3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)6451~6500 件が表示されています。

2017-05-26 10:50:10
名前無し

銭湯に行く前提なら、完全に不可能。
脚本破綻になる。

銭湯に行かないなら、脚本破綻ではないが単に金銭感覚が狂っている。

    いいね!(1)
2017-05-26 10:50:37
名前無し

これまで見てきた朝ドラヒロインは人間って気がしたけど
みね子だけは何か異質で人間らしくない。やっぱり「ねこ」なのか。
ねこはまだ感情が見えるし頭も良い。みね子なんかと大違いだよね。

みね子って宇宙人って言われたらなんか納得する。
他の登場人物は違和感なく共感もできるけど
肝心のヒロインが宇宙人ではね、困ったもんだわ。

2017-05-26 10:52:16
みね子好きっ子

みね子は、まだまだひよっこです。
これから、ドンドン成長していくのです。
みんなも、みね子の成長過程を暖かく見守りましょう。

2017-05-26 10:54:03
名前無し

どうして、ここまで善人に拘る必要がある?
主人公から脇役まで。
子供の学芸会だって、鬼くらい登場する。

2017-05-26 10:58:27
名前無し

みね子が、借金のために、給料下がっても送金額減らさないのはわかるけど
なんでほかの人も?
他の人も仕送りしないといけない設定というのがなんかおかしいと思うのだけど
時子の家はお金に困ってないし
他の同僚たちも送金しないと実家の生計が成り立たないのなら
結婚なんて永遠にできないじゃん。

2017-05-26 11:00:17
名前無し

今日のすずふり亭は、正直、学芸会をみているみたいだった。
たった1人のみね子にウェイトレスもコックも入れ込み、他のお客さんとの差が激しくて。
あげくに営業時間内に裏庭に連れて行き、ただで食べにおいで、とまで言う。
メルヘンを越えた異常な世界観に呆然とした。

2017-05-26 11:03:14
名前無し

私もみね子を応援しますよ~
みんなで食べる焼き芋は美味しいよね。
このささやかな幸せは続かないのかな、、、切ないわ。

2017-05-26 11:12:09
名前無し

ちゅらさんで、東京へ行くお金がない時、福引で飛行機代を当てたシーンがあり、あまりの御都合主義に「こんなの、ありか?」と思ったけど、同じ路線ですね。

ど根性カエルみたいに、最初からSFマンガなら良いんですよ。
でも、岡田氏は、現実のドラマでもマンガのような無理やりさで解決するから、シラケるんです。

2017-05-26 11:23:19
名前無し

まさか「ひよっこ」で泣くとは思わなかった。
自分の中ではファンタジーコメディーという位置づけだったので。
さすが岡田だな。
茨城編は星一つの評価をしたが、東京編は文句なく星五つを進呈する。
散々みね子を罵倒してきたが今日はやられた。
定食屋で安いものから順に高いもの食べていくのが人生の目標だなんて。
いじらしいではないか。
可愛いではないか。
こんなささやかなことに幸せを感じるヒロインがいてもいい。

2017-05-26 11:23:27
名前無し

あんな風に落ち込んで、食べながら涙目になってたら、辛い事があったって誰でも気づくよね。
私、ビーコロしか食べられない…惨めだわ感、ハンパなかった。
他のお客さんの美味しそうに、高いもの食べてるとこ、入れる必要ないですよ。
自分、かわいそうアピールは、しない方がいいよ。
こういう時こそ、親友の時子に弱みを見せればいいのに。

2017-05-26 11:28:58
名前無し

給料の殆どを仕送りしてるにしてはみね子って毎回違う服着てるね。
冬の服なんかあの買えなかった980円のブラウスより高いよね。
どこからみね子はお金を出してるのかな。
月一のすずふり亭、銭湯代、他にもお金は出るだろうに。
1000円しかないのに水着のお金も貯めてたの?一度収支報告して欲しいな。

