2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)17851~17900 件が表示されています。

2019-08-05 15:05:43
名前無し

言葉としては確かに古いせいかもしれないし、働く女性は当たり前というのもうなずけます。
ただちょっと感じたのは日本の会社全体が女性社員の頑張りを本当の意味でキャリアとして認めているのだろうか?と疑問に思ってしまったことです。
頑張りをきちんと認めてもらえて「キャリアウーマン」として輝けている人はまだ少ないんじゃないかと考えてしまったからです。
この言葉を使われたことに疑問を持ったわけではなく、
「キャリアウーマン」にかわる言葉もできなかったのはなぜだろうと思ってしまっただけです。
余計なことを言ってすみませんでした。

2019-08-05 15:08:40
名前無し

キャリアウーマンという言葉を使ったのはもっと後からの、ウーマンリブが台頭してからの言葉じゃないでしょうか?と思って調べたら70年代あたりから使われたようです。
ドラマは今60年代後半かな。もう少しでミニスカートのブームが。

2019-08-05 15:18:21
名前無し

ドラマの今が昭和41年だとしたら、ちょうどビートルズが来日した年です。ウルトラマンが始まった年。

2019-08-05 15:54:35
名前無し

坂場は北海道の自然や柴田牧場、酪農を生業にしている人々、なつの育った場所に感激して嬉しくなり  生産の美 とか言う抽象的な突拍子もない言葉で語りだし 夜もご飯大勢で食べてても楽しそうです。到着早々、走って🐮の糞で滑って転んで🐮達を見上げた時から フィーバーしてました。可笑しなチン問答の柴田の面々に聞かれても 無職の経緯を包み隠す術も持ち合わせない位、真っ直ぐ。柴田夫婦の一休の字ずらの変な解釈の掛け合いも 算盤出来るし の とんちんかんな戸村さんの変なホローも とにかく楽しい。坂場は冴えない頭でっかち君だが 通りいっぺんのヒロインの素敵な相手より生き生きしてる。特に北海道に来て開放的になってて面白い。

    いいね!(1)
2019-08-05 15:58:15
名前無し

北海道編は面白い。十勝の美しい景色のなか温かい柴田家の家族が揃い末っ子の明美も成長して大学生になりました。明美役が平尾七菜花ちゃんから鳴海唯さんに代わったが二人とも容姿雰囲気が似ているので違和感がなかった。

富士子さんは演じる松嶋さんと共に一段と凛とした強い母になり坂場のことで富士子さんに押され気味な剛男さんはいざとなると父親らしさを見せ頼もしかった。演じる藤木さんも男らしかった。

そして結婚を認めない泰樹さんは相変わらずの堅物で人間味があり演じる草刈さんの風貌に惹かれます。反対しながらもなつの幸せを心の中で祝う泰樹さんの表情が心に沁みました。

これから夕見子も絡み今週は北海道を舞台にしたなつぞらが面白そうです。

東京編はやや淡白になり盛り上がりに欠けて来たので北海道編は終盤に向かう前の気分転換に良いと思います。

    いいね!(1)
2019-08-05 16:26:57
アニメ大好き

やっぱり北海道編は息抜きになる。
地平ちゃん、かわいいし。

ずっと酪農を手伝っていたなつはアニメーターになった一方で、少女時代から反骨精神の強かった夕見子が農協に勤めるとは、ちょっと意外。
でもやっぱり夕見子らしく活発に酪農業界を開拓しようとしている様子で、これで実績を出せたら、単なる父親の部下ではなく、一人の優秀な社員なのでは。

2019-08-05 16:35:59
名前無し

牛乳嫌いの夕見子ちゃんが農協でバターの開発とは?これが一番驚いた柴田家の今。大学で何をしたいかハッキリさせなかった理由は、これだったのか。地元に生きる夕見子と雪次郎はバターが縁で一緒になるのだろうか?

2019-08-05 16:44:41
名前無し

北海道の景色はホントに素敵だからもっともっと見せてほしい。
ドラマ的には普通すぎるかな。
半分、青いはなんかイライラするかんじだったけどこのなつぞらは平和。
そこがいいのかな。
流して見るにはちょうどいいね。

