2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)18001~18050 件が表示されています。

2019-08-06 17:55:33
名前無し

明日イッキューは、空気を読めない男から一夜にしてヒーローイッキューに変わるのでしょう。
今までのこのドラマの流れからいくと。

イッキューが残したとんだ置き土産で、アニメ会社の同僚が給料とボーナスカットされて今ごろ泣いているというのに。
絵空事に包まれた有り得ないほど呑気な話だ。

2019-08-06 18:02:23
名前無し

ゲゲゲは成功すると貧乏から脱します。最後まで貧乏どん底ではありません。私の期待は窪田正孝、斎藤工、柄本佑のトリオが水木しげるの助手役で出てくるところです。

今は豊かなのか?そうは思わない。長い平成の不況で老後破産や若者の貧困などが社会問題になっていました。

とにかく元気をもらえる朝ドラに期待してます。

2019-08-06 18:10:33
名前無し

亜矢美さん、一人寂しくなっちゃうねぇ。こうなったら菊介と一緒になって、バター工場をてつだってほしい。

2019-08-06 18:49:53
アニメ大好き

『なつぞら』の大部分の登場人物に実在のモデルがいるそうですね、東京編の人々だけでなく、北海道編の人々も。
天陽くん一家や〈雪月〉親子はもちろん、
柴田家や、演劇部の倉田先生や、ノブさんも。
モデルというよりは、人物だけ参考にした程度で、ストーリー自体はかなりドラマのオリジナルですけれどね。

2019-08-06 18:50:23
名前無し

坂場には明日の放送で描かれる会議の中で、結論がいい方向にまとまりかけていると言うのに、
「本当にそれでいいのでしょうか?」
と疑問を投げ掛け、話をぶち壊して欲しい。

2019-08-06 18:53:07
名前無し

「なつぞら」が "令和の若者への応援歌" だったなんて知らなかったです。
若者たちを加えるために当時の庶民の心を歪曲しているのですか?
低迷気味で頭打ちの連ドラですから、若者を取り込む努力はもちろん必要だけれど、
常連の私も共に楽しめるドラマでなければならないはずです、100回記念なら尚更。
先日放映されたアニメ「この世界の片隅に」がヒットしましたが、
平成感覚で主人公たちを描いていませんよね。
言葉も所作も人との交流のしかたも、どこか懐かしい。
アニメという形をとり、のんさんを起用し、
ああ、これは若者たちにも見てほしいという一つの作戦だろうと思いました。
特に、フニャフニャした柔らかい線で戦争を描いたことは
私には初めての経験で結構衝撃でした。
でも、戦争を知っている者も知らない者も、
同じ人間としてそれぞれが感動できる心を描いていたから共感できたのだと思います。
この「なつぞら」が若者中心に描かれているとしたら、
常連は歴代ヒロインで楽しめば?イケメン付きで、と押し付けられたようなものです。
面白くみられるわけがありません。
なつ、嫌いですもの、共感できなくて。
まあ、それだけの話なんだと思って納得しています。
これで若者たちの視聴が本当に増えて、常連が消えていないことを祈ります。
20%は連ドラでは普段の数字ですから。

    いいね!(1)
2019-08-06 19:02:23
名前無し

なつぞらは凡作でしょう。
視聴率、ヒロインの生き方など特に良くも悪くもなく、不快な台詞や展開は避けて、結婚がダメになったかと思うと次の日には戻ってる。失業しても何も困った様子はない。
何か物足りなく思っている朝ドラです。

2019-08-06 19:08:58
名前無し

好みはそれぞれですからね。
これが嫌いと思えることも大事です。
私は「あまちゃん」が面白くなくて「純と愛」好きでした。
自分の感性を疑ってはいません。
でもなつぞらは好きです。

2019-08-06 19:14:03
名前無し

坂場も変わったな。
失敗と書いて成長と読むとはこのことか

    いいね!(1)
2019-08-06 19:15:34
名前無し

なつよ
早くミニスカートを
履け

2019-08-06 19:30:50
名前無し

なつぞらほど魅力のない駄作はないね。

2019-08-06 19:44:36
名前無し

あ〜だ こ〜だと文句を言われながら 四ヶ月以上アンチを惹きつけて離さないね 笑
なつぞら の魅力は 広瀬すず? イケメン? やっぱり優しい人達の癒しかしら?
前作のように 大してケチを付けるネタも無いからアンチ的な魅力も無いのにね〜不思議

2019-08-06 20:01:30
名前無し

なつのピエロのような服装は笑う所?
内容も下らないので、なつのアホみたいな服装しか目につかなかった。

    いいね!(3)
2019-08-06 20:19:37
名前無し

まさかとは思うが、なつと坂場の結婚式には、坂場の家族ももちろん出席するのだろうね?

