1.77
5 379件
4 130件
3 117件
2 147件
1 2180件
合計 2953
読み まれ
放送局 NHK
クール 2015年4月期
期間 2015-03-30 ~ 2015-09-26
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説第92作「まれ」の舞台は、“里山・里海”の豊かな自然の中で独自の伝統や風習が息づく石川県能登地方。 幼いころこの地に越してきたヒロイン・希(まれ)が、世界一のパティシエを目指して、横浜で厳しい修業に挑み、やがては能登に戻り、故郷で小さな...全て表示
全 17462 件中(スター付 2953 件)1051~1100 件が表示されています。

2015-04-21 14:10:18
名前無し

まれが圭太に告白されたのは夏休みですよね。
まれが、圭太に思いを告げようとしたのは卒業してから。
半年以上放置なんですから
圭太にとって振られたことになるんじゃないですかね?

2015-04-21 14:25:36
名前無し

お答えいただきありがとうございます。
やっぱりそういうことなんですかね。
だけど、まれは、圭太からあんなに真剣に告白されたのに、
なぜ半年以上も放置したんでしょうね?
まれも好意を持っていたみたいなのに。
そのへんを省略せずに、心の動きを描いてほしかった。
色んなことを省略し過ぎですよね。

2015-04-21 15:00:57
名前無し

確かに、登場人物の心理描写が
なんかわかりにくいですよね。

地道にコツコツから一転
パティシエへの夢が膨らんだ理由
母親に恩返しするために、夢より家族(公務員)を選んだ時の葛藤
まれの圭太に対する思い
弟の父親に対する複雑な感情
伝わってきません。

    いいね!(1)
2015-04-21 15:40:26
名前無し

15:00:57さん
本当に同感です。
ここで何度か言われてるけど、
本当につくづくそう思います。
心理描写のシーンがあまりないから、
いきなりの展開についていけませんでした。
(特に先週。)
なぜそこを省略するの?って思います。
登場人物の心の動きを表すシーンが少なく、
ナレーションでサラッと流されるだけでは、
共感できるはずないですよー。
そのあたり、なんとか改善してほしいなあ。。

2015-04-21 17:40:48
名前無し

厚かましい!
まれ家族が、よそ様の家族の話に同席し息子家族にとやかく言う資格は全くないとイライラしてしまいました。

我が物顔で、そのうち元治さん夫婦の老後の生活の世話をするからと遺言を書かせて財産を狙いかねない人物像のまれの両親…。

朝ドラだから、そんなストーリーにはならないでしょが、あまりにも非常識な両親です。

あまちゃんの母親・春子も身勝手で好きではなかったけど、両親揃って、こんなにイライラさせる朝ドラマは、初めてです。

こんな両親から、早く離れパテシエの修業をして下さい。

それまで、しばらく視聴止めます。

2015-04-21 17:53:29
名前無し

段々面白くなってきました。
元治さんが男は黙って・・・って感じが素敵~
あの息子家族には腹が立つけど、ドラマとしては
悪役も出てきて一波乱起きる方が断然面白いので楽しませて頂きます。

    いいね!(1)
2015-04-21 18:54:30
名前無し

今週から新たに出てきた芸能人?息子家族が悪者ぽいですね。
普通のドラマだと一波乱な予感でそれも面白味だと思うんです。
でも私はまだ主要人物や物語に対して「なんかな~?」という状態なので、ますます見る気が…

地盤が固まってない泥の上に雨が降っても「雨降って地固まる」にならず更にグッチャグチャで目もあてられなくなる様な気分なのです。

2015-04-21 21:06:53
名前無し

17:40:48の方に同意です。
本当に非常識な夫婦!
子供を人払いした時点で、退席するのが当然だ と思うのですが、
どっかりと同席し、親子の会話に口出しするって(???)
例え、徹父の言葉が正論であっても、
それは無い!!
物事わきまえ無さ過ぎ。

息子一家が、文さん夫婦をたぶらかす悪党で、
まれ一家が文さん夫婦を思いやる善人?
みたいな対比? なの?