2019-08-05 18:06:32
名前無し

今夜7時半からの家族に乾杯
貫地谷しほりさんニュージーランドに行きます。

明日の地上波、朝の放送時間変更
広島平和記念式典のため8時35分からです。

2019-08-05 18:10:39
名前無し

貫地谷しほりさんの素顔をあまり見たことがないので楽しみですね。
つるべさんの番組に出るってことはきっと面白い人なのかもと期待しちゃいます。

2019-08-05 18:25:23
名前無し

盛り上がっていいはずの恋愛劇も、中身が空っぽなため視聴率の数字が下がって納得。

2019-08-05 18:28:08
名前無し

麻子さん、イタリアに行ったと思ったらニュージーランド?
早く帰ってきて、アニメ界引き締めてください

2019-08-05 18:42:36
名前無し

爽やかなイメージだった中川さんが
イッキューのような爽やかさ皆無の理屈っぽい男を演じていて萌えない。
前々から思っていたが、サカバなんて姓もセンスない。私には墓場に聞こえる。
どこもかも丸くてモッタリしたヒロインなつと一緒じゃ、このクソ熱い時期はキツイ。

2019-08-05 18:43:06
クアラルンプール

ついスーパーでバターを買いたくなってしまいました。
真夏なのに・・・
柴田家のバター早く発売にならないかな?
絶対買います。

2019-08-05 18:48:02
名前無し

夕見子ちゃん、、東京駆け落ち編で泰樹さんに抱きついて泣いてた。
相手の男も微妙に外見が泰樹さん寄りで、ヒゲを剃るように言われww
あの駆け落ちは夕見子ちゃんのリベラル運動(一人活動家)でもあり
小さい時から牛嫌いで泰樹との繋がりを、なつ程には感じられなかった
夕見子が起こした柴田家の本当の孫宣言みたいに感じました。
大学の合格発表を気にしたり牛の乳を絞るか?と何度も尋ねた泰樹。
夕見子も、雪月のお菓子を泰樹に買ってくる心遣い、、。

賢い夕見子は、なつに遠慮していたのだと思います。
北海道になつがいなくなり 淋しいであろう泰樹のために
泰樹の誇りでもある牛の乳を通して、繋がっていられる職業を選び。
日本中の人たちに流通しょうとしている夕見子は、素晴らしいジジ孝行
泰樹も喜んでいるに違いないと思います。

2019-08-05 18:48:37
名前無し

朝ドラヒロインは、短距離の15分と、長距離の6か月以上を、ずっとこなすタフなところがあります。映画の二時間前後は、短距離に近い中距離ですかね。
すずちゃん、よく走っていると思います。

2019-08-05 18:55:55
名前無し

正直、今日までは何でイッキュウを選ぶんだ なつ!と思ってた。
だけど 北海道で夏の説明に瞳を輝かせて聞いていたり
自然に感動して、糞で転んでと自分なりの経験を増やして。
酪農の理屈をこねて怒られて犬神家の一族並みの人数にも
負けず。
泰樹の半端ない圧にも立ち向かい なつちゃんのためなら
俺はがんばれるんだーーーーっみたいな体を張ったイッキュウを
ひしひしと感じて好きになった笑
都会育ちの彼が体験した、北海道の大自然はこれからのアニメ製作に
生かされそう。

坂場一久! なつちゃんとお幸せに💕

2019-08-05 19:17:16
名前無し

板橋番長、ギャル曽根の隣でカレー食ってる。ランニング姿で。ぶわっはっは!よかったね、テレビにでられるようになって。貧乏話が笑えるわ。

2019-08-05 19:35:12
名前無し

富士子さんがジワジワとおもしろかった。
「早く、くつろいでもらいたいんだわさ」と言いつつ、結婚の承諾を得る挨拶を聞こうと、待ち構えてるんですよね。

坂場くんの「結婚をお許しください」に、皆、なぜか無言。慌てて平身低頭「お嬢さんを僕にください!」に、ようやく富士子さんが反応「え!そうなの?なつ〜?」夕見子ちゃん「知ってるんだから」

柴田家の皆さんって、こういうの、大好きなんですね。照男くんが沙良さんにプロポーズする時も、おかしなドッキリやっていたし(^_^;)

会社を辞めた件も「考えがあって辞めたんでしょう」と庇おうとしてくれたかに見えた富士子さん「仕事に失敗して責任を取った」と坂場くんが正直に告白すると「クビに近いんでないの?」とぶった斬る。もう、ここで吹いてしまった。今日は富士子さんに乾杯したい気分。すっごくおかしかった。

2019-08-05 19:41:56
名前無し

剛男さん、失業のこと「ちょうどいい、ここで一休みだ」なんてフォローしてくれたけど、そう言えば、富士子さん「永久の久でないか?」って言い出しちゃいましたね(≧∇≦)

2019-08-05 19:49:15
名前無し

柴田のお父さんも、良かったな〜。
「なつの見る目に狂いはない、お父さんの
孫でないですか」これには、さすがの泰樹さんも
反対できないですね。

照男くんの「よく言った父さん!」もいいし、
次々にみんなから「賛成」の声。

でも、ここは地平くんの「僕も!」に、全部、
持っていかれました。かわいい〜(*´ー`*)

