全 1000 件中 501~550 件が表示されています。

501
名前無し
ID: RPPSSEfZup 
2014-09-16 09:51:19

>誹謗中傷は見ませんでした

本当に酷い中傷は削除されてますからね。
私もいくつか目にしたことがありますが、いつの間にかサクッと削除されていました。

森下さんもなにかの対談で「ふざけるときにはおもいっきりふざけて書く」という発言だけが独り歩きしてしまって、ふざけて書いているなんて・・という脚本家が言いたいこととはまったく別の取り方をした言われようもありましたが、中園さんの発言の取り方にも話の流れなどから切り離して、言葉だけを取り上げ、それだけが独り歩きしちゃっているものもあるように私は思いました。
あっけらかんとものを言うさばさばタイプのようだから、それをどうとるかで賛否が分かれるのは判りますし、仕方がないことです。ある程度厳しい意見がでることも覚悟の上でのご出演なんだから、というのも判りますけどね。

502
名前無し
ID: vk4wCa.NDS 
2014-09-16 10:10:44

まず、492さんが490を受けて「中傷」という全く的外れな言葉をなぜ持ち出してきたのか疑問です。
490には「disる」とあるのでそれと混同されているのかとも思われますが。
個人的には言葉だけを細かく指摘するのはあまり好きではないのですが、言葉の意味について行き違いがあるようなので調べてみました。

⚫︎「ディスる」「DISる」 とは、「否定する」「軽蔑する」「侮辱」 といった意味の言葉。

⚫︎ 中傷とは、根拠のない嫌がらせや悪口などを言うこと。

ちなみに…
⚫︎ 誹謗とは、根拠のない悪口で他人を誹り、名誉を汚し、貶めること。

つまり、490の趣旨は、根拠があろうがなかろうが本人の言からくるものだろうが個人の発言の悪い面ばかりをあげつらって個人の資質や人格を否定、軽蔑、侮辱していることについて
ドラマ自体の感想とは分けて論ずるべきだと述べています。

503
名前無し
ID: vk4wCa.NDS 
2014-09-16 10:12:19

>もう今回のドラマがどんなものだったかは、すでに言い尽され、出尽くした感があります。
だから、今はむしろ、どうしてそうなったのか、という方向へ関心が向いていると思いますね。
だから、作家・脚本家、アンとの関係などの方へ意見がシフトしているのだと思います。材料もいろいろ出てきましたし。
これも、またレビューのおもしろさ。いろいろな声に触れるのが楽しみです。

お茶の間では多少はくだけた感想もありなのかなと思います。
でも本家ではどうなんでしょうか。
脚本家や出演者などの個人的なことを「disる」のはドラマの内容とは直接関係ないことだし、これがエスカレートすれば2ちゃんやみん感などと同じようになってしまいませんか。

504
名前無し
ID: vk4wCa.NDS 
2014-09-16 10:17:33

管理人が誹謗中傷だと判断し削除されたものだけが誹謗中傷の全てではないと思います。
ただ、それについては個人の判断、モラルの問題ではありますが。
しかし、私個人はドラマの関係者など著名人有名人でも行き過ぎた人格批判は避けるべきと考えています。

505
名前無し
ID: aYMKkKlQqa 
2014-09-16 10:24:40

個人的には脚本家とか作家とかには、露出して欲しくないんだなあ。良く解釈されようが悪く解釈されようが、テレビ出演で実像が正しく視聴者に伝わるなんてことは100%ないと思ってる。それなのに見てしまったら、作者のキャラクターの影響で作品の印象が変わってしまう事態は不可避だと思うし、いいことない。

とは言っても、作者がどんなことを考えて作品を作ったのか知りたいという欲求も当然生まれるからジレンマなんだけど。花アンの場合は花子の性格をどうしてあのようなものにしたのか、花アンへの作者の思いはどうなのか知りたくなって見てしまった。
あと、こういう所を覗いている以上、他の方の書き込みがどれくらい冷静なものなのかは実際番組見てないと判断できないし、判断できないまま読んでると何も知らないのに作者への偏見が植え付けられるという事態にもなる。

