




![]() |
5 | ![]() ![]() |
868件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
300件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
197件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
288件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1862件 |
合計 | 3515件 |
ここはドラマの内容の割に点数が高い。
ドラマの内容は良いのに、点数が異常に低い。
連日、常に最低評価が連投されている。
感動できる日もたくさんあったし、イマイチの日もあった。でも、常に同じ評価が連投されている。それが何より不自然。しかも、コメント内容がほぼ同じ。
上げ上げコメント ほぼ同じ。
「アゲアゲ」っていう言葉自体が
「まんぷく」の批判コメのコピペだから。
こんなのでいいの?
こんな朝ドラなら素人でも作れるよ。
普通におもしろく楽しんでましたよ?
最後まで、ワクワクしながら見ていました。
やはり真田丸のスタッフさん、いい作品を作ってくださったと思います🌻✨
>ドラマの内容は良いのに、点数が異常に低い。
連日、常に最低評価が連投されている。
一部の方が良いと思ってるだけだと思います。
本来ならば、こんなふざけた内容ならば
もっと低い評価になると思うのですが。
だから上げ上げ軍団でも いるんじゃない?この程度なのにね。
>なつを批判するために、茜さんが悲劇のヒロインみたいに言われていますが、茜さんは幸福です。家庭に専念して、可愛い子供の成長を日々見守れたのですよ。
茜さんもなつみたいに仕事続けたかったんじゃなかったかな。
でもドラマ上なつの子育てに都合のよい人が必要だったからやめて専業主婦になる設定。
茜さんなら安心して預けられるから。
ってすべてがそんなかんじ。
ドラマだから、ヒロインだからでしょうがそれじゃ話がつまらない。
電信柱に張り紙程度のバタバタで茜さんから申し出るって献身的すぎ。
ヒロインがちょっと困難にあうとそれはポーズ程度で解決。
だからつまらなかった。
これは広瀬叩きじゃないですよ。
すぐ広瀬叩きがすごいってことになるけど内容がよくないって感想ですから。
低評価してる人たちのコメントがショボすぎるんだよね。内容が、同じコピペの使い回し。
新たなコメントもないのに、終わってからも同じコピペで繰り返してる。不正操作が疑われるレベルに、ひどい。読んでみればわかるよ。
終わってるのに、新たな感想なんか、ないのに、同じ内容でひたすら下げてる。
>低評価してる人たちのコメントがショボすぎるんだよね。
だって、このドラマがいいとほめている人の書いていることも
方がたいしたこと書いてないと思いますよ。
やたら北海道がどうとか、家族愛がなんだとか
スピンオフがいいとか
私が思うに、やっぱり安易ななつあげで
話の盛り上がりもなく、不自然さだけが目立ち、
一体何これ! と思わされたドラマです。
茜さんが都合の良い役にさせられて
本当にかわいそう!
ちょっとあんまりじゃないの。
茜さんはなつと違って本当にいい感じの人なのに。
「やさしいあの子」って茜さんのことだろうね。
なつは「ふてぶてしいあの子」ってとこなな。
NHKが当たり前の対応を粛々とできなかったのは
なつぞら成功は至上命令だったからだ
だからガソリンの件は臭い物に蓋された
なつぞらの名と共に永遠にくすぶりつづけるであろう
>やはり真田丸のスタッフさん、いい作品を作ってくださったと思います🌻✨
私が真田丸を全く観なかったのは正解だったと言うことか?
>だからガソリンの件は臭い物に蓋された
なつぞらの名と共に永遠にくすぶりつづけるであろう
そうですか。全く酷い話ですね。
なつぞらというドラマの暗い闇といったところですかね。
まじめにこつこつやっている茜さんみたいなタイプが
陽の目をみなくて、
派手な装いで上の人に取り入ってとんとん拍子にうまくいく
なつがサクセスストーリー風に描かれているのが腹立たしい。
「ありとキリギリス」の話の真逆なパターンの話ですね。
子供の教育にとっても悪い話だと思います。
文句を言っている人の意味が理解できません。
素晴らしい作品だと思いました。
見てきた朝ドラの中では一番星だと思います。
>圧勝か。
でも2割近くもなつぞらの方がいいなんて人がいるの?
