2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)17801~17850 件が表示されています。

2019-08-05 10:27:48
名前無し

もうこのドラマの否定がしたい人
(朝は連投されてますね苦笑)
レビューがかなり無茶苦茶で筋が通ってない。
2、3行ぐらいで言い放つのではなくて
何故そのように思うのか、どの部分を理解しやすく
改善すれは認められるなど書かれてはどうか?
今まで時間を掛けてみせて来たエピを単なる一刀両断
では(無職のくせに結婚するな等々)
自分が思うストーリーとは違うから因縁付けてるだけのよう
それともインスタントラーメンが出て来たら機嫌が直るのか

なつの愛する家族が、皆で揃ってお出迎え。
大きくなった明美がムードメーカーとして
いい味を保ちつつの、そこに地平くんの突っ込みが
今日のヒットでしたww

2019-08-05 10:37:11
名前無し

一応視聴率をお伝えします。
先週金曜日、映画に失敗して結婚を取り消した回21.4%
土曜日、再度プロポーズした回18.3%
先週の平均視聴率20.2%
北海道編頑張れ

2019-08-05 10:37:50
名前無し

今日は坂場さんが転んだ時集まってきた牛達が可愛いくて良かった。北海道とか猟師の事は詳しく知らないけど「結婚と聞いて撃ちたくなった」はちょっと嫌でした。熊がそんな理由でって少し嫌でした。

2019-08-05 10:43:16
名前無し

なつぞらの、視聴率が、落ちていく。

2019-08-05 10:43:51
名前無し

広瀬すずさんの演技は嫌いじゃないけど
なつに合ってない気がする。
今更だけどね・・・。
妹役で一瞬出た女優さんの方が合ってるかも。
若すぎるかな?

2019-08-05 10:43:58
名前無し

余談すみません

クマの肉は、脂肪の沸点が低いので牛などよりも
全然体に良いんですよ。
脂肪に独特の甘みがあり、とても美味しいですよ。
自分は、北海道の熊撃ちの方から空輸されたお肉を
頂きました。

坂場さんも美味しさに驚いたかも笑

2019-08-05 10:47:38
名前無し

お盆前で何かと忙しくて、録画視聴に替えましたよ。
お休みに入ると視聴率悪くなるかもですね。

なつが坂場家でどう迎えられるのかも、楽しみです。
某ドラマの泥棒さんが警察一家に挨拶に行くのを想像してしまい
笑ってしまった。

2019-08-05 10:48:01
名前無し

視聴率だけじゃなく、感想を書きましょう。柴田家の人達のお顔を見ると、やはりホッとするし嬉しい。明美ちゃんの役者さんが変わっていましたね。可愛いし、何となく雰囲気が似ている感じでいいんじゃないでしょうか。
なつ達の結婚、みんな喜んでくれて嬉しい。良かったね、なつ、坂場君。

2019-08-05 10:51:00
名前無し

あんな名シーンが18%台だったなんて。
金曜の婚約解消にがっかりして、まさか翌日によりを戻すとは思わないから見なかった人が結構いたのでは?見逃して損しましたね。

2019-08-05 10:53:06
名前無し

視聴率を書いてるものです。いらなければ明日から書くのはやめます。調べればわかることですから。
感想は別に書いてます。

2019-08-05 10:53:20
名前無し

一週間で一回しか☆ってつけられないと思うのですが
月曜日に付ける人って火曜日から土曜日の内容は関係ないのかな?
朝ドラは一週間単位で話が進んでると思うのですが…。
評価の仕方は人それぞれなので良いんですけどね。

2019-08-05 10:53:57
名前無し

形から入ると富士子さんは言ってましたが、そこにいる誰一人として坂場さんの家族のことやこの結婚に両親はなんていってるのか、いつ会わせてもらえるのかとか話をしないことに違和感。
きっと電話や手紙でその辺の話は済んでいるとか考えればいいのでしょうが、腑に落ちませんでした。
泰樹さんは無職でとへそを曲げてましたが、あの時代なら無職の息子が結婚する事に親も反対するんではないでしょうか。
坂場さんのところにはこれからの様なので、その辺はこれからあるんでしょうが。

