




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1518件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
210件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
144件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
209件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2153件 |
合計 | 4234件 |
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
スカーレットで分かったことは脚本と演技力が高ければ朝ドラは面白い。
BKのべ、わ、まのクソ駄作三部作を見ただけに痛感します。
昨日の喜美子には隠していた秘密のところで、もしかしたら、末の妹が難病なのかと思った。
それで治療にお金がかかるのかと。
それなら喜美子が帰るっていうは仕方ないねとか、一瞬でいろいろ考えたけど、
えっ?なんだ親父の酒代かって、ガックシもいいとこ。
クソ親父それでも父親か!
このサイトスカーレット星5連発は一目瞭然同一人物ですね!呆れる行為です。デタラメは日本全国の朝ドラ視聴者の信用を失うだけです。情けない。
大阪NHKさん連発者しっかり違反者は取り締まって下さい!!初回から無法地帯になってますよ!!なぜ取り締まらないのか⁉️
星5はみんな同じようの文章であきれます。粉飾決算星5に疑いあり。
>デタラメは日本全国の朝ドラ視聴者の信用を失うだけです。情けない。
日本全国の人達はこのサイト見てないから。
ほんの数十人だよ。
安心しなよ。笑
スカーレットは凄く脚本がしっかりしてて面白い。
荒木荘を出ることを手紙で「卒業」と表現する喜美子の感覚が嫌だった。
地元で仕事も見つけてないのに、「新しいことをするのは勇気がいります」というのも何だかなあ。
地元に仕事が無かったから、大阪で無理して頼み込んだんでしょ?
それなのに無職の辛さ、一生仕事が見つからないかもしれないどん底の不安感が全く感じられない。
また大演説で知り合いに雇ってもらうんだろうか。
意外と何でもアッサリ進んでいる。
喜美子は照子の家の丸熊陶工でしたっけ?そこで働かせてもらうようにお父ちゃんが頼んで一筆書いてもらったとか、照子が言ってましたからそうするのでしょう。
今後はますますアシラバも参入してきそうだし、アシラバの期待に応える内容になるようなら、もう流れは止まらないでしょう。
もちろんその様子が気持ち悪い(ドラマの内容と関係無く)と感じる人もいると思うのですべてが絶賛にはならないとは思うけど。
冬野さんの劇伴はとにかく脳幹をしびれさすんだよなぁ。アシガール脳の自分にはもはや抵抗する力はありません。気持ちよく浸らせてもらいます。
そもそも最初から下宿人が少なすぎなんだよね。医大生もでてったし、喜美子いなくてもなんとかなる。あの減った下宿人数では喜美子がどうやりくりしようが、給与は厳しいよね。さえずりでのバイトとしてる自称役者と、記者辞めたちや子じゃ、下宿の家賃も厳しい、先見えてるよ。喜美子はここにいても、仕送りも学校も行けないんじゃないかな?下宿人はあと、4人くらいいたほうがよかったかも。
>草間さんは一見いい人らしいが、消息がわかった妻を、放置していたのか!
びっくりしたよ。
探す気もなかったんだから、他に男を作ってたからと、悲しんだり怒る資格もあるまいに。
「放置していた」?「探す気もなかったんだから」?
全く意味不明ですなあ
自分で書いたことに自分で笑う人にありがち
今日の回は泣けた。
喜美子が三年間働いた荒木荘の風景を見ただけでウルウル‥‥
荒木荘の何から何まで目をつぶってでも出来るようになりたい、と言う喜美子の言葉に、私もいろんなことにそうありたいなと思ったっけ。
ネコちゃんにフンギャー!!と怒られた優太郎さんのヘタな歌にさえ泣けた。ネコちゃんも喜美子の旅立ちを見送ったね。
極め付けはちや子さんの背中。ちや子さんも辛い辛い状況だね。
二人はどう生きて行くのか。
「いつかまた、この道を選んで良かったと 笑って会える日が来ますように」
喜美子の手紙のこの言葉が本当になるように、頑張れ喜美子! 頑張れちや子さん!!