中園さんのトークで印象に残ったのはハケンの品格の取材の時、話を聞いたOL達の辛さ、立場の弱さを実感して、こういう人達が自分の意見をはっきり言えてしかも首を切られないためにはどうしたらいいかと考えてできたのが、あのヒロインのキャラクターだという話。弱者の側に立って物を見ないとそもそも出来上がらなかったドラマなんだよね。
花アンは持たざる者、弱者の扱いが酷かったから、私には意外だった。そういう視点をお持ちの方なのに、それが花アンで活かされなかったことが残念だ。

506
名前無し
ID: BKahkow976 
2014-09-16 11:15:37

私も、あまり裏方である脚本家が表に出てくるのは好みませんね。
ドラマはドラマとしてだけ見たい。
でも、こうして出てきたからには、ドラマとどう関係するのか、という目で見るのは、当然です。それもドラマを考える上での材料。脚本家はドラマの「作家」なのですから。

彼女の札束発言とか、酒飲みだとか、未婚の母とか、表面的なことはどうでもいい。彼女のインタビューや対談などを通して見ているのは、作家としての本質です。あるいは、作家の生理のようなもの。

結論から言えば、今回の中園さんは、非常にわかりやすかったと思います。
彼女の体質・資質や考え方というものが、見事にドラマに反映されていました。(ここまで相関関係が強いというのも、ちょっと珍しいケースのような気もしますが)

507
名前無し
ID: 0sskro4m0j 
2014-09-16 11:45:57

彼女の考え方とドラマの相関関係など、ちょとインタビューや対談などを見ただけでわかるのでしょうか?
女手一つでガッツリ働いてきたたくましさは感じるけどね。

508
名前無し
ID: 6PnbN.kGCd 
2014-09-16 12:15:38

>札束発言とか、酒飲みだとか、未婚の母とか、表面的なことはどうでもいい

そのどうでもいいことと、作品を自分の都合良く関連付けてなんやかんやと言うものが目に余る、とvk4wCa.NDSさんはおっしゃっていろのではないのかと思うところですが。
他の方もな多様なこと言ってますけど、ここちょっと途中からみん感っぽい雰囲気になった気がする。
坊主と袈裟をごちゃまぜにして、なんでもかんでも批判の対象にしてもいいとは思ないなぁ。

509
名前無し
ID: 6PnbN.kGCd 
2014-09-16 12:28:29

508ですが、打ち間違いがあったので、書き直ししようと思ってたのに、間違えて投稿しちゃいました。

おっしゃっていろのでは⇒おっしゃっているのでは

他の方もな多様なこと言ってますけど⇒他の方も似た様なこと言ってますけど

恥ずかしや

510
名前無し
ID: xm4CpCbeeh 
2014-09-16 13:02:01

なぜ中園さんは花子を受け身的なキャラクターに据えたんでしょうね。これもリサーチなのかな。濃いキャラクターを朝ドラでやるのは確かにリスキーだと感じる、特に中園さんのキャラクターは強烈だし。

意識しすぎて自分の持ち味を殺してしまったのかな、と残念です。わたしは花アンのドラマには怒りを覚えるほどですが、いままでの作品は好きだし中園さんご自身もたぶん好きです。いままでの作品、花アンの経緯から察して、こんな人なんだろうなあという想像がインタビューでどんぴしゃでした。

目指したものはわかります。視聴率の良さを考えると成功しているんでしょう。朝から真剣にドラマを観るなんて、ごく少数の人だと思われます。これは愉しんで観ている方を批判しているとは捉えないでいただけると助かります。

朝流し見するのにちょうど良く、主人公は自己主張をせず、とにかく出る杭は打たれない見本のよう。その代わり花子の周りにはキャラクターがはっきりした人物を添え、中園お得意の部分を発揮する。花子を見守る、助けてくれる人物で善人ばかり。
中園さんが苦手とする人物の掘り下げ辻褄合わせが露呈しますが、朝ドラではそんなものはいらない、という流れが彼女を救いました。

