2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)17301~17350 件が表示されています。

2019-08-02 10:06:53
名前無し

今日の坂場の「そんなことはどうでもいいんです」発言はいろいろな解釈が可能だと思いますが、私には「結果を出さないと意味がないんだ」とも受け取りました。
それはでも真実のひとつではある(あくまでも、ひとつ、ですよ)。
坂場は今回の映画の興行的な失敗ですっかり自信を無くしてしまった。
今の自分にはなつを幸せにする事は出来ない、と短絡的に考えてしまうのも理解出来なくもないですね。

2019-08-02 10:15:27
名前無し

昨日の映画が不入りの回視聴率19.5%
がんばれなつぞら

2019-08-02 10:21:17
名前無し

OK、ノブ。
なつを慰めに来てあげて

2019-08-02 10:24:47
名前無し

信さん今こそ出番じゃないのか?
理屈をこね回す男は好きになれない。
私は信さんを推したい。

2019-08-02 10:25:06
名前無し

坂場はとんでもないものを盗んでいきました。
なつの心です

2019-08-02 10:32:29
名前無し

なつよ
大人に向けて宣伝といっても
子連れの大人たちは熟睡してたぞ

2019-08-02 10:54:09
名前無し

広瀬さんの抑制的な演技、とても良かった。婚約破棄の衝撃に、なかば茫然となりながら、ゴチャゴチャ言うんだけれど、あの混乱した感じ、すごくうまいと思った。

一本調子なセリフの合間、彼女の愛の告白の部分、すごく際立っていた。例えば「あなたの言葉に恋をした」の言葉。

それから「これ以上の幸せはないなって思っていたから…」のところ。声が震えて泣き出しそうになりながら「あなたの言葉を、生きる力を好きになったんです。」という告白。

「あなたの言葉、あなたの生きる力を好きになった」という言い方は舌足らずだけれど、これは「あり得ないことだと思っても、心に理想を思い描く、そうすれば必ず実現できる」そういう人生の道しるべを、なつは坂場君からもらったということだと思った。

別れ話の席で、初めて心を尽くして愛を告げた不器用ななつが、とても切なかった。

2019-08-02 10:56:49
名前無し

退職。そして、婚約破棄。仕事人間の一久さんが出しそうな結論でした。でもなつはずっと前から一久さんの才能とかじゃなく人として好きだったという気持ちが、今初めて明かされました。なるほど、だから唐突なプロポーズにも「わかりました」と言えたし、「映画が成功したら、ですよ?」にも「それ、いる?」と言ったんだというのがよくわかりました。そのことの重みが一久さんには伝わっていなかったんですね。なつがかわいそうで涙が出ました。でも、今日のこの会話で一久のなつへの思いが変わると信じたいです。ハッピーエンドにしてあげてほしいです。

2019-08-02 11:10:56
名前無し

昔一人暮らししながら仕事してた時(携帯電話も普及してない時代)、高熱で会社を休みたい時でも、這ってでも公衆電話まで行って休ませて欲しいと会社に伝えに行ったなぁ…と、ふとそんなことを思い出した。
たとえ多忙な時期じゃなくても誰に教えられなくても、大人として最低限の常識だと思ってたから。

はい、これはドラマ。そんなことは重々分かってはおりますが、あんなにプロ意識なくても一流のアニメーターになれるんだ、仕事描写がとてつもなく甘っちょろいドラマだなって、ちょっと呆れ返って見てしまいました。

2019-08-02 11:13:52
名前無し

なつがイッキユウのどこを好きなのか今でもわからない。
あなたの言葉あなたの生きる力
を感じるシーンが思い出せない。

わかる人教えてください。

2019-08-02 11:22:37
名前無し

なっちゃんのピンチと来れば、ここは咲兄ちゃんの出番だね。
久々にひと暴れしてもらわないと、咲太郎のキャラが薄くなり過ぎてるし
信くんも参戦して、柴田家も絡んで大騒動に発展してドラマを盛り上げて欲しいね。
なっちゃんもすっかり大人っぽくなったけど、前のようなホットな展開が観たいわ。

2019-08-02 11:24:59
名前無し

なつは、失ってからその存在の大きさに気づくタイプなんだなぁ…
他人だけど自分を見捨てない北海道の家族がいることもおるのかな?
天陽といい、坂場といい。
三度目の正直で、次こそはうまくいってほしいね。

坂場くんは、辞表取り消しとか、自分で映画会社立ち上げとかにならないのかな?
だって、高畑さんでしょ?

