




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1518件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
210件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
144件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
209件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2153件 |
合計 | 4234件 |
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
いや、喜美子はまんま搾取子でしょう。
喜美子 来春から美術学校決めてたのに (>_<) 毎月仕送りしてるのに 肉なし肉じゃが(>_<)よほど家計が苦しいんやろ(>_<) お父ちゃんゎ若い人二人雇ったけど そやつらが泥棒(>_<)で お父ちゃんゎ困った人を助けたい心根ゎ 誉められますが 一家の大黒柱としてゎ ちょっと?(^_^;) 喜美子ばかりに頼らんと ピシッとせぇ!Σ( ̄□ ̄;)ふつうに働いてりゃ 家族養えるでぇ(*^_^*)(^_^;) ひさびさ まいにち 気になるドラマ☆☆☆☆☆
いっそのこと大久保さんに川原家に出張してもらってあのダメな父、はっきりしない母に思いきり活を入れてほしい。
喜美ちゃんは真面目で健気ですね。直子とはえらい違いだ。
せっかくの美術学校も残念です。
もっと西川君を見たかった。
何が面白いのか全然わからないけど、恵梨香様出てる限り見限らず
叱咤激励の意味で批判させて頂きます。
先ずはウケ狙いの不快ネタやめて、真面目にドラマを作りして下さいね。
このクソ親父と同じくらいこの馬鹿母引っ叩きたい!
仕送り全部あの親父が酒代やらオート三輪やらにつぎ込んでるから病院の薬代も払えないって事?そりゃ肉じゃがに肉も入らんわ呆!てかこの母親は何で文句一つ言わずこんな親父の言いなりになってひたすら庇ってんの?こんな生活させられてんのに出逢い話にうっとり浸って‥もう馬鹿としか思えない。朝から何一つ共感する所が無い、どころか不快になるだけの脚本。こんなのしか書けないならもう別の人に書いて貰ったら??
信さまから川原家の衝撃な真実を聞かされてびっくりしました。
直子も百合子も辛かったんだね。( ´△`)
これ若者に負担を押し付けている責任世代を暗に批判しているドラマじゃないでしょうか?
国の債務を自分たちの代で返そうとしないで、若者たちに押し付けている中高年に「少しは反省しろ」っていわれている気がします。
このような話は後に信楽焼とどうかかわってくるのか今のところ全く不明です。
常治はもちろんだがマツはそれ以上に許せない。
何で自分のだんなにあそこまで好き勝手やらせてるのか理解できない。子供に対して親として恥ずかしくないのかな。
「おまえ、大阪に行きたない言うて泣いとったやないか」に対して、「そんな私を無理やり大阪に出したのはお父ちゃんやないか」言うたったらよかったんや!
自分のやりたいことを自覚し、意志も固まって父親に向かってはっきりと宣言し、ここでやっと自立の道が開けかけたと思ったのに、また家のために縛られそうになっている喜美子。
かわいそうに。
これで、信楽に戻ってしまうんだろうか。もしかして、母親の病気があまりよくないのか。
でも、どういう結果になるとしても、それがすべて喜美子の成長の糧になるのは間違いないので、ドラマとしては安心はしている。
大阪の方は、ちや子さんの問題がまだ解決していないから、これで放置ということはないでしょうね。
どういうふうに絡ませるんだろ。それも期待。
大阪制作が好きだったのに・・・・
これじゃ十五分見ていられない。
本当に期待していたのにがっかり。
それでもちゃんと演じている俳優さんたちは偉い。
「何から話したらええんやろ?」って普通「美術学校行く」から話すやろ。何で「ジョージ藤川」から話す?母親に結婚話と勘違いさせて笑いを取ろうとしてるんだろうけど、全く笑えない。先が全部読めるから薄ら寒くてイライラするだけ。下手糞過ぎる。