ワンクールならもった構成も、長丁場で尺の配分がわからなくなってしまったのは、感性で乗り切っていた作者の性格を反映している。この部分は向いていないとしかいえないですね。努力とかいう問題では無く、能力がないんだと思います。努力できるのも才能の一種ですから。彼女が興味がある、努力に向かう方向はリサーチなんです、綿密な計算ではない。

札束や酒の勢いでと公言できてしまうおおっぴろげな性格、わたしはこういう方好きです。羨ましいと思う。こまかい事にこだわらない所も。ただそれは人間としてです。
彼女は『赤毛のアン』の読者の心情は理解できないというか、徹底して『男らしい』女性なんだなと(笑) もうしょうがないと思っています。赤毛のアンは完全に諦めることができたので(もう訳してしまったし。早い~)、中園劇場がどうなるのか、あともう少しですしね、つきあいたいと思います。

ってうか、やっと終わるよ、長かったです……。

511
名前無し
ID: 5eO6IcyPkM 
2014-09-16 13:10:02

理由がどうであれ、憎しみをこめている批判は見ていて見苦しいです。

512
名前無し
ID: TnQbQlnfO3 
2014-09-16 13:41:18

スタパに兄やんが出てますよ〜!

513
名前無し
ID: RPPSSEfZup 
2014-09-16 14:04:44

見ました、見ました!
髪、少し伸びましたね。
スーパーハンサムライブですっには笑いました。
吉高花子、ほんと良いヤツって感じで、またまた応援メッセージを寄せていましたね。かよちゃんも見てたって・・ほんとに和気あいあいとした現場だったんだなぁ・・・。

514
名前無し
ID: 0sskro4m0j 
2014-09-16 14:14:40

キリッとした賢人くんステキでした。
ドラマのイメージと変わらないですね。
ロン毛もショートもステキだと思いますが、三浦春馬くんと歌ってる秘蔵映像がありましたね。
さらなるご活躍を。
吉高花子さんはスタパには出ないのか?

515
名前無し
ID: xm4CpCbeeh 
2014-09-16 14:17:01

憎しみってわたしの事ですかね。
花アンにがっかりで作品として赤毛のアンのファンとしては怒りはありますが、憎しみではないですよ。
中園作品が好きだったので、たぶんこうなんだろうな~、今回は残念、中園さん朝ドラ向かいない、という感想です。

憎しみを込めるってかなり恐いですね(汗)

516
名前無し
ID: rGlR.HW6xU 
2014-09-16 14:59:29

あまりにも酷いカキコミが既に削除されたのなら、そんなに何度も話題にしなくても・・。
管理人さんに削除されないコメントでも嫌な文章があるなら、具体的にどういうようなコメントが駄目なのか引用してくれないとわからないです。そうじゃないと、ドラマ放送時に良くあった批判文のこういう表現が嫌とか駄目(学芸会とか残酷なドラマとかの表現に怒っていたり)とか騒いでたのを思い出します。

510さんのコメントには憎しみは込められてないと思う。それどころか愛情を感じます。
憎しみ・悪意のあるコメントがどんなのかは、「ごちそうさん」板に行けば良くわかります。終わって半年が経つのに同じ内容の批判ばかりとか、肯定の方たちの感想を馬鹿にしたり文句をつけたり等々でうんざりしてます。そういうのはあまり「花アン」板では見かけません。
本当に見当違いの酷いコメントはどこの感想板でもありますが管理人さんが削除してくれてますし。

517
名前無し
ID: TnQbQlnfO3 
2014-09-16 15:54:39

私も批判は書いたけど憎しみは無いなぁ
嫌よ嫌よも好きのうち、的な歪んだ愛だったのかも(/ω\)

ところで兄やんカッコよかったです!
スーパーハンサムライブ(笑)三浦春馬くんにも負けないハンサムっぷりでしたよ!

