全 1000 件中 322~371 件が表示されています。

322
301
ID: FPgc7YfrQO 
2014-09-08 21:45:40

こんばんはー!
皆さんおまたせーアンチの301だよ!

サイトの仲間達(いや、誰も待ってないけど言いにくいな…)


中島歩さんの土スタの出演のレポートです。

・服装は白いカッター、ノーネクタイ、ボタンは1番上までとめてる、ちょっとでかめの黒スーツ。
・1988年10月7日 生まれ 25歳
・日大藝術学部文芸学科卒
・.先生になるつもりだった。国語 教員免許あり
・大学では落語研究会に所属。
高座名は先輩からつけられた「大家主水(ダイヤモンド)」←全然気に入ってない
・落語を通じて身一つで表現する事の楽しさを知り、俳優の道へ
・大学在学中からモデルの仕事。(自分で履歴書を持ってピンポン押した。)

・家にいるのがつらい。芝居してるときが1番楽しい。
・仲間由紀恵さんからは、最初の出番の時、出番何時間まえに入って、遠くから正座で見学していた。という好印象のコメント!
・仲間さんは僕がトンチンカンな事をやって、呆れてるんじゃないかと思ってたので、安心しました。

・初めての相手が仲間さんで良かった。(初めてのドラマの相手役って事ね!初めての相手ってなんかアレですかね…)

★重要★ 小説家 国木田独歩は曽祖父(!!)
歩は、独歩の「歩」からきてる。

★重要★ 伝助との対決シーン、吉田さんに迫力に負けて、「伝助さんにはかなわないッスよ…」って言ったら、
吉田さんがめちゃくちゃかっこいい顔で
「ここは、アユミのシーンなんだから!」って真面目な顔で言ってきて、あゆむだけど、吉田さんかっこいいし、いい事いってるし、下の名前で呼ぼうとして下さって嬉しかったし、訂正できなかった。

★重要★ 吉田さんからのメッセージ「今時珍しい好青年で、僕は好きにです。幸せになって欲しい。
仲間さん、彼氏いないんじゃないか?口説いてみたら?期待してます。」

・吉田さんは打ち上げでも「お前いけんじゃねえの?」ってコソコソ言ってきた。
・龍一は主義主張がはっきりしてるから、自分自身とは距離がある。
・現場で怒られはしないけど、演出家さんに「ちょっとカタイね」って言われる。

…ハァハァ…!

こんな感じでしょうか!?長文失礼しましたー!

私個人の印象は、ドラマとは全く違いました。宮本の時はかなり凛々しい顔してるから。
土スタでは、はにかむ笑顔がかわいい感じでした。ドラマの龍一より何か一本抜けてるみたいだけど、誠実な感じが、額の汗からも伝わってきました。

私…アンチだって言ってるのに、なにこの張り切った長文…
どんだけ花子とアン好きなんだよ…
見た方でここは違う!とかあっならバンバン訂正して下さい!

323
名前無し
ID: scZt6lVs5L 
2014-09-08 21:53:26

何だかよく分からない流れになっているようでまさにお茶の間?!

まあ素の中園さんとドラマは分けて考えたいクチなのでどーでもいいんですけどね。
あえて言うと・・
札束の話もよくもまあこんな品のないことを言って笑いを取るわ、とも思ったけど一番あきれたのはホントか嘘か知らないけれど、酔っ払っていて自分の意識のないところで朝ドラの仕事をゲットしましたー、みたいなとこ。
朝ドラの仕事やりたくたってできない脚本家さんだっているだろうに。仕事をなめてる発言。何を言いたいのさ?って思った。だからこのドラマでも公私混同なんてへっちゃらで書けちゃうんだろうな、と実に納得したわけで。

だいたい、脚本家なんていうのは表に出過ぎないのが一番いいのではないか、と。作品に変な先入観持たれかねないからね。頭の良い人ならとりあえずプライベートなことなんてなるべくごまかして下手なことは言わないように腰を低くしてるものだと思いますよ。クドカンがそうだよ。
森下さんとか藤本さんとか渡辺あやさんなんかがこんなチャラい出方してチャラい発言しますかね?
赤裸々に自分のプライベートな過去を暴露するようなところからしてミーハーだと思いますよ。