へぇ~不思議だね。
それはクリックしたら、今現在5%ですね。
>かわいそうなので☆を差し上げます。
同情〜するなら☆5くれ!(安達祐実)
>それはクリックしたら、今現在5%ですね。
5%くらいならまあ妥当かもしれませんね。
いまいち
ヒロインの演技が好きになれなかった
女優さんには茶道花道料理お琴習字ピアノバレエ武道など一通り学んでおいて欲しいと思った
お兄ちゃん役は中学生くらいの役者や生き方と乖離し過ぎていた
あやみさんの設定も好きでは無かった
その他はまあまあ 視聴を止めるほどではなかった
>NHKは世間のドラマ評価など全然気にしないんだね。
まぁ、スポンサーが、その世間(受信料強制徴収)だしね。
良い作品は忘れ難いです。
好きだった場面を思い出して笑顔になったりジンワリしたりしています。
スピンオフまでは時々録画を観て楽しみます。
なっちゃん、とても素敵なヒロインでした。
家族でほぼ欠かさず見ていました。
子供も楽しんでました。ライフ!も、なつぞらのために初めて見て、それ以来、お気に入りになりました😊
NHKは、視聴率は参考にしてるかもしれないけど、母数の小さなネットのアンケートは、見てないよ。仕事で扱う資料を想定してみればわかると思うけど、そんないくらでも操作できるものは、胡散臭いわけだから、説得力ないよねwww
>まじめにこつこつやっている茜さん
短大卒で絵を描くのが好きで、なんとなく入社、(別に、そこまでして、なりたかったわけじゃないとコメント)マコ先輩のことを「ああなりたいの?」となつに言って、結婚もせずに仕事していることを揶揄する発言もありました。
契約社員の件で、交渉しようとするカミッチに、「そこまでして働きたくない」出産後「この子を置いて働くなんて考えられない」となつに言いました。
茜さんはもともと、腰掛け程度に就職して、会社と戦ってまで残りたいとは思わず、人手が足りないから戻ってくれと懇願されるまで、自分から戻ろうとはしなかった人。
そういう設定が最初からされているから、ずっと見ていた人は、可哀想とは思わない。最初の希望通りになって、よかったと思って見ているし、なつのために一年間、優ちゃんを預かってくれたことで、大いに株を上げて見せ場を作ってもらって、役者さん的には、ヒロインを助ける家庭的な女性という、非常に美味しい役です。
なつぞらはレベルも低く、あほみたいなドラマだった。
結局何が言いたいのかよくわからないドラマ。
ヒロインの仕事に対する取り組みも子育ても
夫婦の関係も、共感できるところはほとんどなく、
すごく安易に描いているので、見ていてつまらない。
これだったら、まだ雪月のとよばあちゃんが
ヒロインの方が面白かったし、共感を呼んだと思う。
だからなんでも誰でも、 なつのため!ドラマ。
>まじめにこつこつやっている茜さん
茜さんはまじめにやっていました。
なつよりもちゃんとアニメーターに見えたし、
なつよりも職場では清楚で、愛おしい感じだった。
そんな茜さんを踏み台にして自分がよく思われようとする
なつはやっぱり大っきらい!
茜さんが再就職して、マコプロに来たのはまあいいけど、夕方までの勤務が 新人の下らない失敗によって、夕方までで普通なら帰れるのに、なつの一言で帰れないめに。挙げ句二人の子供の世話はお母さんにまで延長保育になり、そういう下らないエピも腹が立ったわ。なつが二人分でも三人分でも頑張れよ。キチキチの人数で親どころか そのまた親にまで迷惑かけてるのには 呆れたわ。
>新人の下らない失敗によって、夕方までで普通なら帰れるのに、なつの一言で帰れないめに
ここはなつがえらそうにしきる場ではない。
茜さんを家に帰してやれよ。
なつは甘甘ふじこさんが遥か十勝から応援に来てもらっているから、会社に残ってずっと残業して書き直しても問題なしだからね。
あっ、それでも、なつは朝ひとりだけ家に帰って着替えていた!
