2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)7951~8000 件が表示されています。

2019-06-03 12:45:00
名前無し

あれあれ いよいよアニメ編突入でヒロインも華やかな雰囲気で盛り上がって行くと思えば
打ち切り話しって 笑笑
広瀬すずちゃんの可愛さだけでも パッと華やいで来たのに、ストーリーもいよいよ本番突入で
この先楽しみがいっぱいじゃない

2019-06-03 12:55:00
名前無し

みんな可愛いブラウスにスカートで、なつだけ特別な洋服でもなくて安心したわ。ヒントにされている方も毎日違う組み合わせのお洋服で出勤されていたみたいなので、お洒落しても問題も無かったんでしょうし。なつは女将さんに感謝ですね。これからのなつの頑張りが楽しみです。

2019-06-03 13:01:03
名前無し

なっちゃん、同じ歳だとわかっても「先輩は先輩です」って、謙虚な素直な感じがすごくかわいい。こんな後輩が来たら、応援したくなるし、いろいろ教えてあげたくなりますね。
丁寧すぎて仕事が遅いのも、なんだか好印象。この仕事が好きでたまらない様子もいいな。

2019-06-03 13:05:16
名前無し

あまりにも仕事をなめてるわ、なつのフワフワした言動はいただけない、誰か演出家なり演技指導してほしい、。

2019-06-03 13:16:29
名前無し

なっちゃん、柔らかな言葉遣いがいいですね。とても素直な田舎育ちのピュアな女の子の雰囲気がよく出ています。

とても美しいお顔なんだけど、話し方が謙虚で、ちょっとオドオドしてるから、都会の子という感じがしない。

夕見子ちゃんがどこか都会的な、生意気な可愛らしさがあったけど、その夕見子ちゃんと対照的で、北海道の子らしいおおらかさ、遠慮した感じ、すごく個性が出ています。

演出も演じる人も、とても魅力的に人物を表現されているなぁと思って、楽しんでいます。

    いいね!(6)
2019-06-03 13:51:32
名前無し

マニュアルどおりにやるのではなく、わからないことや失敗があり自分で考えたり判断して自立していくと感じられたし、さっそく色をぬることができるのはスゴイと描かれることがなく自然です。雪次郎の夕見子のために美味しいお菓子、信さんのお祝いの花束、咲太郎の仲直りの天丼…、性別を感じさせないところがあったり、大きな力を感じない自然な生き方に強さを感じたりします。

2019-06-03 14:14:04
名前無し

ぺちゃくちゃしゃべっていて、手はあまり動いていないなっちゃんがかなり退屈だった。
アニメを作る仕事の過程説明を視聴者にするために、ヒロインにアレコレおしゃべりさせているんだろうけど、それならナレーションで説明して、なつは初出勤で緊張しながら黙々と一生懸命仕事に取り組む様子にすれば感じが良かったのに。
仲さんと知り合いなんです、ってのも他の社員からしたらあまりいい感じはしない。

2019-06-03 14:16:43
名前無し

持ち上げられすぎの
生意気なヒロインって
鼻につくんだよね。
日本初のアニメ制作現場に興味があるから
とりあえずは毎日見てるけど、もっと健気さがあった方が受けはいいのにね。

2019-06-03 14:40:39
名前無し

なっちゃん、着ている服やヘアスタイルは、
風車の女将さんチョイスで派手なんだけど、
ゆったりしたペースは北海道のまま。
まだ始まったばかりですが、期待が膨らみます。

2019-06-03 14:44:04
名前無し

いまひとつ、なつからアニメーションに対する熱意が感じられない。
その時々で気持ちがコロコロ変わるからかな?