何だかなぁ~

2015-04-21 21:17:02
名前無し

桶作夫妻の息子が「人のこといえるのか?」とまれ父に詰め寄ったとき、そんなことありませんよ!とまれ母が言い返していたけど、なーんか
ふざけてるっていうか、真剣さが全然伝わってこなかった。
大泉洋と夫婦役だから、なんか常盤貴子まで面白くしようとしてるのか、なんかイラッとする。
もっと演技のうまい落ち着いた人が良かったな。
まれと一徹と、うんと年上のお姉ちゃんみたい。
お母さんじゃない。
お父さんもお父さんらしくないしね。

2015-04-21 22:55:12
名前無し

希がやぼったい役で太鳳ちゃん、演技わざとらしくヘタに見えるわ、監督の支持でしょ、残念
まぁ
太鳳ちゃん昔の榊原郁恵みたいな感じ
健康的で親近感わく

2015-04-21 23:14:01
名前無し

まれが社会人になってよかった。高校生の胸を強調するようなコスプレさせて製作サイドを気持ち悪いと思ってたから。

2015-04-21 23:31:18
名前無し

過去3作、戦争の時代が挟まれていたのでそれが無いだけでも嬉しい。史実云々も気にしなくていいしね。
ロケ感もあって気持ちいいし、家族愛、希達の青春まで見れて満足。 こんな朝ドラが好きです。

    いいね!(1)
2015-04-21 23:47:29
名前無し

久しぶりに支離滅裂な朝ドラですね。なんか「つばさ」とダブってしまう。せっかく「あまちゃん」で朝ドラは復活したと思いましたが、「まれ」が水を差したような感じです。

2015-04-21 23:53:22
名前無し

就職してからのまれ・・・そうだ!純愛の純とかぶるんだ!
ちょっと空回りみたいな一生懸命。

他人の家族に偉そうに意見する徹パパ、何様なんだ??
桶作夫妻との関係が深く描かれていないので違和感が。
元治さん、さすがの存在感。オーラがスゴイ。

シタール奏者、根性悪だと人を感動させる演奏は出来ないぞ・・・と思いつつも案外悪い人ではないのかも。
今後どう絡んでくるのか楽しみです。

桶作息子、目がギラギラして怪しい。
借金して逃げてきたのか!?しかもサラ金。

目が離せなくなってきました。
あ、名刺交換のシーン良かったです。
「人と人の架け橋・・・」いいコト言うね。

2015-04-22 00:00:38
名前無し

単純にダサいなあと思う。イモ臭い。

能登ってロケーションのせいでは、勿論なく。

    いいね!(1)
2015-04-22 00:11:15
名前無し

小柄でぽっちゃり、健康的。貧乏でも健気、親には反発しない。信念も自己主張も表に出さず、素直に周りに溶け込む。

↑中高年のジジババが近くにこんな子がいたらな、と思うような理想の孫をヒロインにしたのか。

今までのヒロインはすらっと背が高かったり、自己主張激しかったり、親に反発したりが多かったから、もしかしたら「どんなヒロインがいいですか」とリサーチした結果の脚本ですか?
大河のヒロインもそうだけど、好感度は高くても魅力薄です。

2015-04-22 00:29:41
名前無し

名刺交換のシーンは良かった。

みのり役の子、モデルでもいけそうな個性的美女なのに極普通の優しいおっとりした子を好演している。
役の幅が広そうな楽しみな女優さんですね。

桶作夫婦の嫁さんはあやのごーでにっこりし、あやのこうじで真顔になるCMの人ですよね。
あのCMあんまり好きじゃない。きみまろ好きでもないが、なんか不快だった。
息子も一癖ありそうで最初からあの一家に裏があるのはわかってましたよ。

2015-04-22 00:35:48
名前無し

ごめんなさい。私は「地道にコツコツ」は自己主張だと思ってます。そして「口でアピールしてないで黙って努力すりゃーいいじゃん、うっとうしい」と思ってたりする。

しかし純と愛に似てるな。桶作旅館火事になりそうだ。

2015-04-22 01:13:34
名前無し

自己主張も親への反発も表には出さないけど、ありますよね。

今後それらの内面が出てくるようなら脚本見直します。
なんか寄せ集め感が半端ないです。

例えば・パティシエ・輪島塗・塩田などのワード(唐突にシタールも)
ヒロインや家族の人物像は「○○みたいにでも●●みたいなのは不評なのでやめて…」
と上から発注を受けて無理やり書いた脚本みたいです。

