2.96
5 596件
4 152件
3 85件
2 131件
1 637件
合計 1601
読み おちょやん
放送局 NHK総合
クール 2020年10月期
期間 2020-11-30 ~ 2021-05-14
時間帯 月曜日 08:00
出演
モデルは「大阪のお母さん」と呼ばれ、上方女優の代名詞ともいえる浪花千栄子。大阪の貧しい家に生まれた竹井千代は奉公に出ていた道頓堀で芝居の素晴らしさに魅了される。戦中、戦後の大阪で芸の道を一途に歩んだ人気女優の姿を描く物語。※BS4KとBSPは朝7時半〜 ht...全て表示
全 13715 件中(スター付 1601 件)801~850 件が表示されています。

2020-12-10 12:54:41
名前無し

意外とほっしゃん。がいいなあと思いました。
なんかあの役に合ってる。存在感と雰囲気が本物っぽい。
俄然楽しみになってきました。
逆に板尾さんがどう出るか…若干不安。

2020-12-10 14:22:44
名前無し

ホッシャンいいね〜役者向きかも。あの天童の息子が未来の千代ちゃんの相手なんかな?楽しみやな。それにしても
成田凌は、いつも鼻の下が伸びてる感じの顔でイケメンには見えない。花ちゃんもイマイチやからお似合いかも。

2020-12-10 14:35:45
名前無し

ほっしゃんは、カーネーションでも抜群で、重要な役どころだった。
この人が出てくると、なんだか期待してしまう。

今日は、あさいちの受けもみんなシンとして、ゆりえちゃんは、健気ですね、とうっすら涙ぐんでいるようだった。
明日、千代ちゃんが過酷なことになりませんように。

2020-12-10 14:51:33
名前無し

ヒロインにちょっかい出さなきゃいいが

さすがに そりゃ無いわな (笑)

2020-12-10 15:11:28
名前無し

辛気くさい朝ドラ。
もう終わって欲しいくらい。

    いいね!(1)
2020-12-10 15:41:58
名前無し

エールの、お子様向け漫画ドラマには飽き飽きしていましたが、おちょやんの子役がたった一人でそれを一蹴してくれました。連続テレビ小説はこうでなくちゃあつまらないです。スカーレットで節約した製作費を使いきれば名作間違いなし!

2020-12-10 15:46:46
名前無し

>ほっしゃんは、カーネーションでも抜群で、重要な役どころだった。

「まれ」では散々でした。他の「カーネーション」出演者の六角精児、中村優子も同じ。
やはり、あの大阪制作ファンの大先生のおっしゃるように、
「一に脚本、二に脚本、三四がなくて五に脚本なんですよ!! いや、冗談でなく!!」ということなんでしょうなあ。

2020-12-10 15:53:48
名前無し

前作サゲにはアキアキ。

2020-12-10 15:56:39
名前無し

明日待望の杉咲花ちゃんに代わるけど、どうも子役のぽっちゃり系の和田暖乃ちゃんから細面で可愛らしい杉咲花さんになるとはどうしてもしっくりこないです。ひよっこに出演した伊藤沙莉ちゃんなら合うかもしれないし大阪のお母さんは杉咲花さんより伊藤沙莉さんの方が似合うと思います。

2020-12-10 16:00:30
15:56:39

修正

和田暖乃→毎田暖乃

2020-12-10 16:14:45
名前無し

鶴亀社長の鴈治郎さんは先日亡くなった藤十郎さんの長男ですよね。
恰幅が良くていかにも業界のドンという感じ。鶴亀は松竹のパロディー?
どちらにしろおめでたくていいねえ。

2020-12-10 16:14:58
名前無し

エールがお子様向け漫画なら、おちょやんは過去の朝ドラのデジャブだらけの猿まねの子供だましの朝ドラです(笑)。

    いいね!(1)
2020-12-10 16:15:57
名前無し

前作下げの今作あげ。みっともない。さくらんしとるわ。

2020-12-10 16:27:05
名前無し

篠原さんはハケンの品格を思い出してしまって、個人的にはイマイチ。
まだこれといって魅力的なキャラがいないので、ちょっと見ていて退屈です。

2020-12-10 16:44:29
名前無し

設定とかはわろてんかやスカーレットに似てる感じだけど、描き方は少し違ってよさそうな気がする。まだ様子見だけど。

    いいね!(1)
2020-12-10 17:32:59
名前無し

伊藤沙莉さんもいいですね。個人的には、清原さんにこの主役をやっていただきたかった。二作連続ヒロインできそうです。

2020-12-10 17:36:28
名前無し

なんか、AIが書いた脚本みたいな。過去作のピースを当てはめただけで。昔の携帯小説みたい。先がなんとなく読めちゃうし、読めた先に感動があるわけでもない。朝ドラの常連俳優ばかり出てきて、演技はうまいけどこれといった個性もないし、珍しい顔として篠原涼子がいるんだろうけどこの人が一番ヘタに見える。子供同士の悲しみのシーンも、なんぞ工夫はないんかいな。チビ鈴愛と律の悲しみを分かち合うところなんか涙出たんだが。

2020-12-10 17:45:27
名前無し

エールがお子様向け漫画なら、あまちゃんなんて乳幼児向け漫画だろうが。ひよっこの後半に至っては、下手な脚本の見本みたいだった。ちなみに、この三作は個人的に大好きだった。

2020-12-10 17:49:38
名前無し

おちょやんでも、姉ちゃんの恋人でも主役は伊藤沙莉があってたみたいな声があるけど、ただ、伊藤沙莉は可愛くはないからではないですか?脇役ですよね。昔からどうしても主役は見た目もいるみたいですし。なぜ、そんなに伊藤沙莉が押されるかわかりません。普通ですよね?