最低だね。
あの新人役の人も 何も印象に残らない人でしたね。顔も名前も、何?どんなんだった?ってレベル。こんなドラマに出て何か良かったことあったんだろか…。
あの新人さん、『蜜蜂と遠雷』でピアニスト役で活躍されてるんじゃないかな。朝ドラに出れば全国津々浦々で見てもらえるし、海外数十カ国でも放送されるしね。マコプロの、あの人か!というインパクトはあったんじゃないかな。
あら、そうなんですか!ピアニストなんて凄いですね!一生懸命 練習したのでしょうね。
教えてくださりありがとうございました😃
ドラマとして見るのがキツかった。
うん、わかる。だから見てないよね?
へんな批判してくるのも、納得だよ。
誰への批判だよ。全くね。
見ていない人の悪意ですっかり点が下がってしまいましたが、茜さんの説明をしてくださった方のようにきちんと見ていた方の感想があって救われる思いです。
大好きな朝ドラが被害を受けているのは悲しいです。
でも大好きな朝ドラなので星をつけます。半年間脚本が破綻しなかった、否、始めから最後まできっちり終わったドラマでした。毎朝楽しかったです。
今後朝ドラの予算は俳優のギャラでなく優秀な脚本家やスタッフに多く使ってほしい。
そうすればなつぞらのような陳腐な作品はうまれないだろう。
なつぞらは脚本は破綻だらけで見るに耐えない作品となった。
豪華な登場人物を無駄に使用し、ヒロインへの忖度でストーリーは
ぐちゃぐちゃになり、見るも無残な結果に終わった。
ひどい…!
きちんと視聴していたからこその、きちんとした批判あり。
なんですぐ見てない などと、それこそ難癖。
見てたら、茜さんがかわいそうなんて思うわけないわね。もともと彼女の希望通りなんだから。
草刈柴田泰樹爺さんのキャラが始めから受け付けなかったのですが矢張り最後まで、そのままでした。嫌いで気味悪い。
ヒロインに忖度とか、直接見たわけでもないのに、よくそんなデタラメを書けるなー。妄想で難癖。文句があったら、NHKに直接言えば?
結局、直接、言う勇気がないんだろ。「みなさまの声」ってページがある。そこへ電話するなり、メールするなり、ハガキ書くなりすれば?
ここは、画面に映って放送されたものについて感想を書くところなんだよ。
楽しんでいる人へ、さんざん不快な思いをさせて、大迷惑。
「きちんと」「きちんと」って、反論されたことに何も言えないじゃん?
見てないって認めたのと同じ。
茜さんかわいそう。ストーリー上の都合とはいえ、
なつのために優ちゃんを預かるはめになって。
そして優ちゃんをお世話して優ちゃんがなつけば、
なつに逆恨みされたりかわいそう。
やっぱり、スカッとジャパンに投書だな。
「こんなひどい女がいま~す。」ってね。
>ここは、画面に映って放送されたものについて感想を書くところなんだよ。
だってなつぞらは肝心なところをすっ飛ばしてナレで説明するから
脳内補完しなければならないドラマなんだもん。
補完するのも大変だよ。
>見ていない人の悪意ですっかり点が下がってしまいました
まあみんなある程度はちゃんと見てると思うよ。
真剣に見ても、ながらで見ても、何日かすっとばしで見ても
くだらないドラマであることは動かしようがないと思うよ。
>だってなつぞらは肝心なところをすっ飛ばしてナレで説明するから
それ、本気で書いてんの?ナレでなにを説明した?独白もなく、客観視点のナレもないよ。
スポンサーリンク