2.88
5 564件
4 122件
3 71件
2 204件
1 614件
合計 1575
読み おかえりもね
放送局 NHK総合
クール 2021年4月期
期間 2021-05-17 ~ 2021-10-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北・宮城を舞台に、誰かの役に立ちたいと思う百音(清原果耶)は、生き方を模索する中で天気予報の可能性と出合う。「空の未来を予測して、人々を笑顔にすること」の魅力を知った百音が気象予報士として羽ばたいていく姿を描く。 脚本家・安達奈緒子オリジナル作品...全て表示
全 18645 件中(スター付 1575 件)8951~9000 件が表示されています。

2021-08-16 20:54:25
名前無し

第29話
僕が挫折したことないって言いましたよね。
田中トムさんの話のときに、初めてモネに怒った菅波先生。
モネは泣いて、菅波先生は出て行って、頭をワシワシとして、遠くを見つめていた。
そして菅波先生は、トムさんに「迷う時間を作るための治療」をすすめた。
あの頃から、モネは菅波先生の心を少しずつ動かしていた。

2021-08-16 21:18:03
名前無し

誰か知り合いの娘さんに 君は顔が大きくて可愛いね とでも言ってみなさいよ
女をバカにするような事ばかり 書くんじゃないの💢

2021-08-16 21:32:08
名前無し

最近の菅波先生は坂口健太郎さんのかっこよさがそのまま出すぎてイケメンすぎるので、そろそろトンチキな菅波先生も見せてほしいです。「エール」の窪田正孝さんも時々イケメンすぎてびっくりすることがありましたが、ほどよく笑いも入れて崩してました。

2021-08-16 21:59:58
名前無し

「百音は森羅万象を感じる天才」
というのは脚本家の発言だそうだ。(ドラマ制作者の言葉)

だったら、そういう場面を多く見せてほしい。

競技場で「風が吹きます」と言ったのが、それということなら、描写が失敗していると思う。

2021-08-16 22:02:09
名前無し

毎日してるのに前日の話からスタート。
いらないわ。

2021-08-16 22:04:10
名前無し

他の朝ドラもそうですよ。

2021-08-16 22:38:32
名前無し

演出家一木氏は、視聴者の知性を信頼してドラマを作っているとのこと。

一視聴者の私は、ドラマ世界に社会常識を要求したい。

こんな荒唐無稽な「2016年の日本」を生きさせられて途中降板できない役者さんたちを気の毒に思ってしまう。
特に清原果耶さんは、まじめにモネを演じれば演じるほど、視聴者の目が冷たくなるという、本当にかわいそうな状況にあるように思う。

2021-08-16 22:47:12
名前無し

視聴者とひと括りにしないで下さい。

2021-08-16 22:52:19
名前無し

とても良質な連続テレビ小説になっているなと思います。脚本家さんがたぶん最後まで話を作って書いていると思います。ブレがなくてとても見やすいです。
演出も正統派で無理やり笑わせようとしていないのがいいです。音楽も独特ですが、全てがこのドラマに合っていると思います。
視聴率が伸び悩んだのは残念ですが、「エール」のように視聴者も巻き込んで盛り上がるような作りは狙っていないドラマだと思います。主演の清原果耶さんも、最近の主演女優の中では一番批判がないと思います。うるさいとか怖いとか奇声変顔とか。大変ですね。清原さんは暗いと言われていますが、そんなことはないですし。見ていれば東京から明るくなっているのはわかります。これからも楽しみです。

    いいね!(1)
2021-08-16 23:08:00
名前無し

主役の人は、キョトンとした表情しかできない女優さんですね。

    いいね!(1)
2021-08-16 23:12:35
音楽

どうしてこう、終始バックで音楽を流し続けるのだろうか。過ぎたるは及ばざるが如し、というのがピッタリだ。

2021-08-16 23:13:42
名前無し

最後まで話を作らないで書く書き方があるという可能性を考えてみたことがありませんでした。

2021-08-16 23:23:29
名前無し

朝岡の後任が神野で、神野の後任がモネ?
全国ネットの生放送の気象番組の人事こんな適当でいいのか?安直な展開。

高岡早紀の役がもっとみんなに厳しい駄目出しするキャラかと思ったけど甘々上司だね。がっかり。

    いいね!(1)
2021-08-16 23:37:26
名前無し

私も人事が適当でびっくりしました
一人抜けたから、じゃあこっちはあなたでこっちはあなたねって高岡さんの一存で決まるもんなんですね
大体西島さんも今月いっぱいで辞めるとか急ですね
会議とかしないのか?
お天気コーナーって、ほんとにこんなもんなんだろうか?

