288さん
286です。オッケー!
私的にはかなりおもしろかったんで、夜、みんなからもういいよって思われてもいいから詳細あげます!
与謝野晶子と言えば情熱の人。不倫の恋を貫き
戦時色が濃くなる中でも誰はばかる事なく
「君死にたまふことなかれ」と自分の想いを
歌い上げ、批判も真っ向から受けて立った。
ドラマ中、ふわふわと流されやすく描かれている花子。
300さんが書かれているように晶子とは色んなレベルで
違うと感じます。
どちらかと言えば、何もかも捨てて恋を貫き、時代の波に
逆らうことになっても自分の思うことを表現すると言った
蓮子の方に晶子は近いと私は思いました。
与謝野晶子をどなたかとお間違えなのでは?
どう見てもこのドラマで晶子に似ているのは蓮子さんでしょう。
301さん、288ですが、待ってるよー
私のほかにも中島さん情報期待してる方いらっしゃるようなのでどうぞよろしくお願いします。
花子とアンの花子から
どこを見て与謝野晶子に見えるのか私も不思議です。
蓮様ならわかりますけど。
与謝野晶子に見えるのなら
蓮様が
卑怯、偽善者なんて言うわけないじゃない。
内容に関しては普通です。相変わらず表面をさら~と流した感じ。
石を投げ込まれても、そうか、ラジオのおばちゃん辞めたせい?なんだかよくわからない。
かよはいきなりどうしたんでしょ。なんだかやっぱり色々わからない。
周りがいろいろな動きがあるなか、花子は立ち止まったままというかやりすごしている演出なのかなあ。それだったら合っているけど。
やっぱり花子が嫌いというか興味がないですね。中園さんは勢いがなくなるとなにも残らない。キャラクターの強烈さで推していくから(女医とかそうなのかな)ワンクールなら駈け抜けて行かれるんだと思う。
みなさん中園さんのひととなりダメなんですね。びっくりしました。『ハケン』その他作品も、まずお金的な話が多いですよね。金じゃないんだよ、というのは綺麗事かなあと自分は思います。仕事というのはお金払ってこそ責任が生まれるというか、それがプロじゃないかと。
生きているとしがらみなどがあってなかなかお金だけで割り切る事ができないほうが自分は辛いし、美徳とも思えない。ビジネスライクに徹することができる人は羨ましいし格好イイかな。
でもそれはギャラ分の仕事してからこそ成り立つ話ですね。中園さんにはもう朝ドラは二度として欲しくないかな。ご本人も引きうけることはないでしょう。それほど愚かな人だと思えない。
マッサンは期待しています。演出家の人がんばってくれると思う。脚本がどうでるかわかりませんが、花アンでかなりハードル下がりましたし(涙)
>仕事というのはお金払ってこそ責任が生まれるというか
中園さんが言いたいのは、それと同じことなんじゃないかなって。
これだけ貰うんだからしっかりしなきゃってこと。
引き受けたからには書かないといけないってことは判っていても、辛いときもある。だからこれだけ貰うのだから、書かなきゃって思うってことを言ってるんだと思うけど。
ビジネスライクというより、かなり情とか感覚でで生きてるタイプの人のような気がするし、ビジネスとして自分の売り方も知っている人だと思う。
なよなよとか、取り繕ってその場だけいいカッコしいとか、優等生ぶるみたいなのが嫌いと、トークを聞いて思った。
あ、それより中園さんとは、関係ないことでここに来たんだよん。
もう、花アンとも関係なくNHK関係のことでごめんなさいだけど、さっき「日々」っ曲の紹介してて、もう感動したよ。
たいしたもんだよ、NHK。
ここで言い争ったりいろいろなことがあってもそれはきっと幸せな日々なんだよなぁって思っちゃった。ちっちゃな日常に感謝しないとね。
だから公共国営放送でそれを言っても良いのでしょうか?
