2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)5851~5900 件が表示されています。

2019-05-15 19:24:10
名前無し

視聴の推薦はしません。

2019-05-15 19:34:10
名前無し

なつも救助してくれた方にお礼にいって欲しかった。

2019-05-15 19:35:13
名前無し

うちではみんなでハマってます♪
北海道の自然が本当に美しいですね!
でも、やっぱり冬は厳しいんですよね。当たり前ですけどね。出掛けた時はちゃんと晴れていたのにあっという間に吹雪になったのは怖かったです。天気予報が発達した今でも天候の急変で亡くなる方はいますからね。
これから東京に行くのはちょっと寂しい気もしますけど、なつには折に触れ北海道の大自然を思い出してほしいです。この大自然がきっとアニメーションに活かされると信じてます。

2019-05-15 19:35:56
名前無し

俳優さんたちはキラ星の如く輝いていますが、いかんせん内容の筋が通っていなくてが全く共感できない…いきなり演劇でも面食らったけれど、いきなり照夫と結婚だの、いきなりアニメの才能があるだの、唐突な都合の良いエピソードのつぎはぎは、半分、青いを連想させて嫌な予感しかしません。いくら、すずちゃんが玉のような涙を流しても全然気分が盛り上がりません。評価通り「いまいち」ですね。

2019-05-15 19:52:20
名前無し

毎朝なつぞらを観るのが楽しみでたまりません。こんな気持ちはいつ以来かしら。人の温かさが伝わってくるだけでも十分素晴らしいですが、キャストが魅力的でドラマ的面白さもあるので毎回続きが気になります。
なつはこれから自分の気持ちやお爺さん達にキチンと向き合い、答えを出していって欲しいなと思います。

2019-05-15 20:04:49
名前無し

私も富士子母さん好きだな。へんに良妻賢母に描かれていないところがいい。
今日もきれいだねって言われて「知ってる」ってしれっと答えてた。お爺さんにズバズバものを言ったり、でも後で好物持って行ってあげたり。
昨日のなつへの平手打ちにはちょっとひいたけど。
でも富士子さんがなつに怒るのって、なつが育ててもらったことに対して申し訳ながったり、遠慮したり、他人行儀な言動をとった時なんだよね。これは血の繋がりがなくてもなつを我が子と思ってる証拠。だって子供に育てたことに恩を着せる親なんていないもの。もっとわがまま言ったり甘えてほしいんだろうなあ。

2019-05-15 20:17:52
名前無し

あ、なるほど、良妻賢母に描かれてないっての、わかるなあ。
私も富士子母ちゃん好きです。わかってるようで、わかってない、でも愛があるから大丈夫!って感じで。かわいい。

2019-05-15 20:26:55
名前無し

2019-05-15 19:20:08様。

ありがとうございます。

一晩中、吹雪だったら積雪量が凄そうと思ったけど、早朝になつがすんなり帰れたので、あれ?と思いました。

2019-05-15 20:27:15
名前無し

ストーリーがなつに偏りすぎていて、幅がないという印象です。
主人公だからストーリーの中心になるのは当然なのですが、
周囲の人もなつに引っ張れすぎで、例えば照男や天陽君自身の
人生が表面的にしか見えないし、農場での生活感もあまりない。

ここまで偏ると周囲の登場人物が単なる引き立て役・都合の良い存在だけで
薄ぺっらいものになるので、それぞれの人生も描きながら、
なつとの関わりや影響力をうまく表現してほしい。
いい朝ドラは周囲の登場人物を個性的に魅力的に描いています。
(外見的な魅力ではなく、キャラクターや存在感として)
朝ドラは半年なんだから丁寧に描いてほしいと思う。

    いいね!(2)
2019-05-15 20:28:29
名前無し

草刈は良かったけど、広瀬、藤木、松嶋は酷い演技だな。
ここまで酷いと仕事無くしちゃうよ。

2019-05-15 20:36:48
名前無し

北海道の牛乳鍋を貼ってくださりありがとうございます!
あの一反もめんみたいな白いぺろーんとした物は、、白菜。
真ん中の白い部分だったのではないでしょうか?
白菜と牛乳は合いますから、美味しそうですね。