2019-08-02 11:28:02
名前無し

「君を幸せにする才能なんてなかった」に「そっか…」
と納得したなっちゃん。一久さんに愛されていなかった
んだと思い込んでしまったみたい。

絵の才能を愛したから、結婚しようって言ってくれたと
なっちゃんは、変な思い込みをしてしまった感じ。

「好きって言ってくれたことなかった」って言う時の
なっちゃんの涙のあふれそうな瞳が印象的でした。

確かに、一久さん、なっちゃんに好きって言ったこと
ないですものね。

なっちゃんのほうは、今日、ちゃんと気持ちを伝えた
から、今度は一久さんにちゃんと伝えてほしいです。

2019-08-02 11:36:19
名前無し

私は職場で一緒に仕事をしていた相手と結婚しました。もう空気のような存在になっていて、それが当然で、いなくなった時に相手の存在に気づくような感じ。特別な言葉はいらない、互いに支え合う感じでした。
なつ達のように離れてみて愛おしくなる感じはわかります。
でも、ドラマとして何だかな?という今週。

2019-08-02 11:39:02
名前無し

「君の才能を誰よりも生かせる演出家になりたかった。今の僕はその資格を失ったんだ。結局、君を幸せにする才能なんて、僕にはなかったということだ」
坂場君、こんなこと言ったら誤解されちゃうよ。

もちろん演出家として、なっちゃんを育てたい気持ちもあったと思う。でもそれは、建前というか、理屈。事業計画書みたいな結婚理由になっちゃっている。
もっとシンプルな理由「好きだ」ということで、十分だったはずなのに。もっと言えば、理由なんかなくても、この子と一緒にいる未来を意識したっていう、そういう直観だっていいのに。

2019-08-02 12:12:17
名前無し

なっちゃんの言葉を聞いている坂場くんの表情、
改めて、恋に落ちてしまったみたいな感じでした。

なっちゃんも、好きって、全然伝えてなかったから、
あんなふうになっちゃんが言ったのって、きっと
すごくうれしかったよね。

坂場くん、引き留めるんだ!まだ間に合うよ!

2019-08-02 12:21:59
名前無し

引き留めるって?

2019-08-02 12:24:48
名前無し

今のなつたちは テレビマンガから離れているけど、私が小さい頃に見たサリーちゃんに 鉄人28号は原作が横山光輝?で 秘密のアッコちゃんは赤塚不二夫だっけ?原作から、テレビマンガを描き起こすアニメーターが なつ達?なつ達はマンガ映画ではオリジナルキャラクターを生み出すけど、テレビマンガではオリジナルは生み出さないよね?アニメの世界ってからくり難しそうでよくわからないけど、雑誌の原作原画からテレビマンガになると ちょっと絵が違うので あれっと思うことがあります。ベルバラもかなり原画から劣っていたような…。個人的感想ですので。(*^^*)

2019-08-02 12:26:43
名前無し

天陽くんの時も、東京に行くってきまってから自分の中の天陽の存在の大きさに気付いた的なところがあったよね、なつは。
ダメとわかって自分の気持ちに気付く。そういう不器用さは、なんとなくわかるなあ。

坂場くんは、ずっとアニメーションについては熱く激しく語ってましたよ。どのシーン、というよりアニメに関してのほとんどのシーンが熱かったように思うな。私もだんだん坂場くんが好きになってたので、今日の別れの言葉は悲しい。ウッチャンパパの気分だ。

    いいね!(1)
2019-08-02 12:36:22
名前無し

結婚は成功や失敗には左右されない揺るぎないもの。同時上映していたゲゲゲの鬼太郎の作者と奥さんが教えてくれるよ。苦しい時こそ力を合わせて生きていくことに胸を打たれる。なつぞらの2人も真の夫婦をめざして進んで欲しい。

2019-08-02 12:55:44
名前無し

自分は愛しているのに あなたは愛してくれていない という事を
喫茶店で大声で怒っていた!
男の人は退職届けを出したのに 職場に来ていた!
女性の方は付き合っても無いと思われるのにショックで、、、あそこまで何にもしないだろうか
そしてまたお兄ちゃんが暴れるのだろうか?
勘弁してほしい