t
日によって⭐︎⭐︎⭐︎ か⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎か⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
今日はお茶漬けに感動 荒木荘の想い出を荒木荘の間取りや小道具を映したことに感心
猫の使い方も絶妙 ということで⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
両親が出てくると イラッとしますが それも喜美子の素敵さを際立たせる為か と思うことにします
きみちゃん 頑張れ 置かれた場所で咲きなさい だっけ
結局荒木荘とはなんだったのか、
せっかく大阪に来たのにストッキング繕って失恋しただけじゃないか。
下宿人にボンクラ医大生の代わりに陶芸の達人でも入れて弟子入りさせれば良かったのに。
なんでもない、
つまらないエピソードを、
ぞんざいな脚本で、
らんぼうに仕上げたようなドラマよりも全然いい。
>デタラメは日本全国の朝ドラ視聴者の信用を失うだけです。情けない。
大丈夫ここだけ朝ドラ評の信用ゼロやから
とても絶賛はできない、部分的にいいところもあるってぐらいの朝ドラ
でも「この投稿者嫌いやな~」というのが何人かいるのでそいつらにはいずれ何らかの形で報復しますね
あざといお涙頂戴には、びっくりぽんやったわ!
アパート話に何も思い入れ湧かなかったので、又わざとらしいなぁ〜から
あざといお手紙って、あざとさ追放とか大嘘が逆に際立たせてしまったわね。
>>デタラメは日本全国の朝ドラ視聴者の信用を失うだけです。情けない。
大丈夫ここだけ朝ドラ評の信用ゼロやから
ヤ◯ーさんはここより評価高いよ。
あざといお涙頂戴には、びっくりぽんやったわ!
あざといお涙頂戴には、びっくりぽんやったわ!
あざといお涙頂戴には、びっくりぽんやったわ!
あざといお涙頂戴には、びっくりぽんやったわ!
あざといお涙頂戴には、びっくりぽんやったわ!
あざといお涙頂戴には、びっくりぽんやったわ!
あざといお涙頂戴には、びっくりぽんやったわ!
あざといお涙頂戴には、びっくりぽんやったわ!
あざといお涙頂戴には、びっくりぽんやったわ!
あざといお涙頂戴には、びっくりぽんやったわ!
娘の仕送り3年間も酒につぎ込んだ大バカ大バカ親父…子供をないがしろ…3年間苦労させて泣かせ…薬代は酒に変え…子供を病院に使いに出し…食費も酒代…酒乱バカ親父!この脚本のどこに感動しろ!共感しろと言うのか…⁈脚本家さん教えて…。
おもしろい
インチキ操作は違法行為です!神様はしっかり見ています。
大阪編いろいろあったけど、あっという間に終わった。大久保さん、さださん、圭介、信楽太郎の雄太郎、ちや子さん・・等、猫ちゃんの鳴き声で終わってしまった。
信楽に帰って、母ちゃんの内職も焼け石に水のツケ返済ストリー、そんな訳ない。信楽焼の欠片から結びつくと思ったけど、そうでもなかった。どんな形で信楽焼とリンクしていくのか分からないけど、喜美子が決意したのだから、取りあえず親父さんはしっかりして欲しいけど、、予想がつかない。
この一ヶ月でわかったのは、この脚本家は決めのシーンで視聴者を泣かせることはできる、でも全体を通して半年のストーリーは怪しいということ。
演出は時間が余ってる時はくだらんギャグを長々とさせるということ。
喜美子は友達にはヤンキーで大人には従順でけっこう自分語りをするヒロインだということ。
ヒロイン一家は設定ミス。
オープニングはとても良い。
一ヶ月もの間、信楽の良さが皆無なのは朝ドラにしては珍しい。よく信楽の方々は我慢しているなあと思った。
朝ドラはアンケートも打ち切りもないからってなめてるよ
つまんねえ家族だったら田舎の話なんか全部切っちゃえばいいんだよ、実際家族が出てこない大阪は好評だったんだから
大阪に初めて着いた日に、荒木社長の会社で社員さんたちと丁寧な自己紹介したよね。
あれ、なんだったんだろう?