なつがお礼に同行しなかったのは照男兄から天陽くんの所に行くよう
言われたのではないかと思います。
自分が代わりに行ってお礼を述べるからと、新鮮な乳を搾りながら
言ったのかな笑
おかげで可愛い砂良ちゃんに会えて良かったね 照男。
オンジと雪月の高畑おばちゃんのやり取りが楽しみ。

天陽くんに応援され過ぎな なつが羨ましい。

2019-05-15 20:39:40
名前無し

柴田家にあまり演技の上手いヒトがいないのはバランスを取っているんじゃないかなぁ?
中原さん、北乃さんは演技派だと思うので父娘でバランスが良い感じ。

2019-05-15 20:52:35
名前無し

富士子さんの平手打ちは、さすが開拓二世だと思いました。
愛情の注ぎ方も全力で『私を憎みなさい』って事ですよね?
育てて貰ってすまないとか、恩返しもしないで申し訳ないとか
うじうじと言ってるだけの情けない なつが弾け飛びました。
海を渡って未開の地を自らの才覚で切り拓き柴田牧場として
名の通ったものにした泰樹オンジの娘ですよね。

2019-05-15 21:01:54
名前無し

富士子ちゃ~んはさすが柴田牧場の娘さん、強いですね。
美人なのを知ってる、で生きてきた人です。
その強さが夕見子にあるんでしょうね。

2019-05-15 21:02:58
名前無し

このまま酪農家でやっていく話なら違和感はなかったと思う。生まれたての仔牛を助けるシーンが個人的にすごく印象的だったからか、主人公がアニメーターを夢見るようになったことに脈絡がないように感じる。
なんとなく中途半端な印象で、主人公の目標への熱意が伝わらない。
あと登場人物の言動にイラッて来ることが頻繁にある。

    いいね!(1)
2019-05-15 21:08:53
名前無し

第1話アバンタイトルに登場しているのにもはやそんな人いたっけ?みたいな工藤阿須加
「ひよっこ」のお巡りさんみたいな役なんですか?
まあ裏番組に出てるんだけど

2019-05-15 21:10:16
名前無し

実の子供にもビンタなんてしたことないんじゃないのかな、富士子さんは。 
泰樹じいさんに出ていけと言われて、家出しそうになって支度していた時に、それを
止め、それでも出ていくといった時に、なぜ家族と思っている気持ちが分からない
のかと、実に情けなくなって共に泣きとめるような感じが自分的にはほっとする。
 表現はいろいろあって、内容に反論したい訳じゃなく、拘りすぎかなとは
思うけど、北海道に来たいきさつから、なつのように申し訳ないという気持ち
はどこかに持っているんじゃないかなと思って。 それにしても北海道はひろい、
ずーと広がっているような感じで圧倒されます。

2019-05-15 21:15:36
名前無し

朝ドラ、これにて断念。あまちゃんもすぐ視聴を止めました。

2019-05-15 21:23:21
名前無し

だから視聴やめるのいちいち報告しなくっていいから。

2019-05-15 21:42:13
名前無し

北海道の厳しさ、遺児の厳しさ、それらの厳しさと対照的なアニメに憧れている様子を巧く描いて欲しいけど、どれも中途半端で物足りない。

2019-05-15 22:09:55
名前無し

随分と感情表現もセリフまわしも、ストレートじゃなく回りくどいドラマなんだけど、演技力のある人が少ないのとキャラ立ちが薄いから、いったいこの人はホントはどう思ってたのか、何をどうしたいのか、さっぱりわからないままずーっとドラマが進んでるんですよね。

