




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1518件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
210件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
144件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
209件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2153件 |
合計 | 4234件 |
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
良かった!批判の方のコメントも冷静にドラマの内容についてのものでおっしゃってる事が私にも良くわかります。いろんな方向から見ていろんな感想が出てくるのが当たり前。大阪編が面白くなりますように。
二月になっての就職約束の反故とか無いよね。
口約束って言ったって、今みたいな契約時代じゃ無いんだからさ。
土地の名士の様な企業が女の子一人の就職で、信用に傷がつく様な事しないでしょう。
職人の反対とかって言うなら、大きな会社なんだから職人じゃなくても仕事はあるだろうに
昭和の時代としても感覚が合ってないんじゃない。
とにかく あさドラの中で* 過去最高レコード作品とちゃう?(*^O^*)☆☆☆☆☆
確かにあの家族の中で1人頑張ってて我慢して犠牲になってきみちゃんの気持ちに寄り添ってくれる人がいないので、そこが不満というコメントには納得できみちゃんがかわいそすぎる、というコメントには優しさを感じます。我が事のように腹が立つんですよね、私も。それでいながら面白いんです。
あの逞しい子役のキミちゃんから引き継いでも違和感なし。
関西弁で芝居してる戸田さんイキイキしてる。
確かに戸田さんたちは15歳に見えなかったけど、
別に気にしません。
葵わかなさんとか芳根京子さんとか、
20歳前後の若い女優さんが、後半老け役挑戦して
頑張っていたけど、
やっぱり正直無理があった。
今回はその逆、後半楽しみになった。
既視感満載でも、人間味のある
描写をしてくれたらいいのに。
キス、制服柔道、殿様の湯浴み、人を
雇って中卒の娘を出稼ぎに出すとか、
おかしな変化球を混ぜるのが嫌だな。
そのせいで全然感動できないよ。
人間の描写も下手で、両親ともに愛が
ないのも、朝ドラでは見たくなかった。
妹も、姉より食い意地ばかり(-᷅_-᷄๑)
脚本家インタビューを読みました。最初はあざとく狙ってたみたいですね。その名残が照子のキスと足で三味線でしょうか。私もなかった方がよかったと思うので、プロデューサーの意見に賛成です。あざとさを無くす方向でいってくれるようなので、これから朝ドラらしくなっていくといいですね。
年齢に相応しい演技や見た目が出来ていないと、いつも批判されてきたんだから、今回も批判があるのもよくわかる。それだけじゃなく既視感がある脚本に惹かれないし、なんか違うんですよね、色々とわかりにくいって感じで。
もっと心にストンと落ちるような言葉や展開が欲しい。
>葵わかなさんとか芳根京子さんとか、
20歳前後の若い女優さんが、後半老け役挑戦して
頑張っていたけど、
やっぱり正直無理があった。
葵わかなは、そもそも息子役のほうが実年齢が年上だったし、
芳根京子も娘役と4歳しか変わらなかった。
といった現象も当然起こりうるし、若ければいいという訳でもないという事で、ヒロインの人選って難しいよね。
今は色々違和感を感じてる方も多いと思います。が、この頼りない家族の中で自己形成していったきみちゃんが陶芸に辿りついてどのように道を切り開いていくのか凄く興味があります。多分戸田さんの本領発揮はその辺からかな、と。戸田さんしか出来ない喜美ちゃんになると思います。お楽しみに!
あざとさ禁止、キラキラネーム禁止、演出は自然に。
今回は、中枢部がとてもきちんとした方針を貫いていて、トップの名CPがしっかり統括しているようだから、かなり信頼と安心を寄せてます。
明日からの大阪編、大いに楽しみにしています。
拡散希望です🚨台風19号で甚大が被害と陸の孤島に成っているこちら茨城県大子町からです‼️朝ドラひよっこでお馴染み奥茨城村ロケ地からです‼️テレビ局が茨城まで来ません!全国放送もされません!水郡線の高架橋が久慈川の決壊により2箇所流されて橋が崩落しています‼️あと1箇所も斜めに傾いています‼️大子町役場も町内も川の氾濫で1メートル以上の濁流に成り床上浸水で孤立しています‼️唯一の避難情報を流すFM大子も昨夜水没して機能していません‼️大子町内は泥だらけ土砂崩れ津波の被災地と同じ光景が広がっています‼️先程通行止めになっていた118号線も常陸大宮〜大子町まで何とか開通しました‼️常陸大宮市も500軒以上床上浸水しています‼️水戸市も何千件も床上浸水しています‼️大子町明日からボランティア募集します‼️どうか皆様拡散で東京のテレビ局各社にこの現状を伝えて下さい。スカーレットの掲示板で大変申し訳ございません。
空襲で逃げる時に妹の手を離した、というエピソード、低俗かつ悪趣味の極み
これを出してきた時点でこのドラマは信用できないと思ってます
妹たちは生まれたときから喜美子と一緒にいてお世話になってるんだから、
お姉ちゃんと離れて寂しいとは思わないのかな。
それよりも仕送りで贅沢できる誘惑に負けた?