2019-08-02 12:58:00
名前無し

ゲゲゲは美しい話だとは思うんです。特に、御主人にとって。

新婚なのに、二階に他人を下宿させたり、ちらし寿司を作ったら、お客さんが来て、男性だけでおいしく食事、奥さん立ちっぱなし。極貧生活も半端ないし。ちょっと騙されたような気分。

坂場くんは、不憫な思いをさせないと言ってくれましたし、仕事を辞めることになって、結婚はやめようと。誠実な態度ではあるなぁと思います。

もちろん、苦しい時ほど支え合うのはすばらしいので、なつが納得の上で、結婚話を進めてほしいとは思っていますが……。

2019-08-02 13:02:24
名前無し

あり得ない あり得ない、と 何回言ったか 数えてりゃよかった。嗤。今じゃ自分で買ってる服だろうが、着替えなさいよ。ずる休みするんじゃないよ。三十路女のすることですか。お互いの愛情の深さなんか ちーっともわからん、 おつきあいも どんなんかさっぱりわからん展開にこちらは お口アングリだよ。映画は不評、結婚破談に 人生最大の挫折感あじわってんのかな?大丈夫です!あの 兄貴がおるっしょ。嗤。

2019-08-02 13:11:51
名前無し

なつの喫茶店での長ゼリフ下手だね~。
無表情だし、全く共感できない。
バカップルにしか見えないよ。
視聴率もこのまま落ちていくだろうね。
視聴率が上がるとしたら台風か千遥再登場
だけだろうね。

2019-08-02 13:12:18
名前無し

ゲゲゲの女房を今の感覚で見たら腹立つ女性がいるでしょう。おまえは黙ってろなんて怒鳴りつけますから。しかし、昭和の昔の私の両親はあんな感じでした。母は台所に立ち通しで男は飲み食いしてました。
同じ昭和でもなつぞらはまた違った味わいを見せてくれることを願います。坂場くんの理想通りなつの才能を生かすアニメを演出する日が来ますように。

スポンサーリンク
2019-08-02 13:13:54
名前無し

あんなに傷ついているなっちゃんを言葉で叩く人がいるなんて
ありえない。
かわいそうに・・・

2019-08-02 13:16:23
名前無し

キアラのキャラについて、わかりやすいキャラにしたくない、って一久さんが言っていたのを覚えているけれど、この脚本もわかりやすくしていない気がする。

「あり得ないことを本当のように描く」という言葉になつがしびれたのはなぜなんだろうと、とても気になって考えてみた。

ファンタジックな解釈かもしれないけれど、暖かい家族の肖像画を見つめていたなつの前に、柴田家の人々が現れ、兄や妹が現れた。
つまり、一枚の絵は現実を変える力があったと、なつは思っているんじゃないかな。

一久さんは、そんななつの思い、お父さんの絵を肯定するような、魂に届くような言葉を言ったんだと思う。だから、なつは彼の言葉(本当は彼自身)に恋をしたのかなと思った。

人を好きになった理由って、説明しにくいし、なつが本当にどう思っているのかは、わからないんだけれど。

2019-08-02 13:20:50
名前無し

今泣いたカラスがもう笑った!になるかもしれないドラマです。

    いいね!(1)
2019-08-02 13:22:57
名前無し

むむっ恋愛よりアニメが気になる
この大失敗したクリフは「太陽の王子ホルス」のことなのだろうか(内容を見ると同じ)・・
「長靴を履いた猫」までたどり着くのかなあ(出ない可能性もあるな)あと二ヶ月でまさか北海道帰らないよねえww

京アニショックでしばらく見てなかったんだけど雪次郎の週はとばしてやっと今週追いついた。

漫画とアニメと絵が違うのはもちろん描く人が違うからです。
原作者がアニメの原画を描いたりしません。
原作に似たキャラデザイン絵に統一しますが毎回原画の人が変わったりするので多少崩れたりしてます。昭和の時代はキャラだけ借りて話は全部オリジナルというのが当たり前でした。

2019-08-02 13:26:25
名前無し

結婚しないとなると あの ももっちはどうするのか?婚約してた と言いまわるのか、なつを思い一緒に泣いて今は口をつぐむのか?坂場を問いただすのか?

