




![]() |
5 | ![]() ![]() |
868件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
300件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
197件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
288件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1862件 |
合計 | 3515件 |
これほどまでに、上から目線で、我がままで、感情移入ができないヒロインも、本当に珍しいですよね。そして、このドラマの奥原なつというヒロインは、あの日本アニメーション界の巨星である奥山玲子さんをモデルにしているようですが、もう彼女は、草葉の陰で泣いていると思います。まぁ、今さら何をいっても、もうどうしようもないんですけどね!!
酷評のサイトも読んでると如何にアニメーターに詳しい自分を誇示したい人のコメントが結構有って、アニメに疎いドラマが単純に見たい自分には参考にもならず共感もできなかった
ここも批判は結構あると思う。だけど少なくともアニメーターを知らない人でも読んだり書いたり出来る雰囲気があって良いと思う
上から目線なんて朝ドラヒロインのお決まりでしょうが?
福子も半分青いのヒロインも何もできなくとも常に上から目線だったじゃん
日本の母のイメージの安藤仁子さんを、あんな厚かましいっていうか
お下品な福子にしてしまった前作と違い、なつの様な魅力的美女となった
モデルさんは恵まれていて良かったわね。
坂場くんはなっちゃんのヒモ男になってしまうのかな。
北海道で草刈爺さんに「無職男なんぞに孫のなつをやらん」と言って欲しいかも。
昨日は「この世界の片隅に」が地上波で放送され、「かぐやひめ」の製作工程を某局の番組で詳しく見ることができました。
アニメ制作が日本の伝統工芸の一つの形であるように思えてきました。
また日本のアニメが世界中で支持されていることを悲しいきっかけで再確認する形にはなりましたが、台湾や香港などで押しつぶされそうになっている方たちを日本のアニメが支えているのかもしれないと思ったりもしました。
福ちゃんには人情があったが、なつは冷血極まりない魅力ゼロ以下のヒロインですね!
\(^o^)/
人情ね〜感じ方は人それぞれだから仕方ないか!
岡崎の味噌屋を舞台にした「宮崎あおい」さんがヒロインの朝ドラでも
相手役の復活の嘆願書が集まったと聞いたような気がします。
澪つくしもよかったですね。
かなり前の作品ですが、沢口さん相変わらずお美しい。
すずちゃんもきっと同じように美しいままでしょう。
長生きして女優としての活躍を見届けたいものです。
なつには結婚しても、一久さ〜んとか言って甘ったれた嫁にならないで欲しい。
亭主が大事なのか? 自分に一番メリットのある亭主が大事なのか分かんないけど
子供も犠牲にしてしまうような薄情なヒロインにはなって欲しくないわ。
アニメは素晴らしくても、働く世界はブラックだとこのサイトから知りました。アニメーターがこの世界の片隅にいるってことかなあ?
どこかみたいに同じ意見で集まりたいがために
近寄りがたい雰囲気を寄ってたかって(
何らかの操作もしてそうだし)
つくりあげていくようなことなく、
軌道修正がされているからでしょう。
住民の心がけ次第だと思います。
受け入れ態勢が大事。
町と同じですね。
人が集まると摩擦もありますが、
その土地は栄えていきます。
その操作丸出しのヤツは呆れて見てましたww
何が楽しいんでしょうね?
このドラマ本当の評価は終わってからだと思います。
一つの伝説になるでしょうね。
終わってからは好きな人しか残らない。
咲太郎の普通でいいんだよ、普通で の言葉が凄く良かった。心にストンと落ちました。あやみさんの言葉も胸に響いたし。
天陽君のこともあったので、なつには好きな人と結ばれて欲しかったから、なつと坂場くんが結ばれて良かった。
胸に染みてくるものがあるこのドラマ、やっぱりいいです、好きです。
なつぞらは極めて雑で面白くない。
何で普通のまともな朝ドラを作れないのかな?