518
名前無し
ID: RPPSSEfZup 
2014-09-16 16:15:51

何度も話題にしなくても・・というか、同じ投稿者が何度も繰り返し同じ話題を持ち出しているわけではないですし、ひとつの意見について反論があり、それの反論と話が続いていただけのことだと思いますよ~。
具体的にと書かれているので、私の気になったところですけど、最近のものでは「緻密な」ドラマ作りをしようにも、そんな頭はない人・・・とか消されないでいますけど、私はこういうのはギリギリと思うし、なんの根拠もない脚本家への批判てすよね。それとドラマを組み合わせてだからこのドラマはダメとかってこじつけてるように感じました。

以前肯定派と否定派の人が言い合いになり、もう感想ではなく感情でのケナシあいみたいになり、削除されたこともありますが、そういうのを見ると、あー、なんだかどっかのサイトみたいと思ったりはします。
そういう意味では他の方の意見に頷ける部分があります。

510さんの意見は私もどうみても悪意は感じませんよねっ。
そう、愛情すら感じます。私は楽しく見てます派ですけど、それはちゃんと判ります。
なので思うんですけど、下にたまたまそこに書き込まれてしまっただけで、510さんへのコメとは違うんじゃないですかね。。。
そんな気がします。

と、またこの話題に戻っちゃったけど、どっちかっていうとカッくんの話題とかでアンチも肯定も関係なく盛り上がっているかよちゃんカフェの方が好きです。

519
名前無し
ID: .DBYhKpGG2 
2014-09-16 16:28:19

私は元々、頭が良くないせいか真面目な感想や意見を拝見すると眠気が襲って寝てしまいます。ここらで少しセイロンテーでも飲みながら一服しませんか? このギャグ知ってる人はスルーしてね。

「お会計」
とあるコンビニ店員の話。
ある日、ヤクザがご来店、そしてレジへ。

店員 「お会計、893円 でございます・・・」
ヤクザ 店員をにらみつけながら、1003円を差し出す。
店員 「110円 のお返しになります・・・」


520
名前無し
ID: RPPSSEfZup 
2014-09-16 16:42:12

うひゃあ、519さん、ナイスタイミングぅ♪

でもでもっ、いつもながら、そのネタ元帳はいったいどこなんで・・・いやいや、やっぱり聞かないでおきましょう。

521
名前無し
ID: vk4wCa.NDS 
2014-09-16 16:47:36

ここで前作ごちそうさんスレはもっとひどかったとたまに言われるのですが(常連さんなのでしょうか?)
以前の朝ドラの酷いアンチを持ち出されたり、前はああだったこうだったと今に至るまでいろいろと紆余曲折あったと言われても、ここにいる皆さん全員同じ条件ではなく、それを全く知らずに参加している方も多いし、知らない人にとって説得力に欠けます。
中には余計なことをしてしまって叱られたと萎縮してしまう方もいるのではないでしょうか。
ここのサイトは「常連さん」というシステムがあって他の参加者より優遇される特徴があるようですが、この仕組み自体はさておき、先ほどの前例主義のような話をされるとそれ以外の方たちからすれば自由に発言しにくい閉鎖性を感じる場合もあるんじゃないでしょうか。
荒らしなどを防止する目的なのかとも思いますが、
誰でも自由に感想を書ける場とあるのにフェアじゃないなと度々感じたこともありましたよ。

522
名前無し
ID: vk4wCa.NDS 
2014-09-16 16:53:36

あと、511さんは510さんのことで言われていないのでは。
たまたま順番的にそう見えますが。
誤解があるのかも。
511さんご本人にもお伺いしたいです。

私自身は510さんの感想は楽しく読ませていただいていましたよ(*^^*)

523
名前無し
ID: Eygz7wH2JF 
2014-09-16 17:13:14

ちょっと一言言わせて頂きたい。
ごちファンの一部の人だとは思うけど、まるで自分たちばかりが被害者でなにもしていないのにスタンスは納得いかない。
きちんと批判を書いてもまたかよって感じで精神病扱いしたりもして、削除されたりも結構あることにはだんまりは良くないよ。

