




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1518件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
210件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
144件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
209件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2153件 |
合計 | 4234件 |
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
>なつぞらアンチがわざとやってるに決まってる
揉めさせようとしてるんだろ
アンチなつぞらはこんなこざかしいことはしません。
だって、つまらないなつぞらと中身の濃いスカーレットの差は歴然としているから。
わざわざこんな馬鹿みたいな投稿はしませんよ。
なつぞらとスカーレット比べてもしょうがないよ。
もう勝敗は決まっているもん。
でもスカーレットもそれなりに頑張ってほしいと思っているのに、残念が続いている。
ほんと滋賀と信楽のために早く焼き物の話になってほしい。
アンチなつぞらに会いたければ
なつぞらサイトのほうに行くと
今もバリバリ頑張っているアンチさんに会えるよ。
毎日ご苦労さんな話だけどね。
ヤバいものとは
「目を合わせるな」
昔の人の知恵です。
いつまでもなつぞらと比べないとスカーレットを上げられないあなたたちもたいがいだね
傑作スカーレットと駄作なつぞらの差が歴然としすぎて、なつぞら狂信者が負け犬の遠吠えにしか聞こえない
仕事内容が女中だと分かった時の、喜美子の落胆とカラ元気の入り混じった表情が上手い、と思った。うん、戸田恵梨香いいじゃない。
ひと昔前の朝ドラを思わせて、逆に新鮮な朝ドラになってる今回のスカーレット。音楽もセットも自然風景も、みんないい。
BK朝ドラといえば、カーネーションやマッサンや、あさが来たなど名作も多い反面、べっぴんさんやわろてんかみたいな?な作品もあったりするけど、スカーレットはとても好きです。
スカーレットはカーネーションぽいですね。戸田恵梨香vs尾野真千子って感じ。
毎日楽しみ。
子役から脚本よし演出よし総合よし全てよし(*^_^*)火のうちどころがないゆーのんわ このよーな作品やろな(*^O^*) まいにち観てます(*^_^*)まいにち楽しみやで(*´∀`)♪
>アンチなつぞらはこんなこざかしいことはしません。
あ、ここにいらしたのね・・・
飽きてしまう
期待以上の出来で楽しんでいます。
喜美子がかわいい。
ここまで見てきて、「わろてんか」と同じ寒いノリのモタっとした会話が続く感じが好きになれない。
戸田恵梨香だけ大坂の速さであとがモタモタしてる。もう少しシャキシャキしてほしい。
ひよっこやべっぴんさんやまれみたいな過去の朝ドラのいいとこどりを観ているみたいで新鮮味がなくてつまらないです。貴美子もステレオタイプの在り来たりな天真爛漫なヒロインで魅力が足りません。実力女優の戸田恵梨香さんの役不足です。これでは若手女優やオーディションで選んでフレッシュな女優に演じさせても同じです。若手でも老け役が似合う女優さんがいます。芳根京子さんはべっぴんさんで40代に見えたし最近ではなつぞらの清原香耶さんが十歳から40代まで出来そうです。まだ十代だからあの演技かもしれませんが、今のところ戸田恵果香さんが生かされていません。寧ろ演技が痛いです。
もういいよ ( ͡° ͜ʖ ͡°)
貴美子、今日も頑張るんやで。
応援しとるからな。
負けんなよ!
信楽では喜美ちゃんの頑張りみんな見ててくれてた。沢山の返信用ハガキ、汗にまみれたお父ちゃんの手ぬぐい、、、。涙でした。このままでは帰れないね、喜美ちゃん。なんか心にジンとくるいいドラマです。
お父ちゃんの汗で臭い手拭いは生ゴミかな?
信楽へ持ち帰らないだろう。
「いいね」という機能の他に「ダメね」という機能を付けてほしい。
感想コメントにダメね、はいらない。
お父さんの臭い手拭いときみちゃんの涙に涙しました。
本当はものすごい美女なのに、垢ぬけない田舎の子も演じられてしまう戸田さんはすごいと思います。
なつぞらの美少女でしかいられない誰かさんとは大違いです。
ここの人たちはヒロインがいじめられるのが大好きだから…
連休明けに号泣しました。事情が違いますが15で家を出たときを思い出してしまいます。
お父さんの汗臭い手ぬぐい?!(-᷅_-᷄๑)
朝からそんなん、やめて(/⊙ω⊙ヽ)
ずっとちやほやされるヒロインなんてつまらない。
やっぱりこんな感じの朝ドラが面白いし、
惹き付けられる。負けるな、きみちゃん!
戸田恵梨香が嫌いそうな 嫌味で上げとかいらんねん
それにしても 手ぬぐいはマジ臭そうっやったわ!
昨日から大阪編とてもいい。ぐいぐい引き込まれてます。
心に響いてるびっくり👀演者の上手さ?感動してた。
ご飯が美味しそうなのはすごく良かった。
でも、汗臭い手拭いで、台無し。
おかしくない?そんな気持ち悪い発想をする人いないよ。
何でそんな余計なことを、わざわざ、ぶっ込んでくるんだろう?
海外でも放送されるのに、不潔なあり得ない話を作って、日本人への誤解を招くよ。
大久保さんは至ってまとも。仕事に対して厳しいだけですね。良かった。涙、、臭!涙、、臭!(笑)
戸田さんの演技力が光ってるわ。
襖を倒して、何ですぐ謝らないの?
