2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)17701~17750 件が表示されています。

2019-08-04 11:00:55
名前無し

これまでは主に仕事を通じて心通わせつつ、
淡い恋心を育む描写だったので、これからは
新婚さんらしいやり取りもあるといいな(^ ^)

2019-08-04 11:12:03
名前無し

咲太郎のことを「バカ」と呼んだマダムに「そのバカを待ちわびている不憫な人も」なんて言っちゃう野上さん。マダムの幸せを願いつつ、心配しているんですね。

マダムのような素敵な方にアプローチする人が誰もいないのは、ちょっと不思議ですが、咲太郎お兄ちゃんと、今後、何か起きるのかなと楽しみにしています。

2019-08-04 11:21:59
名前無し

坂場くんは、本を買うくらいで、バターカリーも食べたことなかったほど贅沢もしていないから、すごく貯金があるでしょう(^_^;
当分の間、リフレッシュ休暇のようにゆっくりして、それから、同業の知り合いや友人、先輩に声をかけて、アニメ映画、またはテレビアニメの制作会社に就職できないか探してみるのではないでしょうか。
すぐに仕事がなければ、翻訳や非常勤の教員などをしつつ、チャンスを待つとか。なかなか仕事がない場合、家事や子育てして、なつを支える姿も見てみたいかも。

2019-08-04 11:25:59
名前無し

泰樹さんと一久さんがどんな対面をするのか、
すご〜〜く楽しみ♪
明日が本当に待ちきれない( ̄∀ ̄)

2019-08-04 11:28:37
名前無し

マダムの恋も気になる〜
良い人ばっかり、都合良すぎ、色々突っ込まれてるけど朝は気持ちよくテレビ見たい派だからわたしは大好きです。

2019-08-04 11:30:35
名前無し

「専業主夫」なんて言葉は当時存在しなかったはず。仕事をしていようがいまいが、家の中のことなど男性は全くやらないのがごく普通だった。

2019-08-04 11:31:06
名前無し

咲太郎兄ちゃん、最初出た時と比べたらすごい良いお兄ちゃんになった。今一番好きなキャラ(笑)

    いいね!(1)
2019-08-04 11:32:48
名前無し

いっきゅうさんの不器用ぶりがいろいろと波乱を呼びそうだなぁ。
柴田家で、理屈っぽい話し方は、ちょっと浮いちゃうんじゃないかな。
まあ、それでも、都会育ちのいっきゅうさんにとって、北海道の森や大自然、動物たちとの出会いは、新しい心境をもたらしてくれるだろうし、今後の仕事のヒントになるかもね。
この脚本家さんは、無駄なシーンがほとんどないから、今後のストーリーにつながる何かを用意してると思う。

2019-08-04 11:40:49
名前無し

坂場君って、これまでドキドキするような格好良さが少し足りない気がするから、これから坂場君の大活躍シーンを希望。

海外の情報もよく知っているみたいだし、少し変人だから、高山君とは違って、男も家事をやるべきだ、みたいなことを言って、やってくれると、好印象なんだけど。

でも、焦がしたり壊したり、なっちゃんに迷惑がられて、仕事探してください!ってなりそうだけど。

2019-08-04 11:44:31
名前無し

そうだ坂場君は東大出でした。
何でもできる可能性も、何にもできない可能性もあります。
かれはどっちなのでしょう。
彼のお母さんはどんな風に育てたんでしょうね。

2019-08-04 11:50:54
名前無し

あやみさんも、何かびっくりするような幸せがあるといいですね。
ムーランルージュの再建やはもうないと思うんですが、あの明るく優しい人柄へのご褒美的な、何かが起きるのを祈りたいです。
おでん屋さんもたくさんの人を癒してくれるお店でいいと思うけど、あやみさんには、ただの脇役以上の気持ちを持ってしまったから、その枠をはみ出して、舞台の中央へ躍り出てほしいな

2019-08-04 12:10:10
名前無し

一久さんが長編映画で成功し、会社で出世してそのまま結婚って
展開よりははるかに良かった。
同時に一久がなつとの恋愛観(結婚観)を間違いながらも
近づけていく感じもとても良かった。
ここまでずっとがっかりさせられてた「なつぞら」だったけど
今週は物語としては楽しめました。

ただし、なつの完璧な感じが相変わらずで気になりました。
間違いはないのでしょうか?失敗はしないのでしょうか?
そこが描かれてないから苦労が苦労に映らない。
もっとヒロインに人間味を持たせてほしい。

    いいね!(1)
2019-08-04 12:59:54
名前無し

坂場さんは バターカレーなんぞより高級なものを毎日食べているから こぼしたのかと思いました
見逃しているんだと思いますが お金持ちの実家にお住まいですか?

