3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)6201~6250 件が表示されています。

2017-05-24 15:56:31
名前無し

これそ青春!って感じで楽しく見ました。
雨で残念だったけど、みんなで映画観て海に行った思い出が出来て良かったね。なんだかみんなキラキラしてて眩しかったです。朝ドラはやっぱりこうでなくちゃ。

2017-05-24 16:14:14
名前無し

今日は視聴率上がったかな?
だとしたら「水着姿あるある詐欺ドラマ」にやられたね。

2017-05-24 16:22:56
名前無し

水着…ないんだ。
男子2人とも、気持ち悪い。

2017-05-24 16:25:35
名前無し

月曜日からの3日間、特に脚本家のお遊びが過ぎた。

完全に話は停滞し、矛盾だけを大きく抱えて、何の広がりもない。
心に響く台詞も全くない。
ヒロインみね子にはやる気もなければ、芯もない。

体裁だけは整えようと必死だけど、中身は「べっぴんさん」と肩を並べる駄作だ。

2017-05-24 16:25:48
名前無し

昨日、本当に水着着るの??って思いましたがやっぱりね(水着話しですみません)紫の水着は澄子に似合わない感じだったので…
海のシーンはあの頃の若い男女の感じに見えました。
海といえばやっぱり加山雄三、若大将なんですね。映画はリバイバルなので、値段は安かったのでは…
ウエスト・サイド物語は1961年の映画だったんですね。テレビ放送で観た記憶が…ジョージ・チャキリスは足が長くてかっこ良かった。本国と移民の若者の争いでしたよね。
時子は観たい映画が観れて良かったです。
皆もね。あまり気難しくドラマを観てないので…ま、いいかなという感じです。

    いいね!(1)
2017-05-24 16:28:16
名前無し

始まった時にはここまで壊滅的なドラマになるとは思わなかった。
ストーリーが大したことがなくても、人物が深く細部も丁寧に描けていたら、それなりに楽しめるのだが、これは後者もだめ。
主人公からして魅力なく、嘘やありえないことが多すぎる。

岡田さんは朝ドラ3回目ということで、少々視聴者をなめてかかっているような気がする。こうしたら泣く、笑う、男性の視聴者が釣れる(笑)・・・
リスクを避けるためだと思うが、同じ脚本家の繰り返しの採用はやめた方がいいと思う。 それからヒロインもやはりフレッシュな方がいい。

2017-05-24 16:30:30
名前無し

今日、見損ねてしまいました。
感想欄が盛り上がっているのに残念です。
結局、水着着なかったんですね、、、。
本当におれおれ詐欺ではなく、あるある詐欺でしたね。

いやぁ、女子トークを重視するなら、
水着に着替えてお部屋でファッションショーを前夜繰り広げてる筈なんですよ。
着たくてしょーがないから(笑)。
せめてそれぐらいのはっちゃけやって欲しかったですね!

へんに上品ぶって、
下手なコントで笑ってもらってオチつけようってのが頂けない。

もしも海水浴にいくとしたら、
また沢山の昭和の水着着たエキストラいるだろうなぁと思いながら、ちょっと楽しみにしていた私でした。

2017-05-24 16:38:26
名前無し

同じ岡田脚本のちゅらさんには、水着姿がありましたよ。
ショッキングピンクの。

だから、みんな期待したんでしょう。

2017-05-24 16:50:42
名前無し

水着の値段は、百貨店ならいくらバーゲンでも3000円以上する。
いまが12000円平均くらい?
スーツの値段は昭和40年と現在では、ほぼ変化がないから。

純国産だから、あの頃の洋服は他の物価に比べてメチャ高かった。
高すぎるから母親が自分の簡易ワンピースや子供服をぜんぶ手作りする家庭が多かった。
型紙入りの雑誌が本屋にズラッと並び、ハギレ屋や布屋がどこにでも有った。