TPOと言いますか、、それを承知で出演要請したNHKが1番訳わからないけど。
民放の毒を吐くヒロインに慣れてない人も、多数視聴されていると
思いますよ。
せめてお酒までにしといた方が良かったのに。
有働さんが、品の良いお嬢様に見えましたから(笑)
私も、金うんぬんは、あまり気にならないです。中園さんの「札束」発言も、まあ、おもしろく言ったのかなと。そういう表面的なことはどうでもいい。
それより、この方は見かけに反してとても俗っぽい、というか欲望の人だというのがポイント。今はさすがにお年を召して落ち着きも出てらっしゃるけど、若いときはさぞや…というのが、インタビューでもわかりました。
こういう気質が、もろにドラマに反映してると思った。何を狙ってドラマを作るか。
俗的な話なら、この人はぴったりなんだな。欲望、扇情、刺激、見た目のきらきらしさ。今まで高視聴率だったドラマは、ほとんどその線。
でも、本来こういうのは朝ドラに合わなかったはず。彼女も「自分には無理」と言ってたもんね。でも、NHKは今回それで視聴率をとる作戦に出た。そして、みごと成功。ドラマの出来は二の次にされた。
ここまでわかったら、鼻白んじゃった。話がつまんないわけもわかったし、そんな俗なものに付和雷同して乗っかるも嫌な気がする。
早く、本当の意味でさわやかなドラマを見たいっす。
>公共国営放送でそれを言っても良いのでしょうか?
それを言うなら、「中園さんは賭けない時には札束?」みたいな丁寧なイラスト入りの板用意している局を責めるべきなんじゃないかな。
それ許していることは明らか。
ということは、そのくらい皆さん受け入れるし、面白く見て下さ猿っていう算段があったから。
上辺だけのお上品に見えてもほしくないんじゃないですか、さっきも同じようなことコメしたけど、中園さんは。
「中園さんは賭けない時には札束?」
訂正、、「中園さんは書けない時には札束?」
かなり誤解ある間違いでしたね。WW
308さんはそれを承知して出演要請したNHKが1番訳わからんと書かれていますよ。
皆が面白い!と思ってくれると思って流したのでしょうが、そう思わなかった方も多かったってことも事実だと思います。
お酒の勢いも札束も決していい話ではなかったと思います。
でも中園さんって人がどんな人かよくわかりましたけど。
んー、だから言いたいことがかみ合ってないの。
中園さんが言いたいことはどういうことだったかと反論しているのに、それな対して、それを公共放送で言っていいのかってまったく話題をすり替えられてるから、それを言うなら・・と答えてるわけ。
中園さんがどういうつもりで、どういうスタンスでは私は書きました。放送局がどうこうならまた別問題なんだけど。
ところで、ついさっきの放送で流れた「日々」って感動した人いないの??
313さん、なんですかそれ??
ずっとNHK見てましたけど。
住んでる地域によって流れてないかもですよ!
みんなのうたですごい反響って、たまたまついていたNHKで特集やってた・・たぶん宣伝?ww
でも、これがものスゴ感動しまして。
ココとは関係ないのだけど、これだけNHKを真剣に考えている人達、また愛する人達なんだから、どなたか見た方いなかったかなーって思って。
ほんとに感動しました。まじめに、花アンより。。。と、いってしまったらおしまいですが・・ジャンル違うから比較のしようもないし。
基本、楽しんでます。朝ドラもNHKも。
まったく関係のないお話で失礼しました。でももし、「日々」に感動したって言う方がいたら嬉しい!