後になって慌てて謝っていたけど、怒られたからにしか感じなかったわ。
手紙もあのどうしようもない母親が書いたのかと思うと、ため息しか出ない。
ハガキも母親が用意したんだ、初めて母親らしいことしたのねと思っていたら、喜美子の頑張りを見ていてくれた周りの人達からだって(苦笑) 母親が1番見てあげようよ。
なんか脱力したわ。
どうしてもお母さんが変。
自主的に何かしないお母さんが変。
言われるままに、みんなに何かしてもらうままに従っている。
実際の母親ってあんなもんじゃないと思う。
自分の考えはどこへやってしまったのかと思ってしまう。
なんではがきの宛先は母親が書いたものじゃないんだろ?
あの厳しい時代にあそこまで優しいご近所さんが実在していたなら
本当にいいのだけれど・・・・
上等な服を用意した信楽のご近所さんたちはそんなに裕福なのだろうか?
生まれが関西なので観てて懐かしい気持ちになります。
戸田さんは知ってましたが溝端さんも関西出身だったんですね。
大阪編始まったばかりですが楽しみです。
改めて口には出さないけど、きみちゃんの頑張りをそっと見守ってたんですね、信楽のご近所さん。心に染みる。お父ちゃんもそれなりに頑張っているんだ。いい回でした。
お墓詣りがてらに女の子同士のキスとか、足で三味線とか、汗臭いてぬぐいを同封とか、いろいろ気持ち悪いよ👎
信楽の人たちは喜美子に思い入れがあるから、喜美子にとても良くしてくれる。
対して大阪の人たちは厳しく優しいけど、出会ったばかりのガサツな喜美子に未だそれほど思い入れがない。帰ったら帰ったでいい。
その人間関係の差がよく分かる。
お給料を貰うのは家の手伝いと違って甘くないし、仕事は綺麗事ばかりじゃないのよね。
'' 私は女中をするのか〜、でも何でもやってきた自分、出来る出来る'' とタカをくくってた喜美子は早速洗礼を受けた。
まだ子供なんだね。
お父ちゃんの臭いタオルには泣けたよ。
向田邦子さんのエッセイを思わせるシーン(ハガキに宛名)がありましたね。
思春期の娘さん、お父さんの汗臭い匂い、耐え難いと思います。わけのわからないエピソードが悪目立ちして、他のお話が頭に入って来ません。
食事の様子とか、お母さんの手紙とか、何もかも、吹き飛んでしまうほど、あれはダメな話。
お風呂シーンとか、汗とか、その俳優さんがよほど好きな人は見逃せるでしょうが、もう、うんざりです。やり過ぎですよ。
お父さんおかしいよ( ̄^ ̄)
みんな優しい世界観が好きなのよね ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
信楽で色々やらかしたけど、方向転換してくれたならいいわよ。
上から目線でしっかり褒めてあげましょう笑
今日も良かった。安定した面白さ。
ここ最近続いたヒロインをやたら上げる展開じゃないのがいい。小さい時から頑張り屋さんで気が強いきみちゃんを自然に応援している毎日です。
この脚本家さん、NHKのドラマ「みかづき」でも、子持ちの母親が独身の男性用務員さんのところに、夜、誘惑するような、押しかけるような変な話があって、そこは苦手でした。汗臭い手ぬぐいとか、なんかそういう変な話はやめてほしい。
お母さんが他の人から託されたものを
仲介するだけみたいな、薄い感じに
驚いてしまう。
お父さんも、完全に変人だった( ; ; )
戸田さんに変なことばかりさせんといて。
臭い手拭いを嗅ぐとか、あんなこと、させられて気の毒やった。
娘への愛情が足りなかったくせにわざとらしい母の手紙に娘の将来を考えないで自分が楽したいために娘を無理に働きに出した無責任な父の汗くさい手ぬぐい朝から汚い。
そんなに娘想いなら大阪に出て社会人になる娘に恥をかかせないように親は無理して働いて新品の洋服を買って旅立させてあげてよ、継ぎはぎのモンペを履かせてみすぼらしい格好で社会に出すなんて親も情けないです。
隣の部屋の仕切りを蹴飛ばして迷惑かけて常識ないから叱られるのはあたりまえです。見かけは苦労してますのヒロインを見せてもおかしな場面があるのであざとくて感情移入できません。戸田さんが一生懸命に演じているだけに不憫です。
なんとか、できるだけ、ええように解釈しようとしてきたんやけど、あの手ぬぐいは……ちょっとやめてほしかったな。
負けん気を出せって、柔道の帯とか、これまで喜美子が頑張って来た何かを入れてあげたら、ええんちゃうん?お父さんの汗なんて、気味が悪いだけなんちゃうん?お母さんが処分したったらええねん。「何をアホなこと考えてんの!?」って、そこはツッコむとこちゃう?
お母さんが人形みたいに言いなりなんがつまらん。夫婦でやりあって、おもろい会話を見せてくれたらええのに。
「信楽を離れたくない」って訴えたのも無視、高校の先生も進学できるって言ってくれたのに、即お断り。
夕日を見て、焼き物のカケラを持って旅立って、荷物の中から汗臭い手拭いが出て来たら、親と縁切りたくなるよ。
↑
ワロタww
ホントにねえ。喜美子は両親から何もしてもらってないし、今回の仕事口から追い出されるのも、父親が無理矢理仕事先見つけて喜美子を行かせたからなのにね。
なんで泣いてるの喜美子???
臭い手拭いは気色悪かっただけ。
悪ふざけは笑えない。
手紙を読みながらの回想シーンで、父ちゃんが手拭いを入れようとするのを母ちゃんが断固やめさせた攻防だけ描かれていれば、ちょっとは笑えたかも。
スポンサーリンク