




![]() |
5 | ![]() ![]() |
868件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
300件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
197件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
288件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1862件 |
合計 | 3515件 |
広瀬すずがきらいなんじゃなくて奥原なつがきらいです。
アンチ広瀬すずももちろんいらっしゃるでしょうが。
なつに共感できなかったから。
子育ての姿勢とか仕事のしかた。
家族のあり方が。
もうすこし丁寧に描いてくれたらあるいは共感できたかなとはおもいます。
まこプロに移ったいきさつや自分が会社に残って旦那が家にいたわけ。
茜さんやマダムに子供預けたいきさつなど説明されていたけど全然納得できなかった。
結局なつが思ったことなんでもありの設定かい!っていつもおもって見ていました。
15分だからね。つっこみながら。
広瀬すずさんには今後は自分にあった仕事してほしいです。
雪月の物語も、とても良かったなと思います。
トヨおばあちゃんのスピンオフ、楽しみにしています。
なつぞらって、何でも楽して思い通りになるという女王様ドラマを描きたかったのでしょうか。ただ何のために? それが疑問です。
公式インスタ、クランクアップの写真が続々と💕
マコプロの集合写真、いいですね!
アニメーターの所作指導や原画、動画を描かれたアニメーターの皆さんも一緒です✏️📋✨
たくさんの方が関わって、本当に暖かいドラマになったんだなと思います。
クランクアップの写真、雰囲気がいいですね。
楽しそうな笑顔が弾けていて、制作された方々の
和気あいあいとした様子がふんわりと見えて。
皆さん、大きな花束を抱えていて、カーテンコール
みたいでもあり、舞台が終わって、エントランスで
お見送りしていただいているみたい(^^♪
「視聴率は十分合格ラインで主演は立派に責任を果たした。紅白二年連続司会もほぼ決まり」と先週ネット記事にもありました。勝負はもうついているのです。
え?いつの紅白?
去年は紅白は見なかったんですが、今年は見たいな(^_^)
広瀬さんや草刈さん、岡田さん、吉沢さん、中川さん、すてきな方がたくさん出演されていたから、紅白で見られるなら、それは見たいですね♪
どなたか、お一人でも、あ!見たい!って思うような、とても華のあるキャストの方々が、これだけ揃って出演されていて、それにふさわしいストーリーの充実ぶりもあって、やっぱり、画面のパワーがすごかった。
主役を任されるような方が、次々に登場して、互いに関係が深まりつつ成長もしていって、これはもう、文句なしに物語に引き込まれました。
「お花畑」と言われても構わない。私の価値観に合っていたのは確かだから、他人がどう思うが知ったことではない。
感動できる場面がたくさん。
総集編は特に泣けました(๑˃̵ᴗ˂̵)
あほらしくていろいろと笑えるシーンが多かったです。
まあ、出来の悪いコントといったところでしょうか。
これだけ、人、物、金を注ぎ込んでいるのにね。
誰か 紅白突っ込まないのですか?
広なのか 綾なのか?
はい 突っ込みました。間違えませんよ。
北海道へ行ってしばらくして、アイスクリームをじいちゃんがご馳走してくれたところ「働いていれば…」の言葉、あれは心打たれました。
他のドラマでも、アイスクリームって、あの時期、貴重品みたいに扱われていたのを見たから、とても輝いて見えて、そんな貴重なものをご馳走してもらえたことが誇らしいし、うれしいし。
真田丸も好きだったから、大河ドラマのシーンを少し見ているような気持ちにもなって。なつぞら、最初からとてもいいシーンがいろいろありました。
本当に出来の悪い学芸会でした。
こんな朝ドラに大切な受信料を使わないでほしい。
こんな作品になら、喜んで受信料を払いたいと思える秀作です。
キャスティングも素晴らしかったですね。新人の方もいました。ベテランの方もいました。北海道を舞台にしているから、北海道の俳優さんも。
主演はもとより脇役の方まで、いいなあと思える方々ばかりでした。
《なつぞら》から大河ドラマの主演誕生!
吉沢亮さん、おめでとう(゚∀゚)!🎊
2021年大河ドラマ『青天を衝け』で
渋沢栄一役、楽しみですね。
なつぞらで、素敵なシーンたくさん
見られたので、実力が認められたと
思います。ご活躍、期待しています。
絶賛ロス中なので、私もなつぞら公式を見てきました。
もう、すぐになつぞらの世界観に浸る事が出来ました。最後に紹介する視聴者からのアニメーションがとても可愛いらしいものから本格的なものまで。投稿数は12000件以上あったみたいでちょっと感動です。
やっぱりなつぞらは私にとっては凄く楽しかった朝ドラです。
クランクアップの写真、岡田さんの誕生日のケーキには、『大草原のソラ』の絵がチョコで?描かれてますね(≧◇≦)
誕生日を迎えた人のバースデーケーキの写真が何枚かあって、こういうの見ると、本当に家族っぽい。
小さい子役さんの写真も多いから、余計に家族のスナップ写真のような優しい写真。
ドラマの中でも、柴田家の大きなテーブルにみんなが集まるところとか、いろんな食卓の光景、印象に残っています。
紅白の司会は綾瀬さんでしたね。
いだてんの自転車のシーンよかった!