同じく、わざと誤解させるような喜美子の話し方にイラっ。
そういうの笑えないし、くだらないからいらない。
もっといらないのは横暴な父親と何だかなの母親。
朝から汚い言葉お許しを
「何やんねん!この○○オヤジ、てめぇーは酒ばっかりかっくらって娘の仕送り全部飲みやがって此のボケナスが!てめぇー仕事しくさってんのか!病人の薬代も滞って子供に取り行かせるとは…小さい子が学校も行かへんで・・可哀想に・・薬代はまた今度でいいよだ!」だって
朝ドラ史上類を見ない駄目おやじ、見てて胸〇悪くなる!(脚本以上に北村一輝さんが巧いのでしょうが)これでは余りに酷く一回見たらもういいです。
喜美子の美術学校入学の話、お母ちゃんが早とちりする所も以前見た朝ドラの母親そっくり。
あちらのドラマは日に何度でも見たいと思わせるドラマだった。
制作陣の皆様、表面だけなぞらったドラマ制作しないで下さい。
どんなに酷い内容でも引き込まれ、明日が気になる朝ドラ、今の時代無理なのでしょうか?「おしん」の制作裏話し聞くと役者も制作陣も大変な思いをしたのがよく分かりました。
働き方改革等で無理なのかな? でも 夜ドラマで素晴らしい物いくらでもありますよね!。
母親には本当にガッカリ、黙ってろって母親の病気が深刻なのかと思った。
ここまで辛い話にするか。
これ、辛い話じゃなくて、無自覚毒親のバカ話にしか見えないところが難点。
両親が嫌われないようにほんとは人がいいんだ娘を愛してるんだって予防線はってるから、この展開だと無理が出てくる。
喜美子に同情を集めたいんだろうが、そのために直子も田舎には収まらない個性がある人間というより自分のことしか考えられない薄情者にしか見えない。
喜美子は、戻って来そう。私の姉は戻って来なかった自由になって残された妹は複雑です。だから喜美子姉ちゃんが帰ってきたのが嬉しかったんだよね。重苦しいドラマ。
朝から話にイライラするだけ。
魅力的な登場人物が1人もいない。
美少女もイケメンも出てこないから目の保養もない。
綺麗な衣装もないし、素敵な日本家屋も出てこないし、大阪も信楽も画面が茶色くくすみっぱなし。
時々はさんでくるギャグパートが寒い。
星5個連発してる人たちは一体何がよくて絶賛してるのか。
逆にこのサイトの信ぴょう性のなさを際立たせる結果になってしまっている。
喜美子のダメ両親がクズ過ぎて逆にいとおしい。
反面教師ではないけれど三姉妹には立派に成長してほしい。
何偉そうに喜美子に説教してんの?大人だとツケ払わされるから子供にタダで薬取りに行かせるとか、親のする事か?もう人として終わってるよ。全て自分の稼ぎの悪さと散財のせいでしょ。娘コキ使って少ない給料仕送りさせて、それも使い果たして大阪行けだの帰って来いだの理不尽で自分勝手な都合だけで、親の愛情すら感じないし、これじゃ家族じゃなくて使用人以下だよ。こんな不愉快な毒親を朝から垂れ流して、回収するどころかもう取り返しつかなくなるよ。
きみこの仕送りをどう使ってるの?
肉なし肉じゃがってなんなの?
そんなこと言わないで欲しい。
子どものために何をしてるの?
父親も、酒を飲むのを控えて薬代ためなよ。
近所の人達も注意しないの?
見栄張ってお金あるふりしているの?
昨日観てないから、余計に腹立つ。
普通なら、子どもの送るお金は大切に使うでしょう?
きみこは金づるじゃない。
控えめなお母さんに腹立ってきた。
ドラマで腹立つって、夢中になってみてしまうからだろう。
そう思うと、やっぱり好きなんだろうなぁ。
でも一つ。
貧乏な妹がやたらと色々鮮やかなスカートだった。
ちょっと???だった。
きみちゃんは今でもモンペなのに。
喜美子の家が病院にツケをためてることを信作は知ってて他の大人たち(大野夫妻とか)は知らないのかな。知ってたらみんなでお酒飲みに集まったりできないよね。飲み屋のツケじゃあるまいし、病院だから奥さんの体が悪いってすぐわかるだろうし。
お父ちゃんの金遣いに計画性がない、とこれまでは一視聴者として大目に見ていたが、子どもに薬を取りにやらせるとか、すでに他人から施しを受けることが常態化していたとは驚き。
