2.70
5 1518件
4 210件
3 144件
2 209件
1 2153件
合計 4234
読み すかーれっと
放送局 NHK
クール 2019年10月期
期間 2019-09-30 ~ 2020-03-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説101作目は、焼き物の里・信楽しがらきを舞台に、女性陶芸家・川原喜美子が、モノを作り出す情熱と喜びを糧に、失敗や挫折にめげずに生きていく波乱万丈の物語。(月~土放送)
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
全 25998 件中(スター付 4234 件)5951~6000 件が表示されています。

2019-11-06 10:09:13
名前無し

貧乏を見てるのが辛いのでは無いのです。いつの何処の世界の話ってドラマでも、あったかいものが有ればなんとか笑って見れる。今日の回はドラマの中で喜美子と母親はバカ笑いしてたけど私は非常に不快でした。このドラマ好きなんだけど父親と母親は見たくない。その他には不満はありません。

2019-11-06 10:13:45
名前無し

演技力があるとか、ほんとにそう?
今までのところで演技力あるのって大久保さんの女優さんだけでしょ。
これは好感度の高い人ばかり集めたドラマ。だから北村一輝だって叩かれないの。演技力とは違うと思う。

2019-11-06 10:21:24
名前無し

借金の総合計をソロバンではじいてその金額にビックリで、、。その後笑うとこ?無言でポロリと一粒の涙の喜美子と無言で喜美子に対して頭を下げる母親の方が良かったよ。

    いいね!(1)
2019-11-06 10:22:32
名前無し

>スカーレットは世界に恥をさらす醜いドラマです。

そういう意味ではスカーレットよりも醜い日本ドラマは
たくさんあると思う。なつぞらのことじゃない。
世界に恥をさらすと言えばスカーレットも前作もそれに
該当しないと思うなぁ。いろんなの見てきた結果論だけども。

2019-11-06 10:23:28
名前無し

妻が体が悪いと旦那には何も言えないのだろうか?辛気くさいから笑ってろ!なんて訳判らない事を言いそうな父親ではあるけど。
とと姉ちゃんは亡くなった父親の代わりに家長として(母親がいるのに何故?)頑張ってた。でも喜美ちゃんには父親がいるのにこの借金は気の毒でならない。

喜美ちゃんがお茶入れるのを見とこうなんて、母親はもしかして危ないのかな?!

2019-11-06 10:27:40
名前無し

朝ドラって、いつからこんなに書けない脚本家が増えたんだろ?当たり前の人間関係や人の感情、喜怒哀楽を普通に素直に描けばいいだけなのに、変にウケ狙ったり脱線したり著しく常識を逸脱したり、視聴者が求めてる物すら理解出来てないし‥。よくそんな基本的な事も解らず繊細な描写も書けずに脚本家目指したよな。特にここ最近の朝ドラ、酷過ぎる。

2019-11-06 10:27:50
名前無し

家族が一番の毒って、「純と愛」以来じゃないかな?
あちらのほうが、いかにもで分かりやすかった分、マシな気がしますが。

2019-11-06 10:28:41
名前無し

なんだかんだ言ってスカーレットの視聴率が心配。
視聴率と評価はこれまた別問題なのは分かっているけどね。

2019-11-06 10:32:14
名前無し

吞んべがいるとお金なんか貯まらない。シラフになると不安になって、また呑まずにいられない。

2019-11-06 10:37:15
名前無し

ここのコメントで時々、父親の家族愛は感じるって書いてるの見かけるけど、ホントに?子供達は泣いてたよ?親の愛情が子供には伝わって無いって事でしょうか、、。喜美子が幼少の頃はダメ親父でも子供達が明るくしてたから貧乏でも幸せなんだな、って思ってた。ここ最近、親としての愛情を感じる所が一つもありません。子供に愛があれば、あんな過酷なお使いなどさせないって思います。