さすがに今日の「好きってほどまだ知らない」だっけ?
そんな感じの事を言っていて、イライラした。

なつはアニメーターになりたいんじゃないのか?
そもそも職場では好きと言わないと… 新人なんだし…

つまらないとか面白いとか以前に、なぜこんな主人公にしたのか不思議

2019-06-03 14:49:42
名前無し

半分青いの方が今思えば鈴愛の漫画へのリスペクト感じられた
鈴愛は嫌いだったけど人間くささ、がまだあった
なつには
伝わってくるものが何もない

2019-06-03 15:08:41
名前無し

なつの勤務態度と服装は完全に社会人を舐めてるね。
凄く不快で嫌なヒロインだ。

    いいね!(1)
2019-06-03 15:14:00
名前無し

鈴愛も大好き なっちゃんも大好き
朝ドラはやっぱり 若さ溢れるヒロインがリアルに頑張ってるのが
ドラマヒロインに重なって感動させて貰えるのよね (^o^)

2019-06-03 15:17:15
名前無し

なんだろう…
すずちゃんだけ浮いてる
半青の芽郁ちゃんは完全に「朝ドラヒロイン:すずめ」に同化していたし、どんなにクセのある共演者でも主役のオーラはかすまなかった。
すずちゃんは画面で1人だけまるでお客様のよう。
主役のオーラがないーーーーー!!
広瀬すずはやっぱり朝ドラヒロインには不向き。
どうやらオールマイティーな女優ではないようです。

2019-06-03 15:17:45
名前無し

先生の原稿を窓から投げ捨てようとした「半分青い」の主人公、スズメには失望しかなかった。
でもなつは、セル画に見ほれて、緊張してなかなか塗れずにためらって、本当に丁寧にゆっくりと塗り進めていた。
その様子から、仕事への真摯な思い、深い敬意が感じられ、素直に応援したくなる可愛い主人公だと思った。

2019-06-03 15:21:45
名前無し

なつからは、アニメが好きでたまらない!っていう熱意が伝わってこないです。戦災孤児の自分を育ててくれた育ての家族を後にしてまでやりたかった、アニメーターへの熱意は半端なものではないはずです。それが伝わってこないと、北海道を後にしてまで東京にきた説得力がまったくない。

そもそもなつに絵心があるようにも見えない。
絵が好きな人って描いてるときはほんとうにイキイキとするし、何かに憑りつかれたように一心不乱に描くもの。半青のすずめの方が漫画が好きでたまらない!という熱を感じました。
なつ、本当に絵が、アニメが好きですか???!!!

    いいね!(1)
2019-06-03 15:23:39
名前無し

前作のダサいイメージのヒロインから一転
すずちゃんの可愛いファッションって輝いているわ!
ヒロインって言われるだけに 見た目も大事なのねと実感させられてます 笑

2019-06-03 15:25:20
名前無し

アニメーションが出来るまでの工程を全く知らないけど、なつの作画をやりたい、仕上げも頑張りますの「も」の一言で、作画のほうがクリエーティブなのは何となく分かった。彩色も発想が必要だろうと思うけど、裏方の仕事がしたいと言っていたなつには暫く仕上げを頑張っている姿を見せてもらいたい。

2019-06-03 15:27:45
名前無し

見た目は文句ないですよ。
他の仕事と掛け持ちでもしてて、疲れてんのかな?

2019-06-03 15:44:23
名前無し

今だって、初出社にあんな衣装でゆく女性はいないでしょう。
戦後10年ちょっとだと、パンパンと呼ばれる街娼の人も多かったはず。帰る際間違えられますよ。

2019-06-03 15:48:30
名前無し

なつの黄色と赤色の重ね着はちょっと派手だと思いますが…。
亜矢美さんがコーディネイトしたので嬉しく着ているのだと思いました。

2019-06-03 15:50:15
名前無し

豪華な周りのキャスト達にも全然負けていない広瀬さんの存在感はさすが。
やはりヒロインはこうでなくちゃ。
毎朝見るのがほんと楽しみ。

2019-06-03 15:55:01
名前無し

なっちゃん、しゃべり過ぎだし、仕事遅すぎだよ。服装はいいさ。クリエイティブな職に就いてる人は自己主張した派手目を着たがるもの。でも今から苦労するんだろうな。修行に励んで頂きたい。

2019-06-03 16:00:38
名前無し

一緒に入った新人たちもコソコソっと隣の先輩に質問とか喋ってる場面を入れとけば違和感は削げたかもね。周りのみんなはイヤホンでも突っ込んでるんかなと思うくらい誰からも「静かに!」と言われなかった所の演出が疑問。