もはや朝ドラが扱う領域を逸脱しつつあるんじゃないか。終戦直後の混乱期じゃないんだから、この状況設定はちょっとやり過ぎのような気がして不快。
戸田恵梨香もエラいの引き受けたな。
こんなんならNHKでコードブルー流してくれた方がまだ
笑えるし泣けるし感動出来るし、戸田恵梨香が活きる。
昔川原家にやって来た借金取りが「この家には年寄りがいないのか?おじいちゃんとかおばあちゃんいたらそんな身の丈に合わん借金するんじゃないって止めるもんだけど」みたいなこと言ってた。本当だよね、あの家には常治の無謀にブレーキをかける人間が誰もいない。奥さんが言えないなら近所の大人でも「おまえ、いい加減にせえっ」て誰か言ってやって。
大阪に帰りたかっただろうな。
結局家族のために諦めた喜美子さん…。あの頃の私とはちゃうよがなんか寂しかった…。
大久保さんの温情に免じてまじめに働くどころか怠けて借金作って救いようのないダメオヤジでがっかりです。まさか炎上商法を狙っているのですか、ヘタな二つ目以下の落語家のオチみたいなありきたりな仮病ネタの茶番劇に興ざめし年端も行かない子供を使いヒロインに同情させようとする魂胆がわざとらしい。
これで信楽に戻る口実が出来てやっと本題の信楽焼の物語になって本気度をみせてくれることを期待します(笑)。
ここまで至る一ヶ月あまりが無駄でした。大久保さんの内職のエピも回りくどくて先が読めて冷めてしまうし恋バナも安っぽい恋愛コメディーで呆れる、それに溝端淳平さんがただの捨てキャラにされてしまい残念です。
草間さんも無言で置手紙置いて不器用な男ですからの高倉健の映画みたいで古臭い。その場しのぎの奇麗ごと並べても全体的に無駄です。
無駄なエピを団子状に並べて時間稼ぎしている印象でドラマが盛り上がりません。
皆さんお怒りの様で…(^◇^;)
草間さんとの出会い、草間奥さんとの無言の別れに離婚届、からの〜〜「先生に礼!お互いに礼!ありがとうございました!」には切なさいっぱいになった。
週が明けたら信楽編。富田母が饒舌になってるから貧血で薬貰ってるらしいけどドラマ開始当初よりよほど元気に見える。
で、なんだ、信様って⁈(@_@)変なキャラになっちゃったなぁ。
林遣都はオッサンずラブからのファンだからあんまり変キャラにしないで欲しいよ。
ま、もう少し見れば病院のツケの理由も分かってくるんだろう。
喜美子って実家の泥棒騒ぎ知ってたっけ?
ジョージは酒ばかり飲んでて一見どうしようもない男に思えるけど、草間を助けたり、近所の人達がラジオ買ってくれたり、お酒持参で集まってくれたり、ちゃんと周囲に愛されてるところを描いてるから、明日に期待だな。
カーネーションのダメオヤジを真似しようとしたんだろうけど、カーネーションには到底およばないな。スカーレットはただの底の浅いダメおやじ。
周囲に愛されるキャラにしているから、違和感しか感じないんです。
子どもに遅刻させてまで
つけで薬を取りに行かせる母親も相当おかしい。
どうせならとことん毒親の設定にすればいいのに。
実際現代では毒親でしかないのですから。
クズ人間の与太郎話など朝から見たない!
これで、喜美子が信楽に帰って陶芸に目覚めるとか、結果良かった感出されたらかなわんわー
あームカムカする
こんなんいらんわー
腹立つから暫く見んとこ!
信楽からでたくないと泣く娘を無理やり大阪に働きに出し
給料全額仕送りさせ
大阪にいたいという娘を無理やり連れ戻し
内職でためた学費も詐取するであろう
朝ドラ史上最悪の父親ですね。
母親のマツさんの ” 肉じゃが、作ったげたかったなあ・・・。肉入ってへん肉じゃがやけど・・・ ” という言葉だけで、今の川原家の現状が、すべて物語れていますよね。そういう計算された言葉使いが、この脚本の秀逸さだと思います。それに、父親の常治さんが酔っ払いであっても、直子ちゃんが父親に反発していても、また、マツさんが頼りなくても、その描き方には、凄くリアリティーがありますね。ハッキリいって、これぐらいの個性的な人たちでなければ、みんな人畜無害の人たちばかりだと、朝ドラとしては、まったくつまらなくなります。そして、このドラマは、以前の朝ドラと比べても、その物語性が抜群ですね!!