2019-08-04 13:03:31
名前無し

NHKで "ヒモ生活のすすめ" だったかな? そんな題名の番組やってました。ヒモ状の物の生活活用術。
坂場は泰樹じいさんに "抹殺" されないのか?

2019-08-04 13:15:02
名前無し

坂場君、自宅は全く映ったことないですよね。
あと、川村屋では、カレーパン一個で、買ったばかりの本を大量に読んでました。昼食もコッペパンでした。

2019-08-04 13:41:57
名前無し

なぜか結婚式に呼ばれないノブ。
ありえそう

2019-08-04 14:06:08
名前無し

勝手な妄想でドラマ批判って これも感想だと言うのかい? アンチさん達

2019-08-04 14:14:28
名前無し

坂場くんの発言からすると、大学で美学でも学んだのかもよ。

2019-08-04 14:15:56
アニメ大好き

なつと一久が早々と和解してよかった。
長々とこじらせられると疲れますからね。

高畑勲さんは、東大の仏文科卒で、フランスのアニメーション映画を観たことがきっかけで、アニメーションという表現に惹かれて、東映に入社したそう。
高畑さんをモデルにした一久も高学歴なのですね。
高畑さんが東映を辞めて、新しいアニメを作っていったように、一久もフリーになったことでまた自分なりの新しいアニメを開拓していくことを期待します。

仲さんが描いた設定の、実際は小田部羊一さんが描かれた、キアラのイメージボード、ステキだったな(๑・̑◡・̑๑)

あと、なつの服装、この1週間もずっとファッション誌から抜け出たような華やかさで、相変わらずドギツイ鮮やか原色が続いて、ストーリーと今の季節柄と相まって少し暑苦しくなってきていたところ、
最後、夏らしい爽やかな服装していて、みんなにも祝福してもらって、ホッと一息つけた、そこはよかった。

2019-08-04 14:37:55
名前無し

どうなるかと心配していましたけれど、なつと坂場君が結婚。本当に良かったです。
で、何だか咲太郎とマダムも、もしかしたらある感じ?そうなれば嬉しい、期待してます。出来ればあやみさんにも幸せを掴んで貰いたいですね。
あと2ヶ月、その辺りも楽しみに見ていきたいと思います。

2019-08-04 14:54:52
名前無し

絶対に無理だとは思うんですが、亜矢美さんの帰らぬ彼氏さん、戻ってこないかなーなんて。
なっちゃんや坂場くんのストーリーもとても 楽しみでしかたないんだけど、脇役というか、その世界に暮らす人々、みんな、気になってしまう。

2019-08-04 15:00:22
名前無し

唐沢寿明さんがあやみさんの相手役で出てくれたら面白い。

2019-08-04 15:05:24
名前無し

一久が無職だから~とか書いてる人マジか。
録画してるならもう一回見直した方がいい。

それで一久本人が結婚から引いて
「結婚の本質はそこではない」となつが悟らせるってクダリでしょうよ。
本質がそこではなく両人が納得してるって物語なのに
それを否定するとか感想以前の問題(理解力の欠如)だよ。

    いいね!(2)
2019-08-04 15:41:51
名前無し

なつはパシリの信に偉そうだから結婚式には呼ばないだろさう。

2019-08-04 15:45:49
名前無し

一久さん、昭和の人だから、自分が一家の大黒柱にならねばと考えていて、無職の状態で結婚したくなかったと思います。
でも、咲太郎兄さんも言っていたように、仕事は必ず見つけるから結婚させてほしい、という順番もあるのかなと。一度離れてしまうと、タイミングを逃してダメになるかもしれないし。

遠距離だけど結婚、結婚せずに同居、ご病気の治療中に結婚、1人では乗り越えられなくても2人なら乗り越えられるから結婚するというケースもあると思うんです。
不如意な状況からの出発、いいと思います。失うことを恐れるなっちゃんにとって、失わないことが大切だから。

スポンサーリンク
2019-08-04 16:04:42
名前無し

まだ戸田恵子さんが活躍してなくてもったいない。
なんかエピソード入れてくれないかな。
誰かずっと「なつが特別扱い」と憤ってるけど、
主人公なので当然です。
ドラマとはそういうものです。

来年4月から週5になると余計な人物やエピソードが随分けずられるのでしょうね。合理的になるかもしれないけどちょっと寂しい。

2019-08-04 16:17:49
チョビ

なんやかやで「東映動画」物語なのだわさ。

高校時代漫研だったからわかるけど、
萩尾望都はマニアックなのでテレビアニメには向かない。
原作は短いし・・語ると長くなるからやめておく。
ベルばらは宝塚で当たったのでアニメにもなったと思う、スポンサーがつかないとな。