2019-08-02 13:28:04
名前無し

不器用な人同士のややこしい恋に目が釘付け。応援したいですね。

二人とも、職場の延長みたいな会話をしてばかりで、気持ちをちゃんと伝えあってなかったんですね。この期に及んで、坂場くんは「才能がない」って仕事みたいな話にしちゃうし。

でも、なつが混乱しながら、好きになった、恋している、っていう言葉を、ちゃんと言えたのは、すごくよかったと思いました。

無理してしゃべった結果、坂場くんより理屈っぽくなっていたのが、ちょっとユーモラスではありました。

坂場くんが「待って!」って、なっちゃんを連れ戻して、ちゃんと話をすればよかったんだけど。

なっちゃんの話、ちょっとわかりにくかったし。話の要旨をかみ砕くまでに時間がかかったのかな。あきらめずに、ちゃんともう一度、気持ちを伝えてほしいですね。

2019-08-02 13:30:04
名前無し

13:22:57様、そうなんですね。よく分かりました😃ありがとうございます。

2019-08-02 13:34:20
名前無し

広瀬さんは長台詞になると何故か怒る。感情の高ぶりが語気に出ているという表現なのかな?静かに静かにトツトツと、というお芝居が何時の日かできるようになるといいですね。

    いいね!(1)
2019-08-02 13:35:38
名前無し

一大ブームを巻き起こした「ベルばら」と「ポーの一族」。
ベルばらはアニメになったけれど、「ポーの一族」はアニメにはなっていません。
絵の性質もあるのでしょうか?

2019-08-02 13:50:42
名前無し

ポーをアニメで!?

2019-08-02 13:53:05
名前無し

広瀬さんはなぜか怒りますね、長台詞になると。
そこが子どもっぽくて苦手です。
年相応の役の時は可愛く感じていいのだけど。

2019-08-02 14:12:31
名前無し

なつぞら感想じゃないですけど、ベルばらって 今もかなり人気あるのでしょうね!知人が兵庫の宝塚市に行った土産物が ベルばらのお煎餅でした。ベルばら大好きな私は、 甲子園には一度行って満足でしたが、宝塚市は行ったことないので、死ぬまでには一度は行ってベルばらの世界を堪能したい!(≧▽≦)私のアニメの聖地は宝塚市!

2019-08-02 14:27:25
名前無し

なつの恋バナ興味なし 相手が信さんだったら
よかったのに それならほんとにうれしかった
千遥に会いたい
あれから何年たっているのでしょう
千遥は幸せに暮らしているとなつは思い込もうと
していましたが確めることは全くしていない
ありえない
螢草で果耶ちゃん見ることができてよかった
だけどやっぱり千遥に会いたい
成長した明美ちゃんも見たい
イライラ⚡️⚡️が続くわたし

2019-08-02 14:33:07
名前無し

なつの長台詞、視聴者の批判の言い訳に聞こえました。 
喫茶店で坂場を待ってる時のドリンクのストロー上下にツンツン、出る時ドア、バッタッーン 三十近くの女性のする事じゃないよね。スタッフの人演技指導しないのかなぁ?と思う事が時々ある。
風車に帰った時のこれみよがしの様子、大人だったら取り繕うんじゃないの?

    いいね!(1)
2019-08-02 14:34:20
名前無し

広瀬さん演じるなっちゃん、別れを切り出されて、納得がいかなかったから、泣き出しそうな瞳で怒っていたのは、ごく自然に映りましたよ。

もともと漫画映画が成功したら結婚しようっていう坂場くんの言葉に「それ、いる?」と呟いていたので、どうして?!という信じられない思いがあるから。

涙が溢れそうになっている瞳、諦めたように視線を落としたり、懸命に言い募ったり、泣き声になったり。あ〜可哀そうだなあぁと思って見てました。

2019-08-02 14:40:36
名前無し

なっちゃんの恋バナ、本当にドキドキです(≧∀≦)
朝ドラで、主人公の恋とか結婚は、やっぱり人生のハイライト。
やっと不器用な2人が結婚に向き合って、これから!という時に、真面目すぎる古風な坂場くんのちゃぶ台返し。
どうするのか気になって明日が待ちきれないです。

