




![]() |
5 | ![]() ![]() |
475件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
98件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
326件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
772件 |
合計 | 1752件 |
フォンターナほどの名店なら、過去の経緯で面白くなくても一流の味を相手に食わせる誇りを見せてほしかったです。
焦げた肉出すか〰️。肝っ玉のちっちぇ奴らだね。
シェフも注意しろよ。呼んだ客でしょ。
この作品は、このような人としてちっちぇ人物がたくさん出てくるわ。
あと、お金の扱いが雑。
良くも悪くも経済を動かしているのはお金だけど、この作品でのお金は使い方は雑で汚い。
借金や、窃盗。詐欺。そして、何もなかったように右から左へとお金が動いていく。
歴史ある朝ドラだから、人もお金も、品を持った作品であってほしかった。
私の中では、ここ最近の朝ドラでは、人の思いを大切に描いたエール、ヒョッコ、そして、かろうじてカムカムが合格点。
チムは、スカーレットレベルのひどい作品になりました。どちらも演者に罪はないですけど、内容がひどすぎる。誠に残念です。
過失であっても世間に迷惑かけたり、傷つけたりした人間は罪に問われ捕まって罪を償ってでも、烙印を押される。
刑務所帰りの人間は「あいつは悪い奴だから信用ならない」と受け付けないのは世間的には許される範囲の差別だから、皆気軽に差別し、その人が罪に問われたことを大げさに言い続ける。
言い続けることで自分は正しい人間であると錯覚できるから。
誰かを追い詰め更生することを妨げてもそれは罪に問われないのか大勢であいつは悪い奴だから差別してもいいと言い続けることは法的には問われなくても倫理的問題はないのか不思議に思う。
ここで評判が上がったのではなく、まともな感性の人(矢作)がクローズアップされて、その部分だけマシなドラマに感じるというだけのこと。
至極真っ当な愛はとっくに退場で。なにせ、まともな人間がいませんから。ゾンビの様に復活を果たす謎の病いの歌子もしかり。
自分の仕事に1日の何割使っているのか不明な、女の尻追っかけてる智。
後ろが透けるくらい存在が薄く、女房の尻に敷かれている軟弱夫、和彦。
和彦が夫の座に収まっている限り、脚本家が狙うよりもずっと低い到達点になる。
暢子には失恋を経験させておいた方がずっと良かったと思うよ。
沖縄変換ドラマ。
地に堕ちた朝ドラ。
大根の集まり、子役達の無駄遣いだった。
NHK朝ドラ「ちむどんどん」サンサン商店街の「喫茶 順光線」に興奮「歌ウマなマスターいそう」「三浦大知登場に期待」
喫茶順光線、見つけた時嬉しかったぁ~
サンサンも『燦燦』からきてるんですね。こういうちょっとしたお遊び好きです。
確かに、和彦と別れさせた方がいいドラマになりそう。
育児は歌子に任せて、しばらくしたら沖縄で4兄妹で暮らすといい。
影の薄い和彦。
電柱のようにボ〜っと立ってる感じだよ。
矢作の存在感が出てきたし、ダンナより智のほうが、前に出てる。
宮沢さんは、そういう役を懸命に演じているのだと思う。
理屈っぽいけど、その理屈がつながらないところとか、頼りなさそうなところとか、わざと表情を増やさない、というところは工夫していると思う。
>明日のあさイチに「ちむどんどん」黒島結菜・宮沢氷魚・三浦大知が登場!
放送時間明日9月9日(金)
NHKあさイチ 午前8時15分~
ゲスト
ヒロイン暢子役の黒島結菜と夫和彦役の宮沢氷魚
主題歌を担当する三浦大知が出演する。
暢子役の黒島結菜さんはプレミアトークに登場します。
友人の証言から黒島さんの素顔にせまります。
和彦役の宮沢氷魚さんは生トークで途中参戦で
三浦さんは主題歌「燦燦」(さんさん)をスタジオで生歌唱。
以上
本編からあさイチに渡ってちむどんどんファンにとって至福の時間になるので
どうぞお楽しみください。
相変わらず自己責任自己解決パターン。
航空運賃や電話料金の年間フリーパスを持ってないと無理なドラマ
明日は絶対リアタイします!お知らせありがとうございました。
私も楽しみにしています。録画もしなくては。
矢作さんにウルウルさせられた朝でした。
ありがとう~これからも暢子を助けてあげてね。
>ちむどん、矢作役の井之脇海、12日「あさイチ」で親子丼挑戦 すでにネット期待
連続テレビ小説、ちむどんどん、で最近評価を上げてきた矢作を演じる井之脇海さんが
9月12日(月)NHK朝の情報番組あさイチにゲスト出演してトークと極上親子丼料理を
生で披露する予定だそうです。ドラマの中の料理人矢作を彷彿させるので楽しみです。
40万円の返済って何?