2019-08-04 17:00:07
名前無し

唐沢寿明が登場するとすれば終戦の日前後の回想シーンで死んだ彼氏役かな。実年齢はとても20代前半には見えないが、朝ドラはそんなものは無視だからあり得るかも。

2019-08-04 17:54:41
名前無し

「あの日あの時あの番組」という朝ドラを振り返る番組に山口智子さんが主演した純ちゃんの応援歌の映像が少し流れました。初々しく健気な山口さん、そしてその時弟役だった唐沢寿明さんが。これまた若くて初々しかった。

2019-08-04 18:25:22
青山

あさイチの山口智子さんの純ちゃんの応援歌の映像見てたら、
デビュー当時のの山口さんが「べっぴんさん」の芳根京子さんにとても似ているように思いました。

2019-08-04 19:28:27
名前無し

なっちゃん29歳、十勝で同級生が集まるんだね。スポニチで番長が「きたー!」って。よかったね、番長。

2019-08-04 20:03:12
名前無し

なんかもう同窓会的なまとめで最後まで行きそうで、新たな見どころはなさそう。最後は2人で傑作アニメを作るのは見えてきちゃうじゃんね。

2019-08-04 20:17:36
名前無し

朝ドラ的には仕事をもったヒロインが結婚して幸せになるかは五分五分。不仲になる朝ドラもけっこうある。

2019-08-04 20:25:04
名前無し

あと二カ月足らずで結婚から離婚はないだろう。

2019-08-04 21:11:44
名前無し

歴代でどうでもいい朝ドラだった。
見る価値無しだな。

    いいね!(1)
2019-08-04 21:21:17
名前無し

ずっとなつぞら見てるけど坂場くんがスポックに見えて仕方ないんやけど。
スポックのくせに偉そうで納得いかへんな。
若い子はスポック知らへんやろ?

2019-08-04 21:29:58
名前無し

ほのぼのと明るい朝ドラだから、夫婦仲良しでいてほしいなあ。子供はどうだろね?

2019-08-04 21:38:36
名前無し

なつぞらは、恋愛の表現がすごく昭和だったなと思います。
坂場くんの恋も、超控えめ。なっちゃんを見つめる時、表情が柔らかくなったり、態度も素直になるけど、とてもさりげない。
意気投合したり、生涯ともに作品を作りたいという時は、瞳が潤んで、上気しているけれど、恋愛を示唆する独白もナレーションもなし。

なっちゃんは更に抑制的。坂場くんが仕事で顔を寄せてきた時、驚いて見つめ返して、距離感にドキドキしていたり。あの告白もどきの言葉を聞いた時も、翌朝、物思いするものの、独白もナレーションもないから、その一瞬を見逃すともうダメ。
でも、そんな小さな変化に気づいたら、何倍もおもしろくなるのかなと思います。

2019-08-04 21:47:02
名前無し

> 若い子はスポック知らへんやろ?

知らないのでググってみた。
昔の映画のキャラで板場と髪型が同じってことで
そうあなたは呼んでるわけですね。

匿名とはいえ
ええ歳こいてそんな感想しか書けないとか
恥ずかしくないんですか?

2019-08-04 21:49:11
名前無し

なつと一久さん。良かったよ〜久しぶりにワクワクさせてくれるヒロイン恋愛展開だった。
さらさん、麻子さん、なつ、今期朝ドラ女性陣好きな女優が多くて楽しい

    いいね!(1)
2019-08-04 23:14:19
なかむら こうじ

土曜日の放送したなつぞらを見ました。個人的な意見ですが、なつと人生を作りたいという坂場君の台詞は、なつと幸せを作りたい。→必ず傑作にしてみます。の流れが良かったと思う。また、坂場となつがもっと早くに付き合い2、3回ぐらい作品を作って興業成績が悪く社長にコスパを追求してくれとか、興業成績が過去最高で社長を見返したりとかのやりとりがあったら面白かったかも。そしてそのやりとりの中でも仲さんの知りたかった坂場作品の答えが出れば尚、良かったと思いました。とにかくゴールまで後少しです。がんばれーなつぞらーそしてみんながここで良くも悪くも良質な感想で一杯になることを願っています。