524
名前無し
ID: Eygz7wH2JF 
2014-09-16 17:21:01

それに
こっちは投稿者をバカにしたりはほとんどなかったよ。
どこかの掲示板とごっちゃにして不満をこっちで言って、それを指摘しても、まるで聞く耳もたない、そんなことだってあった。
立場が違えば見え方も様々。

525
名前無し
ID: K6w9hNw4EL 
2014-09-16 18:56:00

まぁ例えとして出されたのでしょうから
ここで『ごち』のレビューについて語り合うのは
本末転倒というものでしょうね。

本家でヒロインや脚本家への見かねるレビューがあったとしても
それを分けるのも無理でしょう。
書いた人が普通の感想だと思われているのでしょうから。
憎しみを感じる程のコメが書けるというのは、ある意味思い入れが
強いんでしょうか、、。
自分は今回は、何の感情も湧かないんですよ。
バラエティの流し見と同じかも知れない 期待するものがなかったです。

スポンサーリンク
526
名前無し
ID: .DBYhKpGG2 
2014-09-16 19:14:48

連投すいません。別のサイトに書かれていたんだけど

「今日、蓮子が本当の白蓮になった」

という感想を読んで思わず吹いてしまいました。
。゚( ゚^∀^゚)σ゚。 ケラケラ
見方によっては馬鹿にしているような感じがするけど
ユーモアがあって、なかなか面白い見方だと思いませんか。

527
名前無し
ID: ucDm5GtOAG 
2014-09-16 19:49:27

今日のスタぱで花子とアンに登場する男性3人のテレビリモコン人気投票があり、朝市、吉太郎、郁哉という順になっていました。
人気の朝市こと窪田さんにスタパ出演願いたいのですが、公式サイトの予定表には載っていません。残念
吉高さんは26日金曜日にスタパ出演予定ですね。

528
名前無し
ID: R9ZLLFQJxX 
2014-09-16 22:41:49

ごちの時はもっとひどかったみたいなのが書かれるのは、感想の域の書き込みさえも悪意があるように受け取り、批判を書くのは悪者みたいに言う方が出る時ですよ。

ここは感想サイトである以上、褒めるばかりにはならないし、時には(ファンから見て)辛辣な感想もあるでしょう。

だけど、削除されることがほとんどないことからも、花アン板は規約違反の酷い書き込みとみなされるものはごくわずかということだと思います。

それに納得できない方がやんや言って、またそれに対する反論が出て、揉めることになるのがいつもの流れのような…

529
名前無し
ID: NUoSRQvpGS 
2014-09-16 23:19:53

今日のかっくん、兄やんかっこよかったです!
朝一もスタパでてほしいですね。
まあ、脚本家さんの無茶ぶりに、かっくんも役者として鍛えられて、それはそれで勉強になっていいのでは、と思った。

530
名前無し
ID: AbtLY9RpNX 
2014-09-17 09:45:29

規約違反していないんだからあれこれ言うな、揉め事になるからと規制をかけるのも、どうなんですかね。

気になることがあれば、自由に発言して、あれこれと話し合ってきたわけで、それ自体には問題ないと思いますが。
アラしているわけでもなくその人なりに、サイトの在り方を考えての意見なのですから。
議論したい人はすればいいのではないですか?

この議論の元コメさんは、前半の内容からして花アン自体にはいろいろとご不満もあるのが読み取れます。その上で、気になることと発言されていますから、否定されるのが我慢できないから批判するなというものとも違いますよ。

直接的な解決にはならないことても、サイトの書き込みについて、他の人がどう感じているか、それを読んだり考えたりすることで、良い方向にいくことだったあると思います。

531
名前無し
ID: 6EGcXY7Id1 
2014-09-17 10:24:07

>最近のものでは「緻密な」ドラマ作りをしようにも、そんな頭はない人・・・

私もこの手の批判が最近とても多いのが気になります。ほとんど脚本家に対する中傷ですよね。しかもインタビューや雑誌の記事から受けた印象から勝手に自分で決めつけたものが多い。こんなものは客観的批判でも何でもありません。でも、書いている人自身はそういうことに気づいていないんでしょうね。

