




![]() |
5 | ![]() ![]() |
475件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
98件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
326件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
772件 |
合計 | 1752件 |
NHKはドラマウォッチー
訴えたらいいよ。
カトリーヌ?
会えば家族っていう考え方はいですね。
人に会えば好き嫌いを即断し、付き合わないという人が多い今建設的な考え方のように思います。
分断と対立の世界で私たちに大いにヒントを与えてくれる比嘉家です。
智くんは、暢子ちゃんのことを矢作くんに向かって “ 暢子は、自分より、相手のことを考える人間です ” といっていましたが、相手のことを考えるなら、何故、愛ちゃんから和彦くんを略奪して結婚したのでしょうか!? 何か、いっていることとやっていることが、もう滅茶苦茶なんですよね!!
『ちむどん』ヒロイン黒島結菜が『あさイチ』生出演も「表情暗い」の声多数 理由は番組の評判か、人見知りの性格か
緊張していたのだと思います。
黒嶋さんは自分の頭でちゃんと考えて言葉を選びながら話す賢い方と感じました。
プレミアムトークの黒島結菜ちゃん、まるで岩合さんの番組のネコちゃん達に匹敵する可愛らしさで、とても癒されました。
しかも、控えめな性格のようだから、なおさらです。
やはり「暢子とは別人」と考えるべきで、異論は無いでしょう。
沖縄。
借金もない普通の一般家庭だけど、私は行ったことない。
お金も時間もかかる。
沖縄って、お金ためて。仕事の都合つけて、予定立てて、やっと行ける距離のはず。
私は西日本在住だけど、誘われたからってすぐに行ける距離じゃない。
家族の誰彼が沖縄東京をしょっちゅう気軽に行き来して、そのたびに東京観光してるらしい。
貧乏の設定のはずなのに、つじつまが合わなすぎてイライラする。
別に比嘉家の連中も出演者達も
嫌いじゃないよ。
俺が大嫌いなのは
脚本家の羽原だ。
こいつこそ一番の大戦犯だろう。
こいつは自分の脚本家としての力不足で作品が失敗したのをタナにあげて、撮影終了後から偉そうな態度で、成功作だと語りまくっている始末。
みんな、羽原に対してもっともっと怒ろうぜ。
怒りは羽原だけに向けようぜ。
出演者は被害者なんだからさ!
暢子は自分より相手のことを考える
賢くて優しい女性です。
もともと和彦と愛の愛情は冷めていました。
愛は自ら和彦と別れてパリへ自立の旅に出ました。
暢子は愛から和彦を奪っていません。
言いがかりは言わんといて。
>【ちむどんどん】「ひどいですよね」宮沢氷魚、和彦の愛への不義理に「お別れしてから告白もだいぶ早い」と”ぶっちゃけトーク
この相手はどう利用できるか考える女、
それが暢子。
立ってるものは親でも使え、それは兄妹も一緒。
みんな、うちのために働け!
それが暢子。
分別あるから愛さんから、離れていった。愛さんはよく分かってらっしゃった、さすが!
ドラマの出来が悪いから、うちも被害者なの、的な態度の元ヒロイン。W
あれは暢子を励ます会ではありません。店をつぶした二ツ橋が自分と同じ失敗をさせないために経営の実力者大城オーナーから意見を聞く会です。立て直すヒントは指南したけど、誰も暢子頑張れといって押し上げていません。ほんとにどこ見てんのよと言いたくなります。
今朝の結菜ちゃん、表情筋が終始強張っていましたね。無理に柔和な表情を作ろうとして口角を上げようとした時になる典型的な状態で、明らかにストレスが原因だと思います。
女優さんが終始あの表情で画面に映るというのはあまり見たことがありません。
ネット界隈が騒然とするくらい世間が反応するのも当たり前です。
黒島結菜ちゃんの女優女優してない美点も、アンチさんにかかると散々な言われようだわね。
ネット民はとにかくとして、グッと株を上げて益々お仕事順調なヒロインさんになる事でしょう。
<ちむどんどん>“豚問題”に豚の袋下げた清恵登場! 視聴者「なぜ偶然やって来る」「入ってきた瞬間爆笑した」
ああハイハイ
確か暢子のために催した会の名目が「房子オーナーお帰りなさい」だったね。
でも多くのネット記事には「暢子を励ます食事会」として紹介されてるね。
ネット記事にそう書かれてたから、という理由があれば信者さんって納得するんでしたよね。
例えばここにいないけれど何日も部屋に引きこもってネットで
四六時中戯れてばかりの方たちには生きた出会いもなければ
手を差し伸べてくれる生きた人との出会いもありません。
暢子は相手を利用しようとは考えていません。
暢子は前向きに希望を持ち頑張る姿に共感して