澄子や豊子まで水着を買うのは、いくらなんでも無理やり過ぎるね。
そういう性格じゃないでしょ。
あざとい。

2017-05-24 17:00:15
名前無し

べっぴんさんのときも最後のほう、☆ひとつつけさせていただきながら、この脚本を演じていた役者さんたちが気の毒だなって思っていました。

このひよっこでも、まだ中盤なのに同じ思いがしてきました。なんだか、お疲れ様ですって感じです。
有村架純さんのファンではないですが、
有村さん、、、これでは確かにキャラ作り難しいと思います。応援しているファンたちも可愛そうにおもえてきました。

本当にぱるるも来るのかな、、、。

2017-05-24 17:05:04
名前無し

水着くらい買わせてあげたいよ、楽しむときは若い時だけなんだから。金がどうのって感想が多すぎるよこのサイト。
貧しい女工さんの話しじゃなくて普通の昔の女の子の青春でよかったのにね。仕送りのために働くなんてかわいそう過ぎる。娘にこんなに働かせる親がいたんだろうか?

    いいね!(2)
2017-05-24 17:09:40
名前無し

普通の女の子の話を書くなんて、相当大変だと思う。しかも女学生や女子寮を経験したこともこれから経験することもない男の脚本家にとっては未知の世界でしょうね。だからファンタジーになっちゃうんだわ。なんで引き受けたんだろ。

2017-05-24 17:31:17
名前無し

今日は、水着になるなる詐欺にでもあったような気分です。
脚本家が、視聴者をもて遊び、期待を裏切るような煽り脚本はとても許せないです。

2017-05-24 17:33:30
名前無し

「みね子に水着くらい買わせてあげてよ!」と思わせるのが、脚本家の腕のみせどころ。

私だって鬼じゃない。
心に響くドラマを見たら、ボロボロ泣いたりもする。
でも「若いんだから、仕送りばっかりしてないで、たまには海に遊びに行っても良いじゃない。」って言えないのは、小手先でごまかすように嘘っぽいヒロインを描いてるから。
それが透けて見えるから。

小さなごまかしが、どんどん蓄積していってる。
それはもうドラマの根幹を揺るがすくらいに。

だからいくら海ではしゃいでも、空々しさしか感じない。

    いいね!(1)
2017-05-24 17:40:21
名前無し

「ウェストサイド物語」をこんなところに出してきて、ガッカリさせないでくださいよ。

あんなに素敵に始まっていたのに、
ナレを置き去りにして毎日繰り返される「お父さん…」の呼びかけは、
私の中ではすっかり意味を失くして響く。
海水浴で話が始まり、水着で盛り上げ、雨にしなければならなかった不可解に加え、
突然始まったチンケな芝居で大人の事情を埋めてしまったそのセンスを疑います。

何だかこの頃 "箍が外れて"きた感じ。都会も田舎のエピソードも。

2017-05-24 17:49:12
名前無し

主演女優の水着で視聴率稼ごうなんてセコイことしなければ、ここまで言われない。

貧しい女工は水着を買うな、とは、誰も言ってない。
いままでさんざん給料額、寮費と食費の天引き額、銭湯代、すすふり亭のメニューの金額、ブラウスの金額を出してきて、その前提と設定で見せておいて矛盾したことをするから、見る側は疑問と違和感を感じてる。

デキの悪い映画やドラマは、根幹がしっかりしてないので。こういう違和感を感じる場面が多いです。
べっぴんさんも、過去の設定や会話なんて、なかったことにされてましたから。
ひよっこも、そういう違和感が積み重なってきています。
一週間で完成した自主聖火リレーや、みね子の就職の頃からご都合主義すぎる変なところは、かなり有りました。
母親が縫製の腕を生かして働きに行かないのも、みね子を東京へ出すためでしょうね。
そもそも、父親は20000円を稼いで農協へ借金返済していました。
それでも上靴ひとつ買うのにも値引き交渉して、激安のタコ部屋に住み、すずふり亭でも200円のハヤシライスを一度食べただけ。
着の身着のまま働きづめで仕送り。
父親が20000円稼いでいた頃も、谷田部家は、まったく豊かではありませんでした。
みね子が5000円かそこらを送って生活していけますか?
母親とみね子が働かないと生計は成り立たないのでは?