2015-04-22 01:23:07
名前無し

何だか、輪島の魅力が今ひとつ伝わってこないんだよね。愛を感じないから?私はダーツでここに決めたと言われたあたりからそう思い始めていた。
人や土地を落としてウケを狙うってあまり気持ちいいもんじゃないよ。

2015-04-22 01:26:43
名前無し

話の展開での疑問は山ほど出てきたが、このドラマが勿体無いなと思うのは、主要キャストが噛み合ってない様な感じがします。
このドラマのキャストを聞いた時にもしかして合わないんじゃないか?って思ったのが何となく現実に。
W田中がかなり頑張って存在感を出してるのに、大泉・常盤コンビがやたらガチャガチャ大騒ぎしてて何だか煩い感じ。土屋さんは土屋さんでNHKの青春ドラマのような爽やかな演技をしていて本来は土屋さん中心に物事を進めなきゃいけないのに何故か大泉・常盤コンビとW田中が綱引きしてる感じ(なんだか変な言い回しになってスミマセン)
要は違う種類の芝居をしてる俳優さんが多すぎて何を中心に見ていいのか。

まず常盤貴子と田中裕子の2ショットがしっくりこない。具体名を挙げるのは失礼ですが、これが多分、常盤さんの役を深津絵里とか財前直実とか吉田羊のようなナチュラルな女優さんだったら田中裕子さんとの2ショットも演技も噛み合うと思う。多分、まれを引き立てないといけないはずの脇の俳優さんらの物言わぬ主張が激しくなってそちらに気をとられちゃうのかも。
(あくまで相性の問題というか私は常盤さんと田中裕子さんも好きなんで余計残念なんです。この2人、どうにもお互いの魅力を消しあってるような)

圭太とまれの心理をもっと丁寧に描くとか、まれとみのりの友情をもっと早めに伏線してくれたら、ああ、これはまれの主役の話なんだってのがわかるんですよね。

    いいね!(4)
2015-04-22 06:13:50
名前無し

脚本が削られておかしなことになってるのか、おかしな脚本を修正できずに垂れ流してるのか、どっちなんだろう?
脚本も演出も面白いと思い込んでるのであれば救いがない。
あと登場人物や舞台に愛情を感じないの、よくわかる。
作者の思い入れが伝わってこないから、魅力的な人は出てこない、面白い出来事も起きない。
毎回空回りしてるとさすがに気づいたと思うけど、世間の評判が参照されるのって、どれくらいからなんだろ?
もう半分以上撮影されちゃってるのかなぁ。

2015-04-22 07:02:29
名前無し

登場人物に魅力的な人が出てこない、同感です。
例えば、塚地さんやガッツさんや鈴木さわさん、もっと活躍してくれると期待していたのに、最近ほとんど出て来ない。
まれのクラスメイトだった高畑さんの息子さんや他の子達も、いい味出してたのにほとんど出番がなく卒業の時にナレーションで説明。
いい役者さんは揃っているのに勿体ないです。
役者さん達も可哀想。
力(魅力)が発揮できなくて。

主要キャスト、大泉洋さんはいいけど、
常盤貴子さん、正直言ってミスキャストな気がします。
ここでも言われてるように母性が感じられない。
まれへの、母親としての愛情が感じられないのです。
そして弟くん。
いつも一言、二言くらいの簡単な台詞しかないから、
まだ顔も覚えられません。
なんだか役者さんが気の毒になる脚本ですね、、。

2015-04-22 07:03:59
名前無し

↑星をつけ忘れました。

2015-04-22 07:30:58
名前無し

補足ですが、7:02ですが、役者さんの出番が少ないということだけじゃなく、魅力的に描かれていない、という意味もあります。

面白い出来事も起きない、というご意見にも
同感です。

スポンサーリンク
2015-04-22 08:28:54
名前無し

この流れって、まれ一家が出ていくっていう流れ?
今週のサブタイトルも「さよなら桜もち」だし。。
だけど息子家族は出て行ったし、また戻って来るなんてことはなさそうだし、
これからどうなるんだろう?