あ、でもいいんですよ。作品さえ良ければ、私は基本それでいい。
でも問題は作品にあるわけで。

花子とアンはドラマ作品として評価できない・・・その一言につきちゃうんです。私は。

324
名前無し
ID: scZt6lVs5L 
2014-09-08 22:10:11

322さん、ありがとー、中島さん情報ガチ嬉しいっす。
さっき戻ってきて上の中園さんの悪口(笑)書いている間にアップしてくださったんですね。
ふんふん、なるほど。土スタはそんな感じだったんですね。
ご本人のプロフィールや仲間さんや吉田さんのおことばまで丁寧に書いてくださって感激!!
ハァハァ、と息が荒くなるくらい熱筆、ホントサンキューでした。
見た感じが宮本とは全然違う、というのも興味深いわー
美輪さんは彼のどんなところがお気に入りなのかなあ。
美輪さん、仲間さんに嫉妬しませんように。

最近の宮本は以前よりはしっくり来ているんで(描き方は相変わらず粗いと思うけど)私も好きになってきてますよー。
元々見た目はタイプなのだ。
これからもいろんな作品で見たい。

あ、それから322さんは花子とアンが好きなんじゃなくて中島さんが大好きなんじゃないの??
だからハァハァ言いながら書いてくれたんだ、と。
なんかそこ、間違えてると思う。

325
名前無し
ID: bgygjnrDLR 
2014-09-08 22:11:46

少しぐらいの脱線・雑談OKだと思いますよ
こんな事をポロッと言えるのも腹心の仲間の良さじゃないかな
花アンの感想は書くのも読むのも疲れ気味、なワタシ的にはそう思う。
ダメならば軌道修正よろしくお願いしますm(_ _)m

前のほうで、雪乃さんやかよちゃんに怒られたい、みたいな人がいて笑えたw
なんかわかる〜!!

326
名前無し
ID: DVzTtAQcO6 
2014-09-08 22:21:38

322さん、わたしはアンチじゃない!が、これこれ!
待ってたよん。(≧∇≦)
見なかったの、ほんと後悔のリポート、ありがとうござんした!
読む限り、好青年としか思えんやんっ!!
キュンキュンしたー

あ、日々は聞いたことあるよん。感動するよねっ!
アンチもファンもかよちゃんカフェではまったりなのだ。)^o^(

327
名前無し
ID: N6WHrk.G5y 
2014-09-08 22:25:22

322さん、
お疲れ様でした(^^)/
ありがとうごさいます。完璧だと思います。私も見て、感想もかいたけどスルーされたみたいで悲しい……

とにかく、すごーく緊張してて、いじられ役ってかんじで、オロオロしてたのが、おかしいやら、可愛いやらって感じかなあ。
セリフがないとコメントしずらい俳優さんなのかな。

まぁ、新人だし、初めてのトーク番組だし、しかたないと思うけど(笑)

あと、三輪との話とかは出たかなあ?
私は記憶にないけど、
三輪のお気に入りは、ラジオ局の男の人じゃないですか?
前は伝助のとこで新聞記者してた人。
俳優さんの名前わからなくて、ごめんなさい。
彼と美輪がトーク番組に一緒に出でた記憶がぁかすかにあるかな??(笑)

328
名前無し
ID: scZt6lVs5L 
2014-09-08 22:43:49

ええ?黒沢さんの人???
中島さん、美輪さんが押してこのドラマに出たって聞いてたからてっきりお気に入り
なんだと。
美輪さんの美意識にちょっと疑問を感じてきてしまった・・・
あ、黒沢さんがだめ、なんて言ってないですけどね。
私としては中島さんがタイプ、ですから(しつこい)
ごめんね、黒沢さん(俳優さんの名前が出てこない・・)ファンの方・・・
あの人、よく考えるとなにげにすごく良い人ではあるよね、ドラマの中じゃ。

329
名前無し
ID: N6WHrk.G5y 
2014-09-08 22:45:25

三輪→美輪さんですね、すいません。
中園さんは、「美輪さま」っていってたかな?(笑)