2020-12-10 17:57:53
名前無し

黒木華さんは美人タイプでないが主役を何度かやってます。伊藤沙莉さんでも問題ないでしょう。

2020-12-10 18:02:09
名前無し

AIが書いた脚本なら、「重複しない」ボタンを押せば済むこと。むしろ、人間火薬本科の脳が共通硬直化してしまってるということ。AIを使って書いてほしいですね。子役ちゃんスゲー。

2020-12-10 18:05:33
名前無し

>主役は見た目

二階堂さんも美人とは言い難いし、本人も見た目は普通と言っている。役者は、演技力やでえ。

2020-12-10 18:12:14
名前無し

ああ、そうかもしれません。昔は天然美人が貴重品だったので、その鑑賞会のような映画、テレビがあったのかも。今は、整形したり映像修正したりもできるので、演技力があるかないかが女優さんの実力の第一となったのかもしれないですね。いいのか悪いのか?

2020-12-10 18:27:49
名前無し

脚本がうまいと思ってたら、半沢直樹1や陸王を書いた脚本家だったんだね。味があって、劇伴音楽もいい。セットも本格的で見ていて楽しいし、しかもスタジオじゃなく屋外セット。京都の太秦撮影所だろうな。
大阪喜劇を扱った以前の朝ドラは「わろてんか」は笑えなかったし、味も哀愁もなかったけど、今回のおちょやんは本格的なドラマの味わいがある。

子役の千代がまたうまい。
桂吉弥の語りもいい。
篠原涼子のごりょんさんも、迫力の中に優しさの見え隠れする、頼もしいごりょんさん。
来週からの杉崎花と成田凌が吉と出るかどうか。

2020-12-10 18:30:46
名前無し

伊藤沙莉は「演技力至上主義」の人が好きそうなタイプ
「ひよっこ」でもほめすぎだろとうんざりしました

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2020-12-10 18:32:54
名前無し

戸田さんなんか、見た目はあれでも結婚したぞ。主役は偉いのだ。

2020-12-10 18:36:26
名前無し

黒木華さんは、所作が美人。朝ドラヒロインは、美人過ぎると反感をかうので、割と美人で愛嬌がある人が多いようです。

2020-12-10 19:20:12
名前無し

伊藤沙莉さんの演技力もさほどとは思わないので‥
高評価の意味がわからないと言ったまでです。
黒木華さんとは違うんです。

2020-12-10 19:24:42
名前無し

よくわろてんかと比較されますがおちょやんの方が全然面白いです。子役の演技がとても健気で最高です。

2020-12-10 19:26:23
名前無し

ジジババだって今時喜びそうに無い子供を使ったお涙頂戴物語になりかけて心配だったけど、子供時代をさっさと片付けてくれるのは有難い。
欲を言えば一週間でダイジェストにすれば、花ちゃん千代に変な印象も持たずに済んだのにね。
杉咲花は、本人の演技力で十分に独自のキャラを作り上げて行ける実力があるのに、ここまでのキャラが邪魔にならなければいいのにとさえ思えるほどごちゃごちゃし過ぎたね。
終わった事は仕方ないので、ここから先が本番と思いヒロインの演技に期待しちゃいます。

2020-12-10 19:38:23
名前無し

チビ千代ちゃんが演技うますぎて。
チビ一平が成田凌にそっくりすぎて。
子供時代編はあと1回。
子役ってやっぱり可愛いし、つい感情移入してしまう。
子供時代編はやっぱり必要。

しかし、おちょやん、味わいがある。これぞプロの作品。
エールの余韻に浸ってる間もなく、もうおちょやんに夢中。

2020-12-10 20:00:36
名前無し

今日も普通に良かった。
変な笑いを取ろうとしないで普通に作れば良いやん。
子役編もあと一回。
上手な子でしたね。
前半、もう少し普通に演技させてあげたかったです。彼女ならとても好印象な演技を見せたでしょう。
貧乏設定による汚い言葉使いは我慢しても、パパ足
蹴、弁当取り、フンドシ投げ等無ければ良かった。

来週は、いよいよ大人編、良いドラマになってほしいとの期待に答えてほしいです。
見守っています。

    いいね!(1)
2020-12-10 20:34:58
名前無し

「わろてんか」は笑えん喜劇。「おちょやん」のここまでは笑える悲劇。

2020-12-10 20:59:46
名前無し

今さら気づいたが、画面がすごくきれい。
小さな子供が二人しゃがみこんで泣きじゃくる引きのシーンは、気持ちがしみて胸が迫った。
この二人とも明日でお別れと思うと、少し寂しい。
もう少しだけ見ていたかった。