2019-08-02 14:42:00
名前無し

なつと言うより 広瀬すず叩きへの精力がスンゴイねぇ 笑
綺麗 可愛いってことは罪なのでしょうかって思えるね なつぞら

でも意地悪されてる美女って 何だか良いわ~ このサイトのお陰で一段と魅力が増してるようなヒロインだね

2019-08-02 14:43:20
名前無し

昨日、あんなに喜んでくれた亜矢美さん。沈んでいるなっちゃんのこと、心配してました。
でも、無理に聞き出そうとはせずに、ドアも開けずに、見守ってくれて、その距離感がとても優しいなと思いました。

2019-08-02 14:46:06
名前無し

広瀬さん、お顔は美しいが、セリフ回しが残念。大人の女性を描けるのかな?これからお母さん役になっていくんですよねぇ…

2019-08-02 14:47:12
名前無し

さかばはばかさ!突然閃いた!回文?ヾ(@゜▽゜@)ノひょえ~!皆様 怒らないでね!

2019-08-02 14:51:48
名前無し

悲しくても愛想笑い、腹を立てていても微笑むみたいな、愛想スキルのある人はすごいなと、尊敬してしまう。
接客業とか、職場で最低限の礼儀として、そうしなければいけない状況はあると思うんです。でも、婚約破棄で、優しく微笑んで気配りって、私はそんなことしなくていいよ、と思いますよ。可哀そうすぎると思うんですよ。
あやみさんに元気ない顔を見せたのは、それだけ親しい関係だからでもあるし。こんな日に1日、有給取らないと、いつ取るんだ?!と。
なつが魂が抜けたみたいになって、泣く気力もなく横たわる姿が、とても可哀そうでたまらなかったです。

2019-08-02 14:57:31
名前無し

ゲゲゲの女房は好きではないが、ドラマとしてのクオリティは高い。しかも、後半からいいキャラがどんどんでるよ。
なつぞらは違うけど。今はでもなつぞらを見るほうが気分は楽。

2019-08-02 15:03:59
名前無し

予算も期限も倍近くかけたうえ再三の忠告を無視して暴走した挙げ句に最低興行収益作品を生み出した坂場、おかげでスタッフ全員昇給ナシ・ボーナスカット・今後自由に製作する事が出来なくなった。
そんな状況で自分をゴリ押ししてくれた下山(こいつも責任重大だ)に「それより奥原さんは?」とか、作品の話をしている仲に「そんな事どうだって良い、それよりも~」とか自分の事しか考えていない坂場はマジ最低。

婚約解消にショックを受けるなつ、元々「映画が成功したらという条件付きのプロポーズだったじゃんか。
念押しまでされたんだから大コケした時にその覚悟はあったんじゃないの?
で、怒りながら論点ずらした話(あらすじ紹介?)に持っていって最終的には「そんな人とは一緒にいたくない、サヨナラ」と自分から別れを告げたような形にする相変わらずのマウンティング女子なつ。

性格悪い自己中同士で案外釣り合ってるから、とっとと復縁して下手くそな恋愛パートを早く終わらせてよ!

    いいね!(1)
2019-08-02 15:07:00
名前無し

なっちゃんは、空襲でお母さんとはぐれて、恐らく、その焼け野原で焼死体をたくさん見てしまったと思います。お父さんも戦死。大切な人を失った経験が凄まじい。

その後、心通わせたはずの天陽くんも去り、そしてまた、坂場くんも去ろうとしている。

なっちゃんは、ああ、また、失うんだな・・・と打ちのめされているんじゃないかな。すごく深い闇の中、暗い淵を覗き込んでしまったような感じ。動けなくなってしまったんだと思う。昨日、横たわってそのまま、頬には涙の跡があって、とても痛々しかった。

あ〜〜どうしてこんなことになっちゃったんだろう。咲太郎兄さん、ここでなんとか大どんでん返しの技を決めて、かっこいいところを見せてほしい。

2019-08-02 15:08:58
名前無し

夕見子の駆け落ち、雪次郎の失恋、なつの壊れかけた結婚話し。こんなの続けて見せられたら視聴率は落ちるでしょう。
なつぞらを駆け抜ける爽快な気分になりたい。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)17301~17350 件が表示されています。