最初の頃の設定は、どこにいったんでしょうか。

    いいね!(1)
2017-05-24 18:03:08
名前無し

根幹がないんですよこのドラマ。泣かせようとして書いてるだけだから中途半端でつまらないものになってる。今週は見なくてもいい感じです。おそらく視聴率も良くないでしょう。

2017-05-24 18:26:57
名前無し

波打ち際で歌うなら、雄大先生が幸子に歌ってほしかった。
「僕は君が好きなんだ。でもそいつが言えないんだなあ」ってね。
まあ、うるさい連中がいる前ではね。二人だけの時に言うのかな?

2017-05-24 18:34:15
名前無し

衣料品がアジアの現地生産で安くなった現在でも、水着は映画料金よりは高いので、昭和40年当時の水着は、「戦後値段史年表」によれば”映画料金5百円”以上の千円くらいするのは確実。そして当日は雨で映画に5百円使ってしまい、ここ数日でひと月の生活費全てが消えてしまう計算になる。ボーナスが出ればあり得るかも知れないが、新人の女子工員に出たのか?は、当時の人に聞かないと判らない。時子のオーデションに付き合った帰りの餡蜜代120円は奢られたとしても、汗ばむ夏だから、銭湯に行っても28円かかるし、ついでに”ラムネ15円”も飲めば週に一度でも一ケ月で170円以上は消えてしまう。 ちなみにアイスクリームは喫茶店で百円だから、クリームソーダは2百円以上だろう。4月に入社して4ヶ月間で、月千円の生活費の中から、コツコツ貯めたとしても、それを夏に数回しか着れない水着なんかに使えるものだろうか? 私なら四季もお出掛けに使える服を買う。まあ、この脚本家に緻密な整合性や、ストーリーの高い質を求めるのは、アヒルや鶏に飛べと言うようなもので、端から期待はしていないが、せっかく海に行ったのなら、やっとの想いで買った水着くらい着せて、警官が借りてきたカメラで貴重な青春の1ページを記録するシーンがあっても良かったと思う。

    いいね!(1)
2017-05-24 18:35:33
名前無し

今日は、うたたねしてしまったのと近所に行っていたので、ひよっこは、見れなかったんだけど、雨、降っちゃったのか・・・
みねこの水着は、一番、ダサかった、左の子のが、良かった・・・
すみこちゃんのは、意外と大人っぽかった気がする。
せっかくだから、行かせる設定にした方が、自然で、たまには、気晴らしで良いのにね・・・
これなら、ウインドウショッピングとおいしい物食べに行くでも、良かった。

2017-05-24 18:38:53
名前無し

あ、水着は釣りだったのかー。
今さら気がつく鈍い私。
せっかく水着買ったのに、土砂降りで残念だったねーなんて同情してたわ(笑)

2017-05-24 18:40:02
名前無し

出たね、海といえば加山雄三。はいはい。

2017-05-24 18:43:46
名前無し

頼む。来年の夏は水着を着てくれ。

2017-05-24 19:00:21
名前無し

水着のことはどうでもいいが
いくらなんでも登場人物を幼稚に描きすぎだ。
それと、当時のことはよく知らないが、あんな簡単に男が女子寮に入ってもよいのだろうか。

2017-05-24 19:01:09
lov

だんだん
私も解らなくなってきた。
泣く場面も少なくなってきたし、感動的な場面も無い。お父さんは気になるし。
昨日も書いたけどお預け状態。
海に行ってもいいけど、お休みが一緒なのになんで探さないのかとも思うし。
別に否定はしないけど、なんだか?状態が先週から続いています。