2020-12-10 21:12:09
名前無し

千代が感じる孤独と一平が感じる孤独は中身が違うけど、
二人でいると、他の人と一緒にいるときよりも気持ちが出せるみたい。

2020-12-10 21:23:11
名前無し

ニワトリ親父、借金作って逃げたのか?
だったら、こんな歌歌ってたら「自分はどうなんだ?」って言い返されるぞ(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=L1pw3d-fmqQ

2020-12-10 21:40:23
名前無し

杉咲花は未だ出なくていい。
もう一週毎田暖乃が観たい!
いや、毎田暖乃が主役でいい!
すっかり魅了されています。
公式ホームページのTwitterに毎田暖乃ちゃんの動画が出てます。
もう、可愛くて可愛くて可愛くて堪りませ~~~ん!

2020-12-10 21:45:02
名前無し

先週はいまいちだったけど今週は良かった。
脚本もいいけどやっぱチビ千代がいいね。
将来違う役で再出演してほしい。

2020-12-10 22:20:52
名前無し

板尾創路と名倉潤の顔を見るのが苦痛。
役はトンデモおやじだがトータス松本さんは憎めないし、千代の子役の毎田暖乃さんが素晴らしいだけに、こんな二人を何で出すのか。なぜ板尾と名倉が嫌いかは賢明な皆さんならお分かりですね。

2020-12-10 22:29:13
名前無し

名倉は、もう体調は大丈夫なのか?

2020-12-10 22:52:31
名前無し

杉咲花さんは上手な女優さんですよ。色々なドラマにご出演されていましたね。確か大河「いだてん」にも。子役さんも頑張っていたけれど、脚本で変な言葉遣いさせられて可哀相でした。でもお父さんに足蹴りのシーンは子役さんのアドリブとか。ちょっぴり怖い、、

2020-12-10 22:57:04
さくら

チビ千代ちゃんが泣きながらチビ一平くんにいっていた ” 何やねんそれ!! 何やねん!! ええやんか!! 最後にお父ちゃんに気ぃもんでもらえただけで!! うち、あんたが羨ましい・・・羨ましい・・・ ” という言葉には、彼女の父親のテルヲさんが行く不明になった複雑な心境が、モノの見事に表現されていましたよね。そして、それをチビ千代役の毎田暖乃ちゃんが、もう情感たっぷりに演じていたと思います。勿論、その脚本も凄くよかったんですけどね!!

2020-12-10 23:33:55
名前無し

子役さん、苦手なだけだから早く交代して貰いたいな。別にそんなに上手くないと思う。演技が途切れ途切れで流れがないし。
見飽きたありきたりな脚本だから交代しても期待出来そうにもないけど。

2020-12-10 23:49:08
名前無し

エールで裕一苛めたあの女の子役より、ましだよ、千代は。
性悪さが顔に表れていたな。だから大して話題にもならなかった子役。
でも千代はまだまし。

2020-12-11 00:06:51
名前無し

>性悪さが顔に表れていたな。

これは中傷ですよ。

2020-12-11 00:11:59
名前無し

大衆演劇の座長さんも出演しているんだね。スケジュール調整大変だろうな。

2020-12-11 00:27:17
名前無し

一平を慰めるのなら、お使いを終えてからしてね。河内を追い出されて衣食住付きで働かせて貰っているのだから真面目に働きなさいよ、いくら子供でも腹が立った。聖人君子のヒロインは望まないが最低なルールは守らせてほしい。子供を使えば判官びいきで同情してくれると思い安易なドラマ作りに遺憾に思います。届け物が遅れて女将さんに怒られても謝らないで膨れっ面でにらみつけて反省のいろが微塵も感じられない千代が可愛げがなかった。女将さんも理由も聞かず叱りつけるのは千代が家出をする理由付けの無理な伏線でした。ヒロインの下手な不幸を見せて同情させようとする脚本構成があざとくて興ざめでした。

    いいね!(1)
2020-12-11 00:32:01
00:27:17

追伸

演じる毎田暖乃ちゃんには罪はありません。
演技は素晴らしいです。顔も可愛いです。

2020-12-11 00:39:51
名前無し

ちび千代ちゃんロスになりそうなので、
土曜日はちゃんと録画しよう。
もっと見ていたかったな。
言ってることとやってることが一致しない大人ばかりの今、
罵り言葉がどのドラマでも結構セリフに登場するのは偶然だろうか?

2020-12-11 03:43:21
名前無し

大阪の方々から見ると、チビ千代ちゃんは可愛いかったのですね。子役さんにあれこれ言うつもりはないです。一生懸命頑張ったのでしょう。でも、
私は「エール」の裕一、鉄男、久志、音ちゃん、とみちゃんの子供時代が素晴らしかったと思う。そして違和感なく大人時代になり、、エール程惹き込まれる作品は今までなかったです。



スポンサーリンク


全 13715 件中(スター付 1601 件)801~850 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。