息子の嫁や子ども達が性格悪すぎて、
いや~な気分のまま終わってしまった。

2015-04-22 08:36:51
名前無し

今日はよかった。
全て聞いてしまったあと無言で食器を洗う文さんの背中も切なかったし、息子一家が去ったあと微笑をたたえつつしんみり幸せだったころの家族写真のアルバムをめくる文さんと元治さんの淡々とした様子に、このドラマを見始めてから初めて泣けました。
あのアルバム片づけてしまうんですね。
孫にあんなこと言わせてしまったっていう文さんの言葉が本当に悲しい。自分達が一番傷ついているのに孫の気持ちを思いやるなんて、やっぱり孫が可愛いおばあちゃんだものね。
そして同じときに津村一家は桶作夫婦と写した思い出の写真を眺めて懐かしんでいる。みんな笑顔で本当に家族のよう。
実の家族と疑似家族を対比したこの演出は上手いと思いました。
そして今日は、常盤ママが初めて自分たちの甘えを悟り、反省した言葉を口にしましたね。娘の給料を遠慮せず笑顔でもらってしまうような母親に少々違和感を感じていたので、ほっとしました。
今週のタイトルは「さよなら桜もち」でしたっけ。
これで津村一家も居心地のいい桶作家から巣立つのかな。
今後の展開はまだ見当もつきませんが、つまらないコントで笑いを取ろうとするのではなく、今日のような心情に訴えるシーンを散りばめてもう少し能登編を続けてほしいな。

    いいね!(2)
2015-04-22 08:41:08
名前無し

まれ一家も息子一家もどっちもどっちのダークさに思えるけど。

2015-04-22 09:10:22
名前無し

伏線だ回収だシチ面倒臭い。そんなモノいちいち意識させずに見せてくれと思う方だけれど、ろくすっぽ種もまかずにサクサク収穫してる感が強い。息子家族は昨日来て、今日去ってしまうみたいなインスタント展開。鳥家族対鳥二郎のような後味の悪さ。
オマージュとかパロディとか放り込んでくるダルさがないのは救い。

携帯の電波やテレビチャンネルの少なさを昨日娘達があげつらってた。都会の人の傲慢さは田舎者にはきついかな。

2015-04-22 09:17:48
名前無し

八年間も自分たちの厚かましさに気付かなかったなんて。
体よい反面教師に仕立てられたジュニア家族の出番はまだあるのかな?

2015-04-22 09:32:05
名前無し

まれたちが文さんたちと本当の家族ではないことを淋しく思う気持ちは分かるけど、徹は8年のうち
何年一緒に居たの?ほとんど留守だったような…。
家賃一万ちょっとで8年か。
こんないい住処は日本中どこを探してもないと
思うわ。
世の中の人は必死に働いて、高い家賃払って、
なんとか生活していますよ…。
今の時代この設定は本当に良くないと思う。

文さんたちも可哀想だったけど、お嫁さんは
家族の生活を守るために、決心して能登にやって
来たんだろうな。
同居、介護だって避けて通れないし、お嫁さんにとっては大変な決断だよ。
安い家賃で居座るまれたちにイラつくのも分かるし、旦那の不甲斐なさでこうなってるのに、なんで私だけ責められるの?って気持ちも少し分かります。
なんか暗い気持ちになったなぁ…。

2015-04-22 09:46:58
名前無し

孫達が「一緒に暮らしたい」と言った時の桶作夫妻の感激が私にはあまり伝わってこず「本当に喜んでるのかな?」と思ってしまったため、今日の文さんの失望もピンとこなかった。
W田中夫妻、上手いはずなのに、どうして文さんの嬉し泣きが無表情に見えたんだろう。元治さんの無言の微笑みが微妙な戸惑いに見えたんだろう。色々な方が書かれているように、登場人物や役者を活かしきれていないから、伝わってこないのだろうか。