関西在住の者ですが、「日々」たまたま見ました。6時前くらいの放送でしたかね。
例えその時は悪い出来事だったとしても、時間が経って振り返ってみれば、宝物になるのかもな〜と思いながら聴いていました。
私には今ひとつの花アンだったけど、いつか思い出した時に、「つっこむのが楽しい朝ドラだった」としみじみとするかもしれませんね(汗)
宮本母はいつの間に写真になってしまったのか、龍一はどこへ行こうとしているのか(次何かやらかしたら無事では済まないよね)、蓮子のセリフ「転ばないようにね」は笑っていい場面だったのか…
あ、誤解があるといけないので、これはドラマではなく。みんなのうたと書いた通り、「歌」゛てす。
失礼いたしました。
たまたま入れた瞬間・・聞いてた方いたんですね。
そか。
私は自分の母や父、また夫のことを考えてしまって涙してしまったクチです。
また、ここはいろいろあるけど、皆それぞれそんなことを抱えて暮らしている人が集合、なんかいがみ合っているように思うこともあっても、きっとそれはいつか懐かしいことになるのかなって、こことも思いを合わせて考えてました。
お答えがあって嬉しかったー。ありがとね。
たまたまテレビでやってた歌が泣ける、とか
ここで自由にやっててなんかすごいですね。
そんなのも許されるんだなあ…
いろんな人がいますよね。
私もちょっとビックリ。
HHKの関連ということで、自分はこのサイトの皆さんともご縁があるのかなって、視聴して感動した番組のこと書きました。
ちょっと今の雰囲気に息が詰まっている方もいらっしゃるかも・・という書き込みがあったので、なにか他の風入れて、また<
かよちゃんカフェがお茶の間、ごちゃごちゃと楽しいところになるようにという想いで、こことは関係のない話ですがと前置きして書いたのですが、ビックリという方には不適切な投稿だったのかと思います。失礼いたしました。
こんばんはー!
皆さんおまたせーアンチの301だよ!
サイトの仲間達(いや、誰も待ってないけど言いにくいな…)
中島歩さんの土スタの出演のレポートです。
・服装は白いカッター、ノーネクタイ、ボタンは1番上までとめてる、ちょっとでかめの黒スーツ。
・1988年10月7日 生まれ 25歳
・日大藝術学部文芸学科卒
・.先生になるつもりだった。国語 教員免許あり
・大学では落語研究会に所属。
高座名は先輩からつけられた「大家主水(ダイヤモンド)」←全然気に入ってない
・落語を通じて身一つで表現する事の楽しさを知り、俳優の道へ
・大学在学中からモデルの仕事。(自分で履歴書を持ってピンポン押した。)
・家にいるのがつらい。芝居してるときが1番楽しい。
・仲間由紀恵さんからは、最初の出番の時、出番何時間まえに入って、遠くから正座で見学していた。という好印象のコメント!
・仲間さんは僕がトンチンカンな事をやって、呆れてるんじゃないかと思ってたので、安心しました。
・初めての相手が仲間さんで良かった。(初めてのドラマの相手役って事ね!初めての相手ってなんかアレですかね…)
★重要★ 小説家 国木田独歩は曽祖父(!!)
歩は、独歩の「歩」からきてる。
★重要★ 伝助との対決シーン、吉田さんに迫力に負けて、「伝助さんにはかなわないッスよ…」って言ったら、
吉田さんがめちゃくちゃかっこいい顔で
「ここは、アユミのシーンなんだから!」って真面目な顔で言ってきて、あゆむだけど、吉田さんかっこいいし、いい事いってるし、下の名前で呼ぼうとして下さって嬉しかったし、訂正できなかった。
★重要★ 吉田さんからのメッセージ「今時珍しい好青年で、僕は好きにです。幸せになって欲しい。
仲間さん、彼氏いないんじゃないか?口説いてみたら?期待してます。」
・吉田さんは打ち上げでも「お前いけんじゃねえの?」ってコソコソ言ってきた。
・龍一は主義主張がはっきりしてるから、自分自身とは距離がある。
・現場で怒られはしないけど、演出家さんに「ちょっとカタイね」って言われる。
…ハァハァ…!
こんな感じでしょうか!?長文失礼しましたー!
私個人の印象は、ドラマとは全く違いました。宮本の時はかなり凛々しい顔してるから。
土スタでは、はにかむ笑顔がかわいい感じでした。ドラマの龍一より何か一本抜けてるみたいだけど、誠実な感じが、額の汗からも伝わってきました。
私…アンチだって言ってるのに、なにこの張り切った長文…
どんだけ花子とアン好きなんだよ…
見た方でここは違う!とかあっならバンバン訂正して下さい!