2021-08-16 23:40:29
名前無し

そうなんだよな結局は。https://www.zakzak.co.jp/ent/news/210816/enn2108160012-n1.html

2021-08-17 00:09:52

百音ちゃんが、いきなり中継コーナーの担当に抜擢されるのも呆れますが、朝岡さんの ” もう半年でしたね。正社員にしてもらうように、社長にいいますから!! ” は、もっと呆れてしまいますよね。何か、余りにもご都合主義的で、凄く稚拙なお話のように感じます。これでは、もうほとんど期待できないですね!!

2021-08-17 00:09:57
名前無し

もうBプランに入っています。ヒロインも笑顔が多くなりドラマも明るくなってきました。笑いも増えてきました。もしかしたらこれが最初からの狙いかもしれない。それぞれ悲しみを背負った人々が紆余曲折の果てに立ち直って前向きに希望を持ち生きていく物語かもしれない。いままでが助走でいっきに上昇して面白くなってくるかもしれません。期待しましょう。

2021-08-17 00:24:01
名前無し

これまでウェザーエキスパーツの会社にスポーツ気象班はなかったんだね。
野坂さんがモネに会社内部を紹介したとき、ラグビーの試合にも関与したと話していたような気がするのだが、私の空耳か勘違いなのだろう。

2021-08-17 00:24:48
名前無し

橘=さくらさん
評価操作は止めて下さい。

2021-08-17 00:35:52
名前無し

お天気キャスターってアナウンサーと違って気象の知識さえあれば、話し方の訓練とかしてなくても訛っててもいいのかな?
逆のような気もするけど…
モデルやアイドルみたいな人もやってるし

2021-08-17 00:37:39
名前無し

神野マリアンナ莉子さんは朝岡さんの代役ができることを皆の前で実際にして見せています。高村さんも評価していました。
モネはパペットを使いながらいつも神野さんの一番近くで彼女の仕事ぶりを見てきました。原稿の読み合わせも二人でしていました。神野さんの後任が内田くんなら驚きですが、モネが後任になるのは想定内でしょう。
スポーツ気象はお金にならないから社長が渋っていましたが、ラグビーやパラ選手で成果をあげて将来性も見込めるということで正式に立ち上げを認めたということでしょう。

2021-08-17 00:42:44
名前無し

モネがいずれテレビに出るのはわかっていたから、人事が適当でも、やっぱりねとしか思わなかった。もう期待感が薄れて感覚が麻痺しているんだろうな。
朝岡が土石流の場所にこだわっていたのは、個人的に何かあるところだからなのか?
モネが今後、地元に帰りたいと思うようになったときの伏線になるのかな。

2021-08-17 01:43:57
名前無し

いろいろ詰めが甘いところもありましたが概ね伏線を張り回収していると思います、鮫島を勝たせるため気象班が葛藤している伏線があったし百音が鮫島に付き添ってサポートしている伏線もあったし鮫島が励んで練習している伏線もあったので、ご都合主義までは至っていないと思います。今作のヒロインはよく働いて成果を上げています。他で放送したあるドラマみたいに大して何もやっていないのに棚ぼた代役になっていないところがいいと思います。アルバイトの割には大事な仕事を任され嫌な顔せず頑張り成果を上げる百音は称賛に値すると思います。成果を上げているのに、もうアルバイトではなく正社員になってもおかしくない状況になってきたのにまだかなとやきもきしていたところ朝岡が百音を正社員に推してくれました、努力が認められて良かったと思いました。ドラマなので杓子定規にならずたまにはサプライズも面白いと思います。これから正社員になり本格的に気象予報士の仕事に精進して誰かのために役に立つ活躍をする百音に期待したいと思います。

2021-08-17 06:12:50
名前無し

逆にモネは半年間もバイト扱いだったのか。
契約書も何もなく社長に言っておきましょう?
完全に杜撰な会社だな。

2021-08-17 06:33:42
名前無し

野坂さんとモネの場面が見たい。落ち着いた視点で物の見方を示してくれる、大人の存在として。
マリアンナの後任を迷っているなら、相談するのに最適の人ではないか。
さやか姫では、「楽しみだ~ でも、自分の気持ちで決めていいよ」としか言わないことははっきりしている。