ビーコロ食べてるみね子、まだ都会に慣れてない田舎娘じゃなく
髪型も現代風だし洗練された有村架純にしか見えなかった。
茨城編ではみね子になりきってたけど東京編では素でやってるって感じがする。

2017-05-26 11:32:14
名前無し

屋台の焼き芋って高いんだよね。
昭和40年のころは知らないけど
昭和50年のころは高かった。

2017-05-26 11:33:01
名前無し

風呂は当時なら3日に一度で充分。冬ならもっと少なくてもOK。
それでも銭湯代だけで200円は消えると考えていい。
そもそも毎月500円も残せていなかった所にデパートで水着を買ったんだから金が残ってたら奇跡。
すずふり亭まで歩いたとしてもビーコロワンで60円、前日の銭湯代28円。。
もう銭湯シーン入れられないな。と言うより、入れるなよ、気を付けろよって感じ。
爺ちゃんの一万円に手をつける日は近いのかな。

2017-05-26 11:36:55
名前無し

本線やサイドのストーリーが面白くて魅力に溢れグッと引きつけてくれて、もう15分終わったのかもっと見てたいなあと思わせてくれるものだったら、多少の粗は気にならないもの。
あまちゃんだって突っ込みどころはあったけど、それを吹き飛ばしてくれるようなパワーがあったわけ。また、ストーリーを置いたとしても小ネタを中心に見る楽しみ方もできた。
ひよっこはストーリーの惹きがとんでもなく弱く、小ネタっぽいのもカタログ展示されてるだけで懐かしい以外の感慨がわかない。そうすると、どうしても粗の方に目が行きやすくなり思考が追及モードになっていってしまう。
視聴者の性格の違いもあってどんなドラマでも粗探しをする人はいるけど、その数が増えれば増えるほど、追及が鋭くなるほどドラマに力量がないことの証明になっていくのではないかな。

2017-05-26 11:39:06
名前無し

福引で飛行機代のほうが、ミラクルでもまだお金のつじつまは合いますね。
お金の使い方につじつまが合わなくて違和感だらけ。

2017-05-26 11:45:48
名前無し

すずふり亭に行くのに、最初からビーフコロッケしか頼めないことは分かってたはず。だってお金ないんだもん。毎月来てメニュー見てたんだからよくわかってるはず。それなりの覚悟を持ってきたはず。勿体付けてメニューとにらめっこするような話じゃない。
だからどうして、もっと毅然とした態度で「ビーフコロッケ」って頼めないんだろう?って不思議。 その上、店の中で食べながら泣く・・・。
案の定、鈴子が気にして裏に呼んで・・・って。

どうして泣くのかが分からない訳じゃないですよ。
ただ、こういう話の運びが嫌いなんです。
こんなちゃちい話で泣かせようって言うやり口が嫌なんです。

2017-05-26 11:50:24
名前無し

ひどい

以前の 頑張れみね子 は、あの時だけの呼びつけだと思ってた。

親身になりすぎ、鈴子。馴れ馴れしい。

あんたの両親が好きなんだよって、一度会っただけじゃん。

母親から手紙でよろしくお願いしますと、言われてるからって。

みね子もみね子! 

がんばりポイントずれてる
あなたが頑張るのは実探し!

2017-05-26 11:54:57
名前無し

そうそう、みね子ってしたたか。
相手によって態度を変えてる。
すずふり亭では涙を見せ弟妹の高校進学まで考えてる一生懸命健気に頑張るみね子を演じて
綿引さんの前では可愛らしく振舞えば父親は探してくれるしクリームソーダは毎回ご馳走してくれるし、ラッキー。
しかし今日もっと強かな女を知っちゃった。美代子だ。
何故にすずふり亭に娘を宜しくと頼む?
愛子さんになら判るし、まあしてるだろうけど
なんですずふり亭?
図々しいにも程がある。
変なドラマだ。