330
名前無し
ID: BGIOuHJdnp 
2014-09-08 23:02:50

>酔っ払っていて自分の意識のないところで朝ドラの仕事をゲットしましたー、

中園さん、そんなこと言ってたんですか!
もう自分でも失敗作だとわかってて、恥ずかしいんですよ。やる気なかったっていうしかないじゃないですか。

試験前の子供みたいですね。
勉強がんばってるくせに全然やってないっていうみたいな。

331
名前無し
ID: 6DGnfHyQz4 
2014-09-09 01:51:02

>>322さん

ありがとうです!
こういうのを拝見できるからなんとか(なんとか。涙)最後まで完走できそうですよ、うう。

もうあとは、セーロンティーを飲んで最後まで堪え忍ぶのみです……。
かよの店のセーロンティーは美味しくなったのかなあ。関係ないことをしみじみ考えちゃいました。サイダーをみると美味しそうだなあとは思いますw

332
名前無し
ID: kIrgKFCRoO 
2014-09-09 02:25:49

私もスタパ見れなかったので中島くん情報嬉しかったす〜//∇//)
他サイトで鼻男とか言われてたけどドンマイ!
脚本家の毒気に当てられてドラマも挫けそうだったけど、元気出して明日も見るよ!
しかし醍醐ちゃんと兄やん・・・かよちゃんカフェじゃなくてもう少しコソコソ密会して欲しい、なんか。

333
名前無し
ID: pFCv813pQu 
2014-09-09 02:40:35

一応完走はする予定です。並走してくれる人がここにはいる感じだからできそう。

あの純愛だって完走できたんだからこれだってできるさ。
何作かに一遍、フルマラソンの大会に出てる感じ。
なんて言うとまたちょっと待ったあ…って純愛好きの人からおこられちゃいそうだけど。
純愛嫌いだったんだけど、このドラマ見ちゃったらあちらのほうがまだ、大っ嫌いだよ、って気持ちよく叫べるような潔さがあったかも。これはなんかずっと梅雨空の下にいるみたいな感じで。時々嘘のように梅雨の晴れ間があったりするんだけど、また次の日戻っちゃうんだよねぇ…。
あ、好きな人は無視して最後まで楽しんでね。

334
名前無し
ID: KmR8wQdCwe 
2014-09-09 03:32:55

龍一さまレポートありがとうございます

25歳!老けて、、いやいやしっかりした顔ゆえに
何もしていなくてもシリアスにみえる、、そこが好み。
まさかの落語ですか〜 着物姿は書生にしか見えないけど。
ダイアモンド?とんでもキラキラネーム(笑)
伝様にそこまで仲間さん押し、実は怖くて迫れない感じします。
さらりと名前を間違えられて、それでも訂正なしなんて 涙
転ぶ演技が自然に出来るかなりの天然さんなんですね。

錦織くん見ようと思ったら興奮して寝られず。
そう言えば、龍一さまも同じくらいの年齢
若者達よ 頑張って下さい!

335
名前無し
ID: /iXefjeDmp 
2014-09-09 05:42:56

黒沢さんはいい声している、ケンドーコバヤシ並だ。

336
名前無し
ID: 1Uwa2DJBzg 
2014-09-09 06:36:01

ケイ!ケイ!ケイ!・・・おぉーー始まったぁ!
チリッジのサープがは・・・速いっっ!!
まだまだこれからじゃっ日本の若者よ、がんばれーー

今日は花アンはお昼食べながらだなぁ。美味しく食べられますように。。。腹心の友たちよ、しばらくの間さらば。

今日はこうしてはおれんっっ。

337
名前無し
ID: O/jOs0lNV2 
2014-09-09 08:22:48

あさいちも花アン受けがなく、ケイさまのニュースだったよ。
残念だったけど元気をもらってきたよ。
振り返れば花アンにも元気をもらってたな。

338
名前無し
ID: h3Mc0oMJFZ 
2014-09-09 09:23:26

花アン、私もずっと元気もらってきましたよ。
私はこの脚本家さんの脚色好きです。
たしかに所々ちょっと食い足りないな、という描写もあるけれど、
基本、ドラマの展開にも自然に寄り添えるし、その心情描写に何回も感動できています。
残り少なくて残念だけど存分に楽しもうっと。