また天陽くんと雪次郎君に会えますね。
多方面のファンを怒らせるかもしれなくてごめんなさいなのですが、私のバイブル「ポーの一族」を実写化したら、誰をエドガーにするかを常に考えていまして、今候補に挙がっているのが、天陽くんと雪次郎君なんです。
私の中で二人は愁いを含んだ瞳のイケメンランキングでトップを争っています。
『小吉の女房』が本放送で始まって(勝海舟の幼少時代を描く)
沢口靖子さんの変わらぬ美しさにビックリ致します。
いつまでも聖少女のような雰囲気で素敵ですね。
安藤サクラさんも映画『万引き家族』での演技が世界的に評価されて
日本を代表する女優になられました。
『ゲゲゲ』の松下奈緒さん『まんぷく』のおせんべいポリポリとは
全然違う素敵な女房ですw
本作の広瀬すずさん、同じ『万引き家族』是枝監督の『海街diary』
脚本を監督が一部変えられたほどに演技が上手くて
魅了された覚えがあります。
朝ドラヒロインたち、みんな違ってみんな良いです。
自分的にはアニメーションスタジオの皆が「おめでとう」と拍手の中
いたんですよ?って感じのひっそりさで写った天陽の兄 陽平にも
幸せになってほしいです。
もう紅白では中心決定でしょうね、、、『いだてん』がねぇ、、、。
ヒロインが下から目線で言いなりなのドラマになりますか(爆笑)
耐えキャラ おしんでさえも、乗り込んで行ったり自己主張激しいのに。
あ!私もエドガーのイメージは天陽君です。あの雰囲気ありますね!(*^^*)
成田陵がアランで!
咲太郎の普通でいいんだよって、あの一言に笑ってうなづいた昨日の回。
なつは幸せになるのだろうけど、周りも含めて、これからどんなたたみ方をするのか残りの回が気になる。
紅白って、すずちゃんがまた司会をやるのかい?
ドラマが好きって言う人は、数字にあんまり興味ないんじゃないかなと思うんです(笑)
自分は、%とかいう数字にはピクリとも心が動かないけれど、言葉に説得されるんですよね。たとえ一件でも。だから説得力のある言葉が読めるここに来ています。
なつぞらは、自分にとって清々しい印象のドラマなので、ぜひ応援したいし、素直な感想を寄せたいと思います。
ドラマが好きで数字にも大いに興味あります。
奥原なつは人の立場に立ち人の悲しみを自分の悲しみにして悩み苦しみます。そして人が幸せならば一緒に喜びます。そして感謝も忘れません。上から目線でも我儘でもありません。等身大で人間味がある魅力的なヒロインです。
演じる広瀬すずさんは複雑なセリフに感情を乗せながら話す演技がナチュラルで特に瞳で感情を表す演技が秀逸です。だからヒロインに感情移入できます。
これから結婚して家庭を持ち、この先子供が授かり母として女性として日本を代表するアニメーターとして成長する奥原なつを期待したいと思います。
坂場くんは退職しなくても良いのでは。でも自分の理想とは違う職場だったんだろうなあ。
こういう人は方向性の合う人と自分の会社を立ち上げるのが良いのかも。
誰かと誰かをくっつけようとする話は正直つまんない。
何より、本編後のアニメが良い。
なつぞらも半青もかなりレベルが低いドラマだが半青の方が視聴率が良かった。
この差が世間でなつぞらが認められていない結果。
どうでもいい内容をダラダラ続けてるだけ。
平均視聴率
半分青い21.1%
まんぷく21.4%
なつぞら今のところ21.3%
数字だけ見ると大差はありません。
成田陵くん検索しちゃいました。
画像から受ける印象はアランにふさわしいかもしれないです。
何しろエドガーとアランはもう人間ではない、でも少年の繊細さと残酷さを併せ持つ存在です。
その雰囲気を出せる人ってなかなかいませんよね。
色々見てみます。
ありがとうございます。
10年以上朝ドラを楽しみにしてきましたが、初めてつまらないドラマに出会いました。今までは、どんなに興味のない女優さんや、苦手な女優さんの作品だったとしても、終わる頃にはファンになっていました。広瀬すずに関しては嫌いになってしまいました。大好きな朝ドラ枠なので、録画して、内容を読んで削除する日々てす。今までのようなヒロインに感情移入もなければ、広瀬すずの顔を見るのもうんざり。
なつ贔屓の妄想に辟易する。
婚約したから何?何も変わってないよね。
相変わらずの自己中。
なつは、いつも周りが勝手に動いてくれるのが当たり前の中、坂場だけはなつの為に動かない人だった。それどころか、坂場の理想に近付くため散々動かされた。それが新鮮だったんじゃないの?