何だかよく分からない流れになっているようでまさにお茶の間?!
まあ素の中園さんとドラマは分けて考えたいクチなのでどーでもいいんですけどね。
あえて言うと・・
札束の話もよくもまあこんな品のないことを言って笑いを取るわ、とも思ったけど一番あきれたのはホントか嘘か知らないけれど、酔っ払っていて自分の意識のないところで朝ドラの仕事をゲットしましたー、みたいなとこ。
朝ドラの仕事やりたくたってできない脚本家さんだっているだろうに。仕事をなめてる発言。何を言いたいのさ?って思った。だからこのドラマでも公私混同なんてへっちゃらで書けちゃうんだろうな、と実に納得したわけで。
だいたい、脚本家なんていうのは表に出過ぎないのが一番いいのではないか、と。作品に変な先入観持たれかねないからね。頭の良い人ならとりあえずプライベートなことなんてなるべくごまかして下手なことは言わないように腰を低くしてるものだと思いますよ。クドカンがそうだよ。
森下さんとか藤本さんとか渡辺あやさんなんかがこんなチャラい出方してチャラい発言しますかね?
赤裸々に自分のプライベートな過去を暴露するようなところからしてミーハーだと思いますよ。
あ、でもいいんですよ。作品さえ良ければ、私は基本それでいい。
でも問題は作品にあるわけで。
花子とアンはドラマ作品として評価できない・・・その一言につきちゃうんです。私は。
322さん、ありがとー、中島さん情報ガチ嬉しいっす。
さっき戻ってきて上の中園さんの悪口(笑)書いている間にアップしてくださったんですね。
ふんふん、なるほど。土スタはそんな感じだったんですね。
ご本人のプロフィールや仲間さんや吉田さんのおことばまで丁寧に書いてくださって感激!!
ハァハァ、と息が荒くなるくらい熱筆、ホントサンキューでした。
見た感じが宮本とは全然違う、というのも興味深いわー
美輪さんは彼のどんなところがお気に入りなのかなあ。
美輪さん、仲間さんに嫉妬しませんように。
最近の宮本は以前よりはしっくり来ているんで(描き方は相変わらず粗いと思うけど)私も好きになってきてますよー。
元々見た目はタイプなのだ。
これからもいろんな作品で見たい。
あ、それから322さんは花子とアンが好きなんじゃなくて中島さんが大好きなんじゃないの??
だからハァハァ言いながら書いてくれたんだ、と。
なんかそこ、間違えてると思う。
少しぐらいの脱線・雑談OKだと思いますよ
こんな事をポロッと言えるのも腹心の仲間の良さじゃないかな
花アンの感想は書くのも読むのも疲れ気味、なワタシ的にはそう思う。
ダメならば軌道修正よろしくお願いしますm(_ _)m
前のほうで、雪乃さんやかよちゃんに怒られたい、みたいな人がいて笑えたw
なんかわかる〜!!
322さん、わたしはアンチじゃない!が、これこれ!
待ってたよん。(≧∇≦)
見なかったの、ほんと後悔のリポート、ありがとうござんした!
読む限り、好青年としか思えんやんっ!!
キュンキュンしたー
あ、日々は聞いたことあるよん。感動するよねっ!
アンチもファンもかよちゃんカフェではまったりなのだ。)^o^(
322さん、
お疲れ様でした(^^)/
ありがとうごさいます。完璧だと思います。私も見て、感想もかいたけどスルーされたみたいで悲しい……
とにかく、すごーく緊張してて、いじられ役ってかんじで、オロオロしてたのが、おかしいやら、可愛いやらって感じかなあ。
セリフがないとコメントしずらい俳優さんなのかな。
まぁ、新人だし、初めてのトーク番組だし、しかたないと思うけど(笑)
あと、三輪との話とかは出たかなあ?
私は記憶にないけど、
三輪のお気に入りは、ラジオ局の男の人じゃないですか?
