




![]() |
5 | ![]() ![]() |
868件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
300件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
197件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
288件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1862件 |
合計 | 3515件 |
よく読みなさいよ。大人になったら、だよ。
>よく読みなさいよ。大人になったら、だよ。
子供と大人と別人だと思っているのですか。
子役さんと、広瀬さんと、別々に見ているから、
そんなことを言い出すのでしょう。
子供の時と、大人のなつとは別人だと思っている。
子供の時の記憶は、その人格の中に刻まれています。
子役さんと広瀬さんと、同じ「なつ」ですよ。
>あの時、すねてふくれて自分の子供を置いて帰るのは
非常識極まりない。
強引に引き離して連れていったら、どうなりますか?
せっかくのお誕生日、友達が泣いて帰って行ったら?
茜ちゃんのお子さんのために、空気を呼んで、折れたんです。
結局、夜中に迎えに行くことになりました。
疲れ果てて帰宅して、また夜中に迎えに行くのは、体力的に
本当に厳しいです。連れて帰るほうがずっと楽ですよ。
それでも、誕生日を楽しい雰囲気で終えてほしいと願い、
そうしたのです。
まあ、強引に連れて帰った場合は「子供がかわいそう!
人間として最低!」同じ批判が並ぶことになるでしょう。
俳優さんをたたくための手段としての批判でしょうから。
>奥原なつ は誰が演じても、 今みたいに欄が炎上するんでしょうか。
それはない。広瀬でなければ脚本家は朝ドラヒロインを一貫して造り上げたろう。途中でやる気をなくして放り出したりしなかった。
広瀬でなければ役作りをした。その真剣さは視聴者に伝わる。作品中のキャラとして悪党人気が出ても、役者アンチは増えてない。
広瀬周辺がこういうなつ像に終わらせてしまう脚本を書かせた。
広瀬が役作りをせずに視聴者に見透かされた。
その結果の不人気。
そんなにすず様か好きなんですね。
そう思うなら 別にそれでもいいけど。
別人になったいい見本ドラマじゃないの。
はい、やり込められました、って思ってあげるよ。
本当 絡むの好きなのばかりだな。
>広瀬周辺がこういうなつ像に終わらせてしまう脚本を書かせた。
自分勝手な憶測と思い込みでしか無いことですよね。
よく本当の事の様に書けるなと感心致します。
広瀬大好きからしたら どんな投稿も敵に見えるらしい。
てぐすね引いて待ってるみたい。
いつまでも やってろ。ドラマと同じアホらしさ。
>広瀬周辺がこういうなつ像に終わらせてしまう脚本を書かせた。
広瀬が役作りをせずに視聴者に見透かされた。
その結果の不人気。
視聴者は楽しんで見ています。その結果の大人気です。
「広瀬周辺が書かせた」って、根拠もないのに、
よくそんなデタラメを書きますね。
どこで大人気なんですか⁉
ここだけじゃないの?ごく一部。
まぁ 10人くらいでも大人気と思うのも いそうですね。
そんなになつぞらが大事なんですねぇ
北海道のイベントも盛り上がってましたよ♪
朝イチでもたくさんのメールが寄せられてました。
土曜日の午後の番組でも、たくさんの方々が見学に集まっておられて盛り上がっていましたね。
なつぞら、大人気でした。
そんなに広瀬さんが叩きたいんですね。
もう総集編も終わったのに、もう7か月も
大嫌いな作品を追いかけて叩き続けるなんて(/ω\)
なんだ。そんなのどのドラマでも同じでしょ。
普通に人気、 だと気に入らないのは分かりましたわ。
ふつうに楽しいドラマでしたよ。
異様な誹謗中傷とは、そぐわない内容。
心寄せて楽しんでいる人がいます。
乱暴な酷い言葉で、傷つけるのは、
やめていただきたいものです。
>茜さんのお子さんのために、空気を呼んで、折れたんです。
薄情女をかばいたいのだったら
そう思い込んでたらいいのじゃないの。
>子供の時の記憶は、その人格の中に刻まれています。
子役さんと広瀬さんと、同じ「なつ」ですよ。
こんなもん、どう考えても別人じゃない!