2019-11-06 10:38:34
名前無し

父親も母親も、美男美女すぎるんじゃないかな。シリアスな役者さんが愚かで冷たい両親を真面目に演技しているから、本気で、すごく嫌な人に見える。

もっと喜劇の人が、あほみたいな明るさで、泥くさく、ボケ続けるような、脱力コントをやっていれば、もしかしたら、どうにか見られたかもしれない。今さら言っても、もう遅すぎるけど。

2019-11-06 10:51:15
名前無し

> お父ちゃんゎお金ないけど 正直に生きとる

生きてないです。
借金取りから逃げて信楽に来たんです。
借金取りが来たときも、借金取りに嘘ついて、女子供だけ残して
街へでかけていきました。

2019-11-06 10:51:17
名前無し

ここの狭きレビューの中のスカーレットの星高評価はのAKBの握手券つきCD売り上げみたいな星操作で受け入れられない。ここの星高評価の割には視聴率が振るわないし世間ではあまり話題にもなっていません。思ったほど人気もなく朝ドラの合格点20%の大台を割る回が何回もあります。昨日の回も19.6%を記録しました。

2019-11-06 11:05:12
名前無し

どんなに努力してもどうにもならずその状況を知って喜美子が信楽へ戻ってくるという展開なら納得できるんですが、何一つ改めてようとしない父親とただそこにいるだけの母親を見せられても。逆に喜美子って自分のやりたい事をその程度の事で諦めるのか、って思ってしまう。話の持って行き方が良くない。

    いいね!(1)
2019-11-06 11:06:04
名前無し

ここまで不快な両親は初めてですね。
仕送りも酒代に消えてますし。
せめて働き者だったらちがうのに
足がいたいと仕事サボってないか心配してましたが
大酒飲みは、仕事をしなくなるのが常ですからね。
子供のことはそりゃあ親だもの愛してはいるでしょう。
でも自分の所有物と勘違いしている毒親にしか見えません。

2019-11-06 11:14:49
名前無し

ヒロインがしっかりしているから、まだ安心して見られる。 泥棒に入られたのは用心が足りないと思っても、泥棒のほうが悪い。足をくじいたのは注意が足りないと思っても、起こり得る。
仕事したくても出来なくなった常治。こうなりたくないと思うような不運続きだけど、ツケ、ツケって、1円のツケをするぐらいだから信用があるのかな?どこに信用があるのかと思うぐらい借金を膨らますのは・・常治変だぞ。
マツさんは、まだよく分からないけど、何回言っても聞き分けのない常治。もう諦めて笑うしかないけど、常治を一人にすれば、常治が本当にダメになる。自分は必要と腹をくくっているような・・ちょっと飛躍かな、稀だけどマツさんのような人も居たような感じもする。
喜美子は大阪にいれば楽しい道がありそう。でも先は分からない。川原家に戻れば親しんだ場所だけど家族を支える回り道をしなければならない。人生のターニングポイント。なんとなく現在とは違うようなドラマの雰囲気と思っているけど、喜美子の人生を見てみたい。

2019-11-06 11:21:00
名前無し

お父ちゃんはクズだけど草間さんを助けてあげたりお礼のお金を受けとろうとしないところがあるから何か憎めないんですよね。
お母ちゃんよお父ちゃんのそういう所に惚れてるんでしょう。

2019-11-06 11:22:26
名前無し

借金こさえて逃げてきて又借金の山。薬代も払えないから子供ならなんとか同情してもらえる。逃げてばかりです。昭和の人間は確かに頑固で酒飲みも多かったろうし意に沿わないと子供に手を上げる事もあった。だけどこのドラマのように子供を盾にして影に隠れてるような姑息な人間は居なかった、イヤ少なかったと思う。

2019-11-06 11:24:12
名前無し

>お礼のお金を受けとろうとしないところがあるから何か憎めないんですよね。

そのお金は、無理やり雑貨店に手袋押し付けてもらったお金ですよ?

