




![]() |
5 | ![]() ![]() |
475件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
98件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
326件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
772件 |
合計 | 1752件 |
カス彦の「無かった事にしてくれ」がメインテーマ
暢子を励ます会に歌子が参加せず、今日の放送で何事も無かったかのごとく店に出ていたのは、今日の放送分が先に収録され、その後で「暢子を励ます会」に歌子も参加させる予定だったが、昨日の放送を収録するときになって急に上白石萌歌が何らかの理由でスケジュールが合わなくなったためだと思われる(私の想像だが)。撮り直したり編集したりする余裕も無かったのだろうね。
>願わくば、教師である良子を「反面教師」として育ってもらいたい。
なるほど。
晴海ちゃんに教師になってもらい、給食を全廃してほしい。
自炊がいい。
回転焼が一家四人暮らせるくらい売れるのは粉物好きな関西限定では?関東だったら草加せんべいかも。
結局、沖縄でただ一人まともだった青年正男は、ブラジルから帰ってこないのか?
良子は、娘に自分の不注意で不幸を負わせたりしないでしょうね。
まして娘を捨ててしまう展開は、この朝ドラでは有り得ないでしょう。
>良子は、娘に自分の不注意で不幸を負わせたりしないでしょうね。
まして娘を捨ててしまう展開は、この朝ドラでは有り得ないでしょう。
遠回しに「あの話」に持っていこうとしても、ひと目で見抜けます。
ここでやめておいてください。
正男と暢子で、杉並一速いそばの出前なんかいいと思う。
汁をこぼさないで走る練習をするところがみたい。
1分遅れたら、サンダーなんとか進呈にする。
「謝ることはねえよ」矢作(井之脇海)のセリフに、SNS感動「もう矢作が主人公じゃん」【ちむどんどん】
カッコ良すぎた矢作さん。ほんと最高でした。ちゃんと反省し土下座して謝れる智も偉かった。屋台で仲良く飲んでいる姿にホッコリ。
ひよっこを思い出したわ。
あの時は奢って貰って、今回は奢ろうとしていたけど笑
土曜の夜は、鶴ちゃんのコントショーもやってほしい。
お数珠のおばちゃまが見たい。
暢子のお店のどこかに壺が隠されているなんてないよね、心配でしょうがない。
ドラマとはいえ訳の分からない方法で、借金も消えお店も大繁盛で万事解決なんて事にはならないよね。
矢作さんが、実は女性だったことにして、以降のヒロインをやってほしいです。
脚本家が正男のことを覚えているかどうかだね。
「わろてんか」では竹下景子婆と松坂桃李姉が「自然消滅」させられているという前例もありますが。
終わって5ヵ月以上も経つのにまだ前作に執着されてるんですね。
カムカムへの強い愛を感じます。
ここでしつこく持ち出すのもきっと終わっちゃった寂しさからなんですよね。
そういうストーカー的な思考はさすがに理解してあげられませんが、もうすぐ待望のBK作品が始まるのでそれまでガマンですよ~!
金に困ってもまた誰かが海外旅行のために貯めた貯金がどこかから湧いて出てきて解決するのだろう。
娘に不注意で傷を負わせるかどうかがドラマの良しあしの基準じゃないでしょ
真面目な話。
矢作さん、給料なくて大丈夫なんですか?
霞を食べて生きてるの?
やはり比嘉家の人間には関わらない方が良かったのかも。
智はまんまと比嘉教の信者になってしまったから、自分を犠牲にしてまっしぐら。
矢作も自分を犠牲にし始めている。怖い。
君臨する暢子。いや、その上のマザー優子がまたやってきた。
賢秀、ボクシングジムのみんなへの借金返したの?
すぐに戻ってくると言ったけど、調べてみたら鶴見世田谷往復最低2時間まあ3時間ほどかかりそうです。
土曜日は学校があった時代に教師が沖縄から東京に。いかんやろ。
矢作の改心かあ。俳優が上手いなあとは思いますが、変わり様が不自然に思えて仕方がない。権利書等盗ませなければ良かった。
豚肉かあ。養豚場で豚肉になってから届くのか?養豚場で屠殺されて加工されるのか?
主題歌だけは気に入っています。
世田谷は杉並ではない。
今日は今までの中でも最低な脚本回だな。
あまゆで融資係と会う理由がないのに、この展開の為にわざわざ遠くのあまゆ。
数十万の大金を慎重に扱わない暢子の不思議。
どこかに忘れたと言う人間が「カウンターの上」と言い切る不思議。
バッグをひっくり返しもせず、バッグの入り口だけを触って、お金が無いと断言する不思議。
暢子が大して慌ててもいない不思議。
閉口しかない。
>賢秀、ボクシングジムのみんなへの借金返したの?