339
名前無し
ID: SwoI5wEUJ8 
2014-09-09 10:51:58

錦織くん、残念だったね。
でも、いいいい、まだまだ若いもん。可能性いっぱい、おばちゃんうらやましい(笑)まっすぐ世界にはばたく若者、さわやかだねー。
世界といえば、次のマッサンも国際的。外国人の人が主役ということで不安もあるけど、NHK大阪の神髄、期待してるよ!
心は、はや次へ。

340
名前無し
ID: dka2Y9CX2d 
2014-09-09 10:55:25

次の朝ドラは異色っぽくて、期待してしまう~
わくわくしながら見たいな。

341
名前無し
ID: smU76BWERQ 
2014-09-09 13:18:37

マッサンってニッカウィスキー創業者の半生を描いているんだよね。
日本で最初に洋酒を製造した功績は認めるけど見方を変えると何だかニッカのプロモーションドラマのような感じがして他の洋酒メーカーからすると面白くないんじゃないかなあ?もしかするとサイトに破壊工作員が紛れ込んでくるかもしれないよ。

342
名前無し
ID: IPv/yhkoVH 
2014-09-09 13:56:14

何か間違っているね、ここ。

343
名前無し
ID: Meui..zacW 
2014-09-09 15:38:16

昨日のみんなの歌からかな?
ここは花子とアンの議論と雑談だよん。
このくらいにしときましょ。

344
名前無し
ID: 6DGnfHyQz4 
2014-09-09 16:46:41

俳優さんがらみだけどいいのかな。

鈴木亮平さんアナザースカイでてましたね。
わたしは花アンで彼を知ったので某然でした。

苦労人なんですね。
プロ意識凄いし色々感じ入ってしまいました。

『アナザースカイ』後、英治さんを観ると『変態仮面』が
脳裏に過ぎるので、
なんだかそれはそれで楽しいかな、
といいのか悪いのか別の楽しみ方ができてたようデス。

園子温監督の作品にでも出られるようで楽しみ(しかも主演?)

俳優を生かすも殺すも作品かなあと、なんだかしんみりしてしちゃいました。
あ、壇蜜さんはいままでの出演作品で、花アンがいちばんお芝居ができている気がします。

壇蜜さんは女優向いてないとご本人仰ってたけど
がんばれー

端々を拾って愉しんでいます(涙)

345
名前無し
ID: FPx3dF2fK5 
2014-09-09 17:44:29

今日は、脱線しても、多少は仕方がないんじゃない?
花アン受けもなく、錦織のニュースだったし。
皆さん、花アンのことも、書いてるし。
他朝ドラのことも、ちょくちょく噂してるじゃん。
あまり脱線しすぎるのもよくないのは判るけど。
アンチ、ファンともに暑い夏をのりきって、脚本家騒動どお疲れぎみ。
私はけっこう癒されました。
花アンもあとちょっとだなあ。

346
名前無し
ID: 1X7vbGBFUj 
2014-09-09 20:18:54

鈴木亮平が園子温の映画に?! わあ、しかも主演?超楽しみなんですが!花アンでの役はファンにとって、うーむ??だったので、彼岸島の兄貴ぐらいカッコいいと嬉しい。彼岸島なんてみなさま知りませんよね^ ^ マッサンも楽しみになってまいりました!!

スポンサーリンク
347
名前無し
ID: 1X7vbGBFUj 
2014-09-09 20:26:46

花アンでの役作りへの熱意を聞き、ますます鈴木亮平を応援してます。。。中島歩くんも。一生懸命が報われますように!

348
名前無し
ID: J/uzSouKLI 
2014-09-09 20:32:59

常連じゃない方は、ひいちゃうかも?
中に入ってけないですよね~!
でも、特に書くことないんで、
雑談に……(^_^;)\(・_・) オイオイ
月が綺麗ですね~!
だいぶ秋めいてまいりました。
違う違う…マジメにしないとまた、怒られるゥ(笑)

醍醐ちゃん、もしかして、お父様に何かあったとか?