2019-11-06 11:31:23
名前無し

都会にでても
贅沢もせず欲しい物も買わず
絵を習いたいと自分の目標を見つけ
内職して一生懸命お金をため3年間の努力を
簡単に奪い取る父親って
本当に朝から不快でしかないわ。
感じ方それそれだけど、憎めないキャラってどこをどう見たら思えるのか
不思議でしょうがない。

    いいね!(1)
2019-11-06 11:33:44
名前無し

国民皆保険制度ってあったのでは?このドラマの設定の年は
まだだったのかな。昭和30年代前半には法施行されてたと思いますが
詳しく調べてなくてすみません。
借金の計算シーンは皆さんご指摘の通り、完全な演出ミスです。
大阪編も終わりそう…。ちや子さんのその後が気になる!

2019-11-06 11:37:24
名前無し

いくら惚れてても次々に借金してきたら冷めちゃうよ。その冷める前に先ずダンナの尻を叩きます。ケンカになっても戦いますよ(笑)子供の為、生きていく為に。何にもせずただ流されてる母親が情けない。

2019-11-06 11:51:40
名前無し

まっ 普通に不快になるドラマって事で 印象付いたようね
ここ見てても 前作の様な強引に下げてる様子の無いし
世間様のごく普通の苛立つ感情としか思えないもの

意図した炎上狙いか 脚本家の並外れた無神経さかわからないけど
どっちにしろこの先も変わらずに 不快ドラマが続いて行くでしょう

2019-11-06 12:02:36
名前無し

バイトだからホントは糞つまらないと思ってても
意味不明な理屈で五つ星連投しなきゃならんのさ

2019-11-06 12:07:38
名前無し

荒木荘の人達が電報で喜美子ちゃんの心配をしている時に絶妙なタイミングで喜美子が戻ってくる、この発想はなかったな。
さすがの脚本家やな。
思わず吹き出してしまいました。
前作と違ってユーモア満載ですね。

スポンサーリンク
2019-11-06 12:12:49
名前無し

せっかく出だしから大阪編まで面白かったのに。この先、喜美子の熱意や努力を見る前にこの両親の不甲斐なさにめげてしまいそう。子供に薬を取りに行かせる非常な話と借金の計算の時のバカ笑いでこのドラマの評価が下がりました。ホントに楽しく見てたのです。残念。

    いいね!(1)
2019-11-06 12:17:52
名前無し

もしかして皮肉ですか?

2019-11-06 12:20:09
名前無し

イヤ、、、。今日は笑えなかった。三姉妹の悲痛な顔を見た後で、借金なんて何とも思って無いような母親の笑いの後で急にコメディタッチになっても気持ちの切り替えが出来ない。

2019-11-06 12:21:48
名前無し

借金って、あんなに気楽にするものなんでしょうか。
ゲゲゲで質札がたくさんあるシーンは、質屋さんも商売ですし、担保に品物も渡っているから、まだ見られたけれど。
優しい周囲の人に甘えて、借りるだけ借りて、もう返す気がないみたいに見えてしまいます。周囲の人に迷惑をかけているわけだから、大笑いはやめてほしかったです。とても嫌な印象になりました。

2019-11-06 12:23:51
名前無し

もしかして皮肉ですか?ってどなたに対してのコメントでしょうか?

2019-11-06 12:36:39
さくら

常治さんが独善的で、マツさんが頼りないにしても、このドラマの全体を観れば、非常に中身の濃いよくできた朝ドラになっていますよね。それに、あの家業の酪農を放ったらがしにして、勝手にアニメーターを目指したヒロインよりも、喜美子ちゃんの方が、もう遥かに努力家で素敵なヒロインに見えます。それが、このドラマのよさなんですね!!

