、この世間を舐めてるたみね子に
「しっかりせい!」と怒鳴ってやるくらいの大人はいないのか!?

2017-05-26 16:27:11
名前無し

すずバッパのキャラは失敗しましたね、ちゅらさんの沖縄のおばあは尊敬できました。

2017-05-26 16:35:26
名前無し

鈴ふり亭は高級なお店ではありませんよ。増田さんも言ってました。もちろん、みね子の立場で毎月通える店でもありませんが。

2017-05-26 16:37:11
名前無し

別にみね子を擁護するつもりは無いけど、そもそも4月5日入社で、4月19日の給料が満額なんて無いでしょ。5月以降は増えてた可能性が高いよ。

それに、描かれた4月と11月の給料では時間外手当も二千円程あった。時間外手当は月によって増減あってもおかしくないよね。という事は、みね子の毎月の収入は誰も分からないはずです。

みね子は給料が幾らであっても千円程度を残して、全額を仕送りしていたと、個人的には思ってます。

ただ、皆勤手当て300円については、みね子が頑張ったものだから、これはすずふり亭分として残してもいいんじゃないかな。
だけど、11月はこの300円も送ってしまったから、ビーコロだけで我慢したんだと解釈しました。

あくまでも、話が盛り上がったから今考えてみただけです。

2017-05-26 16:37:35
名前無し

宮本信子のムダ遣い。

こんな気骨も信念もない商売人失格の嘘くさい役をよくやってますね。

泣いてるなら、黙って見まもってる方が宮本信子らしい。
誰かが理由を聴こうとしたら、自分から話すまで待ってろ、と止めるくらいの方が。
鈴子は、ねこっ可愛がりで子供をダメにする親のような接し方。

2017-05-26 16:50:09
名前無し

私は宮本信子さんには、どうしても夏ばっぱのイメージがあって、鈴子さんの甘ったるい話し方が、背中がゾクゾクする感じで違和感がありました。

2017-05-26 16:51:56
名前無し

初仕給の給料明細は、なんだったんだろう。。。
あれは確かに1 ヶ月分だった。
先払い?

住民税も引かれてたし。
単なるミス?

2017-05-26 16:54:46
名前無し

あまちゃんで、
東京へ上京して1人で働きながら夢を追い、傷ついて帰りたいと言った有村架純の春子に、アイドルになって成功するまでは帰ってきちゃなんねえと言って帰郷を許さなかった夏ばっぱが懐かしい。

今日も、みね子に
「あんたは、この好景気のいくらでも就職先くらい有る世の中で、す減額されたり倒産したら、行き先のないような努力しかしてこなかった。そこをよく考えてみな。
そして自分で考えなさい。」
と、まずは言ってほしかった。
最後には手を差し伸べるつもりだとしても。

2017-05-26 16:56:26
名前無し

給料の話はそろそろ怒られるよ。

お茶の間に行きましょう。

2017-05-26 16:57:04
名前無し

1か月1000円のお小遣いではブラウス一枚買うことも出来ないと知り、翌月から2000円にしたならそういう話をドラマの中で説明すればいいものを。
あるいは積立金って1000円くらいあったような、あれを止めて小遣いに回したことにすればいい。
見ている者にはドラマの中で起きたことがすべて。
脳内補完前提のドラマなんて聞いたことない。

スポンサーリンク
2017-05-26 16:59:19
名前無し

住民税はミスだと思います。
宗男のマッシュルームカットが、ビートルズのマッシュルームカットより数ヶ月早いのもミスだと思います。
軽トラの荷台に乗るのが違法行為だと知らずに放映したのもミスだと思います。
マフラーの巻き方が平成なのもミスだと思います。

2017-05-26 17:05:31
名前無し

なんで、みね子はすずふり亭でお姫様みたいな扱いなんでしょうね。ファンタジーでもいいけど、心情だけは丁寧に描かないと視聴者は絶対に共感しないし満足しない。人の心って少しずつ動かされていくのに、細やかな表情とか間合いもなしに大切な過程を全部すっ飛ばしてるもんだから、笑いも感動もない。

2017-05-26 17:06:26
名前無し

初任給はいろんな会社があって、日割で支給も多いけど
5月までもらえない所もあるし、いきなり満額もらえる所もあるのよ。
今日の給料を見て、みね子は初任給から満額貰ってたのが確認出来た。気前の良い会社だ。
そんな事だから傾くのかもしれないけど。
まあとにかく、みね子に落ち度は無い話だから可哀想だと思うよ。

2017-05-26 17:14:33
名前無し

私は初め古谷一行さんか、宮本信子さん辺りがこのドラマの引き締め役かと思っていました。
しかし茂じいちゃんは家長として何を考えているのか判然としないし、鈴ばっぱはいきなり他人様の娘を呼び捨てにしながら無条件に可愛がる不可解キャラになっている。
例えば朝ドラ常連の近藤正臣さんのような役どころの人物が一人でも欲しかったです。