で、なつは何冊もノートに絵を描き貯めていたとか、実はあの晩夜通しスケッチしてたんだとか、呆れるような後出しされるんです。

2019-05-15 23:00:17
名前無し

昨日の放送でなつが夢の事を隠して、
東京で家族と住みたいと言ったのはムカついたけど、
天陽くんが同じくらいの感度で怒ってくれてスッキリした。

2019-05-15 23:12:38
名前無し

まったく視聴意欲がわかない…。

2019-05-15 23:27:32
名前無し

工藤阿須加さんは東京の人なので東京編になれば、また出てくると思われますが。

2019-05-15 23:34:10
名前無し

この朝ドラオープニングのアニメーションとスピッツの曲が好きなのでそこだけは真面目に見ていた私だけど

今日のお兄さんと北乃きいさんの間にホンワカした雰囲気が漂ったとこが昭和の頃の朝ドラみたいで、久しぶりに好きな朝ドラになるかも~とちょっと期待

スポンサーリンク
2019-05-15 23:36:38
名前無し

視聴はやめても、書き込みはやめないのだろう
きっと

    いいね!(1)
2019-05-15 23:36:41
名前無し

おしんの奉公先はおしんを可愛がってるけど、一番可愛いのは加賀屋の娘だということが端々によく分かる。それが描かれてるから。

このなつぞらの柴田家は、実の子供には実にドライ。
もちろん可愛いんだろうけど、親子のやり取りなどのサイドストーリーがほとんど無いから、家族感が全然無い。
明美なんてどんな性格の子か未だにさっぱりわからない。
一方なつに対しては、みんな我を忘れてなつなつなつ。
怒声もビンタも浴びせる熱さ。

あんまりみんなで持ち上げすぎてなつ至上主義になってるから、逆にこっちが引いてしまうわ。

    いいね!(1)
2019-05-15 23:39:19
名前無し

吹雪で助けられた朝の様子からして、絵なんか描いたわけない、しかも、あんなにたくさん!
説得力が無い。何年も行方不明だった兄のそばにいたいのが第一では無いのがホントに変!!

2019-05-15 23:42:36
名前無し

牛乳鍋に入れたのは良いけどもう少し火にかけた方がよくない?
寒いとこだから大丈夫なのか?

2019-05-16 00:00:07
名前無し

今日も至福

天陽くんがまるで視聴者代表のようになつを叱る。
命の恩人へのお礼より、天陽くんに会いに来たなつ。
アニメーターになる宣言をしたのにも関わらず一転
やはり北海道に留まると言うのは彼としては信じられない。
何の為に気持ちを封印したのか? 応援し過ぎるあまり
なつに引かれてしまうのもあるあるだ。

人は相談に行く時は、話を聞いて貰いたいだけだったりも
する。
気持ちは定まっていて相づちだけが欲しい時もある。
そんな時に、まるで父親のようになつの事をどんどん決めて
行こうとする天陽くん…若いそして怒った顔も美しい。

久しぶりに雪月に来た泰樹オンジ、会話はなくても
雪を払う仕草と驚いた声だけで二人の築き上げた
信頼の年月が伝わる。
雪月の美味しいお菓子を食べて何を話すのだろうか?
明日が楽しみです。

2019-05-16 00:28:55
名前無し

ほんと、今日の泰樹おんじと雪月のばあさんのやりとりは、言葉がなくても親しみがちゃんと伝わってきて、こういうのいいなあと思った。

柴田家の両親がなつだけを可愛がってる(子供をないがしろにしてる)じゃなくて、柴田家全員がなつを大好きなんだと思う。ツンデレ夕見子もなつが好きなのはよくわかる。照男も全然いじけてないし。明美も同じく。

    いいね!(2)
2019-05-16 00:36:01
名前無し

なつが元気過ぎて何で行き倒れたのかも分からなくなった。
たしか吹雪で気絶して倒れていて小屋に運ばれたんだよね?
何で気絶したの?病院に行かなくて平気なことなの?

2019-05-16 00:37:01
名前無し

寒くて気を失って、助けてもらって復活しただけでは?

2019-05-16 01:12:33
さくら

なつちゃんが絵を描いているノートを見て、夕見子ちゃんに ” あんた、これ知ってた!? ” と問い掛ける富士子さんには、もう驚きしかないですよね。いったい何年、なつちゃんと一緒に住んでいるのでしょうか!? というより、いったい何年、なつちゃんの母親をやっているのでしょうか!? それぐらいのことは、もう知っていて当然だと思うんですけどね!!