532
名前無し
ID: qNasGoe7bS 
2014-09-17 10:38:55

問題なくはないと思いますよ。
それぞれのサイトには、それぞれの投稿規程があるので、その規定を外れて何でも自由に発言するというのはルール違反です。

サイトの在り方についての議論は、このサイトでも枠を外れると思います。投稿者同士で直接議論するのではなく、まずは管理人に対して意見を伝えるのがよろしいのではないですか。

このサイトは、比較的大目に見てもらえるので多少の議論はいいのですが、往々にしてエキサイトしてしまうんですよね。

そういう、この投稿も、ルール違反なんですけど。

533
名前無し
ID: AbtLY9RpNX 
2014-09-17 11:07:37

花アンの感想についての疑問点ですから、ルール違反と言われることでもない思いますが。
自由にとは言っても、もちろん花アンを大きく外れてのことは、好ましくないのは判っている範囲のことです。
これまでにもサイト書き込みについての議論はなされてきたことで今に始まったことでもないでしょう。
そういう議論も含めて本家では純粋感想の邪魔になるから、お茶の間でやってください・・で、こちらがあるんだと思いますがね。

534
名前無し
ID: xaddTqUYlB 
2014-09-17 11:22:33

ここには「ごちそうさん」のファンの方もけっこういらっしゃるようなので、ちょっとスレをのぞいてみましたが、その熱心さには圧倒されました(笑)。
私は、あのドラマは比較的あっさりしたテイストのものとして楽しんだので、こんなに熱狂的ファンを多く獲得していたとは、ほんとに意外。
私自身はそんな感覚はないのですが、「哲学的」という意見など、そんな見方もあったか、ほーと思っちゃいました。
感心したのは、皆さん、どんなにこのドラマが素敵か、どこに惹かれるか、自分とのかかわりはどうか、など、とても具体的に分析して、しかも熱く語っていらっしゃる。どうしても自然、長文になりますよね(笑)
ここのスレとは逆転現象のようなのも、とても興味深かったです。

「花子とアン」も、あとで噛めば噛むほど味が出てきて、後々まで語り継がれるような作品になってほしかったと思います。これほど事前に期待させられたドラマもなかったですから。
次はどうなるでしょう。今度は中途脱落しなければいいな。とにかく、ぐいぐい惹きつけてくれる吸引力を、まず期待します。

535
名前無し
ID: V62TBis2aC 
2014-09-17 11:31:52

>最近のものでは「緻密な」ドラマ作りをしようにも、そんな頭はない人

話題になってるからちらっと本欄見たけど、上の文章は少々言葉使いが荒いけれど、他の中園さんへの意見はそれほど酷いのはなかったように感じました。既に酷いものは削除されているなら、やっぱり管理人さんが迅速に対応してくれて、ありがたいと思います。

一部の人が行き過ぎていたから他の中園さんのTV出演や作家性に関するコメントの全てが良くないと捉えるのは、どうにも言葉狩りの感があります。やっぱり、ドラマは脚本の力が大きいし、中園さんはキャストを選んだりもしている。ドラマの内容はそういうのに左右されるものだから、どういう経緯でこのドラマができたのか、脚本家さんの話も気になるし、聞いたら聞いたで、がっくりしてもそれが視聴者の声ですよ。
もし中園さんが出演した番組で村岡さんやアンの話を丁寧にしてくれたなら反応は違っていたかもしれない。
半年間毎日、視聴するのはドラマ好きには大きいことで、しかもNHKは受信料も徴収してるので視聴者の声も大事で、そういう声が参考になることもあるはず。
言いたいことを何も言えない雰囲気になる方が残念ですよ。もうあと10日しか放送は残ってないのに。