あのあと、ファッションショーでしか見てないわ。
先進的なあの会社できみちゃんが、デザイン的なことのお勉強に繋がる何かあるかと期待していた。
ストッキングの内職も手先の器用さを認められて、何かあるかと期待していた。
どっちも何もなかった。
けいすけとも、後々何かあると期待していた。
でも、ばっさり切られたね。
新聞社も、ちやこさんも、きみちゃんの困った時の助けになるかと期待していた。
編集長も、裏切るならあんなに登場させるなよ。
美術の学校も、何を教えてくれるのか期待していた。
西川さんを見ることもなかった。
大阪編全てが、細かく描いては期待させてポイッって感じだったな。
いろいろ期待してしまって、ガッカリぽんや!
スカーレットのよーに脚本演出いいと まいにちが朝ドラや(*^_^*) ☆☆☆☆☆(σ≧▽≦)σ 喜美子ゎ荒木荘の荒木さださん 大久保さん 雄太郎に 事情を説明して信楽に帰ることを決めました 荒木荘を去るにあたり お皿 お鍋 お茶碗 伯耆と 荒木荘を知り尽くした 感慨深げな 喜美子の話 に泣けたゎあ😭💦✨ つらいやろな(>_<) ちやこさん 喜美子の手紙で この先 決断できたらええやんかぁ(*^_^*) 信楽太郎売れそーにないやん(笑) 信楽戻った喜美子 小さいころから反抗期的な 妹直子にお弁当持たせ 姉らしい(*^_^*) 百合子ゎ 赤ちゃんのころ 喜美子 が 面倒みてたけど素直な妹やなぁ(*^_^*)☆☆☆☆☆
大阪の荒木荘の方々、喫茶のマスターなど短い期間でしたがとても好感よく楽しかったです。
特に大久保さんとのやり取りや草間さんとの出会いは凄く良かった。
最後のちや子さんとの回想シーンもウルッとくるものがありました。
絶対喜美子の将来に無駄になる大阪生活ではなかったと思いました。
ちや子さんのお茶漬け作って食べるシーン、あざとい演出家や脚本家なら必ず「きみちゃん頑張って、私も頑張るわ」みたいな呟き台詞ぐらいはちや子に語らせるでしょうね。
それが一言も言葉を発せずとはびっくりぽんですわ!
劇伴もシーンにぴったり過ぎてびっくりぽんですわ!
最後はちや子さんの背中のシーンで終わらすとは、これまたびっくりぽんですわ!
その背中が、とても寂しいけど困難に立ち向かうきみちゃんに勇気を貰った背中に見えてびっくりぽんですわ!
とにかく素晴らし過ぎてびっくりぽんですわ!
だいたい何で大阪の話を入れてるのかもよう分からん展開で、まさにご都合展開やわ。
職人の仕事が駄目になれば大阪で女中奉公で今度は。仕事ドタキャンされた先で雑用係って
流れがネタの為に、ヒロインが好きなように人生振り回されてるようでイライラさせられるわ。
大阪の何の繋がりも感じられないで、思い入れも持てない住人達のつまんないエピで群像劇風な
パクリ展開に呆れ、又地元に戻れば毒家族と魅力の無いキャラ達で再出発ですか あ〜あ!