2019-11-06 12:54:59
名前無し

喜美子よ、このダメ親父を背負い投げしてやったらいいじゃんね。この暗い展開を何とか明るくしておくれよ。

2019-11-06 12:56:39
名前無し

なつは家業をほったらかしにしたわけではないですよ。ドラマを見たらわかるでしょうに。
じょうじは家をほったらかしにして酒飲んでばかりですけどね。どうにもならなくなって娘を呼び戻すなんてひどい。

2019-11-06 13:04:53
名前無し

スーパー喜美ちゃんこの家を立て直せ、って感じなのかな?
オヤジは勤めに出れば決まった収入が入るのにな。

2019-11-06 13:09:23
名前無し

今まではダメ親父でも、家族愛があって一生懸命働いてたから良かったけれど、怪我してから、借金だらけで飲んだくれは、もう救いようがない。すごく不快なエピソード。お母さん、笑ってたけど、娘二人あんな風に泣かしてたら親として、どうなの。ちょっと今週はすごく嫌だな。キミコ、せっかくお金貯めて自分の人生切り開いて行こうとしてるのに、飲んだくれ親父に足引っ張られて、こっちまで憂鬱な気分。大阪編はすごく楽しんで見ていたのに…。
長いドラマだから波乱万丈な展開はしょうがないけど、こんな親にずーっとタカラれて生きていくの?

2019-11-06 13:16:54
名前無し

足挫いて仕事できなくなり 借金抱えてしまった(>_<)あり得るでしょう 常治自身も心が荒れて お酒に逃げてしまった そーした 窮地を喜美子が克服できるかが 見ものです(*^_^*) 家族やから どーしても放っておけないんやろ(*^_^*) 大阪の ちやこさん 大丈夫やろか?(^_^;)☆☆☆☆☆

2019-11-06 13:22:00
名前無し

太っ腹で物事に動じない前向きな喜美子を描きたかったのでしょうが、ここはやはり思いの丈をぶちまけて親に意見して、その上で覚悟を決める喜美子の姿を描いた方が良かったですね。でないと喜美子まで人に迷惑をかけても笑い飛ばす軽い人間に見えてしまいます。

    いいね!(1)
2019-11-06 13:22:25
名前無し

朝ドラでヒロインの人生が後退していくのは、それまでに視聴者がよほどついてきていないと厳しい。最近では「半分、青い。」がヒロインに大挫折を経験させそこから這い上がっていったが、それでも挫折は放送期間の半分きてから、そこまでに既にファンがついていた。今作はここまでジワジワと視聴率が低下してきているのにここから喜美子が大阪から信楽に後退したら更に脱落者が増えると思われるが、製作には勝算があるのか。

ところで、今日の直子のセリフから泥棒はどうやら本当にあの兄弟だったようだが、それでいいのか。あの老婆を負った苦労人兄弟を真の悪人にしてしまっていいのか。自分は、このクソ親父よりトンチキ母より何よりあの兄弟を悪人にした脚本はひどいと思う。

    いいね!(1)
2019-11-06 13:26:49
名前無し

そうですね。どこかに救いが無いと、、。せめて改心してお金を返しに来る展開を望んでいます。

2019-11-06 13:27:53
名前無し

実家がクズ過ぎて縁を切ったほうが良いレベル。
酒乱の虐待オヤジの横でヘラヘラしながら育児放棄し借金しまくる母も最低。
ご近所で評判の借金一家に飲みに来ていた奴らも何?

2019-11-06 13:48:13
名前無し

「まだあるよ、まだあるよ(笑)」とヘラヘラしてる母親を見て、この人頭のネジ何本抜けてるんだろって思った。こんな演技させられる富田さんがかわいそう。今までで一番不快なシーンでした。

2019-11-06 14:02:12
名前無し

あの親父さん、あれだけ借金しまくっていたら、周囲はみんな被害者だと思う。
酒盛りの席で、冗談めかして、なんか言われると思うけれど、ただ楽しく飲んで終わり。

奥さんも雑貨屋さんの奥さんも「喜美子ちゃんが帰ってきて良かったね」じゃなくて、あの子も苦労するね、かわいそうにとか、心配して、いろいろ言うと思ったから、何だか拍子抜け。