脚本家に登場人物への愛がないのでは、という意見もわかる。息子一家はそりゃ、話を掻き回すために出てきた人達だろうけど、あんなに一つも良い所がなく嫌な印象だけで退場させるなんて、なんだか可哀想。まさかこのまま二度と出てこないの?味のある悪い奴、とかじゃなくてただただ嫌な家族のまま?いくらなんでもあんまりだなあ。

2015-04-22 09:57:08
名前無し

桶作長男、塩田カフェの件も父母に事前相談せずに設計図面(プロに頼んだ?)作っちゃうし、費用のことは後回し?どんだけ無計画なのかな。
それに、能登までの往復の旅費4人分結構かかると思うよ。
新幹線使えば…12万くらい。鈍行だったら…6万くらいかな。
これだけお金かけて、さっさと帰っちゃうなんて…。
まれ一家が自分たちの立場(居候生活)に気づく為のエピだったんだろうか。
7年以上経って気づくなんて…、それだったらあまりにもずうずうしい人たちだと思う。


脚本があんまり練られていない様な気がする。

2015-04-22 09:58:52
名前無し

切ないです
どんなに家族同然だと思っていても、やはり本当の家族には叶わないと思い知らされた希達。
これからどうなっちゃうのかな。
桶作夫婦と希家族、どちらも心配です。

2015-04-22 09:59:43
名前無し

しかし、あの批判の多かった「花子とアン」や「マッサン」ですら賛否は半々ぐらいだったような印象があるんですが、「花子とアン」で一番視聴者ウケが良かったももを抜擢しての「まれ」がまだ1ヶ月もたたないうちからこんなことになるなんて(泣)
いや、本当は駄目なところだけじゃなく良いところを褒めたいし、探してるんです。でも、、それがW田中と土屋さんのひたむきさ、ぐらいしか思いつかない。

ただ、下世話ながら今週の展開は本音でバトルしてる分、前よりも面白くなってきたような。で、でもね~お昼のワイドショーで昔よくやってた嫁姑バトルの再現映像みたいで、朝から胸ヤケが・・
まれが制服きて藍子と一緒に部屋を飛び出すあたりはカオスすぎて、心拍数上がった。こんな展開があと5ヶ月続くってある意味、怖いもの見たさになってしまいそう。

2015-04-22 10:10:11
名前無し

ジュニア一家このまま退場??
そんなこと無いよね?

2015-04-22 10:16:32
名前無し

どなたかが書かれていたように脇役なのに存在感や主張が強すぎる常盤貴子と田中裕子を同時にキャスティングした時点で主役のまれが喰われてしまうのは勘のいいスタッフならわかるでしょうにねえ。
常盤さんと土屋さんが並ぶとどうしても常盤さんが目立つし、綺麗過ぎる。
常盤さんと田中さんが並ぶと常盤さんの演技が下手に見えてしまう。
20年ぐらい前の常盤さんが「まれ」役をやっていたらどんな脇役さんがいても完璧にこないしていたのだろう。
このキャストミスに加え、脚本力が圧倒的に足りないってのが致命的。田中裕子が苦戦してる作品なんて久々に見る。

個人的には土屋さんのかわいさ、ひたむきさは好感を持てるのに、やっぱり支離滅裂脚本がそれを明らかに壊してるんだよなぁ。

2015-04-22 10:31:15
名前無し

楽しんでいますよ~。
あらまぁ! おやおや? やれやれ……なんて言いながら、お茶をすすってサクッと見ています。
昨日も、桶作家の事に口を挟む徹に、コラコラあんたは…(笑)って思いながら見ていました。