    いいね!(1)
2019-05-16 02:18:15
名前無し

なつの付け毛の三つ網が、天陽君の帽子と同じくらい不自然で、広瀬さんの可愛らしさを損なっている。
肩までの長さがあれば、地毛で三つ網はできるはず
なのに、何故わざわざ付け毛なのか。
ポニーテールの日があってもよいのに。

2019-05-16 02:22:37
名前無し

富士子だけじゃなくて、視聴者も病的なまでに絵を描いていたことを知らなかったよ。
なつ以外の掘り下げが甘いのはなつ視点だから仕方ないって擁護を前に見たけど、なつ視点ですら描写が足りてないわ。

2019-05-16 03:36:53
名前無し

国民皆保険制度が導入されるのは1961年だから、もう少し後のこと。当時の医療費は高額だったから、無事に帰ってきたなつをわざわざ医者に診せなかったのは別に不自然ではない。

2019-05-16 03:44:43
名前無し

♪東京駅に着いたその日は私おさげの少女だったの
という歌が昔あったが、東京編になったら三つ編みでない、もっとお姉さんの髪型をした広瀬すずちゃんが見られるんですね、楽しみ。
ポニーテールもきっとあるかも、さぞや可愛かろう!!
広瀬さん、まだ若干20歳なんですね〜若い。
松嶋菜々子お母さんと並ぶとお色気が足りなさ過ぎだなあと思ってしまうが、無理からぬことだ。
夕見子役の人はいくつなのか知らないが、彼女の方が髪型のせいか、いくらかセクシー。

2019-05-16 04:22:34
名前無し

「脱落します」なんてわざわざ報告してくるのは、明らかにネガティブキャンペーンが目的だろうから「わざわざ報告しなくていいですよ」と言ったところで絶対に止めるはずが無いです。

2019-05-16 04:42:10
名前無し

なつぞらはクソつまらないので見るの今日で止めます。
朝ドラはおしんだけで充分です。

2019-05-16 06:39:54
名前無し

てんようの髪型は余りに現代過ぎて時代錯誤も甚だしいです。もっと製作者は、昭和20年代の人物像をしっかり描いてください!特別扱いはドラマの価値を大いに下げますし、見る意欲を失うので、監督さましっかり仕切ってください。

2019-05-16 06:41:53
名前無し

見るに堪えない典型的なドラマですね。
100回記念がこれでは今後のAK作品は期待できません。

2019-05-16 06:47:16
名前無し

なつよ〜最近は絵描き…恋バナばかりで…もう早朝の牛の世話はしないのかい??今週で北海道十勝編は終わりなのだから、最後くらい大好きな牛の世話を悔いの無いようにしてください!来週からは故郷を捨てて、自由を求めパラダイスアニメーション東京編が始まるのだから。牛を粗末にせんといて。それが北海道の道民の取るべき行動っしょ!

    いいね!(2)
2019-05-16 06:56:30
名前無し

江戸時代を舞台にしたドラマでも女性はお歯黒などしていないし、昭和30年代を舞台にしていても男性が喫煙していないのが当たり前なのがドラマというもの。些細なことに文句をつけても仕方が無いと思う。

2019-05-16 07:16:52
名前無し

>国民皆保険制度が導入されるのは1961年だから、もう少し後のこと。当時の医療費は高額だったから、無事に帰ってきたなつをわざわざ医者に診せなかったのは別に不自然ではない。

国保の歴史って意外と浅かったんだね。
勉強になりました。
ありがとうございます。

今日のあさイチ・プレミアムトークゲストは天陽役の吉沢亮君ですね。

ついでに言えば12:20からのBSコンシェルジュは夕見子役の福地桃子の実父がゲストです。

2019-05-16 07:19:01
名前無し

過去のヒロインに見せ場を作るためかイケメン攻勢のためか、本当に必要か?というキャラクターが多いです
必要でも必要になってから出せばいいのに「先食い」で早くから顔出しするのでシンプルさが損なわれている
東映動画の同僚だけでこれからいっぱい出るんだろうに

2019-05-16 07:58:11
名前無し

プレミアトークは明日です。

2019-05-16 08:00:17
きいに一目惚れ

木彫りの熊なんか貰っても嬉しくないと正直に言えば(^^)

2019-05-16 08:03:45
名前無し

天陽君の今日の髪型は、ほんと今風でしたね。
品のある美形で、土臭さが全くない。
生クリームぽいかな。
なつが東京に行ったら、天陽君のお兄さんとは一緒に働くことになるかもしれないけど、天陽君はどういう形で出てくるんでしょうか。
それにしても、あの時代に十勝の片田舎でパフェなんて斬新!
しかも、おんじが試食って(笑)

2019-05-16 08:03:53
名前無し

牛乳のお礼に木彫りの熊か?
馬鹿げた脚本だよ┐(´д`)┌
そもそもお礼にお返しするか?



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)5851~5900 件が表示されています。