2017-05-26 11:55:41
名前無し

ひとの温かさに参る…!
ついついみね子に自分を重ねて見てしまいます。

ターゲットを見つけては揚げ足取りや容赦無く叩き歩くというよくわからない正義が跋扈する昨今、岡田さんのドラマには本当に癒される。

2017-05-26 11:58:23
名前無し

給料明細では、今月の給料からは5200円に。
細かいことを言えば、洗濯洗剤、歯磨き粉、傷薬、シャンプーとか、ぜんぶ会社が買って寮費に入ってるのですか、?
でも、若い女の子がずっと同じ服だけで暮らせますか?
もし、母親が手縫いの服をしょっちゅう送ってくれるなら、実家は5000円も仕送りしなくて良い経済状態ということです。

美代子のような口だけのか弱い母親には辟易しますし、口だけで行動力のない説教くさい宗男叔父にも嫌悪感があります。
いま東南アジアで娘を家族の犠牲にしている家庭の典型ですよね。
今までの朝ドラが、名作以外は東南アジアでしか放送されなかったように、これも、アメリカやヨーロッパでは、また放送されないでしょうね。児童労働などの倫理面でできないというか。
べっぴんさんは4カ国で放送していたようですが、べっぴんさんは、女性が社会進出する実話なので、もしアメリカで放送されても人気が出そうです。
みね子のように、恋人でもない男性におごられる女性は一番軽蔑されるそうですから、あんまり国民度が低いシーンはやめてください。
昭和世代の私でさえ、一日に2人からおごられ、あとの1人からはお代はいらないと言われ、食べてばかりいる娘さんは、したたかに見えます。

2017-05-26 12:02:18
名前無し

焼き芋は非常に高くてもう2度と買うかと
思った記憶がある。40年代後半だと思う。
みねこが、可哀想とか全く思わない。
可愛い顔して、したたかだと思う。
朝ドラヒロインとしては私の中ではもう致命傷。
簡単には泣かない、とと姉の常子がすきなヒロインだ。

2017-05-26 12:21:15
名前無し

少し前の書き込みで、海にいくのに軽トラに大勢乗るのは違法ってあったけど、てるてる家族も三輪トラックの荷台にこどもたち乗ってませんでした?

2017-05-26 12:25:11
名前無し

まだ18歳の子の仕送りに頼るなよ。
美代子、泣くくらいだったら、あんたが働けばイイじゃん。
実録で中卒の子が仕送りしてたけど、母親が自分が働きだしたから
もう仕送りはしなくてていいよと手紙が来てた。
嬉しいよね、これこそ本当の親心でしょ。
縫製の技術があるなら、どこでだって働けるよ。
みね子は茨城に帰ってじいちゃんと農業やればいい。
これで八方上手く収まるし、ドラマも終わりでいいよ。

    いいね!(1)
2017-05-26 12:25:32
名前無し

2017-05-26 11:26:43 さんのコメントで爆笑してしまいました。

私もみね子が今後どういうテクニックを使ってのし上がっていくのか見届けたいと思うようになりました。
視聴率上がるかも?笑

2017-05-26 12:27:42
名前無し

辛いのはみね子だけじゃないはず。
澄子などの状況から比べれば全然幸せ者でしょ。

すずふり停でもみーんなが気にかけてくれるし、なんだかちやほやしすぎ(笑)
みね子もここに来ればみんなが構ってくれると期待しながら入店するみたいでなぁんかあざとさが出てきましたね。

スポンサーリンク
2017-05-26 12:28:28
名前無し

脳内補完するなら、
鈴子は世話好きを超えて、必要とされたがってる症候群。頼られたい人。

馴れ馴れしさが不快で、客を呼びつけなんて信じられないけど。みね子のことは、客と思ってないみたいね。。。

美代子は手紙で低姿勢で遠慮遠慮。その態度が逆に鈴子に何かしてあげたいと思わせた? 美代子もそこまで言って下さるのに、むげにできないしと「何かありましたら、その時はよろしくお願いします」