2019-11-06 14:05:00
名前無し

ほんとに。あの子供達の今の境遇と涙を見た後では、喜美子と一緒になって笑っている母親に怒りがわいてきました。
こんな不快な父親と母親、朝から見せないで欲しい。

2019-11-06 14:08:46
名前無し

借金を前にして喜美子が笑っても、母親に笑う資格は無い。
借金がストーリーを左右する大きな問題なのに、オート三輪の金額を含めて借金の金額を明らかにしない脚本には期待できない。

2019-11-06 14:35:37
名前無し

>あの家業の酪農を放ったらがしにして、勝手にアニメーターを目指したヒロインよりも、

いちいち何回も嫌味で前作下げ今作上げの感想を書かないで本作の感想だけを書けば良いと思います。自分の推しているドラマの価値を落としますよ。

あの酪農のドラマは義理の両親や爺ちゃんはしっかりしていてヒロインの夢を後押しして夢を邪魔しなかった。あのヒロインはいろいろ悩みながら血の繋がらない自分を育ててくれた両親や爺ちゃんに感謝して夢に向かって上京しました。酪農をほったらかした訳ではありません。それにあのヒロインは跡取りではありませんから。

母呑気だし、酒飲みで借金作って娘の稼ぎをむしり取り娘の夢を邪魔する最悪な父親が出て来る本作のドラマと比べる必要がありません。

舞台設定も環境も物語の方針も違うドラマと比べる意味がないです。

2019-11-06 14:35:47
名前無し

あ~、今週の演出は失敗したね。キャストの撮影かぶりの兼ね合いとか色々あるんだろうが、作品として視聴者を苛立たせたら失敗だよね。
今作の評価に「丁寧」とあるの見るけど、むしろけっこう雑な方だと思う。最初からそうだった。泥棒話のオチとかわかりやすく雑じゃない?同じくちや子さんも雑に放置。かわいそう。
名作はワンシーンの情報量が多いんだよね。カーネとか一回に今作の二回分くらいの話が詰め込まれてたと思う。川原家で皆が集まって酒飲んであの時代を見せるとともに川原家が慕われてるところを見せたかったんだろうけど、小学生にツケで薬をもらいに行かせたことで逆効果。しかもそれを信作が知っていたことで川原家の借金苦は周知のこととわかり、あの時川原家で酒を飲んでた大人どもは全員人でなしになってしまった。あの酒盛りシーンはなかったことにしないと多分この後の話はつながらないね。

2019-11-06 14:38:14
名前無し

父親よりも母親が一番嫌いな登場人物。
女優さん嫌いではないのに、苦手になるレベルの不快感。

2019-11-06 14:43:29
名前無し

自分は母親役の女優さんが嫌い
清潔感が無い

2019-11-06 14:46:15
名前無し

雑と言えば、あの時代の借金、確かに近所の人が貧乏家庭に何くれとなく手助けしてやるのはあるんだけど(就職で地元を離れる喜美子にみんなで一張羅を仕立ててやったりとか直子に電話貸したりとか)、金に関してはもっとシビアだよ。返す当てのないやつに貸さないよ。特に田舎はそう。返してくれるとわかってるから貸すし助けてやるんだから。大黒柱がケガして働けなくなった時点で周囲が金を貸さないか酒をやめろと諫める。酒代があるなら先に返せと。出ないと夜逃げして踏み倒されるでしょ。既に川原家は一度借金踏み倒してる前科一犯だし(信楽の人は知らないにしてもそういうことのある時代だった)。

2019-11-06 15:08:14
名前無し

大島さん久しぶりの登場。やっぱり高校生には無理があるかな?
戸田さんとの掛け合いかを見てるとワクワクします。



スポンサーリンク


全 25998 件中(スター付 4234 件)5951~6000 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。