スポンサーリンク
2017-05-24 19:06:43
名前無し

仕送りし過ぎて主人公が動けなくなるドラマも珍しいな。
ファンタジー農業はみね子も父ちゃんもいなくても田植えに支障なし
稲刈りも帰れないけど問題無いんだろうね。
この際、仕送りもしなくていい事にししちゃうファンタジーも発動させちゃえばいい。

2017-05-24 19:11:57
名前無し

みんなで海行ってたのしそうだね せかく水着をかったけどきれなかったのは残念だけどたのしそうでよかった 朝ドラがまちたどおしいのは初めて

2017-05-24 19:19:11
名前無し

人間だから考えが変わったり、自分でも予想外の言動をしたり色々あるよ。
ドラマの中でもそう言うキャラブレはある程度許容されるべきだと思う。
でも、考え方をどう変えてもお金は増えない。
自分で金額を設定したんだから、予算内で話を作るしか無い。
すずふり亭ではかなり無理があったがそれをやったじゃないか。
脚本家しっかりしろ。

2017-05-24 19:20:01
名前無し

確かにファンタジー農業と言われても仕方がないよね。
稲狩りシーズンであれだけの人手がいったんでしょ?田植えとか諸々含めても、茂爺と美代子(実質2人)だけじゃ到底無理!
谷田部家の初期設定がそもそも無理がありすぎる。

2017-05-24 19:27:13
名前無し

若い時、初めて東京に連れてもらって見た洋画が「栄光のルマン」あれ以来
スティーブ・マックイーンの男の渋さに憧れた。初めて洋画を見てスケール
の大きさに感動し今の思い出。6人の上京してきた若い女性と綿引も
「ウエスト・サイド物語」に自分をかぶらせている様子があって面白かった。青春。

2017-05-24 19:30:40
名前無し

綿引巡査は、実父ちゃんが目撃されたアノ場所を重要拠点と目しながら、
なぜ、「尋ね人」の『人相書』(手配書みたいなの)を作って、あの通りに貼り出さないのだろうか??
小宮山写真館で顔写真の大きなのを作ってもらえば、効果は絶大だと思うのだが……
この間だって、実父ちゃん本人が見たと思うよ。

早く見つかっては困る、大人の事情があるのか??

2017-05-24 19:38:33
名前無し

水着を買って叩かれる
それを着ないでもっと叩かれるw
次は何ですか~

2017-05-24 19:46:44
名前無し

ここもそうですが朝からTLも大荒れ状態
やっぱり元凶は水着を着なかった演出
それでもTwitterをやってるのはほぼ若い人達だからあっさり1行
若い子、男子学生なんかも案外見てるんですね「ひよっこ」スマホで見れるし
彼らは生きてる時代が違うからあんまり整合性など求めてないし
ただメイン視聴者層はどんどん離れていくかも ☆の数値がどんどん落ちてる
さて脚本家 制作陣どうする。

2017-05-24 19:50:04
名前無し

「べっぴんさん」後半のような批判投稿一色ですね。

まさか水着ごときで潮目が変わると、脚本家が考えてもいなかったとしたら、考えが甘すぎです。

2017-05-24 20:05:05
名前無し

水着で潮目が変わったと言うか、その場しのぎの同情を買う為の貧乏詐欺の化けの皮が剥がれた状態で呆れられたのでしょう。

視聴率また落ちましたね。
感想評価という主観的な物ではなく、同条件で当初より数字が落ちると言うのは見放す人が増えたと言う事です。

2017-05-24 20:08:58
名前無し

そもそも史実の無いドラマなのに中途半端にリアリティを盛り込むから、こんな矛盾や綻びが出てくるのでは?
ホントに昭和の少女漫画。この内容なら現代モノでもよかったような。当時の女工さんの大変さも伝わってこないし
当時の若者の青春群像と言われても伝わってきません。

田舎の復興に尽力するとか、王道の上京サクセスみたいな内容でよかったのでは?