牛飼いを熱く語ってる未来の旦那様に「またやってる」って困った顔したヒロインに、えっそこも含めて好きになったんじゃないの?わかってもらえなかったことを慰めてあげようよ!私にはわかるよって言ってあげて欲しかったです。
ヒロインは本当に彼が好きなのか疑問に思う演出でした。

ヒロインカップルに思入れもなく、北海道編が好きだったので、今週は楽しく見られそうです。

2019-08-05 10:55:05
名前無し

>視聴率を書いてるものです。いらなければ明日から書くのはやめます。

それがご自身の感想に必要な要素でないなら要らないです

2019-08-05 10:58:02
名前無し

双方の両親と若い二人が六人で一気にあいさつするのがいいかもですね。
実際そういう顔合わせのほうが今の時代にあっている。
男女共同参画社会ですもの。

2019-08-05 11:04:05
名前無し

オープニングのくまさんは食べられちゃったんだね
最終回には、人間だけになっちゃうのかな
人間は怖いなあ

2019-08-05 11:09:10
名前無し

ここは評価する方が多いからか、否定的な見方をする方は書き込みづらくて感想より星評価をきちんとつけているような気がします。

私は星つける権利をいつも忘れてしまうから、どうでもよくなっているはずなのに星一つが三人分くらい続くと昔の通知表か、模試の判定思い出して焦って星五つけたくなるのですが、いつも権利をなくしています。

2019-08-05 11:12:21
名前無し

同じドラマを見て15分の情報量で、何処まで理解出来るのか?
セリフにしないと無い事にされてしまうのか、、、レビュー勉強になる
今の所『なつぞら』の脚本は、恐ろしいほどに練られていて無駄が無い
説明台詞も長々としたおしん的なナレも使わずに見事だと思う。
演者も美男美女ではあるが、確かな演技力で配役されているので
表情の変化で多くを語っていて 歴代の朝ドラでも類を見ないほど
製作に力が入ってるのが伝わる。
ただ高齢者の方には、おしんやゲゲゲのような語りの補佐があったり
ザ・糟糠の妻の内容がアニメーションよりも解り易いかも知れません。

今日のなつ、坂場さんには何でも話せて彼の行動にもいちいち解説を
入れていた。
たくさんの愛する家族に囲まれていても、本当に安心出来る場所は
坂場さんの隣だったの伝わりました。

2019-08-05 11:13:22
名前無し

視聴率と自分の感想はあまり関係しませんので、今日で終わりにします。大変失礼致しました。

2019-08-05 11:31:08
名前無し

坂場にくってかかる戸村さん。机上の理屈を堂々と初対面で言う坂場 戸村さんはそんな小難しい事は考えないけど誇りを持って仕事が生き甲斐なのだと思う。坂場も彼らから得るものがあると思ったのだろう。こういう生活をアニメで描いてみたくなると思う。この戸村親子と川村屋の野上さんが好きです。今日は昔、母や教師が着てたような服装の冨士子と しっかり言えた藤木さんが笑えたし良かった。明美は子供時代の面影残した配役。堅実そうな娘さんに成長。坂場の馬鹿正直、頭でっかち、この牧場や人々に並々ならぬ興味と好奇心を隠さず とっても変な人だが私は好きです。

    いいね!(1)
2019-08-05 11:38:30
名前無し

富士子さん、泣いてたね。

2019-08-05 11:39:25
名前無し

昔皆さんは感想文好きでしたか?
私は大嫌いでしたが、皆さんの感想が読めるここが好きです。
毎日大勢の人が「なつぞら」見て書き込んでくれるここが・・・
自分も感想書くうちに文章書くのが好きになってきました。
これからも皆さんの素晴らしい感想を楽しみに自分も頑張って書こうと思います。

2019-08-05 12:03:47
名前無し

無職の男に大事な娘を嫁に出せないと思います。
私なら反対します。

2019-08-05 12:22:26
名前無し

働く気のない人ではないし、どういう経緯で会社を辞めたかわかっているし、都会ほど会社度と目にこだわる土地柄でもないのかなと思って見てました。
現在無職の東大出ならそれだけで反対はしなくてもいいのでは?