素朴な疑問
なぜ、実家ではなくてさやかさんに電話するの?(「朝岡さんも…」と言葉を濁して視聴者に気を持たせるためかな)

森田さんは撮影スケジュールの都合がつかないのかな。

スポンサーリンク
2021-08-17 07:03:35
名前無し

何だか思い付きの批判ばかりの投稿が多くて逆ツッコミしたくなるけど、一応ルールじゃ違反らしいし面倒でスルー。
そう見てみると、下手な批判でこの朝ドラは筋立てが結構良く練られた脚本なのね と言った事に気付かされたりですね。

2021-08-17 07:26:58
名前無し

ヒロインが自ら昇給昇格を交渉するのはBK、
ヒロインの周りの人が昇給昇格をすすめるのはAK

基本をおさえた脚本ですね。

2021-08-17 08:25:43
名前無し

いつも誰かの感想に反応して報復するように星1付き感想送ってきますね。
自ら不正だと言っているようなものです。呆れました。

2021-08-17 08:27:28
名前無し

明日美が言ってたじゃん。「蕎麦くらい普通に行け」とかなんとか。

菅波先生の手は怪しすぎる🤭
サッサと頭ポンポンか、肩ポンポンか、背中さすさすして、「お返しですよ」って、2人でカラッと笑えばいいのに。
あれじゃぁ、モネ父は娘によからぬことをしようとしている(チュウとか?)と勘違いするんじゃない!?
明日の父の反応が楽しみ😆

2021-08-17 08:28:48
名前無し

菅波先生のランドリーは残り48分でも、モネのランドリーの残りは何分だったのだろ?

2021-08-17 08:31:56
名前無し

コージー来たー

驚いちゃったww

2021-08-17 08:37:08
名前無し

今日の回、不意打ちをくらったお思い涙を止められなくて、びっくり制作側の作風に心がある。

2021-08-17 08:42:45
名前無し

まさかこんなに現実と重なるなんて、ドラマ関係者のみなさんも思っていなかったでしょうね。
いや、あり得ると思っていたからこれだけ丁寧に被災者によりそってドラマを作ってきたのかな。
今の朝ドラが「おかえりモネ」で本当によかったと思った今朝回でした。

そして菅波先生。モネに触れようとした?
お父ちゃん!!
明日が楽しみです。

2021-08-17 09:01:29
名前無し

またちょっとモネと菅波先生との距離が縮まったような気がします。嬉しいな。
菅波先生、勇気を振り絞ってモネをお蕎麦やさんに誘ったんですね。
最初の11分、今回の48分。お洗濯が終わるまでの時間を二人の時間にしちゃう菅波先生。何だか可愛い。「お蕎麦屋さんくらい普通に行け」すーちゃんのひと言に笑った。やっぱり好きだわ、この朝ドラ。

    いいね!(1)
2021-08-17 09:08:14
名前無し

登米で、右手の行為を抑制した左手は、築地では応援側に回っていた。
菅波先生の神経回路はゆっくりと変わってきた。

2021-08-17 09:12:15
名前無し

居ても立ってもいられずに、土石流の現場に駆けつけるほどの朝岡。
その彼が、報道気象の場を離れて敢えてスポーツ気象の部門を立ち上げる意図は何か。
どうまとめてくれるのか、期待したい。

今日も疑問点や苦笑したくなる場面が多々あったが、それらの指摘は控える。

これほど真面目な「今」の課題に切り込んでしまった以上、それだけの誠実なドラマ世界を構築して見せなければ、批判の嵐になることは必至。
「朝ドラあるある」のギャグなどを入れるのだったら、細心の注意が必要になるだろう。

背水の陣と言ってもよい。

井上ひさしの芝居のことなどを、ふと思い出す。真摯なテーマなのに、絶妙なタイミングとバランスで笑いが入る。
しかし、あれだけの脚本であってさえ、演出を間違えると、とたんに白けた舞台になってしまうことを、何度か体験した。

さて、『おかえりモネ』はどうなるのだろうか。

2021-08-17 09:21:04
名前無し

その土地に住み続けること と 生命を優先させること
ホルン奏者を続けること と 生命を優先させること

を、対応させて読み取れ と言われているのかな。
 

2021-08-17 09:23:39
名前無し

菅波先生は、蕎麦屋で何を食べたのだろうか?
築地だけにせいろか?(聖路加)
蕎麦湯も飲めてゆっくりできるが、時間は限られている。
モネちゃんに奢ったのは初めてかな?