冗談でなく、福子と萬平の結婚式に萬平の家族は出て来なかったし、仙吉の葬式には宇太郎以外の仙吉の子供は一切出て来なかった。こういう信じがたい事が起こるのが朝ドラだから心配している。

2019-08-06 20:32:34
名前無し

鈴さんの生前葬に赤津が出たのが嬉しかったよ。

2019-08-06 20:39:59
名前無し

夕見子は仕事は仕事と割り切っているのだと思う。それまで口にするのも嫌だったものが就職したとたんに好きになるとは思えないから。

2019-08-06 20:46:44
名前無し

普通の感覚とずれているような、気持ちの悪いドラマ。なつぞらというイメージとは程遠いふてぶてしいヒロインを筆頭に、登場人物は、変なキャラばかり。パッとしない出来事がダラダラ続くだけで、なんの興味もわきません。実につまらないドラマです。ちょっと旅に出て、なつぞらのことは忘れます。

2019-08-06 20:51:30
名前無し

夕見子ちゃんが人の気持ちをかき乱すだけの女性じゃなくて
成長して頼もしくなっていたのがよかったです。
あの家出の時のまま自分の意見をごり押ししていたら、
農協で信頼される存在にはなれなかったでしょうから、彼女も変わったんでしょうね。
今でも言うべきことは言うけれど。

    いいね!(1)
2019-08-06 21:01:35
名前無し

「よつ葉乳業」とくれば「ホクレン」に相当するところは出てこないのかな?

2019-08-06 21:01:58
青山

猛暑が続くけれど牛さんたちは大丈夫でしょうか?
夏バテすると牛乳の質が変わってしまうそうなので心配です。
北海道の酪農家の方に知り合いはいませんが、
柴田家は知っているので、気になっています。

2019-08-06 21:31:26
名前無し

牛舎に扇風機があるようです。
https://japan-quality.com/?p=1461

2019-08-06 21:33:34
名前無し

若者を応援するだけじゃなく、人生を応援するドラマ。
夕見子ちゃん、雪次郎くん、2人は大きな挫折をした。家族を心配させた。
でも、そのおかげで、変わらず見守ってくれる家族の存在の大きさを知ることができた。

2人は生まれ変わって、家族を応援する生き方を選んだ。
泰樹さんの夢を夕見子ちゃんが引き継いで、雪之助さんの店は雪次郎くんが引き継いだ。

はじめ、夕見子ちゃんや雪次郎くんが、大人達に許されて、救われたんだと思っていた。
でも、救われたのは泰樹さんや雪之助さんでもあったんだなと思った。
巡り巡って、思慮深く愛情深い大人達は、いつか子供達に救われる日が来る。
人生の折り返し地点を曲がり、歳をとってから、戻ってきた子供達に支えられるのは、なんと心強いことだろうと思った。

    いいね!(1)
2019-08-06 21:35:49
名前無し

久しぶりに見ましたが、相変わらず目を覆う長い前髪のなつに「不快感」でしたが、それに比べユミコの利発そうなおでこを出した髪型にすっきりさせてもらいました。
ユミコ役の女優さん、今後ガンガン伸びていってほしいです。

    いいね!(1)
2019-08-06 22:00:50
名前無し

ワクワクするほど笑わせててくれるかと思ったら、一転して戦うなつぞららしい展開。
爺ちゃんの開拓者精神が、皆んなに引き継がれているんだよね。
今度の敵は余りに強敵だけど、一久も柴田家の一員になれる活躍のチャンス頑張って。

2019-08-06 22:35:24
名前無し

倉田先生よかった〜。
「神をつかんだ少年クリフ、
お前の魂を感じた」
大人にも届くアニメを
作りたいという一久さんの志、
ちゃんと北海道にも届いて
いたんだな〜と思って。
一久さんが自分の演出人生を
犠牲にしても世に送り出した作品は、
ちゃんと土地を耕せていたし、
芽を出していたんだよね。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2019-08-06 23:18:44
名前無し

大河ドラマ作るのに1作品6千万と聞いた。
驚いた。
朝の連続ドラマも時間帯的に見てなく年々視聴率低下。
女優も視聴者の移り気な感じがあるから人気も1年もたない。
すずもすぐ消えそう。なつぞらは面白くない。

2019-08-06 23:22:27
名前無し

関根さん、麻里ちゃんとの楽しいエピソードが役と重なる。一休さんに子どもできたら、一緒にお風呂入って逆立ちしてほしい。

2019-08-06 23:26:02
名前無し

ドラマの手法とすれば有り触れた事が、何故だかなつぞらでは大袈裟に批判されてるのが多いわね。
朝ドラって感覚で見ても、凄くオーソドックスな作りで地味なイメージすらする固いヒロイン像なんだけど。
やっぱり何か批判しなければって強迫観念なのかしら、無理して批判って感じるのは出来の良さなのかな。

2019-08-06 23:43:25
名前無し

最先端の雪月パフェ、食いたい!