    いいね!(1)
2019-06-03 16:08:02
名前無し

今日は皆さんの意見を拝見してないので被ってたらすみません。
初出勤であれはないわ〜。
服装も髪型もびっくり!俳優養成所でも行くのかと思った。一番許せなかったのが私語。なんの緊張感もなく隣の先輩にあんな馴れ馴れしく話しかける初日の仕事っぷりは考えられない。さすがヒロイン。
今日は見ててイライラしました。上の方が言われてるように他のみんなは黙々と仕事やってましたよね。
どうなることやらと思いました。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2019-06-03 16:12:46
名前無し

彩色の見本、白蛇姫の絵を見つめるなっちゃんの「やっと会えた・・」の嬉しそうな瞳の輝き。本当に大好きなんだなぁという感じが伝わってきました。

なっちゃんにとって、この絵は、ただの絵じゃないみたい。「会えた」っていうのは、もうリアルな存在感をもって心の中に棲みついているのかも。

セル画の紙をはずして、動かしてみて、何度も何度も動かして「可愛いぃ〜」「なまら可愛い」思わず感嘆の声が漏れてニコニコ微笑んで、本当に夢中になっているなっちゃんがとても幸せそうでした。

2019-06-03 16:15:24
名前無し

あの服で作業はしないと思うな。髪もうっとうしいし。あと隣の机の同い年の先輩とのやり取りがもうちょっとテンポが速い方がいいと思った。

2019-06-03 16:24:43
名前無し

高畑淳子さん「出演忘れるほど面白い」 帯広でなつぞら公開セミナー
https://kachimai.jp/article/?no=467188

2019-06-03 17:14:51
名前無し

これから広瀬すずのファッションショーが始まるのかな。でも、あの時代に赤と黄色の組み合わせはパンパンだよ。
まぁ それはいいとして。
ヒロインから情熱が感じられない為に、全体的に退屈なドラマになっていると思う。
比べたら悪いが、カーネーションの糸子!あのくらいパンチのある演技をしないと、引き込まれないし、長年 朝ドラを観てきた者としては、残念な100作目になっている。
情熱が感じられない割には生意気さが見えて、朝からヒロインにイライラしてしまう。なんとかせい!

2019-06-03 17:26:56
名前無し

16:24:43さんの公開セミナー記事、読ませて貰ったら
高畑淳子さんの出演場面は全部東京撮影で、十勝ロケには参加してないと書いてあって、そういえばそうだろうし、ドラマの撮影というのはそんなものだろうが、高畑さんが演じてる雪月のおかみさんは、草刈さん達と一緒に雄大な北海道で暮らしている人と、勝手にイメージしてドラマを見ていたのでちょっとがっかりした。

2019-06-03 17:35:39
名前無し

やっとアニメーター編が動き出して嬉しいんですけど。。。どうも、なつさんが、本当にアニメ好きには見えないんですよね。もっとオタク的になって欲しいというか。凄い情熱ですよ!?アニメ好きな人達って。

2019-06-03 17:37:53
名前無し

ほんとつまらない朝ドラ 視聴率も固定されてるだけじゃん。
爺婆だけで若中年層が低いっていちばん価値ないんだよね

話題も感想もこんな少ない朝ドラも珍しい

純愛のほうがまだいろんな意見があって人気があったってことかも
だって、ドラマ映画舞台バラエティとキャスト大人気だよ
夏菜は女優になる気がなくドラマみたことないのにヒロイン受かってやる気なくスキャンダル出る。酷評失敗もいまの方が好きなバラエティで頑張ってる。あぐりやマッサンキャストより大人気の純愛
何でこんなつまんないのかなつぞらはキャストだろうな
演技下手でも魅力あればいいけど何もない・・・
きれい、イケメンだけしかない内面の美しさが無く知性もない
きれいなだけって中身の無さが透けて見えてしまう

2019-06-03 17:43:07
名前無し

ドラマって会話でいろんなことが見えてくるのかなと思うので、ももっち先輩との会話、楽しく聞いてました。
親切で人懐っこい先輩の人柄もわかったし、なっちゃん自身、無自覚だけど、アニメへの強い思い、やり取りの中からだんだん見えてきて。