2019-08-05 12:24:35
名前無し

都会ほど会社勤めにこだわる土地柄でもないのでは・・と書こうとしたのにすみません。

2019-08-05 12:30:34
名前無し

坂場が東大出というのが大きいと思う。
東大出なんだから引く手あまただろう、すぐに次の仕事も決まるだろう、と柴田家の人々は思ったんじゃないかな。

スポンサーリンク
2019-08-05 12:44:23
名前無し

65年の不況を超えた後、第二次高度経済成長期で、2人が北海道に帰省した66年からは好景気が続く。坂場くんみたいな東大卒の青年は就職に困らないだろう。

2019-08-05 12:51:59
名前無し

真田昌幸の圧力にガクブルの
豊臣秀頼でした

    いいね!(1)
2019-08-05 12:53:42
名前無し

坂場が中卒なら反対したのだろうか?そういうことではなく、なつを選んだ人なら大丈夫だという信頼関係で話が進んでるように思えました。

2019-08-05 12:57:00
名前無し

転んだ一久さん、起き上がった時の表情が可愛かった(๑˃̵ᴗ˂̵)

藁をかぶったボサボサ頭、そしてたくさんの牛さんの輪。

外の光の中、微笑むなっちゃんも、透明感がすごかった。

2019-08-05 13:07:31
名前無し

「幸せにします」という誓いみたいなことを言えばよかったのに、「きっと」なんて余計なことを言ってしまう坂場くん。
よく理系の先生が「100%と言えないのが科学。科学に絶対はない」なんて言うけど、坂場くん、不正確な言い方をしちゃいけないと思って「きっと」って、つけちゃったのかなと思いました。
もう一度「必ず幸せにします」って言い直して「初めからそう言や、いいべ」って泰樹さんに言われていたのが、おもしろかったです。

2019-08-05 13:08:08
名前無し

このドラマが気に入らない人は、残念ながら
これからの一久の活躍とか今までの功績
ついでに引きこもりだったとか紐希望みたいな
胡散臭い要素も脳内で補充して
無職の男なんて結婚の資格なしと旗を立てて大反対

なつが良いと言ってるんだから認めないも何もないけど

2019-08-05 13:13:07
名前無し

2019-08-05 11:16:07 名前無し さん
感想を書きましょう、揉める元になります。

なつが心から安心した笑顔を見せていて、泰樹も嬉しかっただろう。

2019-08-05 13:19:03
名前無し

照兄、坂場くんの「生産の美」に反応していたね。それにしても、コミュニケーション能力のない坂場くん。広瀬さんは「嫌そうな顔」ではなくて、大きく包み込むまなざしで芝居をしてほしいな。この期に及んでもう無理か。

2019-08-05 13:25:20
名前無し

孫娘の選んだ男に対する泰樹じいさんの「抹殺!」とか「(銃で)撃ちたい奴がおる」はリアルな何かを投影しているように見える。モデルが東映だけに(汗)。
ドラマかなんかの「お嬢さんを下さい」に父親が「一発殴らせろ」って現実に本当にやってるの? ダサっ。

2019-08-05 13:28:53
名前無し

草刈正雄に陳腐なセリフは必要ないのにねぇ…

2019-08-05 13:30:37
名前無し

坂場くんが言っているのは、酪農って素晴らしい、誇りが持てる仕事だってことでしょ。言い方がまずくて伝わっていない感じ。なつにはそれがわかってるはずだけど、いちいち翻訳するのが面倒くさそう。そんなに力説しなくてもいいのに・・・って感じかな。もうちょっと柴田家の皆さんとなじんで、あのプロポーズしたときのような愚直さがもっと前面に出てくるといいね。

2019-08-05 13:32:55
名前無し

一久さんの緊張、とんでもなかったと思います。柴田の家のみなさん、ぐるーっと集まって大迫力。
初対面だからドキドキしたでしょう。なっちゃんから話は聞いていたと思いますが、やっぱり圧がすごかった(^_^;)