前は伝助のとこで新聞記者してた人。
俳優さんの名前わからなくて、ごめんなさい。
彼と美輪がトーク番組に一緒に出でた記憶がぁかすかにあるかな??(笑)
ええ?黒沢さんの人???
中島さん、美輪さんが押してこのドラマに出たって聞いてたからてっきりお気に入り
なんだと。
美輪さんの美意識にちょっと疑問を感じてきてしまった・・・
あ、黒沢さんがだめ、なんて言ってないですけどね。
私としては中島さんがタイプ、ですから(しつこい)
ごめんね、黒沢さん(俳優さんの名前が出てこない・・)ファンの方・・・
あの人、よく考えるとなにげにすごく良い人ではあるよね、ドラマの中じゃ。
三輪→美輪さんですね、すいません。
中園さんは、「美輪さま」っていってたかな?(笑)
>酔っ払っていて自分の意識のないところで朝ドラの仕事をゲットしましたー、
中園さん、そんなこと言ってたんですか!
もう自分でも失敗作だとわかってて、恥ずかしいんですよ。やる気なかったっていうしかないじゃないですか。
試験前の子供みたいですね。
勉強がんばってるくせに全然やってないっていうみたいな。
>>322さん
ありがとうです!
こういうのを拝見できるからなんとか(なんとか。涙)最後まで完走できそうですよ、うう。
もうあとは、セーロンティーを飲んで最後まで堪え忍ぶのみです……。
かよの店のセーロンティーは美味しくなったのかなあ。関係ないことをしみじみ考えちゃいました。サイダーをみると美味しそうだなあとは思いますw
私もスタパ見れなかったので中島くん情報嬉しかったす〜//∇//)
他サイトで鼻男とか言われてたけどドンマイ!
脚本家の毒気に当てられてドラマも挫けそうだったけど、元気出して明日も見るよ!
しかし醍醐ちゃんと兄やん・・・かよちゃんカフェじゃなくてもう少しコソコソ密会して欲しい、なんか。
一応完走はする予定です。並走してくれる人がここにはいる感じだからできそう。
あの純愛だって完走できたんだからこれだってできるさ。
何作かに一遍、フルマラソンの大会に出てる感じ。
なんて言うとまたちょっと待ったあ…って純愛好きの人からおこられちゃいそうだけど。
純愛嫌いだったんだけど、このドラマ見ちゃったらあちらのほうがまだ、大っ嫌いだよ、って気持ちよく叫べるような潔さがあったかも。これはなんかずっと梅雨空の下にいるみたいな感じで。時々嘘のように梅雨の晴れ間があったりするんだけど、また次の日戻っちゃうんだよねぇ…。
あ、好きな人は無視して最後まで楽しんでね。
龍一さまレポートありがとうございます
25歳!老けて、、いやいやしっかりした顔ゆえに
何もしていなくてもシリアスにみえる、、そこが好み。
まさかの落語ですか〜 着物姿は書生にしか見えないけど。
ダイアモンド?とんでもキラキラネーム(笑)
伝様にそこまで仲間さん押し、実は怖くて迫れない感じします。
さらりと名前を間違えられて、それでも訂正なしなんて 涙
転ぶ演技が自然に出来るかなりの天然さんなんですね。
錦織くん見ようと思ったら興奮して寝られず。
そう言えば、龍一さまも同じくらいの年齢
若者達よ 頑張って下さい!
黒沢さんはいい声している、ケンドーコバヤシ並だ。
ケイ!ケイ!ケイ!・・・おぉーー始まったぁ!
チリッジのサープがは・・・速いっっ!!