家族らしい心温まるエピソードがほしい。
今期のは面白いです
皆さん☆がないのは 同じ人が書いてるから?
いつも録画して楽しみに見てますよ
北村さんもえりかちゃんも好きー
一番演じている、今後光る演技見せるのは富田靖子さんだと思います。
家族の愛情が感じられない寒々しいドラマだと思います。
ヒロインはじめ登場人物のキャラに魅力が無いので、誰にも寄り添えず応援したくもなりません。
育児でじっくりと視聴するのが難しい中での目に入った次女が長女に空襲で置き去りにした‼️となじり、我を通す💢💢
借金取りに卵欲しいとゴネても姉が必死にフォローして母は何もしない……
観る意欲が削がれて,話展開知りたくて,感想みたらまたもヒロインが割を食う(高校進学を断念😖)
ヒロインが両親や妹を思って色々やってるのに,報われないのがしんどくて,ますます視聴意欲が下がる……(T_T)(-_-;)
喜美ちゃんは、好感もてるけど
父母が残念過ぎる。
朝ドラは、子供から年寄りまでの一代記、長丁場をやめたほうがいい。いっそのこと三ヶ月でいい。
画質が悪ければ、三十歳くらいの人が中学生を演じたりしても、よく見えないから、OKだったかもしれない。でも今は、高画質だから不自然になって我慢を強いられる。
小中学生の子供だって、制服姿の人達が大の大人なのは丸わかりで、見て笑っていた。現役中学生のクラスメートを一切描けないのは、並べたら、その奇妙さが一目でわかるからだろう。
冨田靖子さんの無駄遣い(・Д・)
期待以上の朝ドラです。
大阪編、楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)
喜美子は、二十歳ぐらいまでは、別の俳優さんを立てて、生き生きと年齢相応に演じさせたほうがよかった。
ファンの方からすれば、応援したい気持ちが強いだろうから、頑張ったと、甘く評価されているけれど、一般人からすれば、照子と喜美子の会話を見れば、明らかに、相当に、不自然だったし、ガッカリした。
舞台のような、客席から離れている状況ならまだしも、至近距離から、全てが映ってしまう状況。舞台とは違って、大げさな演技もできないだろうし、俳優さんにも、大変、気の毒な負担をかけて、最初から無理をさせていることに気付くべき。
親子が離れ離れになる重要なところでもあるから、ここは丁寧にやってもらいたかった。制作側に、朝ドラでよくあることだから、こんなもんでいいだろう、という甘えが見える。
安達祐実は38歳の再婚者だが中学3年生は違和感ないけれどなあ。
ここまでの色々なエピを見てきて、明暗のバランスが悪いと言うか下手な朝ドラと言う印象です。
暗の部分は芸達者な役者さん達の演技力ではリアルでも有るけど、明の部分でほっと出来る筈のエピが薄い。
お父さんもお母さんも演技のしっかりした役者だけに、負の印象が強くなり印象が悪くなり過ぎてしまっていて
喜美子が可哀想としか捉えられず、本来描きたい筈の健気だけど力強いヒロイン像に転換出来ないと思います。
酷い親に見えても実は子供達のためにと、心打たれる展開が出来なかったところが残念で冷たい朝ドラに見える。
ごはんと布団に感謝する喜美子がかわいらしいです。
親も妹も、酷い家族ということなら、大ゲンカして飛び出すというふうにすれば爽快感があったけれど……。
主人公のふるまい方がすごく不自然に見えてしまう。
親を慕い、妹を愛しているように描かれているけれど、あんな親と妹ならば、反発したり、口喧嘩になったりするでしょうに。
中学生ぐらいなら、家の経済状況も冷静に見ている。余裕があって人を雇うほどなのに、自分は遠くへ出されるんだというのは、やはり見捨てられるような悲しさを感じると思う。
中学生と言えば反抗期だけれど、あれだけの理不尽を強いられて、気の強いきみこが一言も反発しないのが不思議。
昭和はそんな時代?でも、照子に愚痴すら言わないし、夕焼けを見に行って、親父への不満を叫ぶぐらいはすればいいのに。