2019-08-05 19:54:58
名前無し

今日はおめでたいお話しだけに、お部屋から溢れるほど柴田家全員集合でしたね。
こんなに人が集まっても、皆んなキャラがしっかり描かれて来たから親しみの湧く人達ばかりで
なつ達の事を、本気で喜んでくれているって感じ! ジッちゃんも寂しいけど本当は喜んでたんでしょ。
前の朝ドラも何だか人は集まっていたけど、こんな感覚は皆無だったよなぁって気がしたわ。
明日以降も北海道の人達とが、なつ達の幸せを喜んでくれるんでしょうね ! 楽しみだわ。

2019-08-05 20:10:40
名前無し

>他人の感想の書き方に干渉するのはやめましょう。

板場(いたば)とか、揚げ足を取られるようなコメントさえしなければ大丈夫。

2019-08-05 20:11:01
名前無し

富士子ちゃんは無敵でした笑

2019-08-05 20:24:29
名前無し

明美も大学に入ったんだね。50年以上前、3人きょうだいのうち二人が大学に入るというのは珍しかったはず。やはり経済的に恵まれていたことと、家族の理解があったからだろう。当時は本人に学力とやる気があっても、「女が大学に行ってどうする」という考えの親が少なくなかったと聞く。

明美は夕見子と違って家のこともしっかりやって大学に入ったのだから、夕見子より価値がる。

スポンサーリンク
2019-08-05 20:31:56
名前無し

泰樹さんの酷い冗談にドン引きました。
なつぞら出演者で唯一好感持てたのに。
もう誰一人好きな出演者がいなくなりました。

    いいね!(1)
2019-08-05 20:36:39
名前無し

明美ちゃんがとても可愛くて、何か活躍してほしいな〜と思いました。夕見子ちゃんのお仕事を手伝うようになるのかな、
でも、アニメ映画、おもしろかったって言ってくれたし、何かアニメ関連のお仕事もいいな。

2019-08-05 20:38:30
名前無し

夕見子は働いてるだけまだいいよ。
どうしょうもなかったのはタカ。
阪大を卒業していながら、その後は居間にベッタリ座り込んで文句言いながら母親とともに煎餅ボリボリの印象しかなかったからね。
最後まで。

2019-08-05 20:40:49
名前無し

一久さんが挨拶するシーン、時計の音がすごく響いて、緊張が高まりました。
なっちゃんは柴田家のみなさんに深い信頼があるから、落ち着いていた感じだけど、一久さん、牧場でも走り出していたし、本当にドキドキしていたんでしょうね。

2019-08-05 20:49:40
名前無し

コケた直後の、坂場くんのとぼけたお顔が
あまりに可愛らしくて(//∇//)
こんなに可愛かったっけ?と驚きました。
新婚生活で、こんな油断した坂場くんを
もっと見たいな〜♪( ´▽`)

2019-08-05 20:55:36
名前無し

坂場が無職の状態で「結婚を許して下さい」という状況がとても不可解で。
何か特別な事情があるんなら仕方ないかもだけど、普通は無職の状態で結婚しようとする男性に娘を任せようと思う親はいないだろうしそんな事はあの二人だって分かっている(と思いたい)はずですよね。
なぜそんなに急ぐ必要があるんだろう?
数ヶ月かかっても、仕事を見つけてからでは無かったのは何故なんだろう?
例えあれが「結婚はちゃんと仕事が見つかってからにしますから!」という前提だったとしても、何か変な感じなんですよね。。。

2019-08-05 20:58:47
名前無し

コスパ最悪ドラマ。
史上最高の予算を使って、こんな駄作って
制作陣が無能過ぎる。
受信料を返して欲しいくらいだ。

    いいね!(1)
2019-08-05 21:00:01
名前無し

なっちゃんのスカートはだんだん膝小僧が見えるようになってきた。
昭和41年だから、ミニスカブームは、もうそこまで来ている。
なっちゃん(というか広瀬すずちゃん)の脚線美、期待出来まっせ。

2019-08-05 21:02:01
名前無し

先日、坂場くんがスポックに似てるとコメントしたものですが、ディスりと勘違いされた方がいたようですが 全く違います。
スポックは魅力的なキャラで中川くんも魅力的な役者になってほしい。