536
名前無し
ID: O8KLcFgTbB 
2014-09-17 12:20:25

別に全ての人がいかんなんて言われてないけどね。たいがいの問題発言はどの感想欄でも一部の暴走なのは皆さん承知で、そんなことがたびたび目についたりするからでしょ。
言葉狩り、それを言うなら、美里より本が大事な冷淡なドラマ、とか辞書投げ捨て、花子は酒乱とか、そっちの方が……

537
名前無し
ID: QFtjRK2K9K 
2014-09-17 12:42:47

元コメの主です。
まる一日経っていろんな方からの様々な意見があり少し驚いてます。
誤解が少しあるようですね。

私は
① 本家での脚本家や出演者への悪口とドラマの感想については「分けて」議論したほうがよいのではないか
② ごちスレでの酷さを言い訳にした花アンアンチの擁護などは事情を知らない人には説得力がないし閉鎖性を感じる面もある
と書きましたが
特に言葉狩りとか言論統制などの意図があって言ってませんのでご理解頂きたいです。

538
名前無し
ID: V62TBis2aC 
2014-09-17 13:07:46

>別に全ての人がいかんなんて言われてないけどね。

そういわれちゃうと結局、揚げ足取り合戦になっちゃいますよね。なんだかやりあっちゃうと徹底的に話しが違う方や訳がわからない方向へ行くのでただ言いたいことは、ただ単に、私は中園さんが出演した時に「姓名判断の占いでキャスト選びや名前を決めていたのでがっかりした」とここで書いたのですが、これって中傷ですかね。
私は上の脚本家さんの中傷は良くないという方の意見で誰のことを指してる発言かわからずに自分のことかと思ってがっかりしましたが、あの時にたくさんそういうコメントを書いた方がいたので、自分と同じような気持ちになった方が多いのでは・と思ったまでです。
まあそんな些細な疑問ですが、やはり人って自分のことを指されたと思うしそう感じると落ち込んじゃいますから。

539
名前無し
ID: qNasGoe7bS 
2014-09-17 14:26:14

歳相応のメイクをしないと勘違いしてしまう難点はあるが、若い女優さんは若いままのほうが観ていて楽しいので、私はこれでいいと思います。

ルール違反かどうかの見解は分かれたようですが、これを始めると往々にしてエキサイトしてしまうということはいかがですか。

まあ、楽しく雑談しましょう。

540
名前無し
ID: AbtLY9RpNX 
2014-09-17 16:08:08

議論が白熱する、そのこと自体に何か問題があるのでしょうか。

そこで、熱くなりすぎて他人を中傷したり、ファン同士の対立を煽るような展開になったりすればその時には問題となるでしょうけど。

かよカフェの楽しい雰囲気が保てないから、そういう話題はやめてほしい、だから議論はするな、というのは、あることに疑問を持って意見を聞いてみたい、話し合ってみたいと思う側の人からすれば、身勝手な話なのではないかと思いますが。
それこそルール違反となれば、管理人さんが削除を入れるのではないですか?

しか~し、だからといってこの話題に興味があるわけでも、議論が続けばいいと思っているわけではありません。
個人個人が納得がいって早めに収まってくれればいいかなとは思ってはいます。
ただ、これダメあれダメと自分のルールで規制して押し付けをしたくはない、それだけです。

さてさて、終わるまで待つか、または他の楽しい話題で盛り上がるように仕向けるか・・・ですかね。
私もヒロインが年を経ても、若々しいのは別に気にならないし、さわやかで良いです。美魔女結構。
花子と同じく、梅ちゃんも、め以子ちゃんも年取らねぇってブツブツ言われたりしてたけど、みんなめんこくって可愛いいです。

小ネタの投稿者様、またセイロン茶々でもいれて。(笑)

541
名前無し
ID: PHSiwvO570 
2014-09-17 16:22:02

第一回の放送での老けメイクは、もういいかなと思います(笑)
なんでしないんだー、と疑問でしたが、吉高さん声低くしてがんばりが見えますね。仲間さんもおきれいだし。

醍醐さん、おにいやんとあれきりって事はないですよねえ。
もう『赤毛のアン』はほぼ終わりでいいので(終わりでいいよ、出版した本を手にとって、お仕舞いにいっそして欲しい)醍醐さんとおにいやんをなんとかしてあげて欲しいです。