2019-08-06 23:57:47
名前無し

雪月パフェは「パリの味」って書いてあったような・・・
そそられます。
北海道のフレッシュ生クリームが乗っておいしそう。
辛口の方にも一口分けてあげたいけど、
何事も甘いのは嫌そうなので
やめときます。

    いいね!(1)
2019-08-07 00:05:21
名前無し

萬平は両親が早くに亡くなって親戚をタライ回しされて
育った設定で、感謝してると言ってたが結局は結婚式に
呼ぶほどの感謝はしてなかったんだろうね。

なつぞらはつまらない、面白いことが起こらないとか
ひたすら訴えるレビューを見てたら
檀蜜さんの「私をお描きなさい!」の情熱のタンゴ?を
ふと思い出した。
確かにアレほどインパクトのある事は起こってませんww

2019-08-07 00:07:13
さくら

農協のバター工場の問題に、何故、なつちゃんと坂場くんが首を突っ込むのか!? まったく意味不明、理解不能ですよね!!

2019-08-07 00:08:58
名前無し

たぬきケーキってのもあったw

2019-08-07 00:19:38
名前無し

いや今までの柴田家の結束見てたらわかるべ?
イッキュウはここでポイント稼がないと
スキーで優勝するまで結婚は許されないべさ!

2019-08-07 00:20:35
名前無し

もう一度目を皿にしてメニューを見たいと思います。
薄墨の毛筆で書かれた字は高畑おばあちゃんのものでしょうか?
それともしっかりものの雪次郎母のものでしょうか?
お菓子を全部食べてみたくなる味のある文字でした。

2019-08-07 00:21:36
名前無し

そうそうまだ 天陽くんがいるww

2019-08-07 01:25:29
名前無し

素直は評価を書きますと…非常につまらない

2019-08-07 02:39:07
名前無し

演じている福地桃子が悪いわけではないが、どう考えても柴田夕見子というキャラに合っているとは到底思えない。

ヒロインオーディションに落ちた女優がきょうだい役や友人役で出演することが多いと聞くが、このやり方は変えたほうがいいのではないだろうか。それぞれの役にふさわしい役者を当てるべきであり、ヒロインとは全く無関係にオーディションをすればこういうことは起きなかっただろう。

2019-08-07 06:25:00
名前無し

夕見子ちゃんの遺伝子、キャラからいうと桃子ちゃんは「違う」のかもしれないけれど、なつと夕見子ふたりでモデルの方を表現しているととらえているので、背丈、声色がピッタリ。子役の明美ちゃん、大人の明美ちゃんも良い!よっちゃんにいたっては、他にいない素晴らしい女優さん!番長もよく見つけた!脇がよいわぁ。ヒロインは顔だけだけれど。

2019-08-07 06:38:09
名前無し

昨日、雪次郎が「もふモフ」でネコと遊んどった。

    いいね!(1)
2019-08-07 06:39:13
名前無し

最近気づいたががなつぞらは東京だろうが北海道だろうが戦後、高度成長期だろうが全てに関係なく面白くないんだ。

2019-08-07 07:34:32
名無し

今朝、なつが農協に来た時の洋服、横から観たらガンダムに見えた。

2019-08-07 07:39:03
名前無し

録画して見ることをお勧め。
暖かい心に響く言葉もありますし、
俳優さんの魅力的な演技で、
繰り返し楽しみたいシーン、
たくさんあります。

2019-08-07 07:47:54
名前無し

十勝支庁も今は十勝総合振興局になっちゃったからね。

2019-08-07 07:49:49
名前無し

このまま十勝の酪農の物語の方が、面白いんじゃないですか。

    いいね!(1)
2019-08-07 07:52:26
名前無し

森崎支庁長かっこ良かったぞ。

2019-08-07 08:10:29
名前無し

あの会議の雰囲気では工場建設反対者への吊し上げのようで見ていて不快だった。
無理矢理全員賛成にさせた感じだ。

    いいね!(1)
2019-08-07 08:14:07
名前無し

十勝の工場の話になって、途端に興味深くなったな。朝ドラらしいというか。
アニメ編は別ドラマなら良かった(-_-;)。

2019-08-07 08:14:54
名前無し

戦う必要あったの?
てか、戦ってねえし。

2019-08-07 08:16:12
名前無し

アニメーターの話しは丸ごといらなかった。
このまま最後まで酪農王国に住んでよ。



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)18001~18050 件が表示されています。