349
名前無し
ID: O/jOs0lNV2 
2014-09-09 21:10:30

話変わります
純平と龍一が親子に見えないなどと書かれてたけど、純平役の大和田健介さんは大和田伸也さんの息子さんなんですね。
知らなかったです。味のある演技をしそうな役者さんです。
確かに父親役の中島さんとはあまり年が離れていないんでしょうね。

350
名前無し
ID: oeMTyXqi5. 
2014-09-09 22:28:17

これだけ周囲が戦争一色で緊迫し、自宅に投石までされて
花子がしたことは、、ダンス!
さすがの花子のやることには、何でもイエスの村岡さんも
ポカーンとしてうわの空で足をぶつけてましたw
ダンスやパーティーが生活の一部 余程お好きなんでしょう

351
名前無し
ID: 8A98Lwt539 
2014-09-09 23:37:35

自由を奪われた後でのダンスは虚しさと優しさ、吉太郎の仕事を断った英治にたいする慈愛の念がこめられている。

352
名前無し
ID: SlBs68oqMO 
2014-09-10 03:14:58

前に仕事の事で悩んでた花子をダンスに誘った英治との対比だから、あれは…。あの頃は曲をかけられたけど、今のご時世じゃそれも無理。それでも想像の翼でそれを補う花子、という図。

批判的に見てる方だけど、フォローしてみた。
でもなー、石を投げられたり妹に自分の仕事を忠告されたりしたら、普通はもっと落ち込んだり葛藤したりするよね。それを隠しながら夫を明るく励ますっていうなら伝わってくるものもあるんだけど、相変わらず心理描写を丁寧にしないで、明るく振る舞う部分だけ見せるから、能天気にしか映らないんだよね。

353
名前無し
ID: H58x1siNRs 
2014-09-10 03:59:42

鈴木亮平は、私、今回初めて見た役者さんでした。
律儀で誠実、セクスィー、ワイルド、と幅広くいろんな役ができそうな人ですね。変態仮面にさえなっちゃうぐらいだからねー。

でも、今回の役はなんか不完全燃焼だったみたいで、園さんとの会話で、もっと違う役をやりたいようなこと言ってましたね。
確かに見てると、今回はなんだか控え目抑え目を要求されてるようで、ちょっときゅうくつそう。

それは吉高由里子も同じで、彼女は自由奔放な不思議ちゃんで役どころによって変幻自在に自分を変えられるタイプじゃないから、優等生的な花子役に心からシンパシーを感じられなかったんじゃないかな。だから、演技も全体的にかたくて、よく言われるキョトン顔が多かったのかも。
まあ、彼女なりに、精一杯がんばったのだろうとは思うけれども。

あ、話がずれた、鈴木氏だよ。彼は、今までの朝ドラ若手男優みたいに大ブレイクはないだろうけど、これからも堅実にがんばってほしいです。

354
名前無し
ID: hHEfzfQ2u. 
2014-09-10 06:20:56

鈴木亮平はオーラがあり、今後は主役級の役が増えるだろう。

355
名前無し
ID: ANqnywg4iq 
2014-09-10 07:28:09

吉高由里子はクランクアップの感想で、このままこの仕事を続けるかどうか悩んでたみたいですね。
彼女自身、自分は女優に向かないと思ってたのかなあ?

私は、このドラマが始まる前、偶然ある番組を見たんですが、イギリスだったかな?
お芝居のワークショップに彼女が取り組んでるドキメンタリーだった。

シェイクスピアの英語劇を稽古してる風景で、役がなかなか掴めない感じだった。
英語だし、なおさら…
私がアレこの女優、大丈夫かな?と思ったことがある。
まず、椅子に座らせて、セリフを言うたびに感情が変わったら、椅子の向きを変えて表現してみてと、コーチに言われた。

それで、相手役の男性がまずやってみせた。
彼は自分のセリフを一言うたびに、ガチャガチャ椅子の向きを変えて、感情の違いを表現した。

一方、吉高は、椅子の向きを変えず、セリフを進めて行く………
素人の私でも、今のセリフは向き変えてもいいんじゃないか、と思うところでも、そのまま動じなかった。

彼女は、長いセリフの中で、やっと何回か椅子の向きを変えた。
その様子にコーチも少し呆れた感じだった。
もっと、椅子の向きを変えても良かったんじゃないかな?
コーチも吉高が感情の違いがつかめていないのをそれをさせたことで、確信したみたいだ。
彼女に気づいてほしかったんだろうけど、そーいう所が感覚が違うんだよね、彼女は。