あるいは、軽く「(また娘が客として来たらその時は)よろしくお願いします」と言っただけ? とにかく美代子は図々しい人ではないと信じてます。

2017-05-26 12:28:48
名前無し

道路交通法違反です。

いまざっと調べたら道交法55条違反になり、逮捕されます。

2017-05-26 12:51:16
あたし愛菜

このドラマは

前略おふくろ様の
パロディ

2017-05-26 12:53:53
名前無し

でもやはりいまだにみね子の顔の輪郭を隠す髪型が他の娘達とはちょっと違うので違和感が拭えません。

前髪は少しウェーブがついて流す昭和の感じが出てきたが、サイドから裾に流れるシャギーカットがもう平成の女の子そのもので髪を耳にかけるとかあれだけ長さがあるのなら優子の様に二つに結わくとかなぜしないんでしょうか。

髪型は大事です!
仕事中は三角布で髪を全てまとめるので昭和な感じが出ているが、演じる有村架純の表情がいまいち暗く、仕事が終わり髪をほどいて顔にかかるとほっとするのか演技する表情が明るくなる。

体重増加させたみたいにもっと覚悟が必要なのではと思います。

2017-05-26 12:54:11
名前無し

腹が立って仕方がありません。
みね子が大嫌いです。
使えるお金が1000円だった頃、4ヶ月で貯めた分では帰省費用には足りなかった。
でもそのお金も水着購入と映画代でかなり激減(本当なら赤字)したはず。
そして給料削減で今月の予算は200円。
そんな状況で寮には風呂があるのに銭湯行って外食するって頭オカシイとしか思えない。
いや、脚本家の頭がオカシイ。

・「月末娘」「みね子」呼び
毎月来て交流を深めた事を表現したつもりだろうが、セリフで片付けられた。
何故その交流を描かないのか、無意味なシーンを延々と見せられてきたの怒り心頭。

・お金が無いからビーコロ注文
メニュー見て悩む振りなんて必要?
しかも先月の注文がハムエッグとな。
クリーミービーフコロッケより数ランク高いって、あの店の価格設定は一体どうなってんの?

・東京のおばあちゃん
どうしてそういう事になるの?
みね子の両親が好きって言い切る程の交流は無いし、様々な環境(中にはみね子のように月イチさえ来られない)の客がいる訳だが谷田部家だけ特別扱いなのが解せない。
要するに言ったもん勝ち?

・東京に来た目的が無い
一番言わせてはいけない言葉。
仕送りをして実家を助ける事や父親探しはみね子にとって重荷でしか無いのかと疑いたくなる。
寮の仲間と青春を満喫していたくせに、すずふり亭の食事が唯一の楽しみだと一体どの口が言うのか。

その場を取り繕うセリフを臨機応変に言うみね子をどうして応援など出来ようか。
どなたかも書いていましたが、みね子は相当したたかであざとい子です。

    いいね!(1)
2017-05-26 12:57:55
名前無し

「べっぴんさん」と肩を並べる駄作、その名は「ひよっこ」

NHKには脚本家を見る目がとことんないらしい。

2017-05-26 13:05:55
うっしー

① みね子が泣いて音楽鳴ってても 泣けない何か
② そもそもドラマの基本がダメなんで 感情移入無理
③ なんかなぁ~~というところがあちこち
④ 泣き出したからどうしたんだ?と思ったら理由があれ
⑤ みね子の“おとーさん”がもう耳に限界
⑥ つじつまあってない場面が多すぎ
⑦ とにかくたいくつ
⑧ みね子の常に作ってるみたいな表情、薄笑いの表情、ダメ
⑨ 最初の茨城編は結構おもしろかったんだがなぁ~
⑩ 女の子たちの会話も なんだかなぁ~~
⑪ 劇とか紙芝居レベル
⑫ あさが来たのスタッフとか 助けてあげなよ~