    いいね!(1)
2019-08-04 23:15:06
名前無し

予告の花嫁姿、とっても綺麗で可愛かった。
楽しみです。

2019-08-04 23:52:49
名前無し

なつと一久さんの結婚話には興味が湧かないというかワクワクしなかった。
一久さんはああいうキャラだし仕方ないけど、ホッコリもしなかった。
なつは結婚話がこじれて凄く落ち込んで泣いてたのは説明で納得しただけで、
結局男が悪い、という形になって周りがなつを庇い相手を責め守る、、
戦争孤児だったという憂いもなくお嬢様のような、、、
あまり感情移入できないですね。
広瀬さんはヒロインとしての華はあるんだけど、演技に幅がないのか、意外と表情が固い印象です。

2019-08-05 00:02:00
名前無し

いっきゅうさんのプロポーズ、よかったけど説明が難しい。
あなたを失う恐怖を感じ、それで、あなたが今までどれほど大切なものを失う恐怖を味わってきたもかわかった、というのはわかった。
それで、あなたの気持ちに少しでも近づきたくて一晩考えた。それでたどり着いた答えは、あなたのことが好きだということですって、そんなに考え抜かないと、好きってわからなかったのかな?
 相変わらず、理屈っぽい。 でもすぐ謝って気持ちをつたえたところは偉い!

    いいね!(1)
2019-08-05 00:09:51
名前無し

一久さんとなっちゃん、素敵でしたよね。
ドキドキでした。演出家の一久さんだから、とても洞察力もあって、大好きななっちゃんの心に近づけたのかなと思います。

2人が仕事の中で接近して、一久さんがどんどん、なっちゃんに恋してるのはものすごく伝わりました。徹夜したり、部屋で話したり、気が合うし。なっちゃんにだけ、すごく素直で従うんですよね。
なっちゃんも、一久さんの無理難題を懸命に解決してあげたり、朝、ぼんやり一久さんの言葉を思い出したり、鈍感な乙女の恋って感じ。

広瀬さんも中川さん、すごくいい。中庭や階段、光の中に立つと、まぶしいオーラが出ていて、美しいお二人だなぁと思うし、少しずつ、距離が近くなる経緯がキュンとしました。幸せになってほしいなぁと心から願っています(*´∀`*)

2019-08-05 00:16:47
名前無し

好きなのは一晩考えなくともわかっていたと思いますよ。ただ今の自分では好きな女性の才能を開花させる力がないと思ったから身を引いたつもりだったのでしょう。
理屈で答えを出す頭のいい人にありがちなこと。失って、失いそうになって気がつく本当の大切さを頭ではなく心で感じることが坂場さんは出来たんだろうね

2019-08-05 00:21:59
名前無し

あなたを失う恐怖を感じた…なんて好きな人から言われたら泣くわ

2019-08-05 00:23:49
名前無し

>昔の映画のキャラで板場と髪型が同じってことで

板場✕
坂場〇

2019-08-05 00:37:42
名前無し

先週木曜日の視聴率が19%台だったらしい。話としては、仲さんと坂場くんの和解と、風車で二人の関係をあやみさんに気付かれる話が主だったけど、この風車のシーンは「結婚を前提に付き合っている普通の恋人状態の二人」を映した貴重なシーンなので見逃した人、もったいないと思う。

二人で会話しているときの会社では見せない坂場くんの柔らかい表情とか、ずっと敬語しか使わなかった坂場くんが普通にタメ口になってるところとか。「僕はぜったい君に不憫な思いはさせないから」という坂場くんの言葉に嬉しそうにはにかむなつの表情とか。「気を付けてね」「うん、じゃあおやすみ」「おやすみ」という普通の会話も恋人っぽくていい感じだった。あやみさんも冷やかしていたね。

ドラマは時間を端折ってるけど、この時点で既に最初のプロポーズから3ヶ月ぐらい経っていて、さらに次の日の金曜日に放送された別れのシーンはそこからさらに1年近く経ってからのこと。時間が飛びすぎ(笑)。だから1年半近くは「普通の恋人」だったわけで、その挙句の果てに別れを告げられたとなると、この年齢(29歳だっけ?)の女性にとってはきつい。「間延びした普通の恋人」だったのを、彼の別れの言葉から二人の関係が一気に動いて、ひと晩悩んで次の日には「熱く愛し合う二人」にさせたわけだね。ただでさえ時間を端折ったドラマだから毎日ちゃんと見てないと、なおさら話が飛びすぎた印象になると思う。

    いいね!(3)
2019-08-05 01:37:41
名前無し

イッキュウさんの小難しい理論展開について行けるなつ
尊敬する(遠い目)
一生、あんな表現だぞ? なつよ考え直すならいまだ。



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)17701~17750 件が表示されています。