皆が手を差し伸べてくれるのです。
それは外に前向きに歩いて来たからこそできる
素敵な出会いです。
何か問題があるたびに自分の非を認め
反省して謝る暢子は謙虚で賢くて優しい女性です。
あさイチ反省会みたいでした。
和彦さん役の方も、相当なストレスで、株下げ発言でようやく笑った感じでした。沖縄がライフワークなんだから、お父さんに三線教えてもらって弾いてほしい。フレットレスでも、シール貼れば誰でも音出せるよ。
黒島結菜さんゲストの「きょうの料理」で、ラフテーとサーターアンダギーの作り方がわかりました。
そのラフテーに、ちむどんどんが再び繁盛する為のヒントがあるのでしょう。
あさイチの黒島結菜ちゃん、確かに表情が硬直気味でしたね。前にトーク番組で見た時とはまるで別人でした。
世間的にもこれだけ酷評が殺到していれば無理もないかなと。
女優としての実力はここ数年の朝ドラヒロインと比較しても非常に高いレベルにあると思うので、次作に期待したいです。
ひりあは可哀想、キラキラした主人公が嫌い💔
レベルが底辺。
え?黒島結菜ちゃん、すごく笑顔でよかったですよ。ファンの声がたくさん届いてて喜んでましたし。お友達からのメールも来てたし、ご家族からの手紙も愛されてるのが伝わって、幸せなあさイチでした。
料理ドラマなら、もっと具体的に何をどう改善したのかを言わなくては。
抽象的にしか言わないから説得力がない。
たぶん脚本家は何も考えてないのだろうけど。料理マンガでも参考にしたら。
黒嶋さん、可愛くて綺麗だし素敵な人ですね。暢子とは雰囲気が全然違うのでビックリしました。さすが女優さんです。
今朝も美味しそうなお料理がたくさん出てきて見ていて楽しかった。にーにーの一生懸命さも分かったし、早く二人が再会するところを見たいです。
ごめんなさい
黒嶋さんじゃなく黒島さんですね。
黒島結菜ちゃん、マッドマックス・怒りのデスロードが好きなんか。
超ハードバイオレンスアクションでグロい暴力描写ばっかりの映画だが。。。
色々、フラストレーションが溜まっているのかもな。
智役の前田公輝さんは以前(ネット記事)
「子役時代から家族の支えで頑張れてこれました」と話されていました。
黒島結菜さんも、家族の支えが大きいとプレミアムトークで分かりました。
宮沢氷魚さんは和彦ではないのに和彦の代わりに反省させられているようで、可哀想でした。
家族の支えの話しに戻りますが、巷での批判記事で出演者、特にヒロインはストレスを抱えたかと思います。家族の支えが無い、ましてや確執がある俳優の自死など過去にありました。黒島結菜さんは八重山や糸満にいる祖父母、父、母に支えられ「ちむどんどん」のドラマ撮影を無事終える事が出来て、良かったです。
良い親御さんの元で素直に育った事が分かりました。
「ちむどんどん」最後迄楽しみに視させて頂きます。
暢子は嫌いですが黒島さんは嫌いじゃありません。
あの脚本演出では限度がある事は理解しているものの、酷い内容なりにそれなりに魅せてくれている役者さんもいるにはいるので、もう少しガンバレ!とは思ってます。
宮沢さんがほとんど和彦だったので、逆に意外でした。次回作は、悪ーい男役やってほしい。
沖縄料理の投稿見てたら、無性にスパム食べたくなりました♪
シークワサージュースも久々に飲みたいな。
黒島さんの口癖、やっぱ、けっこう、につられて、やっぱとか言っている鈴木アナの大物ぶりが面白かったです。
昨日、原田美枝子さんが「徹子の部屋」に出ているのを見た。
冒頭、徹子さんが「今日のお客さまは朝ドラでの熱演が話題の原田美枝子さんです」と紹介。
房子の役について何か語るかな、と期待したが、それは全然無かった。
自分が「ちむどん」娘の石橋静河が「鎌倉殿」に出演して撮影していた時、nhk のリハーサル室で1回だけ遭遇したことが有って「親娘で同じ(女優という)仕事をしてるんだな、と実感して面白かったです」というようなことを言っていただけ。
あとは最近亡くなったお母さんのことと、菅田将暉と共演した「百花」という映画の番宣、乗馬やピアノの趣味についての話、徹子さんに「今日のお洋服、特に靴が可愛いわね〜😍」と褒められていた。
房子についてついに最後まで何も言及せず、徹子も聞かなかった。
鈴木京香さんが徹子の部屋に出演した時は他局なのに「おかえりモネ」の母親役についてや、モネの他の出演者について多く語っていたし、徹子も聴きたがっていたのに、原田美枝子は房子についてはさほど思い入れがないのだろうな。
「マッドマックス怒りのデス・ロード」が大好きだと堂々と公言する黒島ちゃんの事を俺は信じるぞ。
彼女の映画を観る目はたしかだ。
あれは、単なるアクション映画でなく様々な思想が散りばめられた、実に奥が深い2000年代最高の超ド級の大哲学アクション映画なのだから。
黒島ちゃんがあれを評価するならこれから先の彼女の未来は大丈夫だろう!