ある意味では坂場もなつ信者の一人だったけど、自分の理想の為に利用する(協力を依頼する)才能という扱いでしかなかったもんね。
2人の結びつきが、仕事のみでしか描かれないから好きだ好きだと連呼されても、??でしかない。
ここで描かれるいろいろな恋愛もどきは、育む愛情ではなくて、唐突に爆発、唐突に爆死、簡単に復活、という子供じみたものしか描かれないから、つまらない。表面的で中身がないんだよね。
恋愛ごっこみたい。
まぁ恋愛だけじゃなくて全てにおいて言えるけど。
某サイトは批判の嵐で絶賛する人が書き込みにくいのに比べ、ここは両者の感想が読めるのは嬉しい。
しかし一部、未だ意見の押し付けや投稿への感想文が繰り返されたり「間違いを正す!」と息巻いている方がいたりと、某サイトとは逆の立場で同じ雰囲気を作ろうとする人がいるのはいただけない。
いじめられっこが環境を変えていじめっこになったみたいな感じで、イヤだな。
あ、あと賛否限らずマナー違反を注意されたら「他の人だって~」と逆ギレするのも子供じみている。
ほとんどの人が気持ちよくこのサイトを使おうと努力してくれているのに、一部の人がそれを壊そうとしているのは残念です。
基本は自分が書かれて嫌な印象を持つレビューはやらない。
それだけかも知れません。
ユーモアを入れるとクッションになりますよ!
確かに父の日の前の参観日に読む作文が「お父さん大好きです。長生きしてくださいね」で終わるものばかりになるとと違う視点で描いた文章が書きこみにくくなるのはわかります。
でもここは今は平和だし、皆さんも努力しようとしている気がしますので、自浄作用が働くことを信じたいです。
荒れ果てて外圧がかかることは避けたいので・・・
誰もがその場を壊す可能性はあると肝に銘じたほうがいいですね。
意見を否定されるとどうしても気分を害すのが人情ですから。
そうユーモアはすばらしいです。
難しくもありますが・・・
めげずに行きましょう。
「ポーの一族」は大名作ですが、天陽君で実写化なら「トーマの心臓」を希望します。
ユーリ 天陽
オスカー 城田優
エーリク オーディション
脱線申し訳ありません。
入社時から知っていて苦楽を共にし、仕事を通して何年もの結び付きが
あると好きになるかも、イッキュウさんは、博識でイケメンだしww
確かに今回の「才能に対する尊敬の念の好きなのか ?」それとも
「恋愛感情として好きであり、将来の伴侶なのか?」問題 斬新でした。
朝ドラのヒロイン達は、ちょっと気になる相手みたいな登場の人を
喧嘩しながらある日突然何かのきっかけで好きな気持ちに気が付く
が王道パターン。
なつは何年にも渡り好きだったというのが、本当に新鮮で意外と乙女w
ゆっくり好きになった人とは、間違いなさそうですね。
彼はひょろひょろなので泰樹オンジに抹殺されないように祈ってますw
なんか数字に関心ないって書いたら、即座にすぐ、関心ある!みたいに書かれて、びっくりした(笑)
数字で圧倒したい人がいるから「他の板では批判数が多い!」って、わざわざここに書きにくるんだろうと思うけれど。
なつぞらは心に残るいいドラマだなと思うから、たとえ最後の一人になっても応援するよ!
賛否書ける所だから、互いに気分を害しながら書くのはつらいね。腹いせに次のドラマに批判を書いたりしちゃう。そんな感情を持つ自分が嫌になるから、のめり込まずに程々に書く。
ユーモアのつもり
なつとあやみはなぜいつも派手な服を着てるの?
それは、おでんの色が地味だから。
私も最後まで応援します。
久々に素敵な朝ドラに出会えて嬉しい。
お弁当にミニトマトが欠かせないのと同じですね。
確かにおしんとか昔の朝ドラは絵面が地味でした。
数字に関心あると書いた者ですけど、悪意はありません。自分の好きなドラマがどれだけ数字があるのか気になるってだけです。そんな不信感を持って考えないでください。そう、こう言うところにいると不信感を持ったり持たれたりするのが嫌なのです。会って話せば皆普通の人でしょう。
坂場くんしばらくなつの紐なのか。
失業したまま坂場はなつと結婚したが、職が見つかるまで二人の結婚生活はどうなるのだろう。暫くなつが東洋動画で働いた収入で暮らし坂場は紐になりそうです。またなつが一流のアニメーターになるまで坂場が家事をやり支える専業主夫になるにしても坂場は不器用で家事が出来ず使い物にならないから心配です(笑)。
坂場は学歴も素晴らしく頭もキレるし
野心もあるから
大丈夫だと思っています。
彼は何学部だったのでしょう?
東大を出て何を勉強してアニメの演出をやってるのか?私も坂場さんのことが気になりました。来週は坂場さんの家族が登場するらしく楽しみが倍増して来ています、
トーマの心臓
天陽君は髪型チェンジですね。うう、見たい。
城田優はオスカーの(いい意味での)上から目線を体現してくれそうです。
エーリクの登場も楽しみです。
失礼しました。
階段踊り場があんなにロマンチックな場所になるなんて素敵すぎ!
北海道に挨拶に行く二人はすでに新婚さんに見える
スポンサーリンク