そして、演じ方がわからず、彼女も悩み泣いた事もあったけど、何とか発表会を終え、番組も終わった。
最後の方、ちゃんと見れなかったけど…(笑)

この番組は、花子とアンの番宣だったと思うんですよ、今度のドラマのヒロインは、英語は日常会話もできて、外国まで行って、演技の勉強している努力家の女優さんですよ!だから次回のドラマをお楽しみに~!って、事だったのかもしれないけど、

私は、素人でもわかる感情の違いがわからない鈍感な女優なんだな、大丈夫かな?と思った。
これを見た人は、どう、思ったんだろうか?
案の定、吉高の演技に厳しい意見が多いですよね。
私は、これを見た上で、彼女事、かわいいし、好きな女優さんっていって応援してきました。でも、
このドラマで演技力付いたとは思えないなあ。
朝の顔になったかもしれないけど、このまま、女優を続けて言って大丈夫かと心配になります。

356
名前無し
ID: NpIP2FLdNK 
2014-09-10 08:00:18

吉高さんって私好きじゃなかったんです。
でも、花アン見て、なかなかいいなって逆に思った。
なにげない目で語る表情とか・・なにかキラッとする女優さんですね。
この頃はタレントさん、モデルさんでもすぐにドラマでお芝居したり、皆さん器用な方が多いですよね。
旨い、ヘタもそれほど差がないように感じます。
若いうちはそれだけで映れば華になる、絵になるし、ハマり役であれば、持ち味だけで勝負できるし。
吉高さんは、その点不器用なのかもしれません。でも、いろいろ試行錯誤の挑戦していらっしゃるんだなぁと感じました。
今回もこれまでとは違う役どころで苦労されたかと思います。
そうやって経験積んで、たまにはやめたいと思ったり、やっぱり続けていこうと思ったりしながら、すこしずつ良い演技が出来る女優さんになればそれで良いのかなって思います。
宮沢りえさんとか、まさに私はそんなイメージです。
昔は顔と体、スキャンダルで売ってたって感じ、精神的に病気にもなってどうなるかと思ったら、いまはしっとりとした演技派で品の良いオーラまで感じます。
いつか、あの吉高ちゃんがねぇ、こんな大女優になって・・って思うような日が来るかもしれないですね。

357
名前無し
ID: tfSelA4oBC 
2014-09-10 08:05:53

ドラマが始まる前は杏を叩いて吉高をベタ褒めだったのにね。
ドラマが中盤にさしかかり赤毛のアンの話題がほとんどでない
史実と違うと確信したとわかると(ほんとはフィクション)
みんないっせいになって吉高叩きに走るんだな~と思います。

ごちのときの杏は始まる前から叩かれていて結局は最後まで
叩かれていた印象が強いです。
マッサンの外国人ヒロインにどんな批判がでて、どういう叩きかたを
するのか興味があります。

稀のヒロインに決まった子も今は吉高さんと比べて持ち上げられているけどドラマの内容が気に入らないつまらないとなったときはいっせいに叩くんだと思うな。
感想サイトにいる人達ってそんなもんなんでしょうね。日本人は持ち上げて落とすことが大好きなんだろうね。

358
名前無し
ID: tfSelA4oBC 
2014-09-10 08:21:38

いい悪いは別にして、吉高さんは普通の女優さんとは何か違うよね。
彼女にしかないものがあるよ。
園監督が言っていたけど新人で吉高さんをつかったときに台詞をうまく言えない、演技もうまくなかったんだけど段々と場面が進むごとに驚くほどうまくなっていったと、後、吉高さんをつかうと言ったときまわりに大反対されて、選んだ理由も1番生意気だったからと言っていた。
無名の新人でも才能のある人には吉高さんの良さが分かったのでしょうね。