詐欺みたいなもんだよ。
>広瀬周辺がこういうなつ像に終わらせてしまう脚本を書かせた。
まさにその通り!
なつのキャラは最悪だった。
すごいね。見事な炎上キャラだったね。
なつがうざいだけの朝ドラでした。
親同士仲の良いお友達の家や親戚の家で、子供が帰らないと愚図って仕方なく置いて帰ったけど、結局お母さんを恋しがって真夜中に迎えにいったというのは、ドラマなんかではよく見るエピソード。
サザエさんでも見た気がするほどベタなストーリーじゃないかな。
>広瀬周辺がこういうなつ像に終わらせてしまう脚本を書かせた。
私もそう思います。
なつが時々、優をすごく冷たい目で見るのが怖かった。
>広瀬周辺がこういうなつ像に終わらせてしまう脚本を書かせた。
意味がよくわからないんですけれど(´・ω・)
周辺って何?
脚本、よかったじゃないですか。おもしろかったですよ。
子役さんと成長後の俳優さん、同じ人間として、続けて見るのが朝ドラのお約束ですよ。
その憎しみは一体、どこから来てるのか、興味深いです。
ただの朝ドラですよ?気楽に見たらいかが?
たった一人孤軍奮闘でなつぞら 貶しまくる頑張りに敬意を!
その粘着質なタチを上手く活かせばってね 実に惜しい事してるな ( ͡° ͜ʖ ͡°)
なっちゃんも似たような所あったのかもしれないね
アニメってよっぽど執念みたいな執着が無いと出来そうもないものね
なるほど 同じ人種に何故か反発しちゃうってのかもって? そんな気がして来たわ❗️
>親同士仲の良いお友達の家や親戚の家で、子供が帰らないと愚図って仕方なく置いて帰ったけど、結局お母さんを恋しがって真夜中に迎えにいったというのは、ドラマなんかではよく見るエピソ
子供を身籠って、体調の優れない茜さんに
すねてふくれて自分の子供を預けるという行為が
最低だと言っているのです。
そもそも、優が茜さんの方になつくのは
当たり前じゃないの。自分が茜さんに
丸投げしているんだから。
それでいて子どもに八つ当たりするなんて、
何なの、この女!
記念の作品だったから、素敵なヒロインに、素敵な作品で良かったわ。
スピンオフが待ち遠しいです。
茜ちゃんは つわりが軽いほうだったかもしれないが、それでも妊娠中によその子をみるのはつらいと思うが、でも 優のしたいようになり、結局のお迎え。親子で あれはなんだかな、と思ったわ。
つわりあろうが 妊娠していなかろうが、よそ様の子を預かるのは神経すり減るよ。
お金払う からいいじゃん なんて、割りきれない。ドラマだから凄い大変な病気 事故もなかったけど実際、幼児は扱い 大変だよ。保育士資格もない?茜さんに。
まれで 子供が熱出したら姑に怒鳴られてたけど、このドラマ そんなことなく、反対に なつが ブスッとばかり。姑に一度くらいは「なんですか、その態度は!」などと言ってもらったら 少しはスッとしたかも。セリフ覚えられないヒロインなの?違うなら もっとセリフで言わせてほしかったわ。アップばかりでなくね
絡みいらないからね。
昔はご近所とか、叔母とか、祖父母のところ、子供を預けてたんですよ。一人で7人の子を育てた人の話では、長女や次女が順繰りに子守をしたそうです。
令和の感覚では、保母の資格がどうとか、責任がとか、いろいろ大騒ぎしますけれど、昔は、お金を払って子供の子守を雇って、預けっぱなしにしておくことだってあったわけです。
おしんも子守として働いてましたよね。子供が子どもをお守りするようなことが長くあったんですよ。
茜さんは大人ですよ。保育料6千円でしたか、なつの初任給が5500円ほどだったと思います。
共働き夫婦が出せるだけ、お金を払ったわけです。そして、期間は1年間だけです。3歳から保育園に入ることができました。
なつを批判するために、茜さんが悲劇のヒロインみたいに言われていますが、茜さんは幸福です。家庭に専念して、可愛い子供の成長を日々見守れたのですよ。
1歳ぐらいの子は眠る時間も長いですし。兄弟がいるお母さまは皆さん、同じです。そんなに大騒ぎするほどの苦労ではありません。実際、茜さんが不服そうにしたり、苦労して嫌がっていた場面は一度もありません。
>たった一人孤軍奮闘でなつぞら 貶しまくる頑張りに敬意を!