黒島結菜、私の名前は黒島結菜。それが私の名前だ!
私を見ろ!
黒島結菜も、思想や哲学の意味が全く理解できていない奴に評価なんかされたくないだろうな。
料理をテーマにしたドラマじゃないよ。「比嘉家の家族の絆」を描いたドラマ。お互いのことをいつまでも信じ、支え合っている家族。そういうものを描きたかったのだろう。
あれだけ東京の人達に世話になりながら、迷惑かけながら、結局は沖縄に帰るんだよな。
利用するだけして、カスヒコもせっかく仲良くなった母親と引き離すように。
自分本位の尊大な棒ヒロイン。
ネギカモドラマ。
「今日の料理」ラフテー&サーターアンダーギー見ました。おいしそう~
ラフテーに泡盛あんなに入れるのかあとか、色々とおもしろかったです。
ドラマの裏側も見せてもらえて楽しかった。
いくら名前が黒島だからといって衣装まで黒にしなくったって。
どよーんとした朝イチ、周りに気を遣わせて本当に何様。
和彦は、ちょっとだけ、そうだよね~と共感もした部分もあったが、撮影終わるとさっさと帰るヒロイン様。
仲良い現場じゃないのは誰のせい?
朝イチから帰ったあとは八つ当たりしまくったんじゃない?嗤
テレビで突然見たくない人。
今まではふわちゃんだったが、暢子役も見たくないわあ!
あ!あのバカ兄貴もね。
名前なんか覚えたくもない。
朝ドラを料理番組と勘違いするか?
こっちの方が理解出来ませんね。
朝ドラ観るより、3分クッキングで満足して欲しいよ。
戦犯役にされた宮沢さんの抵抗に涙しました。
「愛さんには悪いことしました、ごめんなさい」、「別れてから暢子に告白するまでが短すぎましたね」など、脚本をやんわりと批判してはにかんで笑う。
次は、いい作品に巡り合えるといいですね。
暢子は、甘いところがあるね、それを周りが見守りつつ、情が感じられる。
今回、矢作さんが素敵、あれっきり出ないかと思っていたからよかった、どんどん良くなる男性陣も魅力的です。
いくらなんでも家族なら沖縄から上京するのに何の連絡もなしに突然は無いでしょ。
隣の県じゃないんだから。
しかも朝つくった沖縄料理をバス、飛行機、電車で持ってくるかね。
どう見ても馬鹿げた演出です。
飛行機の中に重箱を持ち込んだらぐちゃぐちゃになりそう。そこまで考えていないのだろうけど。
「土曜は何する?」に飯豊さんが出演されてます。
とっても可愛い!控えめだけど明るくて上品で。周りが明るくなりますね。
以前「せっかくグルメ」出演されてた時に、本当に良い子って感じで、すっかりファンになってしまった。「ひねくれ女のボッチ飯」もとっても可愛いかったです。
優子はオープン前で大変だと思い電話しなかったと言っていました。
先に電話するとおもてなしなど余計な気を使わせるから
電話をかけなかったと思います。
朝作った沖縄料理は保存がきく重箱に詰めて持って来たので
遠方の沖縄から持ち込んでも真夏でなければ半日くらいは可能だと思います。
沖縄料理は滋養がつくものばかりだから身ごもの暢子の
体を心配した優子と良子の心遣いでした。
そんな矢先、いや矢作
www
「ちむどんどん」黒島結菜にも“朝ドラ女優のジンクス”が? 元ヒロインが陥った「9月崩壊」
>いくら名前が黒島だからといって衣装まで黒にしなくったって。
10月からは「クロサギ」に出演。
かつての山P版で堀北真希さんが演じた役です。
昨日のあさイチで三浦大知さんが主題歌を生歌唱されていましたが、本当に素晴らしくて。朝ドラ主題歌でこんなに感動したのは初めてです。
矢作さんにも感激しましたが。矢作さんにちむどんどんで一緒に働いて欲しいと暢子がお願いしたのは間違っていなかったですね。美味しい豚も手に入りそうだし、今度こそお店が知らないお客さんでいっぱいになりますように。
スポンサーリンク