で総合司会はお父さんのウッチャン。
よかったね。
NHKも受信料を取るなら、もう少し視聴者目線の作品を作って欲しい。ヒロインや事務所のわがままを聞くばかりだったのでしょうか。結果、こうしたヒロインあげの作品となってしまいました。おそらくここまでのレベルの圧力は初めてだったのでしょうが、もう少しより良い作品を作るために戦って欲しかったです。
事務所の圧力って・・・( ̄д ̄)
気持ち悪い書き込みやめてよね(/o\)
総合司会、内村さんなんですね。
お父さんがとうとう登場されるんですね。
「ライフ!人生に捧げるコント!」もおもしろくて、録画したの、消せないんですよね。ちょっと見てみようかな。
中川さんも出演されるかな。
二年連続イヤだとごねたのかしらね。
公式のアニメーション制作のページ、子供と一緒にやってみたけど、難しくてギブアップしてしまった。
繊細な絵に仕上げていた人は、別のソフトで描いてから貼ったのかな?本格的なのもあったけど。アニメーターさんが参加されたのかと思うほど、見事なのもあったね。藤木さんの作品もあって、あれは家族でどよめいた。
内村さん総合司会、安心感あります。
スピッツもかしら?(๑・̑◡・̑๑)♪♬
広瀬は演技力がない。
司会能力もない。
ダメじゃん。笑
何が広瀬だ! 失礼なやっちゃ ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
演技力があるから、100回記念の作品とか、是枝監督の映画とか、野田秀樹さんの舞台にも出演されてるわけで。
この、なつぞらはドラマの内容がひどいし、それを演じるヒロインがこれまたひどかった。10代から40才前までほとんど同じようなトーンで演じるだけで、見ていて不自然でしたし、内容的にも何が言いたいドラマかまったくわからなかった。まあ、強いて言うならば、人生は自分が大事なので人をどんどん利用して生き残っていけ。
女は才能よりもまず美貌。裏切りなんか気にするな。とにかく強くふてぶてしく生きるのが大事だよ。ってところですかね。でも、こんな内容のものって朝ドラでやる内容だったのでしょうか。
広瀬さん、ますますのご活躍を(^_^)!
なつぞらがつまらなかったのは脚本が杜撰だった。
でも広瀬の演技力の無さも原因だ。
鬼のように演技が下手くそだった。
棒読みだった。
失礼極まりない。
すいません。何か誤解されてるようですが、
広瀬さんが100作記念作品のヒロインに選ばれたのは
演技力をかわれてのことではないでしょう。
要は「客寄せパンダ」みたいなものですね。
NHKも考えが甘かったですね。
まさか、こんな程度のものと思ってはいなかったの
でしょう。
司会能力はある。「自分以下の歌手名は覚えない、紅白の司会はまじめにやらない」と言っているだけ。すずの器に島国の紅白が及ばなかっただけ。
なつぞらの世界観って、あの腕組みで上から目線の高慢女と、へりくつこだわり男の不思議な夫婦生活のことでしょうか?
広瀬さんのアンチさんが、また暴れてるのか(/o\;)
東洋動画の方がなつに言っていた
「裏切って戦う、君にぴったりじゃないか。」
というセリフが、なかなか含蓄深かったです。
優しさや人に対する感謝や思いやりとは無縁の
なつぞらの世界観。
でも、そんなに自己中すぎる生き方って
寂しくないの?
稚拙な投稿が失礼ってもんだ 広瀬さんと皆様にもお詫びしな ( *`ω´)
批判内容が、ただの悪口レベル。しかも、ずっと同じ内容。
「人寄せパンダ」になれる上に、
演技力もあって、みんなに愛されて
いるなんて、素晴らしいよ💕
毎朝、広瀬さんのような愛らしい
ヒロインを見られて幸せだったな。
優しさや感謝の気持ちにあふれていた作品。
広瀬さんの優しい笑顔や、周囲への思いやり、美しい涙が印象的だった٩(^‿^)۶
そうだね。客寄せパンダになれて良かったね。
おめでとう。
なつの冷たく人を馬鹿にしたような視線は見ていて不愉快になりました。特に坂場に対する視線。
ラストシーン、一久さんを見つめる
なっちゃんの笑顔は、優しくて、
神々しいほど美しかったですね。
優ちゃんを真ん中にして、幸せな親子の
姿がドラマを締めくくりました。
坂場もなつみたいな生意気な女は早く見切りをつけた方がいいだろうな。あんまり理不尽な目にあったなら、優を連れて名古屋の両親のもとに帰るのがいいと思うよ。
でも坂場はよく頑張ったな。料理もなつよりずっと上手いだろうし、優もきっとちゃんと相手してくれるお父さんの方が好きだと思うよ。とにかく、あんまりストレスはためこまない方がいいよ。
何かと言えばすぐ「受信料」と言い出すやつがいる。全ての人が満足できる番組など作れるはずがないので、そういう不満を持っているのなら受信料不払い運動でも起こせばいい。おとなしく受信料を払っておいてそんな不満を番組感想欄でぶちまけるのがそもそもの間違い。
広瀬さん、人気者だね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
可愛らしかったし、演技も確かで、実力を認められて、引っ張りだこだね。
朝ドラのヒロインはドラマ終了からが正念場。
「なつぞら」出演の諸先輩方みたいに素晴らしい女優さんになって、
次の記念作品で凱旋出演してください。
「人寄せパンダ」は俳優さんとして、悪いことじゃないんじゃないかなー。人気があるっていいよね。
スポンサーリンク