普通の女子の日常を描くなら描くで視点を変えて頂きたいです。

2017-05-24 20:15:12
名前無し

父親の失踪無しで、単に東京に就職した娘の話ならここまで全く問題無いのにな。
何やってんだかって感じですわ。

2017-05-24 20:23:32
名前無し

朝ドラひよっこ観たい人‼️心待ちにしているひよっこファンは〜これからも毎日‼️毎日‼️楽しみに心待ちにして‼️純粋な気持ちで‼️広い心を持って‼️明日も楽しみながら、前向きに幸せな気持ちでじっくり〜観ますから大丈夫‼️ひよっこ明日は茨城編かな〜今から明日の放送を楽しみに待ってます〜頑張っぺね🐥‼️

2017-05-24 20:39:00
名前無し

夕方に行ったって泳げるでしょ。
何でせっかく買った水着着ないの?
夏の海にみね子たち以外誰も居ないって変ね。
エキストラ、これでもかって使ってんだから
この日も溢れさせたらよかったのに。
今日の視聴率が楽しみ。釣った効果はあったかな。

2017-05-24 20:51:22
名前無し

もはやぱるるの登場にしか期待できない。
彼女ならきっとこの停滞感を打ち破ってくれる。

それにしても先週辺りからつまらなさが加速してるなあ。

2017-05-24 20:56:01
名前無し

たしかに舞台が変わるといいかも

だんだん澄子にイライラしてきたし
時子もちょっと

2017-05-24 21:01:49
名前無し

父親失踪で始まらなければ「ひよっこ」というドラマは成り立たいのか?
その必然性を懐疑的になってしまうような近頃のエピソードの数々。
"目の上のたん瘤"がなかったら、今のみね子の青春を単純に楽しめたんじゃないだろうか?
忙しい中で見る朝ドラ。

2017-05-24 21:03:38
名前無し

要するに「お父さん…」が大嫌いになっている。

2017-05-24 21:09:04
名前無し

ツイッター荒れまくり。
ひよっこは、割と最初から、有村架純が平成っぽすぎると批判はありましたが。
批判は、水着姿が見られなかったことじゃなくて、水着着る着る詐欺に対してですね。

私が疑問なのは、湘南まで電車か軽トラかどちらで行ったかということ。
警察官の綿引が同行して、二人定員の軽トラに8人は乗らなかったと信じたい。
違法だからね。

2017-05-24 21:11:01
みね子好きっ子

ひよっこ毎日欠かさず見てます。
みね子に癒されてます。

2017-05-24 21:23:00
名前無し

初投稿です
あさ…以来の楽しみな朝が戻ってきました。
日曜無いのが残念で 全部録画して消せません

2017-05-24 21:35:54
名前無し

警察官になった理由。綿引クンにあんな話をされたら、彼に好感を
持たない娘はいないな。豊子の「いい話でした」に「んだ、んだ」
を口にするみんなの中で、おにぎりを食べながら聞いていた澄子の
「んだ」だけは嘘っぽかった(笑)きっと彼女の頭の中はウエスト
サイドの振り付けでいっぱいだったかもね。でも何故か憎めない。

2017-05-24 21:51:25
名前無し

明日は晴れますように
土砂降りでした
澄子のつまみ食い
はい、映画見てきました
映画の話ではしゃぐ
綿引の思い出話
綿引を覗いてニヤニヤ
豊子を覗いてニヤニヤ
波打ち際ではしゃぐ
綿引歌う

結局、ウエストサイドストーリーと加山雄三を出すために、色々と無理やり繋げたお話でした。

2017-05-24 22:01:08
名前無し

みんなのダンスシーンが素晴らしかったね。
みね子達のダンスも可愛かったし
水着姿が見れなくても今日は満足!
青春ってやっぱりいいなぁ~

2017-05-24 22:01:39
名前無し

水着だけしか楽しみがないドラマなの?(笑)そこまで楽しみにしてる人が多かったのがビックリ。水着なんてあるわけないじゃん、最初から。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)6201~6250 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。