2017-05-26 13:22:26
名前無し

フラグのためのすずふり亭行きだと丸わかり。
このドラマの悪いところは、問題が起きると、全登場人物が、そのエピソード一つにかかりきりになるけと。
時子のオーディションなら、全員がそのオーディションの話題に関わる。
女工全員や、愛子や寮のコックまで。
また、盆休みの海計画も同じ。
綿引やコーラスのコーチまで、その話題だけ。
寮の6人ともが帰省せず綿引の非番の日まで重なる不自然さ。
今回の減給も同じで、綿引からすずふり亭までが、一斉に関わってくる。
減給以外の話題が全く出ないくらい。

こんなセンスのない脚本は、あまり無いのでは?
朝ドラだから、単調な一本道にしているのでしょうか。

集団就職や、上京して働く女性を描きたいなら、大石静とか面白くて上手いと思いますが。

2017-05-26 13:24:40
名前無し

どんどん高い物選んでいくとか
どこに向かってるんだよと思いながら、
後半はその理由が語られたけど、
なんかピントがずれてるような感じ

2017-05-26 13:29:31
名前無し

今週がつまらない。残念。来週に期待。

2017-05-26 13:35:37
名前無し

幸子が貧乏な後輩達にイモ奢った後に
高いビーコロを一人で食べるシーンとは。
なんか幸子のイイ話が丸潰れだわ。
そのあとには正義にまたクリームソーダを奢られてる?
なんだかなー

2017-05-26 13:46:47
名前無し

200円しかなくて、洋食屋に行って悩む理由がわからない。
最初から選べるメニューなんか、分かり切っているのでは?

「毎月きているお馴染みさん」と、矛盾した行動をしているのは、毎月すずふり亭にくるシーンをすっ飛ばしたから、スタッフも有村架純も勘違いして演出しているからですね。

喫茶店に入ったのも、綿引におごられる前提で入店していることになります。
だから、違和感。

ジュースを買って綿引にお礼するのが、妥当です。

2017-05-26 13:53:58
名前無し

お金がないなら、普通、外食しません。お金ないけど、どうしても気分転換したいっていうなら、せいぜい喫茶店で飲み物一杯。そんな自制も出来ない、何も考えてないヒロインなのか、最初から可哀想に思ってもらって、ご馳走して貰おうと考えてるのか…。朝ドラずっと時計がわりに観てましたが、チラチラ観てるだけでも、何か馬鹿馬鹿しくてイライラするし、来週はもうないな。べっぴんさんも、どうかと思ってましたが、一応、最後まで時計がわりにはなったので、まだマシだったのかも。

    いいね!(1)
2017-05-26 14:02:31
名前無し

今も高いけど昔も焼き芋は高かった。
屋台のラーメンに負けてなかったよ。
みね子達、しょっちゅう食べてる雰囲気だったけど
多分あのコロッケと同じか高いくらいなはず。
贅沢しすぎなんだよ。

2017-05-26 14:05:03
名前無し

そこまで重要な役でもなさそう?な
高子の紹介がなぜか主役の次だった。
ほぼレギュラーの時子達より先とは

2017-05-26 14:05:54
名前無し

水曜日からの分をまとめて観たけど、まずムネオさんの食べ物の前に足を組んで向けるのは何だか嫌だった。

お母さん3人の集まりも何だかなぁ。いい年してきゃっきゃし過ぎ。
お盆なら親戚が訪ねて来たり、出掛けたりで、あんなに家は暇ではないはず。

綿引さん、美代子さんを助けた時は魅力を感じたけど、みね子相手だとイマイチ。
何だか誠実な人柄を馬鹿にされているような感じがする。

澄子が食い意地が張っているとはいえ、食べ物を持っているのはだらしない。みんなでお弁当を作っている時も食べ、玄関に人を迎える時も食べ、ステージにいる時も食べ物を持ち、うっかりとはいえ食べ物を投げる。
みんなで食べていた焼き芋でも、松下さんが話をしている時も食べていた。
澄子を見るとくちゃくちゃと音が聞こえてきそう。
あんな子にして、育ててくれたおばあちゃんに対しても失礼ではないか?