桶作息子も夢を見つけようとしている ←今は感じ悪いけど。
京極ミズハも打ち解ける予感 ←本名 山田典子って設定だもの、いい人そう~♪

2015-04-22 10:39:10
名前無し

シタールは多分いい人だね。口悪いけど。
きっと今後のまれに影響を与えるよ。
シタール奏者に悪者はいない・・と思いたい。

2015-04-22 10:47:03
名前無し

まれ一家がやっと図々しさを自覚してくれたのは良かった。なんせ一泊4200円(一人)の宿に家族で1ヶ月光熱費込で13000円でしたっけ?
でもなぁ.....矛盾してる様だけど、今桶作夫婦が落胆しているのに出てくとか本当に他人なんだなと思った。優しくない…。煩わしい事を前にサッと居なくなるみたい...。
まれ達が居なくなったら息子家族が同居しやすくなるんだろうけど、うーん…。
あとシタール女の件、何故新人に対応をまる投げしてるのかワケわからない。個人的に頼んでると言われ放置する周囲にドン引き。「仕事の場で個人の話を受ける事は出来ない」とハッキリ言えばいいのに。まれ含めて周囲も研修行ってないのかしら?

2015-04-22 10:47:35
名前無し

10:31:15です。上の方に「カオスすぎて…」とありましたが、逆の意味で、そう、そこなんです! 私としては、このカオス感こそがこのドラマの持ち味であると認識しております(笑)

2015-04-22 10:50:05
名前無し

私も09:46:58さんと同じです!
田中裕子さん、いつもどんな役も気持ちがこもってる人なのに、あのシーンは言わされてる感じがあった。だってどうみても、まれ一家の方に好感を持てるような展開で作ってるから。
今後の桶作家族の親と子の問題が心配。息子嫁、かなり悪者に描かれてるけど、実際、今のご時勢で夫の旦那と同居するのに躊躇しない妻の方が少ないでしょうしね。
今日の放送でも田中夫妻の横に息子家族じゃなくて、まれ一家がドンと中心に座ってたのが気になった。

2015-04-22 11:06:17
名前無し

思い付きでカフェを作ろう始めようなんて、ンな甘ちゃんな・・ってほど酷くはないけれど、深謀遠慮と辛抱遠慮は欲しかった。

掃除のオバちゃんはまれを気に入って、肩入れする気配丸出し。裏市長なんて都合の良い人が早速近くに現れた。地元民の好意を踏み躙ってまでして、シタールはなぜ、何をしにここに来たんだろう?

2015-04-22 11:14:33
名前無し

シタール奏者に依頼されたからって会場を押さえるだけでなく、自作の桜もちまで準備!?
先輩職員もやれ!って言うし。
パティシエの話だからってお菓子に持ってくのが
強引。唐突感がすごい。
文さんと息子さんの思い出の食べ物ってだけで
いいんじゃないかな。

2015-04-22 12:04:52
名前無し

悪い奴など一人もいない、な~んて非常識かつあり得ない設定で、退屈な安心感を得たくない。なので、息子家族でもうちょっと引っ張って深みを持たせてほしかった。

2015-04-22 12:07:34
名前無し

まさか・・・・・希がパティシエになり再び輪島に戻りそこで開く店が塩田場所じゃないよね?ありそうでコワイ ( 汗 )

2015-04-22 12:22:05
名前無し

個人的にはダサいと言われて怒る制服まれを見たかった笑

2015-04-22 13:03:09
名前無し

あんなところでカフェやろうと思うなんてアホとしか言いようがない。カフェ開いて儲かるわけないじゃんか、現実的じゃないよ。パテシェとしてあそこで働いても稼げるわけないよ。あの息子家族のクズっぷりは朝からイライラさせてくれてちょっとおもしろいかも?

2015-04-22 13:16:49
名前無し

今日、とても良かったのは、あのナレーションが殆ど(ひょっとして全然?)入らなかった点。できればオープニングも1分なら1分で番組冒頭に流してくれたらドラマから見られるので有り難い。反対に、市役所と民宿のセット内撮影で終始したのは残念な点。
あんまり能登には行きたいと思わなくなってきた今日この頃。

2015-04-22 13:31:15
名前無し

公務員にとって大事なこと、「規則を守る」「公私混同しない」って板尾課長に怒られたじゃない。
また怒られるネタ作って、退職への複線?



スポンサーリンク


全 17462 件中(スター付 2953 件)1051~1100 件が表示されています。