優子さんが支払ったかと思います。
銀行の借入の保証人のお願いを賢吉さんにお願いしていました。
その頃、良子も比嘉家にお金を入れていましたし、暢子も仕送りしていました。
優子さんは、共同売店と内職、家の食料などは比嘉家の畑から調達。
生活の節約の上銀行への返済をしていたかと思われます。少しずつ貯金もしていたようです。
早苗ちゃんもどこかに消えてしまいました。
賢吉おじさん夫婦は、まさかや、優子さんに始末さ…。智のお母さんと弟妹も、まさかや…。
子供に借りた金は返せと教育しないから、金にルーズで安易に借金しまくる息子になっちゃたんだろう
杉並でしたか。さらに遠かった。
暢子もきっと、産まれて来る子を大事に大事に育ててくれるんじゃないかな。
この先も自分のお店や夢を優先して、子供の為に貯めたお金を全部注ぎ込むようなこともしないでしょうね。
勿論どんなことがあっても子供を手放したりはしない、優子さんの娘ですもの。
歌子の無給はひどい。
江戸時代の女中や奉公人の方がまだまし。
何で東京まで出てきて、売れ残りの沖縄料理ばかり食べさせられるのか、悲しい。
今、豚の面倒、誰が見てるのでしょうか?
器用な我那覇さんがやってくれていたらいいな。
東京の房子に預けて、ちゃんと躾けてもらったほうがちゃんとした大人になったかも。
智と会えるから良いんじゃないかな。
歌子ちゃん、お店手伝ってくれてありがとう。
智と進展するといいね。
>「ちむどんどん」みじめ…NHK夜ドラ「あなたのブツが、ここに」に「こっちを朝ドラに」の声
同感。しかし「みじめ」ってえらい言われようW
>世田谷は杉並ではない。
「東京都」と、ひとくくりにすれば同じ。
極端な話、奥多摩や檜原村だって入る。
『ちむどんどん』「なら、辞めねぇ」矢作の決意に称賛相次ぐ「惚れた」「成長したなぁ」
いつかまたお店がお客さんでいっぱいになるところを見たい。房子さんは約束通り、その時はお店に来てくれるよね。
身内でもなんでもない矢作。
世の中、そんなん通らないよ。
暢子、人に迷惑かけまくり!
それでよく、自分のことより人のことを考えると言えるのだろうか?
これが本当の善意の搾取。
他人の犠牲の上に成り立ってることだけは確か。
それでも我を貫く。
本当に嫌い。
ほんと、今やってる夜ドラ、とってもいい。
朝ドラ向きではないかもしれないけど、この朝ドラよりは論理にかなってて、リアルで、毎日ずっと楽しみ。
夜ドラマの感想はなるべくそちらのスレでお書きになってほしいです。
この朝ドラの脚本家が羽原じゃなく、今の夜ドラの櫻井剛さんならいい名作朝ドラになって、ここのスレもこんなに荒れなかっただろうにね!
他のドラマを引き合いに出さなければ
批判できないなんて悲しい。
他のドラマを引き合いに出さなければ
擁護できないなんて悲しい。
どっちもどっち。
>「ちむどんどん」みじめ…NHK夜ドラ「あなたのブツが、ここに」~
ちょうどこの当時『見ごろ!食べごろ!笑いごろ!』
というバラエティ番組で
こんな小松政夫さんのギャグがあった。
しらけ鳥飛んできて南の空へ
みじめ、みじめ、みじめ。
他のドラマを引き合いに出しても出さなくても、いろんなところで批判だらけ
お店にシーサーらしき緑色の毛糸のぬいぐるみが置かれてるんだけど、すごく気になる。可愛らしい感じなのに。
そういうのが置いてあるなら、わかるようにちゃんと映せばいいのにね。
なんかもったいないなぁー。
『ちむどんどん』暢子と矢作の信念が生んだ強い絆 成長と“らしさ”を演じ切った井之脇海
信じ切った暢子も、疑われても腐らず恩を仇で返したくないと店の為に力を尽くそうとする矢作さんも素晴らしい。
二人の信頼関係が深まり、これからは今まで以上に力を合わせて頑張っていけますね。
ただ、ちむどんどんは早急に立て直しをはからなくてはいけません。頑張れ!
>「ちむどんどん」みじめ…NHK夜ドラ「あなたのブツが、ここに」~
そんなことねぇよ!。
ヒロイン暢子役の黒島さんはじめスタッフキャストのみなさんは自信と誇りをもってやり遂げました。ご苦労様です。個人的にヒロインが志しをもち試練に耐えながら頑張る成功譚をメインに家族愛を描いた、ちむどんどん、に共感しております。最後まで幸せな結末を期待して見届けたい。
あなたのブツが、ここに、
麻薬捜査官のドラマですか?(笑)。
ちむどんどんは当初からの借金問題といい、今回の大金の置き忘れといい本当にお金の扱いが雑だな。
貧乏ならもう少しお金に対してありがたみを持てよ。
そんなんだからお金に苦労するんだよ。
にしても和彦はいてもいなくてもいい存在だね。
いるだけ邪魔だよ。
ヒロイン役を始めとして出演者にはご苦労様と言いたいが、それはこんなひどい作品に最後まで我慢して出続けたことに対して。沖縄と東京の間の距離を一切無視して電話や行き来が頻繁にされたり、ことも簡単に借金を繰り返したり、前借してすぐ辞める研修を温かく引き受けていた猪野親子、一流店とは程遠いフォンターナ、家族の存在があやふやな房子、あまりに現実離れした話ばかりでライトノベル以下の設定だったとしか思えない。
変換間違い。
前借してすぐ辞める研修→前借してすぐ辞める賢秀
ちんぴらどんどん!。
スポンサーリンク