どうでもいいエピソードで15分だらだらと引っ張り、やっと来た「オチ」もどうでもいいことばかり。信楽焼への情熱も伏線もさっぱり見えてこず、題名負けしてるもいいところ。
戸田さん、林遣都の無駄遣い。
憎めないダメ人間を描くのに完全に失敗した作品ですね。
まだ、まんぷくの世良さん、ゲゲゲの女房の杉浦太陽さんが演じた役
のほうがよく演出できていたと思います。
確かに人畜有害の人にはよく出会う。
自分意見の正当性を主張するためにあれこれやっちゃったりとか。昔の親父は怒鳴るだけでよかったが、今は色々な手を使わなくてはいけないから大変だ。
だめおやじというがだめおやじ風のおばさんも増えたなと思う。
会話のテンポがわるい。
学校の話をするのも、順番がおかしい。
結婚の話と間違えるのも、モタモタ
モタモタし過ぎて、イラっとくる。
妹が薬を取りに行く話も、直子みたいな
反抗期なら、全部ぶちまけるはず。
モタモタ、モタモタして、まるでなんか
恐ろしい秘密でも抱えているかのような
もったいぶった重たい淀んだ空気に、
朝から困惑(-。-;)
脚本がやっぱりおかしいよ。
当たり前の人情が描けていないから、
腹に一物ある怪しげな家族に見える。
母親に文句や愚痴も言わせない
他人にも忠告や叱責すらさせない
ただ無責任でお気楽な大人が子供達を犠牲にして
つるんで騒いでるだけで愛されキャラも糞も無い
だから観てる側が朝からイライラしてストレスMAXになる
昔も大酒飲みで口ばかりで甲斐性なしのクソ親父は
近所から鼻つまみ者でしたけどね。
小学生につけがきくから薬を取りに行かせる親って
軽蔑されると思うよ。
今のままでは完全に失敗作です。
あの手この手を使わなくていけないから大変ではありません。
有害の部分しかクローズアップしてないのに
愛されキャラにしているからおかしいんです。
母親は、娘を帰らせる気はなさそう。なのに、あんな形で、盆暮れでもないのに、呼び戻したりして、大阪の仕事はどうしたのか、心配しないのでしょうか。父親との意思疎通はできてないんでしょうか。
母親がまるで、この家のお手伝いさんみたい。他人みたいによそよそしくて、父親のやることに無関心。娘たちにも無関心。お愛想だけ言って、ヘラヘラして、つっこんだ話をしない。
結婚話って、喜ぶよりもまず、どんな人なのか、大丈夫なのか、必死になって聞きますよね。
それに、この家にとって、喜美子は稼いでくれる子だから、その子を嫁にやるということは、お金が入らなくなるということ。ニコニコ喜んでる場合なのかな。
母親の人物造形、振る舞いも言うことも、かなり失敗していると思う。
喜美子が内職して貯めたお金で、喜美子と一緒に芸術学校に通うことを楽しみにしていた視聴者を、どん底に突き落としたね。
てか、私は突き落とされた。
はぁ。あの母親は、あんなクソ親父との出会いを懐かしく思い出せるのか?こんなクソ親父と結婚してよかったと思ってるんか?
てか、あんな男選んだことを心底後悔しろよって感じ。
娘達のこと、自分のことももっと考えたら?
しかも結婚なら喜美子が帰ってこなくてもいいの?
じゃ、大阪から戻らなくてもいいじゃん。
矛盾どころか、めちゃくちゃやな。
父親と母親、もう見たくない!
これで信楽帰ったら毎日出てくるの?
もう、うんざりって感じ。
父親は最低だけど、子供への本気の愛情を示すわけでもなく、子供を守ってやる風でもなく、いつもヘラヘラと笑っている様な母親が1番嫌い。
この家族、色んな意味で不気味です。
今までいいじゃないの、面白い、って視てたけど今日の回はつまらなかった。
美術学校の話も薬を貰いに行くって話しもダラダラ長すぎる。ほんとテンポわるすぎ。
それにしても母親役を富田さんにした意味があるのでしょうか?
酔っ払って自分の名前を連呼する親父に黙って酒の用意をする娘。酔い潰れた夫に笑みを浮かべながら布団を掛けてやる妻。そこは頭からバケツで水ぶっ掛けて布団でグルグル巻きにして木に吊るすんだよ。そしたら面白い脚本になる。
2019-11-05 10:31:31さまの
>当たり前の人情が描けていないから、
>腹に一物ある怪しげな家族に見える。
2019-11-05 10:45:14さまの
>有害の部分しかクローズアップしてないのに
>愛されキャラにしているからおかしいんです。
に激しく同意。まさにそのとおりだと思います。ご慧眼。
バカな親でもいいんだけど、それを良しとして、周囲もニコニコ、娘もニコニコ、それがダメ。
集まって酒なんか飲んでる場合じゃない。近所の人達、もっと呆れた顔するとか、説教するとか、喜美子に近況を告げて、あの親父はダメだよと心配するとか、そういうシーンが必要。
薬の件だって、田舎町だから近所のおばちゃんたち、知ってるはず。まず、喜美子をつかまえて、いろいろ言うはずなのに、三年ぶりに会って、酒盛りの手伝いしてたのに、その時に何も言わなかったのも変な話。雑貨屋のおばさん、知ってるよね。息子だって知ってるんだから。
とても酷い親なのに、善良な親みたいに描かれていて、反発している直子だけが、かろうじて、まともな人に見えるけど、ドラマ的には、直子を問題児扱いしてるんですよね。
主人公の喜美子も、この親の振る舞いを当たり前みたいに受け止めているから、見る方はとにかく不可解で、話についていけなくなる。
ほんと不作続きですね…。
素人でも、もっとマシな本書けますよ。
朝ドラ脚本、一般公募してみたら?
信楽編面白くなってきましたね。
明日が待ち遠しいです。
スポンサーリンク