それに、ももっち先輩も、あれこれ話しかけていましたから、大丈夫なんじゃないでしょうか。お客さんの前で、応対をそっちのけでサボって話をしているわけじゃないですし。
あれは内輪のバックヤードみたいな場所。若い人ばかりの職場で、それに初日なんですから、顔合わせしたら、ちょっと情報交換とか雑談くらいしますし。そのほうが職場の雰囲気も明るくなりますよ。

2019-06-03 17:50:36
名前無し

お昼休み、ご飯食べるのより、絵コンテを熱心に見入るなっちゃんに驚いた。
本当に好きなんですね。仕事なんだけど、もう、そこは魔法の国みたいに見えているのかもしれない。お昼抜きは、自分だったらもうあり得ないけど、見たくてたまらなかったのかな。
なっちゃんの初日、アニメの仕事もわかりやすい説明もあり、作業の様子もあり、なっちゃんのキラキラした表情も見られて、いよいよ面白くなってきました。

2019-06-03 18:04:21
名前無し

絵が好きで好きでしょうがなくて、やっと入社出来てセル画どっさり渡されたら、嬉しくて嬉しくて一心不乱に描き進めると思う。
ワクワク描き続けて、気がついたら休憩時間も終わりかけて注意されるとか。
ドラマだから喋るだろうけど、本当にアニメの仕事を愛する人なら、隣の先輩の気持ちを組んで、手を止めさせることは絶対しない。
そんなところが杜撰で図々しく見えて、どうしてもなつがアニメや絵を愛してる人に見えて来ない。

    いいね!(2)
2019-06-03 18:09:07
名前無し

広瀬すずさんと言うお嬢さんのお名前は知ってはいましたが、ドラマで拝見するのは今回が始めてです。
とっても印象的な目力があって、なっちゃんの内面に持っている強さを上手く出されていてイメージが
ピッタリの女優さんですね。
実年齢が二十歳らしいですが、今ちょうどなっちゃんの年齢に近くナイーブ少女と大人への成長過程が
自然な演技になっているようで、孫を応援するような気分で拝見させて頂いてます。
田舎から大都会に出て大人達の中で色々な経験を積んで成長していくヒロインを、若い広瀬すずさんが
この先どんな大人の女性への成長を見せて貰えるのか大変楽しみにしています。

2019-06-03 18:10:06
名前無し

>話題も感想もこんな少ない朝ドラも珍しい

朝ドラの歴史ももう58年。
そしてジャスト100作。
そりゃ制作側だってネタに行き詰まってくるよ。
ここの投稿者だって同じだと思う。
書くネタに乏しいのに無理してまで書きに来る必要性は全く無い。
それをやるとスレ全体の流れをかえって不自然なものにしてしまうのだから。

2019-06-03 18:12:22
名前無し

アニメの世界に足を踏み入れたばかり。
軽々しく「好き」と言わないのは、なつらしくて誠実な言葉だと思いました。
ただ色を塗るだけでなく、動きを確認する、ストーリーから魂を込めるというのは、演劇から学んだことなのでしょうか。
とはいえ、仕事にはスピードも大事。口を動かすときは手も動かしましょうね。

2019-06-03 18:18:29
名前無し

新入社員って、最初のうちは研修があったり、先輩に指導していただく場面がすごく多いと思うので、コミュニケーションを頻繁に取る必要があるのかなと思われます。
あんまり勝手に仕事進められても、心配になります。小さな誤解、手順のミスなんか、誰でもありますから、こまめに確認してもらったり、情報交換をまめにしたほうがいいと思います。
会話するのも、互いに信頼関係を築く上でとても大切です。黙ってばかりで、とっつきにくい態度もなんか困るし、初日なわけですから、あんな感じでやり取りするのはごく自然なんじゃないでしょうか。

2019-06-03 18:20:18
名前無し

第9週まとめて観ました。

大好きなスピッツのステキなOPもあって
ずっと温かい目で観てきましたが
第9週まで来ると限界ですね。
さすがに厳しい。

親が戦死し、兄弟離れ離れになった女の子が
農場に拾われて何不自由なく生活し
夢を叶えましたとさ・・・で終わりです。

で?