確か以前「銀行と信金のお金200万円、開業資金の全部」と言っていたから
200万円-銀行(貯金)=信金からの融資額だと思ってたんだけど
本当はもっと借金があるって設定だったのか?
なんにせよ、大金の扱いが杜撰で鶴見と杉並を往復するのをここで待てなんて言う大臣気分の経営者に追加融資なんて出来ないのは当然。
矢作も給料は待つって言うけど、嫁がいて(子供は?)借金抱えてるのに何言ってんだって感じ。
離婚して逃げなきゃいけないくらいの借金(しかも貸し主は“追ってくる”ようなところ)をフォンターナの退職金ぐらいで全額返済できるはずもなく、嫁が泡落ちしてるぐらいの情報がなきゃ納得出来ねえ。
智はいっつも暇で暢子の小判鮫だし和彦はいてもいなくてもどうでもいいし比嘉家は相変わらず電凸だし、一体これは何なんだよ。
週タイトルの『豚とニガナは海を越えて』
という事は、ニガナは優子さんが沖縄から持って来たのでしょうか?
次の展開を作り出すために、とても大切な大金を店に放置させちゃうんですよ、このドラマ。
このドラマ、沖縄、東京(銀座・杉並)、鶴見間の移動場面が全く無い。完全に何処でもドア状態。
「移動場面を見せない朝ドラはつまらない」という法則は、本当だった。
私が本当に不思議に思うの事は、商売を描く朝ドラで金銭問題をうやむやに誤魔化して描く大阪と具体的に数字を出して来る今回の朝ドラってどっちがおかしな事なんだろうか、何時もここの批判に疑問を持ってしまう。
井之脇海さんの極上親子丼も期待してます。
今朝は矢作さんの男気も、優子さんとねーねーの素敵な笑顔も見られて最高でした。
やおし
鶏モモ肉買うのは来週までお預けにしておいて週明けは極上親子丼を堪能するぞ。
井之脇君、いい役当てたね。
イメージ通りの優男の役から脱皮できてよかったよかった。
〉本編からあさイチに渡ってちむどんどんファンにとって至福の時間になるので
どうぞお楽しみください。
関係者ですか?こちらで番宣やめてください。
矢作さんが元同僚(一緒にフォンターナを辞めた人?)に50万出資の共同経営を持ち掛けられ、上手い具合に40万を暢子が置き忘れた時には、あ~あと思った。智と一緒だ。
でも恩人を2度と裏切らないと言った時には、良く言った!と矢作さんに拍手👏した。彼はもう大丈夫。暢子と2人で絶対にちむどんどんを人気店にしてくれると思う。
明日の出演に弾みをつける良い回でした。
それにしても、あの店の戸締まりは緩すぎる。
誰でも出入りし放題。レジにも触り放題じゃない!?
>本編からあさイチに渡ってちむどんどんファンにとって至福の時間になるのでどうぞお楽しみください。
>関係者ですか?こちらで番宣やめてください。
横ですけど、ちむどんどんの番宣とも思えないし、
ちむどんどんのスレなら問題無いのでは?
夜ドラの番宣を書いていた人もいましたし。
以前、権利書盗んだ料理人が、オーナーがカウンターに置き忘れた大金(不用心すぎだろ)を盗まなかったってだけの話。
矢作、権田に借金返せ
今我が家の事業の融資(8桁)に対する毎月の返済額が40万弱。
40年以上前の暢子が現在の我が家とほぼ同等の額を返済しているとなると、一体いくら借りたんだろうか。
賃貸物件での開業に本当にそんな大金を融資してもらう必要があったんだろうか。
大いに疑問だが、おそらく脚本家は共同経営を持ち掛けられた矢作に50万円という数字を出したからなんとなく返済額を40万円にしただけで、辻褄とか根拠とか面倒くさい事は何も考えていないんだと思われる。
数字を出すならそれなりに考えて出してくれないとファンタジーにすらならない。
それを考えるのを放棄するのなら、初めから数字なんて出さなければ良い。
信金の人にあまゆではなく、直にチムドンドンに来てもらえばお金の置き忘れも無いでしょう。
信金にお金を返しに行くのかと思ったら、ナゼ、あまゆなのか?