ラスボスの泰樹さんも、なっちゃんが心配でたまらないのと、どんなヤツだ?!みたいなイラッとしている感じが泰樹さんらしい。

一久さんは、ぱっと見たところ、理屈屋でひょろっとしていますが、アニメの世界では、誰もやってこなかった大人も楽しめるアニメの開拓者なんですよね。
今はただ、なっちゃんが選んだということで、受け入れようとしているけど、いつか、その仕事や生き様で、心から、一久さんのことをわかってくれる日が来るんじゃないかな。

    いいね!(1)
2019-08-05 13:36:20
名前無し

正直な感想を述べますと…
非常に つまらないです。

    いいね!(3)
2019-08-05 13:47:45
名前無し

「いったいこの人はどんなこと言うんだろう」って大勢がかたずを呑んで待っている今日のような場面好きです。
寅さんの柴又の茶の間の場面のように、並んだ一人一人の反応が様々で面白いんです。
なにせ話してはあの坂場君だし、今は無職ってこといつ告白するのかこちらも気が気じゃなかったですし・・・・

2019-08-05 13:48:29
名前無し

坂場くん、失業中の身で、肩身も狭いと思うし、あんなに大人数に囲まれて、何度も頭を下げて、すごく気を遣っていると思う。
3日の旅で、疲れていると思うけど、機嫌よく馴染もうとして、緊張感すごい中、明るく笑って、菊介さん達に声をかけて敬意を表したり。

なっちゃんに愚痴もこぼさず、あの大人数の大家族の皆さんの中、たった1人。気疲れして、ヘトヘトになっていると思う。

あれは愛ですよね。なっちゃんへの大きな愛。柴田家のみなさんに認めてもらって、祝福されることがなっちゃんの何よりの幸せだから。
本当にいい人だなぁと思うし、坂場くんが大好きになりました。

    いいね!(1)
2019-08-05 13:55:04
名前無し

なんか寅さんの世界だよね、十勝編。
なつよ花嫁姿でフンでこけるなよ。

2019-08-05 13:55:45
名前無し

>正直な感想を述べますと…
非常に つまらないです。

同じ感想、星1で他の4作品も連投で評価。いくら何でも呆れます。

2019-08-05 13:56:20
名前無し

世間的に東大出の現在無職がそんなにだめなら、
坂場君が「結婚相手のご両親にあいさつするため北海道に行く」と自分の家族に話した時点で家族から
「とんでもない結婚はまだ早い」と止められていると思う。

2019-08-05 14:12:04
名前無し

家族の仕事や酪農そのものに一切興味がなくウーマンリブを唱え北大を出た夕見子が、結局地元の農協に就職して今は父ちゃんの部下か。
あの駆け落ち騒動後一体夕見子にどんな心境の変化があったんだろうか。
何だか腑に落ちないけど、今後のために必要な展開なんだろうね。
海外視察だ~乳製品会社を~とか言ってたし。

今日は照男兄ちゃんが帽子で前髪上げてて、なまら格好いかった!

2019-08-05 14:27:07
名前無し

夕見子は、キャリアウーマンになると思っていたけど、農協に勤めて父親の部下ってなんだかガッカリだわ。これなら、雪次郎にも望みはあるかも?

2019-08-05 14:33:44
名前無し

雪次郎も夕見子ちゃんも、北海道の「産業の美」の礎を作るんだね。

2019-08-05 14:38:23
名前無し

キャリアウーマンって言葉久々に聞いた気がします。
なぜだろう?

2019-08-05 14:39:48
名前無し

北大での夕見子が親のコネで農協務めは少しガッガリしたし、なつに合わせてまだ独身なのもご都合的に感じたけど、バターで成功させるのでしょう。末の妹が可愛く成長してる。

2019-08-05 14:49:42
名前無し

キャリアウーマン、使った私も久々な感じしたけど、その頃はそう呼んでいたかなって、使ってみました。
女性がバリバリ働くことが、一般化したから使わなくなったんじゃないですか?

2019-08-05 14:57:28
名前無し

★明日のなつぞらは、広島平和記念式典」(前8・00~8・35)の為、8時35分からの放送です★

今日の坂場くんも一生懸命で可愛かったです。ちょっと心配だったけど、みんなに祝福して貰えて良かったね。次は夕美子ちゃんかな。



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)17801~17850 件が表示されています。