359
名前無し
ID: 3fwG3NwVL2 
2014-09-10 08:41:02

園子温監督の作品はわりと見ていますが、吉高さんは「ヒミズ」でのちょい役くらいしか印象がない~。「紀子の食卓」を見た方に、どうだったか聞いてみたい。

まったく、吉高さんの演技をみたことがなかったため、「花子とアン」ではよくも悪くも「幼い素人ぽさが売りのタレントさんなのかな?」という印象を持ってしまいました。
でも、個性的でいい女優だということもよく書かれているので、「安東ハナ」という役には合っていないだけなのかな、と。

鈴木亮平は、大陸的な雰囲気があるので日本に限らず、台湾とか中国ほかアジア映画にも出てほしいな。あ~、金城武と共演してくれないかな~。ハリウッドでもいいよ~。(妄想の翼)

360
名前無し
ID: NpIP2FLdNK 
2014-09-10 08:48:14

鈴木良平さんは、確かに大陸的!(笑)
日本以外のアジアで受けそうです。
ハリウッドなら、真田広之さんと共演でアジアンアクションしてほしい!

361
名前無し
ID: NpIP2FLdNK 
2014-09-10 08:49:09

日本以外のアジアで受けそうです。

日本以外のアジアでも受けそうです。

訂正です。汗
「も」があるとないとでは大違いですよね。日本でも人気です。

362
名前無し
ID: NpIP2FLdNK 
2014-09-10 08:55:54

なんどもすみません、鈴木亮平さんのお名前も書き間違えてました。
鈴木さんにとんでもなく失礼な、あたし・・・(^_^;)

363
名前無し
ID: H58x1siNRs 
2014-09-10 09:20:42

私は吉高ちゃんは好きでも嫌いでもないけど、今ヘタでも将来大バケするかも、とか、光るところがある、とかいう「女優吉高由里子論」はおいといて、彼女と主人公花子との相性というか、そもそも朝ドラとの相性について。

これは、もう合わなかったと言わざるを得ない。本人も苦労したみたいだし、見ていても演技の拙さがめだった。
朝ドラのヒロイン女優って、地味でもいいから、どんな感情もきちんと表現できる人、どんな役にでも自分を合わせられる柔軟性の高い演技ができる人が向いてる。その方が見る人が共感しやすいから。

吉高ちゃんは、そもそもそういうタイプじゃない。女学校時代は、地でもなんとかいけたけど、役が年を取るにつれて、インテリ、母親、中年、なんていう属性がどんどん大きくふくらんでくる。
彼女、それらにきちんと対応できていない。いつまでも女学校時代のまま。インテリであること、母親であること、年を取ること、というのが一体どういうことなのか、芯からよくわかっていないんでは。 

まだ若いから、それを理解して役に共感して没頭しようと思ったら、相当の頭と勘が必要になると思う。時代物の朝ドラヒロインって、普通、それを持ってる女優を当てるけど、今回は異例。で、残念だけど、吉高ちゃんは、そこが足りない。だから、役柄とあまりシンクロしてない。それが気になる人もいっぱいいる。
脚本もよくないから、どこかの評論家も言っていたように、これが花子単体の物語だったら、こんな人気になることはなかっただろうと思う。

364
名前無し
ID: o5J22LcVEe 
2014-09-10 09:29:51

吉高さんは既に知名度もあるし、なんと言っても綺麗だし、役柄が合えば存在感を発揮出来るのだからもう十分ですよ。(今回の花子の役は…まぁ何事も経験で)
今ベテランと言われる女優さんだって雰囲気だけで何とかなってる方もいるわけだしw演技力なんて抽象的なものに縛られて自分らしさを失わない方がいい。
女優向いてないなんて悩むくらいなら(もう悩んでないのか?)まだ若いんだから今から演技の勉強したり自分の引き出しを増やす努力をすれば良いんですよ。
今まで朝ドラで主演を務めたもののその後イマイチな女優さんも多いなか、吉高さんはずっと残って行ける方だと思いますよ。
将来、それこそ宮沢りえさんみたいになれたら素晴らしいですね。