お父ちゃんがあんなに頭を下げて一生懸命、娘の為に動いたのなら、やっぱり就職は喜美ちゃんの強い意志で、って事にした方が良かったですね。他の方々がコメントしてたように。結局はお父ちゃん自身の為でしょうって思えてしまう。感動の場面が台無しかな。う〜ん、、このドラマ好きなんですけどネ。ちょっと残念。
昭和はそんな時代だったのかもしれません。戦後とはいえ理不尽なことはたくさんあったでしょう。私は喜美子が可愛そうだとは思いません。
面白い(๑˃̵ᴗ˂̵)
大阪編も楽しみ
明るいのがいい🤣
大阪編面白いやん。個性的なキャラクターがいっぱいでいいです。
知らない男と同棲で良かったのにねw
方言指導の要らない役者は
やっぱり 見てていらんストレスなくていいですね
ますます面白くなってきた
嫌な親に育てられたかわいそうな喜美子という感想はない。
貧乏でも明るく生きていく姿に毎朝元気がもらえたり、ほろっとする朝ドラ。頑張れ大阪編。
海月姫かてっぱんかって感じの下宿屋、イケメン医大性も出てきましたね。
なつぞら総集編今日午後3時からです。
スカーレットファンの皆さんも楽しみましょう。
何はともあれ、新しいステージに移って一安心が本音よ (^O^)
本格的に、戸田恵梨香の朝ドラが始まったって事でおめでたい。
ここまでの辛気臭い事はキレイさっぱり忘れて、ここから楽しまてくれればOK!
あれ?綺麗なお屋敷みたいな下宿屋さん。
きれいな個室に真っ白なふかふかのお布団。
朝ドラアルアル、賄い付きで生活の心配の
いらない、都会生活の始まりですね( ̄∇ ̄)
よかったねー。
厳しそうなご指導係りもアルアルかしら?
まぁ親の虐待とかより他人のイビリの方がまだマシだよね
そのうち お決まりの様に良き理解者になってくれるはずだものね
妻の遠い親戚に頭を下げて娘の就職を頼む?
頭を下げる相手、就職を世話する相手(採用した兄弟、祖母)を間違えてるんじゃない?
虐待親父の薄っぺらい見栄のために、家族だけでなく赤の他人まで振り回して・・。
田舎育ちの15歳の娘を押し付けられた人たちがかわいそう。
わざとらしい早とちりとか転がって戸を蹴飛ばすとか。
BKあるあるですね。
既視感しかないわ、この朝ドラ(呆)
きみちゃん、縦に育ち過ぎてでんぐり返しするにはちょっと広さが足りませんでした。(笑)
恥ずかしさとか戸惑いとかの細かい表情がいいですね。大阪編、期待してます。
戸田恵梨香ちゃんは、以前から演技力のある女優さんだと思っていましたが、彼女が生まれ育った関西の言葉の演技になると、尚一層、それが際立っていますよね。まぁ、多少、信楽弁は、その語尾が雑だということもあるんですが、戸田恵梨香ちゃんの台詞に説得力があります。やはり、このドラマに彼女を起用したのは、本当に大正解ですね!!
慣れてくると戸田恵梨香さんが15歳に見えてきた。
ちょっと声は低いけどね。
早とちりもでんぐり返しもあざとすぎて、全然可愛いと思えない。
ヒロインにわざとらしく苦労をさせて頑張りを見せたら、応援してくれると思っているなら、考え方が古い。
ここまでの展開が余りにも酷過ぎて、もう限界間際だったのでヒロインだけが残った展開で救われたわ。
出来れば親元とは縁を切って大阪に出て来てくれたら、とってもスッキリして波乱万丈も納得の展開で
斬新さも出て中々優れモノのドラマになる可能性も残ったのに勿体無い事したわね。
恵梨香サマ良いよね! そりゃ間違いない (๑˃̵ᴗ˂̵)
にしても他が地味やねん どないかならんかいなNHKさん
もっと旬なイケメンにせな恵梨香サマに失礼やんけ❗️
キミコ、部屋と布団がある生活に満足していて、可愛いなあ!
セーラー服ともんぺ姿のキミコ、大阪で幸せ見つけるんだよ。
社長!思ったよりいいじゃん。
きみちゃん15さいも慣れてきた❗
大阪難波楽しそう。
すみません!
大阪難波じゃなくて大阪編です。
喜美子のキャラとても好き。子供時代の時からすごく共感できるお話し。小さいエピソードでも全てあとにつながる緻密な脚本。子役たちの名演技。大人きみちゃんも明るくかわいい。戸田恵梨香さんいい。大人直ちゃん早くみたい。桜庭ななみさんいい役者さんだし。。期待ばかり。楽しいドラマ
スポンサーリンク