2019-08-05 21:02:40
名前無し

当時大卒女性の就職先なんて限られていたのでは?一般的なのは教員だが、当時は小中学校の教員は短大卒も多かった。一般企業はほとんど女子なんて採らなかったはず。

2019-08-05 21:03:50
名前無し

中身のない台詞だけで進めるドラマに成り果てた感があります。今日の話しは受け狙いの結婚申し込みにしか思えず。見ても見なくてもどうでもいい朝ドラになりました。視聴率ワーストの土曜日がその結果でしょう。

    いいね!(2)
2019-08-05 21:09:18
名前無し

ユーモアにも前作のような嫌味が無くて、暖かい朝ドラですよね。
皆んなが、心からなつ達を祝福するのが自然に受け入れられるって良いわ。

2019-08-05 21:15:12
名前無し

ニュージーランドの貫地谷しほりさんが可愛くて可愛くて、早く帰ってきてね

2019-08-05 21:17:28
名前無し

最低評価をつけてスポックに似ていると方言で書かれていましたけれど、悪しからずということだったんですね。
読むほうも寛大であることを要求されますね。
中川君のファンなので激おこでしたが・・・

2019-08-05 21:22:22
名前無し

なつが何気に大人っぽくなっているなって感じ。
広瀬すずの自然な雰囲気を出している演技が、北海道に帰る度に地味に成長を見せてくれる。
なつのキャラが結構難しいだけに、ヒロインの演技が地味に輝いているなって思うよ。

    いいね!(1)
2019-08-05 21:29:28
名前無し

楽しい結婚申し込みのシーン。でも、楽しいだけじゃなくて、情報量がすごい。

まず第一に、坂場くんが一生懸命で好青年だと伝わります。同時に、柴田家の皆さんが愛情豊かであることも。坂場くんが失業した直後でも暖かく迎えているんですよね。なっちゃんが選んだ人だからという言葉から、なっちゃんが愛され信頼されていることも。

後は柴田家の変化。剛男さんが強くなっていたり、明美ちゃんが大学生であることや、アニメを評価していること。

泰樹さんが通常の男親のような立ち位置で、坂場くんを見極めようとし、まだ納得しきれていないこと。

こういうこと、ナレーションでは一切説明していないけれど、楽しい会話から、全て伝わってくるのはやっぱり、技ありの脚本なのではないかなと思います。

    いいね!(1)
2019-08-05 21:32:47
名前無し

なつと坂場君、最初はどうかな?と思っていたけれど、今では本当にお似合いの二人だなと思う。照男兄ちゃんと砂良さんも。
夕美子ちゃんと雪次朗君もお似合いだと思うので期待してます。
あやみさんにも素敵な人が現れますように。

2019-08-05 21:35:20
名前無し

北海道編でズシーンと泣かせてください。それがあれば視聴率が戻るでしょう。

2019-08-05 21:50:31
名前無し

失業中の坂場くん、結婚する時期としては、決してよいタイミングではないんですが、でも、不遇の時期を支えるみたいな結婚もあると思うんですよね。

なっちゃんが仕事を持っているのが大きいですよね。一人、しっかり収入があれば、家計は維持できるし。その当時、珍しいことなのかもしれませんが。

    いいね!(1)
2019-08-05 21:52:56
名前無し

大森さんなら、これから先、泣かせるシーンを書いてくれるでしょう。

2019-08-05 22:21:57
名前無し

地平ちゃんが「僕もー!」と結婚に賛成して
くれたのが、とっても可愛らしくて良かった(*´-`)

2019-08-05 22:54:32
名前無し

広瀬すずも中川大志もたしか21歳。役の上では30歳前くらいでしょうか?これから30歳代40歳代を演じていくのでしょう? すずさんは一応アラサー感を感じますが中川君は 貫禄がなく、この先大丈夫?と思ってます。先週末に観た今週の予告でチラッと天陽をみたけど 30歳くらいの貫禄があるように見えた。天陽と坂場 逆の俳優が演じてたら 少しは 坂場に魅力が有ったのでは?と思う 今日この頃です。

2019-08-05 22:54:38
名前無し

別に引きこもりだったとか、上司殴ったとかの問題児でもなく。
漫画映画の制作技術も知識も学歴もある人。
そんなに慌てて結婚のために就職するよりは、一休みして
ゆっくり探せば良いに賛成です。

それより修復されたなつとの関係が壊れないうちに結婚した方が良い。
タイミングが大切だと思うな。

    いいね!(1)
2019-08-05 23:26:37
名前無し

子供のナツがタンポポを食べるシーン。
なんじゃあの食べ方💦

2019-08-05 23:37:05
名前無し

このドラマに出てくる人達は皆、あったかい。
見ていると癒やされます。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)17851~17900 件が表示されています。