いやいや絶対逆でしょ笑
なつぞら擁護派が一人で頑張ってるんじゃない?
お疲れ様です笑
ハイハイ 擁護派閥の保育講座 分かりました。
茜が本心言えるわけないやないの。
どこまで続く擁護派援護。(≧▽≦)
>茜が本心言えるわけないやないの。
本心って……ドラマで、1秒も描かれてないのに、
妄想? 妄想で大騒ぎしてるの( ̄д ̄)?!
同じ人ですよね?「丸投げ」って騒いで、
働く母親を全部、敵にまわしている人(/o\)
なつを叩くために茜さんを利用するのはやめませんか?
茜を演じきった渡辺麻友さんに失礼です。
演技作りも役作りもしない方が視聴者に失礼だろうが。
草刈さんが朝イチに出られた時の言葉、印象に残っているけれど、照男くん役の俳優さんに、「へんに作って来ていないのがいい」ってほめてました。
そういう、いかにも、演じてます!みたいなのは、相手役の方もやりにくいんでしょう。なぜなら「なつぞら」は日常を丁寧に描くドラマだから。
プロなんだから、ドラマの内容やテーマに合わせて、自然に見えるように対応されているだけだと思います。
広瀬の演技力も酷かったけど岡田将生もたいがい酷かった。
それは草刈りだけがおもってるだけ。
バカみたい。イチイチ反論しまくりで。
二十歳の女優擬きに遠慮ばかりで いいドラマなんぞ できるわけがない。
「周辺が脚本家に書かせた」とか「役作りもしていない」とか、隣で見てきたような言い方に驚きます。
例え努力していても「努力不足ですみません」って答えたりするし、「役作りしてない」って言っても、見えないところで努力しているのがプロでしょう。なつぞらに関しては、十分、満足できましたよ。
だからいつも21さいのままだったのか。
相手の演技を受けて控えめにってことらしいがどんだけ大物?
演技について、素人が何を言っても、
根拠もなしに言うのは、ただの悪口ですよ。
こちらは、ただの視聴者ですし。
経験豊富な専門の方々がチームで制作している以上、
最低限の敬意を払うべきではありませんか?
岡田さん、よかったよ。
落語心中のような芸術家タイプのほうが合っているような気はしたけど、やはり力のある俳優さんだと思った。
>演技について、素人が何を言っても、
根拠もなしに言うのは、ただの悪口ですよ。
こちらは、ただの視聴者ですし。
この板に何度も出てきている擁護さんのおことばですよ。
>この板に何度も出てきている擁護さんのおことばですよ。
意味がよくわからないんですけれど。
>演技について、素人が何を言っても、
根拠もなしに言うのは、ただの悪口ですよ。
こちらは、ただの視聴者ですし。
ドラマを見て演技が上手いか下手かを語ってはいけないの?
>経験豊富な専門の方々がチームで制作している以上、
最低限の敬意を払うべきではありませんか?
最大限の敬意があるから批判して援護射撃してるの。
彼らが舞台裏を暴露すれば分かる。
>批判して援護射撃
全く何のことやら。
ここはレビューの場なので、何か私怨があるなら、よそでお願いします。
>彼らが舞台裏を暴露すれば分かる。
ということは、真実に基づいた根拠もなしに誹謗中傷されているわけですね。
>>批判して援護射撃
>全く何のことやら。
スタッフにとってもキャストにとっても必要なのは世論の応援なの。
外からの視聴者による「批判」なの。
内側から変えられない位腐っているから。
「批判」が中で奮闘している作り手に対する援護射撃なの。
「批判」が作り手の中に残っている良心に対するリスペクトなの。
スポンサーリンク