私は喜美子の両親はわりとどうでもいいんだけど(色々と雑だなあとは思うが)、喜美子の性格が安定しない方が見てて違和感。大阪に行ったらすごくいい子ちゃんになって魅力半減。信楽に帰ってきたら旧友には仏頂面、でも親にはいい子ちゃん。近所の人の前でもおすましきみちゃん。直子には相変わらず他人行儀。末の妹に対してはまるで母。結局、喜美子の本音ってどこにあるのかなあ。ちや子さんに対してとつとつと語ったあれが真の喜美子なら、照子や信作は邪魔だな。極端すぎて二重人格みたいに見える。
どうでもいいシーンばかりが細かく描写されて、肝心の喜美子や陶芸とのつながりが見えてこない。
年がら年中アホな毒親の虐待ニュースで嫌になるご時世に、この朝ドラの子供に対する愛の無いエピの連続が
全く世間の人達の一般的な感覚を感じられないものかと、正直に嫌悪感を感じざる得ない朝ドラです。
家族愛が見えないのは勿論だけど、喜美子に魅力が無いのが1番問題なんじゃないかと思う。キャラぶれと言うか、良くも悪くもこれぞ喜美子でしょうというのが見当たらない。
戸田さんの良さが出せていないし、脚本もダラダラし過ぎてしまっていて見所がよくわからない。
絶対に見たくなる様な、惹きつける魅力がヒロインにも作品にも足りないんじゃないかな思います。
脚本がつまらない。大阪から連れ戻す理由がよくわからない。信楽には母親もいて、ふつうに家事もしているようだし直子も家事のできる年齢なのだから、大阪で引き続き働いて、仕送りすればいいのに。
喜美子も、あれだけ「意地」がある強い子だったのに、葛藤することもなく、気の弱い子のように言いなりになっている。
就職を一度反故にして、男ばかりだからダメだと言ったのに、男ばかりのところに、雑用で雇われるのも、よくわからない話。大阪から連れ戻す理由は何なのか。借金がたくさんあるのなら、もっと大金が稼げるところへ移るというのなら理解できるけれど、帰ってきてくれというのは、何のためなんだろう。
>ちや子さんのお茶漬け作って食べるシーン、あざとい演出家や脚本家なら必ず「きみちゃん頑張って、私も頑張るわ」みたいな呟き台詞ぐらいはちや子に語らせるでしょうね。
草間さんの時も無駄なセリフが無かったですね。
それでも素晴らしい脚本や演出のおかげで逆にセリフが無くても感動します。
ただ流し見は出来ないですね(笑)
大阪編は、雄太郎や、さえずりのマスターなど、軽妙でありつつ、しみじみ、苦さ(にがさ)を感じさせていて、よかったと思う。信楽編どうなるかな?大阪編の方が面白かった。関西の県は違えど、関西出身者でほぼ固められていたから、肩に力が入り過ぎず、するっと自然体なやりとりだった気がした。
誰かこのモンスター家族を全員ぶっ飛ばしてくれ!!
地元大阪でのスカーレットの視聴率14、3%これがスカーレットの現状と朝ドラ視聴者の生の声と反応です‼️
丸熊陶業で働き火鉢の絵付けの仕事をガラス越しに見る。
いよいよ本題、陶芸家の話しが始まるのでしょうね。
ワクワクしました。
一話のみの視聴率を持ってきても説得力ないで。
せめて関西の平均とか関東との比較などの数字を持って来て書いて欲しい。
一家五人そろっての夕食いいですね。
微笑ましい。直子 も東京に行かずに信楽に残っていてほしい。
お父ちゃんの嬉しそうな顔が良かった。
関東のこれまでの平均視聴率は19.6%です。
姉ちゃんが帰ったら東京に出ると宣言する妹…お粗末。
家族の犠牲になるだけの喜美子。
荒木荘での感動的な別れに見合わない、しょぼい帰省理由もしらけますね~。人の当然の感情の動きが丁寧に書けていないので、うわべだけで進んでいく人形たちの舞台ような奇妙な印象を受けます。
自分の意思で進む情熱を持ったヒロインどころか、
他人の思惑に振り回されて偶然焼き物にたどりついただけの棚ぼた人生ヒロインですね(笑)
何でこの☆捏造してるやつ取り締まらないの?
ほんと気色悪いわこのサイト‥また閉鎖したら?
関東の方が視聴率高いそうですよ。地元にウケないのはなんでかな。地味すぎるんじゃなかろうか。ギャグのテンポがダラダラなので大阪じゃないよなあとは思いました。ヒロインがベテランなので「わろてんか」より寒い。
絵付けの作業場を見ている喜美子が可愛かった!
スポンサーリンク