2021-08-17 09:24:41
名前無し

菅波先生、ついにモネを食事に誘うことに成功!
お蕎麦屋さんってところが菅波先生(笑)
ほんとに、少しずつ少しずつ二人の距離が近づいてきて、
ってところでモネ父ちゃん!
爆笑でした。

災害が重なる土地に住む人の暮らし。朝岡さんの言うとおり、もっと考えなきゃいけないこと。でも、簡単に答えは出ないし、出してはいけないように思う。

2021-08-17 09:25:42
名前無し

百音は気象予報士の資格があり知識がありそれにしっかり働いて結果を出しているので納得がいく正社員昇格だと思います。現実も会社によってはアルバイトやパートから働きぶりや成果が認められて正社員に昇格した実例はあるのでありえると思います。朝岡は社長に報告すると言ったがまだ正社員になっていない、でも話が分かる社長さんなので認められると思います。別に騒ぐほど杜撰な会社でもないと思います。

2021-08-17 09:31:39
名前無し

蕎麦屋のセットを作ったり、キャスティングしたり、エキストラ雇ったり…

のあれこれを考えて、二人の会話の場所はコインランドリー限定なのでしょう。

それより、洗濯が終わっても座り込んで話を続けることが、あまりに当たり前に描かれている方がびっくり。
大学病院の医師って、(いいことではないけれど)あんなに暇ではありません。

2021-08-17 09:39:35
名前無し

大学病院の先生は365日24時間暇は無いのかな?

2021-08-17 09:44:20
名前無し

菅波が百音の肩に触れようとしたのは、こないだの百音の手当のお返しだと思いますが、躊躇したところに菅波の優しすぎる人柄が出ていましたね。またこのシーンを見てセクハラだと騒ぎ立てる方が出てくるかもしれません、皆さん対応お願いします(笑)。

2021-08-17 09:44:54
名前無し

蕎麦屋セットを作ってまでは無理でしょうね。食べる撮影も難しくなっているでしょうし。そこはご想像にお任せして 笑
菅波先生とモネが会ったのが「久しぶり」と言っていたから、そういつも会っているわけではないようですね。でもたまに会えたらその時間を大切に使いたい、大切な人と過ごしたい、という気持ちはわかります。モネも菅波先生も自分たちの気持ちに気づいてないだけで、お互いがとても大切な存在になっていて。いい雰囲気です。

2021-08-17 10:07:53
準学士

内野聖陽の最後の最後のちょっとした顔の表情がさすが。それとこういうシーンは役者、演出、カメラに精鋭が揃ってないと撮れない。

2021-08-17 10:26:26
名前無し

女優の清原果耶が主演するNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」(月~土曜・午前8時)第66話が16日放送され、世帯平均視聴率が16・9%だったことが17日、分かった。

2021-08-17 10:49:33
名前無し

ドラマは大事な場面を切り取って描きます。描かれないところはそれぞれ働いて生きていると想像すれば済むこと、一場面場を見てみんな暇ですねと判断するのはいかがかなと思います。菅波も時間が空いている時だけ会いにきます、コインランドリーに住んでいません(笑)。サヤカさんも同じ一画面だけ見て家族に電話しなのはおかしいと言われますが、これも普段家族に電話で話している場面を見せているのでサヤカさんと電話で話すシーンを入れたと思います。その場合も家族に普段電話していると想像すれば済むことです。一場面ばかり見て安易に判断したら他のドラマも見ていられなくなります。いつもこのような場面がくると否定派は突っ込みを入れてくるのは想定内のこと、自分では久しぶりにサヤカさんと百音が電話で話をしているシーンを見てほのぼのとして心温まりました。

    いいね!(1)
2021-08-17 10:59:21
名前無し

そう!このパターン化してる批判は東京朝ドラ名物ですね😮‍💨

2021-08-17 11:00:55
名前無し

りょーちんとすーちゃんが“朝ドラコンビ”で本日「さんま御殿」に出演です。モネの話題も出たら嬉しいな。
菅波先生は最近良く登場してくれるから幸せなんだけど、りょーちんも時々見たい。

2021-08-17 11:02:54
名前無し

自然災害が多発するようになってもう住めないかどうか移住すべきかを気象予報士が悩んでもどうしようもできないでしょ。

またモネに甘いおやじが突然登場。また大騒ぎして帰っていくのかな。



スポンサーリンク


全 18645 件中(スター付 1575 件)8951~9000 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。