どんなに優しいテイストの作風でも、主人公が成長する上で時には厳しい助言があっても良いでしょう。ただの良い子ちゃんだけではなく、自らを省みて再び前を向いて歩いて行く、そんなみね子ならまだ応援したくなったかもしれません。

2017-05-26 17:18:02
名前無し

他の方も書いていましたが和四十年代の焼き芋って、本当に高かった!100円持って行っても、端っぽ一つ買えず最低でも二、三百円。
当時と今、大体10倍の物価と考えると、物価指数的にも激高でした。
まるでチープな貧乏粗食のように描いていましたが、1人分でもラムネ十本分の価格程度ですよ?有り得ない。

それと同じで物価に対して高かったのが洋服類。
他のものが10掛けで計算出来る物が多い中、服の価格はほぼ変わりません。
勿論、水着だけが高いのではなく、全て高かった。
今の様にチープな○○産などなく、全て純国産なので、衣料品は総じて高かった。

そして、赤坂の高級レストランで食事がレベルアップできないと泣く18才。世の中舐めとんのか。
そんなもん普通の18歳女子はチョコチョコ行こうとも思わない。
あんたの父親だってたった一回行っただけだ。
何が惨め?父親タコ部屋見ているのに、何を泣く?

変な所で倹約させて、変なところで散財させるから、反感を買うんですよ。

2017-05-26 17:29:21
名前無し

何かさ「みんな」なんて言うからややこしいよね。
当然みね子も仕送り額変えてないと思うじゃんねぇ。
だからその後のすずふり亭での場面に同情したのに。

だったら「みんな‘’は”」って言ってくれればいいのに。
言葉のマジックにまんまと騙されちゃったよ。
確かにその時のみね子、首をすくめて上目遣いに周りを見渡してたもんね。
あれは「自分だけ仕送り額減らしちゃった😝」の顔だったのか~。
何かガッカリ。

2017-05-26 17:34:55
名前無し

いくら昼間だと言っても、11月21日にあの格好で外に連れ出されるとキツい。

2017-05-26 17:40:14
名前無し

ひよっこってツイッターも全然盛り上がってないのね。視聴率を気にしたことはないけど、前作より酷いってことね。

2017-05-26 17:47:54
名前無し

みね子が食べたハムエッグが意外と高い理由は、多分卵が高価だったからだと思います。
多分、昔は一個20円とかしたかも?
下手すると今より高かったかもしれません。
(安くても一個10円はしたそうですよ。

2017-05-26 17:55:45
名前無し

みなさんの感想を読んでいるうちに、
べっぴんさんのすみれを越えて、
さくらとみねこが重なってきました。
ああ、そこから来る嫌悪感だったんだわ、、、と気がつきました。
まぁ、これは反論もあると思いますが。。。
有村架純さん気の毒。

すみれは、さくらときみさん3人の生活を支え食べさせていくために、
パッチワークのテーブルクロスをひとりでも納期に間に合わせる覚悟で誰にも責任転嫁せず泣きもせず徹夜で仕上げていたからね。
みねことは違うよ。
背負うものがあった。
今のみねこなら、すみれにはなれないだろうね。

2017-05-26 18:00:27
名前無し

出てくる人は皆善人、困っている他人には思い切り親切に、何かする時は仲良く全員で・・・そんな作者にとってのユートピアを見せて、ほら、いい話だろう、泣けるだろうというこのドラマに次第に嫌悪感を覚えてきた。

そんな世界には当然、しっかりと自立したヒロインはふさわしくないわけで。 誰かが助けようとしても、自分で何とかされたら、ホンワカ話を作れないのだから。

表面的、欺瞞的な岡田ワールドも、依存するだけのつまらないヒロインも、もう結構。
違和感なくその世界に入りこみ、ヒロインを応援できる朝ドラを見たい、とつくづく思う今日この頃。

2017-05-26 18:01:19
名前無し

ツイッターは最初は絶賛と非難が半々くらいで、一ヶ月くらいで下火に。
ニュースは、視聴率の低さや盛り上がらない理由や、新キャストの情報くらい。
べっぴんさんは、一月の終わりくらいまでツイッターでは人気だった。
ツイッターの方が、視聴率と一致しているところを見ると、世間の一般的な反応かも。
ひよっこは、主人公がだめ。
こんなひと昔前のホンワカ系の可愛子ぶりっ子が、好感度が高いわけがない。
お人形さんみたい。
誰も有村架純に、こんな白々しい役を期待してないでしょうに。