それでも、演出や演技で魅せてくれれば良いが
淡々と進み、薄っぺらい絆と兄弟愛、友情、親切・・・
これを観て何を感じろと??
挙句、就職先までほぼコネ。
アホ兄に足を引っ張られるもやっぱりステキなコネクション。
絵の実力を買われるのがコネ?と言われれば
そんな大会社の採用とわずかな面識がまた幸運にもあることが
ステキなコネクションだわ。
こんな次から次へ恵まれ、大した苦労もしてないヒロインの
薄っぺらいサクセスストーリーの何が面白いんだよ。
実在の人物がいるそうだが、その人にも失礼なんじゃないだろうか。

    いいね!(3)
2019-06-03 18:26:41
名前無し

今の時点でネガティーブで見てしまうと、今後の様々な展開についていけなくなりそう。
所詮ドラマなんだから、しばらくなつのファッションや周りとの関わり合いを眺めていきたい。
(おかしいと思えばきりがないが)そこは脚本や演出などがうまくヒロインに働きかけていくのでは。
このように楽しんだほうが余計なストレスを抱えなくて良いかも。現実はストレスだらけなので。

2019-06-03 18:47:13
名前無し

なつの服が派手になるのはわかったけど、
何の仕事をするのか分かっているのにあの服装?あの髪型?

まだ初日だから良いけど、ずっとだと、違和感あるし、同性から嫌われそう。

頑張れ、手を動かせ、なつ。

2019-06-03 18:51:55
名前無し

いいなあ。ヒロインの仕事初日回に大失敗!とか大活躍!とかじゃなくて、ヒロインの念願の仕事への期待感だけで15分もたせるとはね。今日は見ている方もなつと同じく漫画映画へのワクワクキラキラで楽しかった。この仕事説明は歴代朝ドラでもかなり丁寧な方だったと思う。なつの魅力はガツガツしてないところ、自分の望むことにはわきめもふらずまっすぐなわけではない(生い立ちから周囲の人の気持ちをとても気にするし自分に自信がない)ところだと思うので、このヒロインはこれでいいし、広瀬すずはそれをちゃんと理解してよく演じていると思う。

    いいね!(1)
2019-06-03 18:54:29
名前無し

まあ別にストレス抱えながら観ている訳ではないので。
観ないという選択肢もあるし、所詮ドラマだということぐらいは理解してますのでね。

気がついたことを書く。
それがこなつ以降批判に偏っている。ただそれだけのことです。私の場合はね。

あまり面白いと思わないから、たいした感想が湧いてこないのが正直なところだけど、そんな人までここから居なくなったら、それこそ閉店ガラガラだよね。

2019-06-03 19:09:03
名前無し

こんなご時世だもの、ドラマの感想ならいいけど暗い気分のネガティブなものに普通なら近寄りたくないしょ 笑
ドラマはドラマ ここはお遊び感覚で楽しめないとってレベルのネット掲示板になっちゃったからね! 遊ばせてもらってるよ

2019-06-03 19:12:34
名前無し

今日のなつはないわ。
仕事はまじめにしようぜ。
ただの給料泥棒だよ。

2019-06-03 19:13:50
名前無し

すずちゃんは「なつが亜矢美さんの派手な服をすんなり受け入れるのが不思議だった」と言っています。
演じるすずちゃんもあんな服で初出勤は違和感なんじゃないかな。
つまらない脚本で着せ替え人形にされて可哀想に。
すずちゃんは好きだけど、なつには魅力を感じない。
とにかく脚本が悪い。
これだけ豪華キャストで脚本がつまらないのはもったいない。

2019-06-03 19:15:11
名前無し

子なつとじいちゃんに泣かされた、あの涙を返してほしい

2019-06-03 19:22:17
名前無し

ずっと面白くない。
演劇部のエピソードがましに思えてきた。

2019-06-03 19:23:49
名前無し

>すずちゃんは「なつが亜矢美さんの派手な服をすんなり受け入れるのが不思議だった」と言っています。

本当なら、野球でいうと、監督批判で干されるが、さすが広瀬すずさん。三文脚本家を批判しちゃうのは立派。これぞ主演女優。なつぞらなんかどうでもいいね。がんばれ。



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)7951~8000 件が表示されています。