無理のあるエピソードをいれるよりも、もっと普通に作ってもらえれば、不快感は無いドラマとなったでしょう。
矢作と智のつきあい方の変化は、泥棒騒ぎではなく誰からも好かれる暢子の為で良かった。でも、肝心のその暢子のキャラに魅力を感じないんだなぁ。
残念!
暢子は店先で回転焼きを焼いて売れば、たちまち借金を返せるんじゃないかな。
あれだけで家族四人充分暮らしていけるだけの収入が稼げることを朝ドラから学びました。
残念ながら暢子は回転焼きも上手く焼けないと思う
お客さんが店先で食べるのを凝視して怖がられるかも
自己資金を含んだ開業資金200万で毎月40万返済して融資から4ヵ月以上たってるなら、もうほぼ返済終了って事で良いですか?羽原さん。
だったら暢子は今まで返済にあててた40万を矢作の給料にまわせや。
信金の人とあまゆで会う?わざわざ?矢作さんにお金を盗まれたと思わせるためにだろうけど、めんどくさい、脚本家!
なんでここん家の人間は電話があるのにいつも突然の訪問なの?
遠方から突然来られてもめっちゃ困るよね。
暢子は良くても和彦の事も考えてあげてよ。
まさかだけどあの2階に5人で寝泊まりする気じゃないよね?
せめて優子と良子は別で宿をとっていると信じたい。
比嘉家自体の借金は終わったの???
矢作も賢秀も、信金からの融資だとか
どこまで行っても借金やらお金に纏わることがついて回るこのドラマ。
なのに、打出の小槌でも持っているかの如く金のかかる飛行機代とか、昼代もないのに電車代はあるとか電話代どっか行っちゃったみたいに長距離長電話。
材料費や光熱費とかは飛ばされちゃってたり、
無駄に長距離移動。
長女は相変わらずネグレクト
昔はLCCが無かったから東京ー沖縄は往復で給料の半分位は吹き飛ぶんじゃないかな
今回は2人で来たから1月の給料位の費用になるけどホントに借金大丈夫だろうか?
良子は冬休み?
って事はもう年末?
って事はオープンからもうすぐ4ヵ月?
相変わらず時間軸が分からない。
和彦くんは実家に帰して、賢秀も呼んで久しぶりに親子5人水入らずで楽しく過ごすのがいいと思う。
本当に細かい事言えば、カムもおちょもスカも金銭感覚無茶苦茶だったよね。
朝ドラにそれを求めてたら、朝ドラ全滅じゃない笑
今回は、その中じゃリアルな面があるからマシかもね。
そうそう。お金のことなんて気にしないで楽しく生きたもん勝ちです。
どのドラマも全部関係者いるよ。
当たり前❗
だから閉鎖すればいいの。
リアルな面なんて全然ない(笑)むしろファンタジーを越えてる。
これで良いんならカムもおちょもスカも充分過ぎるくらい楽しめたんでしょうね。
借金は踏み倒したもん勝ち、みたいな感じ?
借金を踏み倒したのは「スカーレット」です。
重子さんの興信所調査で、比嘉家の借金は多額ではなく、少しずつ返済していると話していたような、、、。
ギャンブルみたいな仕事じゃなくて、みんな堅い仕事につけば良かった。
田山花袋
借金踏み倒しは〇〇だとか、苦しい言い訳はいらない。
このドラマの場合は踏み倒すまでもなく、無かったことのように消え始めてるだけ。
リアルからは程遠い。
そしてトラブルは妖精の優子が出てきて丸っと解決よ!
そうだ!借金と同じようにあったはずの歌子の病気も消えているーっ
あったはずのものが消える。このドラマの定石。
最終回では、晩年の暢子に、安子(森山さん)の持っている陸上記録を抜いてほしい。
>長女は相変わらずネグレクト
「子供は親の背中を見て育つ」と言われている。
だから、ロクな人間に育たない可能性もあるのだが、願わくば、教師である良子を「反面教師」として育ってもらいたい。
猪が泳ぎの得意なことを知っています。
豚の泳ぐところが見たいです。
肉がしまって美味しそう。
千葉で海水浴させて食べたい。
スポンサーリンク