寮の中でもなんでみんなタメ口なのか不思議。
同期同士なら分かるけれど、先輩や愛子さんにも最初から気を使わない言葉使い。
そんなところが嫌な気分になる。

ひよっこは好きなんだけど、図々しさがちょっと目に付く。
笑い飛ばして乗り切ろうかな。
茨城のシーン、風の音が聞こえてきそうな風景が好き。

    いいね!(1)
2017-05-26 14:12:40
名前無し

なぜ鈴子がこれほどみね子に親切にするのかさっぱりわからない。
昔みね子の祖父母に世話になった等の理由でもないと不自然すぎる。
みね子の金銭感覚も行動もおかしいから、今さらお金がないと泣かれてもなあ。
レストランでより高い物を食べるのが目標のヒロインなんて、いじらしいのではなく、いじましい。地に足をつけてない馬鹿な子としか思えない。

このドラマは全く説得力のないおかしな話を無理やり泣ける良い話に仕立てようとするから、感動どころかしらけるばかり。
こんなもので温かい人間関係を描いているつもりなら、視聴者をなめているのか、そもそも作り手にまともな物語を構築する能力が欠けているのか。 

2017-05-26 14:16:38
名前無し

鈴子がなんで谷田部一家にそこまで
肩入れするのかがよくわからない

2017-05-26 14:21:05
名前無し

こんなヒロインをやってる有村さんがかわいそう。
みね子は人生の目標も考えられない、ひよっこではなくバカっこです。仕送りのために働く少女達なんて見たくありません?私がこの子達の親なら恥ずかしいです。

2017-05-26 14:32:49
名前無し

旦那は同県の人に丸投げ
娘はそこまで親しくもない店主に丸投げ
自分は女子会でギャッハッハッ

2017-05-26 14:37:34
名前無し

単純に物価を十倍にしたとして
600円のビーフコロッケはよほど美味しいのかしらと食べてみたくなるけど
1500円のハムエッグは注文する人の気がしれない。

2017-05-26 15:05:18
名前無し

↑ネタバレは控えましょう

2017-05-26 15:05:57
名前無し

昭和40年代後半で焼き芋は一本200円くらいだったような。
ラーメンは350円くらい。庶民のおやつは肉屋さんの揚げたてコロッケ、たしか30円くらい。どれも今の3分の1くらいの値段。衣類はデパートや町の洋品店でしか買えなくて、おいそれとは買って貰えなかったなぁ。
だから、どうしてもこのドラマの金銭感覚はひっかかるんだよねぇ。

2017-05-26 15:07:26
名前無し

向島電機が捨て石なのは、みんなが知ってますからね。
最初から、宮本信子と有村架純コンビありき、を売りにしているけど、そこまでの持って行き方が強引。

こんなもん、はじめっから、宮本信子をみね子の母方の祖母にしておけばよいのでは?
美代子には兄がいて、10代で東京の洋食屋に住み込み従業員として入り、独り立ちして田舎の母親を引き取ったという設定なら、超不思議なみね子への「お代はいらない」とか「東京のおばあちゃんのつもり」という唐突なセリフにはならない。

宮本信子のセリフが唐突すぎて、わけがわかりません。
単に、みんながみね子をチヤホヤしているだけに見えてしまう。

2017-05-26 15:09:06
名前無し

若い時ってお金無くてもそんな悲しくないよね。
みね子、ビーフコロッケ食べながら泣いてたけど。
少ししか残らないなら、もっとお金になる職はないかと
夢中で探すことはあっても、悲壮感で真っ暗にはならないよ。

みね子はぶりっ子を武器にすいすい生きてけるはず。
こんな子は嫌いだけどね。常子みたいな子だと応援できるけど
みね子はもっと苦労しろよって突き放したくなる。
したたかなみね子のどこが良くて鈴子も可愛がるんだろう。
年は重ねても案外見る目ないね。夏ばっぱは好きだったけど鈴子は嫌い。



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)6451~6500 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。