365
名前無し
ID: h2fc9J/C54 
2014-09-10 09:48:19

朝ドラヒロインが常に同じようなタイプの女優さんでなくても、私はいいと思う。確かに吉高さんは少々舌足らずで台詞が幼稚に聞こえてしまうような時もなくはないけれど、少なくとも、中園脚本のヒロイン花子としては適役だし、十分に魅力を発揮していると思う。朝ドラ自体、いつまでも伝統にこだわっている必要はないと思うし、だからこそNHKも最近は「純と愛」や「あまちゃん」など冒険的な作品を作っているのでしょう。朝ドラはこういうもの、実在の村岡花子はこういう人、という先入観なく見ている人は十分吉高花子に魅力を感じていると思います。

366
名前無し
ID: tfSelA4oBC 
2014-09-10 09:58:14

鈴木亮平は英語力もあるから、今1番ハリウッドに近い俳優だといわれているよ。
去年まで変態仮面でしか知らない人も多かったはずなのに、朝ドラにでるって凄いことになるんだね。
武役も有名になると嬉しい、ドラマで武の恋のパルピテーションもいれてほしかったな。

367
名前無し
ID: tgRG5Du2Zc 
2014-09-10 09:58:36

今日の醍醐さんに会うシーンなんかも
他の女優さんなら、どんな風に演じるんだろう?
って思ってしまったな。
同じ場面でも女優さんによって全然違うものになるんでしょうね。

吉高さん、なんで女優やめようと思っていたんだろう。そしてこれからどうするんだろう。
ずっと迷いがあるように見えた花子とアンだったよ。

368
名前無し
ID: xsgyZSZANw 
2014-09-10 10:02:21

朝ドラヒロインってもともとは若手発掘みたいなところがあって、初々しさが一番のウリだったと思うけど。
最近は売れてる女優さんとか使うから、なんとなくそういうイメージも変わってきたのかも・・ですが。
歴代の朝ドラヒロインさんの中には超演技がヘタって言われた高々もけっこういますよね。汗

吉高花子は嫌いじゃないです。

前作好きの方には悪いけど、あの方もあまり演技はお上手ともいえなかったかも・・・・
女学生は違和感を覚えまくりでした。
まあ素人のいううまいヘタなんて、好みやらなんやらで左右されるところも大きいと思うので、ファンの皆さんは見る目ねぇなくらいすに失笑して聞き流してね。笑

369
名前無し
ID: 32cKLqJhe4 
2014-09-10 12:01:16

〈 日本人は持ち上げて落とすことが大好きなんだろうね。

これは過分にマスコミの影響かと、、。
殆ど会った事もない人なのに、雑誌やネットで見たとか
その範囲での判断で、持ち上げも落としも操作は自由自在ですから
躍らされると言っても過言ではないかも知れません
自分の判断で感覚で、為人を理解するのが大事かと思います。

イギリスの演劇メソッドはいつもシェークスピアw
向こうの人は、シェークスピアジョークが解らないと英国人じゃないと
言われるほど生活に馴染んでいる。
古典的な言い回しも多用されています(アメリカ英語と違う)
イギリスでシェークスピアを演じた真田広之も何年もかけて
認められていました。野田秀樹も痛い目に合ってましたw
テレビ様に簡単にしてくれていたとしても、英語劇は簡単には出来ない
基本、イギリス人厳しいからw 本場って壁は厚いんですよ。

吉高由里子さん『転々』『蛇にピアス』等
自分の独特の感覚で役をつかむタイプのように思えます。
今回は、脚本が掴みにくいのではないかと、、何もしないヒロインw
これからラストに向けて、アンに気持ちを振り向け全身全霊を傾けて
村岡花子を演じる 戦火という背景を背負って、、。
と見せ場がもう そこしか残って無いですもんねw

『横路世之介』のヒロインが花子に近い役だったかな?
高良健吾、綾野剛、玉山鉄二と朝ドラキャスト集合映画でいい話。
鈴木氏には、日本男児として頑張って欲しいな。
それこそ語学問題ないし、イギリスに演劇留学したら良いのに。

370
名前無し
ID: QmgyPBlqzJ 
2014-09-10 12:08:23

私はゴチが一番好きだけど
吉高さんは嫌いじゃないです。
母親になってからの演技はよくなったと思います。

371
名前無し
ID: 32cKLqJhe4 
2014-09-10 12:10:15

ごめん 玉鉄出てないムロツヨシだった
かなりの間違いw



スポンサーリンク


全 1000 件中 322~371 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。