まだまだこれからじゃっ日本の若者よ、がんばれーー
今日は花アンはお昼食べながらだなぁ。美味しく食べられますように。。。腹心の友たちよ、しばらくの間さらば。
今日はこうしてはおれんっっ。
あさいちも花アン受けがなく、ケイさまのニュースだったよ。
残念だったけど元気をもらってきたよ。
振り返れば花アンにも元気をもらってたな。
花アン、私もずっと元気もらってきましたよ。
私はこの脚本家さんの脚色好きです。
たしかに所々ちょっと食い足りないな、という描写もあるけれど、
基本、ドラマの展開にも自然に寄り添えるし、その心情描写に何回も感動できています。
残り少なくて残念だけど存分に楽しもうっと。
錦織くん、残念だったね。
でも、いいいい、まだまだ若いもん。可能性いっぱい、おばちゃんうらやましい(笑)まっすぐ世界にはばたく若者、さわやかだねー。
世界といえば、次のマッサンも国際的。外国人の人が主役ということで不安もあるけど、NHK大阪の神髄、期待してるよ!
心は、はや次へ。
次の朝ドラは異色っぽくて、期待してしまう~
わくわくしながら見たいな。
マッサンってニッカウィスキー創業者の半生を描いているんだよね。
日本で最初に洋酒を製造した功績は認めるけど見方を変えると何だかニッカのプロモーションドラマのような感じがして他の洋酒メーカーからすると面白くないんじゃないかなあ?もしかするとサイトに破壊工作員が紛れ込んでくるかもしれないよ。
何か間違っているね、ここ。
昨日のみんなの歌からかな?
ここは花子とアンの議論と雑談だよん。
このくらいにしときましょ。
俳優さんがらみだけどいいのかな。
鈴木亮平さんアナザースカイでてましたね。
わたしは花アンで彼を知ったので某然でした。
苦労人なんですね。
プロ意識凄いし色々感じ入ってしまいました。
『アナザースカイ』後、英治さんを観ると『変態仮面』が
脳裏に過ぎるので、
なんだかそれはそれで楽しいかな、
といいのか悪いのか別の楽しみ方ができてたようデス。
園子温監督の作品にでも出られるようで楽しみ(しかも主演?)
俳優を生かすも殺すも作品かなあと、なんだかしんみりしてしちゃいました。
あ、壇蜜さんはいままでの出演作品で、花アンがいちばんお芝居ができている気がします。
壇蜜さんは女優向いてないとご本人仰ってたけど
がんばれー
端々を拾って愉しんでいます(涙)
今日は、脱線しても、多少は仕方がないんじゃない?
花アン受けもなく、錦織のニュースだったし。
皆さん、花アンのことも、書いてるし。
他朝ドラのことも、ちょくちょく噂してるじゃん。
あまり脱線しすぎるのもよくないのは判るけど。
アンチ、ファンともに暑い夏をのりきって、脚本家騒動どお疲れぎみ。
私はけっこう癒されました。
花アンもあとちょっとだなあ。
鈴木亮平が園子温の映画に?! わあ、しかも主演?超楽しみなんですが!花アンでの役はファンにとって、うーむ??だったので、彼岸島の兄貴ぐらいカッコいいと嬉しい。彼岸島なんてみなさま知りませんよね^ ^ マッサンも楽しみになってまいりました!!
花アンでの役作りへの熱意を聞き、ますます鈴木亮平を応援してます。。。中島歩くんも。一生懸命が報われますように!
常連じゃない方は、ひいちゃうかも?
中に入ってけないですよね~!
でも、特に書くことないんで、
雑談に……(^_^;)\(・_・) オイオイ
月が綺麗ですね~!
だいぶ秋めいてまいりました。
違う違う…マジメにしないとまた、怒られるゥ(笑)
醍醐ちゃん、もしかして、お父様に何かあったとか?
話変わります
純平と龍一が親子に見えないなどと書かれてたけど、純平役の大和田健介さんは大和田伸也さんの息子さんなんですね。
知らなかったです。味のある演技をしそうな役者さんです。
確かに父親役の中島さんとはあまり年が離れていないんでしょうね。
これだけ周囲が戦争一色で緊迫し、自宅に投石までされて
花子がしたことは、、ダンス!
さすがの花子のやることには、何でもイエスの村岡さんも
ポカーンとしてうわの空で足をぶつけてましたw
ダンスやパーティーが生活の一部 余程お好きなんでしょう
スポンサーリンク