2017-05-26 18:04:17
名前無し

人様の洋食屋で食事を前に悔し泣きなんてみっともない、いや店側に失礼すぎるでしょ!?
しかもキャストが皆善人だから、「店内で泣かれちゃ困るよー勘弁してくれよ本当に。」なんてセリフも出てこない。

2017-05-26 18:09:54
名前無し

ウエストサイドストーリーは意味があったんだろうか?
感化された綿引がミュージカル俳優を目指すからごめんと言うのなら面白いが
特に意味も無いなら、そんな事に少ない金を使わせずもっと何かあっただろうにと思う。

2017-05-26 18:09:56
名前無し

ドラマの出演者や構成を批判するのは、それぞれ視聴者の自由な見解だから色々な意見が有って当然だし‼︎自由な意見が有って当然構わないけど、余りにも度が過ぎる批判は本当良く無いよ‼︎日本全国の朝ドラひよっこを毎朝心待ちにして楽しみに待っている‼︎沢山の何千万人の朝ドラひよっこを愛する視聴者ファンの1人としたら、あまり気分が良く無いからやめようぜ‼︎あくまでドラマの中の役を出演者は一生懸命‼︎半年間、役に成り切って演じてるんだからさ‼︎朝の貴重な15分間くらい温かい目で半年間〜楽しんで観ようぜ‼︎

2017-05-26 18:14:07
名前無し

あんな若い娘が店主に店の裏へ連れて行かれたら万引きでもして捕まったみたいで可哀相だった。

2017-05-26 18:22:21
名前無し

ヒロインの腹黒さは上京した頃からチラホラと見え隠れしていましたよね。愛子への態度やみね子の心の声には共感できないものが多くて、これまでのヒロインとは全然違う印象を受けました。べっぴんさんのイライラの反動で、ひよっこ大歓迎だったんですけど、もうダメです。みね子嫌い、岡田の作品も嫌い。

2017-05-26 18:25:00
名前無し

石焼芋のおじさん。、小さいお芋一個サービスしなきゃ・・・大鵬の相撲も大事
だけど。。給料が下がったから仕送りの金額を下げても別にいいんじゃないかなぁ
と思って見ていた。義務のように感じていたら長続きしないよ・・とは自分の考え
だけ。月末娘が来てよかった。月末娘を待ってる様子。みね子はビーコロが好き
だ。東京に来て食べる楽しみもなければ確かにつまらない。自分の働きでちょっと
贅沢に食べる楽しみを得ることは、ごく普通で自分でもあり得る。でも、普通まで
が出来なくなると、確かに寂しくしんみりなるのはわかる。
だから仕送りの金額をすこし下げましょう。だれも責めないと思う。それにしても
父ちゃんはどうなっとる(ドラマに入り込むとダメだな・・父ちゃんどこで何してる
のと、早くもどってあげてよと言いたくなってくる)。

2017-05-26 18:26:39
名前無し

昔、中村雅俊の俺たちの旅とかあったじゃない?
貧しい中での仲間たちが繰りなす青春物語。
多分、あんな路線だったら楽しめたのかも知れない。

2017-05-26 18:33:48
名前無し

今回のヒロイン、すみれやさくらよりももっとずっと腹黒いよ。
田舎者で貧乏設定だから同情フィルターが掛かって気付きにくいけだけ。

2017-05-26 18:42:36
名前無し

ハムエッグはハムも卵も高かったのでしょう。

べっぴんさんはべっぴんを作る話しでわかりやすかったし、面白い男たちが出て来たのだけど、ひよっこの男たちは三男くらいかなぁ、いいと思うのは。
失踪する父親は大泉洋さんだけでいい、セクシー部長の優しい父親役は無駄になってる気がして来た。

2017-05-26 18:46:48
名前無し

半年に1回すずふり亭に行くってならまだ分かるけど
焼き芋、クリームソーダすら人にたかるくらい貧乏娘が
何を勘違いして赤坂の洋食屋で毎月食事するんだろうって不思議がるよ誰だって。

この脚本家は、好きな有村架純の為なら
批判も厭わないとの覚悟で書いてるのかも知れないけど
度が過ぎて有村架純が気の毒になるレベルよね。
お金が無い人はまず外食しようって気にはならないもんだよ。
その辺りもなーんも考えてないんだろうな。無知だよね。

2017-05-26 18:47:13
名前無し

今となってはべっぴん、全然マシだね。ひよっこより。

2017-05-26 18:53:36
みね子好きっ子

べっぴんさんと、ひよっこは違う。
べっぴんさんは、後半は尻切れになったけど、ひよっこはこれから中盤にかけ面白い物語になる。
みね子は、まだまだひよっこです。これからの成長過程を見守りましょう。

2017-05-26 18:53:54
名前無し

前作よりいいよ ひよっこ最高 



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)6501~6550 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。