編集長が富山先生の結婚していて良かった。これは報告という形が自然でしたね。もうドラマのいいところを見つけていきますよ~。来週で終わりですなあ。

あ、結局たけしはどうなんったんかな?
人物相関図になぜか出ていないたけし……悲しいのはなぜ。

やっぱり花アンはキャラものですね。
そう捉えれば、す、好きかも(笑)

朝市のスピンオフ愉しみだし!

542
名前無し
ID: vBtseg7wD9 
2014-09-17 16:39:42

武はきっと放置だよね。中園さんが「幸せになるといいですね」とか他人事みたいに言ってたよ。可哀想だけど、ちょっとウケた(笑)。兄やんも朝市も恰好いいけど、結局一番好きなのは武かも…なんてここに来て思う。これぞ役者さんの力だなあ。
武、I LOVE YOU!

543
名前無し
ID: ZSZHjFJZz9 
2014-09-17 16:59:23

武は朝市のスピンオフで登場するんでねえか?
その時に嫁がいて時主の跡取り息子でも生まれてるといいな。
けなげなかよちゃんはずっと独身なのが気になる私。

544
名前無し
ID: 4j/ZF56gSL 
2014-09-17 18:17:05

かよちゃん、いつまでも郁也さんに縛られなくてもいいのに…と思います。一途に亡き人を想い続けるのも素敵だし悪くないんだけど、やっぱりリア充で幸せになって欲しいわ〜。
あ、もちろん武もね!名家の跡取り息子なのに嫁無しじゃまずいでしょ。
でも残りわずかのこの時期に中高年がバタバタとパルピ☆も気持ち悪いし、やっぱりスピンオフでやって欲しいですね!

545
名前無し
ID: vBtseg7wD9 
2014-09-17 19:16:57

朝市のお嫁さん、石橋杏奈さんってニュースが。石橋杏奈さんって…誰?!

546
名前無し
ID: HX9hfTBOLW 
2014-09-17 19:31:06

NHKでいまライフっていうウッチャンがやってる
コント番組に出てる子だわ。感じいい子。
軍師官兵衛にもでてた。
三谷さんの大空港にもでてた!
色々思い出したよ。かわいい人ですよ
若い!

547
名前無し
ID: PHSiwvO570 
2014-09-17 19:43:53

石橋杏奈さんですか。
確かに若い(笑)

きれいな人ですね~
楽しいスピンオフとなりますように
武もそこでついで(いや、あの)誰かとくっつきますように。

548
名前無し
ID: PHSiwvO570 
2014-09-17 19:51:05

Yahoo!ニュースに朝市のスピンオフ来てるよ。
詳しくは伏せるけど、いろいろてんこ盛りな内容。

既存のキャラクターがたくさん出てくるし
朝市以外の裏話もちらほらと。

549
名前無し
ID: aeLzNAQKFq 
2014-09-17 20:26:35

石橋杏奈さんが朝市のお嫁さんとは盲点だった。
考えてみればNHKに貢献していない人を出演させるわけがないとは思っていたがライフのコントに出ている人を出してくるとは意外だった。
前にいろいろ候補をあげて橋本愛が最有力候補と書いてしまったのがお恥ずかしいかぎりです。 m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
でもこれでいいのかなあ?何だかあまり見る気がそそらないのは気のせいでしょうか。

550
名前無し
ID: 5T1/iIkcMH 
2014-09-17 21:05:28

そうそう武ねw 脚本家に見放されてるのはショックでした。
これだけお笑い担当させて独身?
是非、三国一の花嫁を貰って欲しい。
石橋さんは、ダイオウイカの時人魚したり
ウッチャンに助けられる お嬢様してる人だよね。
LIFEのイメージ強くて 武の嫁のが良いんじゃないかなw



スポンサーリンク


全 1000 件中 501~550 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。